
image credit:shedd_aquarium/Instagram
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、人が集まるイベントなどが次々とキャンセル・延期となっている事態が伝えられているが、そんな中、不安を抱く人たちの心を癒すようなかわいい動画を、アメリカのシカゴにある水族館がシェアした。現在、この水族館も例に倣い休館中なのだが、見物客がいない閑散とした館内をよちよちと歩くペンギンの姿をスタッフは撮影。
スタッフたちは、この機会とばかりにペンギンたちを普段見られる側から見る側に変え、館内を冒険させたようだ。
休館中の水族館でペンギンが冒険
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ措置として、イリノイ州シカゴのシェッド水族館も、他の多くの施設同様、3月29日まで休館となった。しかし、3月15日の日曜日、ちょっぴりユニークな訪問客が館内を見学する様子を水族館側はSNSにシェア。
普段ガラスの向こう側で多くの訪問客に見られる立場にあるペンギンが、この日はガラスの反対側に出て、展示されている魚を見て楽しんだのだ。Penguins in the Amazon?! 🐧🌴
— Shedd Aquarium (@shedd_aquarium) March 15, 2020
Some of the penguins went on a field trip to meet other animals at Shedd. Wellington seemed most interested in the fishes in Amazon Rising! The black-barred silver dollars also seemed interested in their unusual visitor. pic.twitter.com/KgYWsp5VQD
シェアされた動画では、イワトビペンギンの“ウェリントン”が、アマゾン館にいる魚たちを興味津々に観察。魚たちも普段とは違う見物客に、興味を持った様子だ。
こちらInstagramでシェアされた動画では、2羽のペンギンが大きな水槽の外を歩いている。
「休館だからこそちょっぴり贅沢な探求のチャンスを与えた」
これほど数日にわたり見物客がいない館内など、もしかしたらこれまで一度も味わったことがなかったかもしれない動物たち。しかし、そのおかげでいつもは味わえないちょっとしたアドベンチャーを楽しめたようだ。
思わず心癒されるようなキュートな動画をシェアした水族館側は、次のように話している。
館内に見物客がいないので、飼育員は動物にちょっぴり贅沢なチャンスを与えることにしました。なお、全米では観光施設など人が集まる場所の多くが閉鎖となっている。水族館があるイリノイ州については、先日知事より州内全てのバーやレストランが16日〜30日までの休業を命じられたばかりだ。
飼育員らは、どんな時でも新しい体験や活動、餌などを与えて動物たちをアクティブに保つよう促さなければなりません。
そこで、創造性を発揮させてこのようなペンギンツアーを行ったのです。
動物たちに探求心を与え、自然な行動を表現するよう導いています。
SNSで動画を見た人たちは…
人々の不安を煽る状態となっている今、ペンギンの姿は多くのSNSユーザーをほっこりさせたようだ。ユーザーらからの反応は次の通り。・もっと!もっと他の動物たちの見学シーンも見せて!!References:mashable.comなど / written by Scarlet / edited by parumo
・2012年でコロナウイルスとは関係ないけど、オレゴンの動物園では子象が館内を見学したらしいよ。・次は是非タコに館内を見学させてやってくれ!Oregon Zoo took the baby elephant around the zoo to visit the other animals. pic.twitter.com/c0zEMD6nyG
— Chris Hawks (@CHawksRun) March 16, 2020
・水族館好きなのに行けなくて悲しい。
・なんか、ペンギンがデートで水族館にやって来たみたい。かわいい!!
・ペンギンが、小さい子供に見える。
・今、私たちに必要なのはこういう映像よ!
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ペンギン語はわからんな
2. 匿名処理班
シフト入ってない日に店に食べにきたアルバイトの子の感じかな ちょっと気恥ずかしいやつ
3. 匿名処理班
都会に遊びに来た俺のようだ
4. 匿名処理班
凹んでばかりいないで、こう言う時にしかできないことをやってみよう!
5. 匿名処理班
かわいい
これは良い案だね
6. 匿名処理班
ペンギンって歩き方からしてかわいいよなあ。
物珍しいのか羽広げながらヨチヨチ歩きでキョロキョロしてるところもまたなんとも・・・
7. 匿名処理班
ペン「おいしそう…(じゅるり)」
8. 匿名処理班
かわいい!
人いない水族館、何となく映画ナイトミュージアムを思い出した
9. 匿名処理班
歩いて行く中でも、興味のある物を見たらちょっと寄っていくのがカワイイね。
10. 匿名処理班
都市部の水族館みんな今閉まってるからなあ
俺もペンギンになればチヤホヤされるし水族館貸し切りできるし考えてみるか
11. 匿名処理班
かわええ。ただただかわええ
12. 匿名処理班
日本でも園内の様子をSNSで配信してたりするから
気になるご近所の園館をチェックだ!
13. 匿名処理班
飼育員さんたち、やさしいね
14. 匿名処理班
海外のこういう企みって素敵だなと思います。
日本だと規則やきまり事を破ると、すぐに批判する人が出てきて通報祭りになるイメージがありますね…
公務員の飲み物や消防士さんの野外休憩にも文句つける人がいますので、海外のように臨機応変に行動できる世の中になればいいなと思いました。
15. 匿名処理班
ペンギン「ワイがいつも食べてるやつないんやけど」
16. 匿名処理班
水族館にたくさんの子供がイワシのトルネードを見ると、誰かは絶対に”うまそう”と言うからペンギンも魚を見て”食えるかな”と言ってそうじゃないの?
17. 匿名処理班
ペンギン「今日はビュッフェ形式なん?」
18. 匿名処理班
ペンギンはああ見えてめっちゃ血の気が多いから「ペンギンとのふれあいコーナー」は絶対作れないって聞いたぞ
19. 匿名処理班
ペンギンって咬む(挟む?)んだよなぁ……
しかし動物達にとっては一生に一度の機会だと思うので、普段出来ないようなメンテをしてやれたら良い……とも思うけど、収入も絶たれてるわけだから難しいのかな
20. 匿名処理班
水族館や動物園は休業で収入ゼロでも動物たちのエサ代がいつも通り日々かかるから大変だろうねぇ
21. 匿名処理班
ろっくにきめるぜー!…って、起用はお客さんいねーのかぁ…あ!魚だー(キョロキョロ)
22. 匿名処理班
ペンギンを勝手に歩き回らせてもいいのか?
ペンギン「ええんやで」
肯定ペンギンw
23. 匿名処理班
楽しそうでなにより
24. 匿名処理班
※7
そういや彼らにとってはほとんど生餌だものなw
25. 匿名処理班
良いのう。
あと、どっかで見た光景と思ったら、
エヴァの映画ではペンペンがこういうことしてたなー、と。