
image credit:eastidahonews
かけがえのない命を救うため、いち早く危険な現場に駆けつけ懸命に作業にあたる消防士。そんな彼らの優しさがうかがえるアメリカのローカルニュースがネットで拡散している。今月初め、アイダホ州で暮らす男性が、雪が積もっていたはずの駐車場の雪かきがいつのまにか終わっていることに気づいた。
てっきり妻がやったものとばかり思っていたら、妻も身に覚えがないという。なら一体誰が?と防犯カメラを確認すると、そこには思いがけない光景が!
謎の除雪人の正体はなんと地元の消防士。吹雪の後の見回りのついでだったのか、数人がかりで雪かきをする消防士が映っていたのだ。
見知らぬ住民のために雪かきする消防士
これは今月初め、アイダホ州アイダホフォールズ市のある家の防犯カメラがとらえた映像の一部だ。
image credit:eastidahonews
無人の駐車場でショベル片手に雪かきをする数名の人物。実は彼らは地元の消防士で、誰に頼まれたわけでもない除雪をこっそり終えると、そのまま去っていったのだ。

image credit:eastidahonews
その後、住人のエリック・ネルソンさんは、吹雪の後に積もっているはずの雪がきれいに除けられていて喜んだものの、てっきり妻がしてくれたものだと思い込んでいた。この事実に気づいたのは夜だったという。
まさか消防士が!愕然としたエリックさん
のちにカメラの記録を見て驚いたエリックさんは、地元のニュースサイトにこう語る。「当初、私は妻が除雪をしたと思っていて、妻は私がしたものだと思っていたんです」
その後、夜遅くになってからエリックさんが奥さんに除雪のお礼を言った時にようやくお互いの思い違いがわかり、カメラを確認。せっせと雪かきする消防士の姿を見て愕然とした。
広報も知らなかった消防士の行動
なお、今回の出来事は消防署の広報ですら初耳で、業務とは関りのないまったくの善意によるものだと思われる。だが、広報担当の一人であるケリー・ハモンさんにとってそれは意外なことではなかった。
ケリーさんは「彼らはいつもそういうことをしてますから」と、日頃から親切な消防士のふるまいが垣間見えるコメントを寄せている。
多忙な消防士のさりげない優しさに感激!
一方、エリックさんは消防士のさりげない思いやりに大感激!いつも地域のために重要な仕事をしてくれている消防士たちが、わざわざ時間を割いて除雪の手間を省いてくれたことに心から感謝している。
住民が通りやすいよう車道や歩道を除雪して、誰に告げるでもなく去っていった消防士。この出来事は、いつも人のために尽力する彼らの人となりが伝わるエピソードとしてネット上で広まっている。
References:sunnyskyz / eastidahonewsなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
世の中捨てたもんじゃないな
2. 匿名処理班
すばらしい
おそらく自主的にやってるんだろうけどなかなかできるもんじゃない
消防士ってアメリカではヒーロー視されてて子どもたちのあこがれの職業になってるそうだけどわかるわ
3. 匿名処理班
本当に素晴らしい事ですね。
4.
5. 匿名処理班
消防士さんは、日本でもヒーローたよ!
尊敬できるすごい仕事だ!
6. 匿名処理班
どの国の消防士さんもこうであってほしいね。
7. 匿名処理班
見られてしまった消防士は
鶴やウグイスに戻ってしまうんだよね…。
8. 匿名処理班
カッコイイ
ただこれ公になるとあまり良くなくなるやつ
ビールを内緒で差入れとかぐらいが良かったかもね
9. 匿名処理班
うちもどうせ除雪出動するからついでに各戸や歩道の除雪もついでにやってるけど、
けっこうお肉とかお酒とかいただいてるよ。自分は高い肉で腹壊すし下戸だけどね。
10. 匿名処理班
※8
日本でも不在中に届けられたバレンタインチョコを、再配達の依頼をしていないのにわざわざ当日中に届けてくれたっていうのが広まっていたね
よい出来事でもそれにつけ込むような輩も少なくないから、かえって広まることで過剰サービスは禁止ということにもなりかねない
SNS時代の難しいところ
11. 匿名処理班
消防車が、きちんと通れるようにとか、
人命を守るための切実な理由もあるのかもね。
12. 匿名処理班
別に消防士さんじゃなくてもいいんだよ
道に落ちてるゴミを拾うのからだって
私たちにもできるはず‥
13. 匿名処理班
炎だけじゃなく、雪とも戦うとは
人としての格が違うな
14. 匿名処理班
人が一人でも住んでいると、どんな田舎でも自治体が道路の除雪をする義務があるって話ではなかったか
15. 匿名処理班
老夫婦の家庭とかだったら助かるよね。
身障者の家庭とかもね。
ボランティアってこういう事だよね。
16. 匿名処理班
家電製品から出火して他の物に燃え移らずにボヤで済んだことがあるけど、そのときに来た消防士さんが凄く親切だった。燃えた家電製品の引き取り(火災の原因究明に使うと聞いた)から、火災保険金申請のアドバイスまでしてくれた。それ以来消防士さんを尊敬している。たぶんどの国でも消防士さんは立派な人。
17. 匿名処理班
筋トレの一環だろうな
18. 匿名処理班
※8
それは思った。
一度広まってしまうと義務感が芽生えてしまうかもしれんし。
19. 匿名処理班
閑散期の有効活用
20.
21. .
いつもタイヤで押し固めていたよ
22. 匿名処理班
自分はこういうことをするほうだ
でも肝心の仕事が無能