d1e
image credit:Instagram
 睡眠の質を高めるためにも重要だといわれている枕選び。高さだったり柔らかさだったり素材だったりと、人それぞれこだわりポイントがあるはずだ。

 世の中にはたくさんの枕が販売されていることもあって、しっくりくるものを見つけるのもなかなか大変だったりするわけなんだ。

 でも、この枕でぐっすり眠れる人は・・・きっといないんじゃないだろうか。

 ノルウェーのアーティスト・ホーコンさん(Hakon Anton Fageras)の作る枕は、かための枕が好きな人でもさすがに無理そうな大理石でできた枕なんだ。
広告

ノルウェー人アーティストによる大理石の枕が超リアル!

 何千年も前から、さまざまな芸術家が扱ってきた素材である大理石。優雅なのに繊細で、微妙なニュアンスを表現できるのがその理由のひとつだそうだ。

 ホーコンさんはそんな大理石をつかって、どこからどう見ても枕に見える彫刻作品を制作しているようだ。

これはもう、ふわっふわの羽毛枕にしか見えない!
 ホーコンさんがノミやハンマーなどを使って枕のシワなんかを表現するテクニックは想像以上に見事。大理石と聞いてもまだ信じられない。

まるで本物のように見えるのは大理石の繊細な質感あってこそ

 ホーコンさんは自身の作品について、
大理石の質感から壊れやすそうに見えるかもしれない。実際のところ、壊れやすいともいえるがそうでないともいえる。石の持つ純粋さと透明感ゆえだ
とコメントしている。
 お友だちが泊まりにきたときなんかにベッドの上にこの枕を置いておいたら、びっくり仰天してドッキリ大成功となるのかもしれないし頭部を強打して怒られたりするのかもしれない。

 そういえば前回紹介した幽霊時計の白い布も、大理石でできていると聞いてもやっぱ信じられなかったもんな。肉眼で見たらどんなもんなのだろう?



written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
なんと網までも!!すべてが大理石でできたサン・セヴェーロ礼拝堂の彫刻がすごい!(イタリア)


白い布が被せられたまま、誰も中身を見たことがない「幽霊時計(ゴースト・クロック)」その理由とは?


こんなんすごすぎて使えない!今にも動き出しそうな石鹸彫刻


なぜ古代彫刻像の息子スティックはあんなにも小さいのか?科学的に検証する。


ヒンズー教の聖典に登場する鳥の王「ジャターユ」をイメージした世界最大の鳥の彫刻がファンタスティック!(インド)


娘フラワーの香りがするキャンドルアロマが販売されたところ、直ぐに完売してしまった件(アメリカ)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 18:33
  • ID:4.rd92DP0 #

俺は割とマクラに顔面ダイブする事が多いんだが
これをベットに置かれてたら暗殺される自信がある

2

2. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 18:42
  • ID:m8FxJXU40 #

動画見ても柔らかい枕に工具突き立ててるようにしか見えないの草

3

3. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 18:48
  • ID:mkDARWb60 #

ふかふかダーイブ!
「ぎゃあああああああああ!」

4

4. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 18:51
  • ID:oGG.pDFc0 #

石の白さやきめ細かさを利用した作品で面白い。ユーモアと技術が詰まってる。
しかし「はー、疲れたー」なんて感じで枕にダイブしたらそのまま永遠の眠りにつけそうだw 置く場所には気を付けないとね。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 18:52
  • ID:7aHVo9OX0 #

枕投げしよーぜ

6

6. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 18:54
  • ID:BVnvnpuo0 #

布団にダイブ(わぁ〜い)

ガンッッ!!

7

7. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 18:54
  • ID:O.Ou4v2d0 #

これは危険なものだと思う・・・

8

8. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 18:56
  • ID:g3yOVOwR0 #

置き場所によっては殺意を疑われそうだ。

9

9. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 19:02
  • ID:BQKeqe5U0 #

急上昇ワード
枕投げ 死亡

10

10. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 19:04
  • ID:v5BP1fb10 #

とは言えインテリア以外にはドッキリくらいしか使い道浮かばないぞ

11

11. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 19:07
  • ID:9Gs5Zyos0 #

玉で出来た白菜とか角煮とかもあるぞ

12

12. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 19:10
  • ID:JE6svYL60 #

ターちゃんが大理石でソファー作って、ダイブしたヂェーンが怪我してた。

13

13. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 19:14
  • ID:X4hYcm6M0 #

暗殺に使えそう

14

14. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 19:15
  • ID:i6GrHcqw0 #

>>1
沈み込みでバレないようにマットも激固にしなきゃだから「枕やベッドに全身を強く打ち…」とかパワーワードな報道されそう

15

15. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 19:22
  • ID:J5df5pRx0 #

無駄に欲しすぎる!

16

16. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 19:24
  • ID:NfauAkd70 #

殺人事件のトリックに使う

17

17. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 19:32
  • ID:n8gGjqg80 #

>>3
ふかふかにはダイブしたくなる心理を利用したトラップ

18

18. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 19:39
  • ID:7aHVo9OX0 #

妖怪まくら返し返し!

19

19. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 19:46
  • ID:Lp1BlxH00 #

設置型鈍器

20

20. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 19:59
  • ID:.yVsoZWz0 #

これ身近にあっちゃダメなやつだ
絶対ボフンッしに逝く…

21

21. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 20:00
  • ID:h9m192Xb0 #

血でシミがついてそう

22

22. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 20:00
  • ID:Bz9SREAe0 #

猫とかどう反応するか興味があるな

23

23. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 20:16
  • ID:lyxu5C1y0 #

なんていうか、これぞ芸術家って感じがする。若干理解がしきれなくても、紛れもなくすげぇと称賛するしかないところが。こんな枕ほしい。

24

24. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 20:23
  • ID:S.wyKizy0 #

花崗岩枕は作れないだろうな硬すぎて

25

25. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 20:28
  • ID:p1feESSy0 #

なまじふわふわふかふか感あるだけに最早危険物w

26

26. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 20:28
  • ID:.3y00Rp70 #

すごい技術だけど、いたずらに使われそうでちょっと怖いね。

27

27. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 20:32
  • ID:WC8m5a640 #

危ない!!作るのやめれwww

28

28. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 20:32
  • ID:GQ6BuHwt0 #

俺の睡眠欲を返せ〜

29

29. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 20:39
  • ID:vZH18y9P0 #

大理石の無駄遣い

30

30. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 21:16
  • ID:SK0WHAUg0 #

これ面白いけど悪戯に使ったら死人が出るよな

31

31. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 21:29
  • ID:BVnvnpuo0 #

>>5
このくだりで普通のフカフカ枕投げられたら逆に「うわ柔っ」てなりそうwww

32

32. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 21:32
  • ID:XKkfwsaU0 #

北欧の人は手先が器用な人が多いな

33

33. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 22:06
  • ID:0WlS.EC70 #

巧妙な罠

34

34. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 22:08
  • ID:0WlS.EC70 #

※ 寝具としてのご使用は危険ですので
おやめ下さい

35

35. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 22:09
  • ID:vAgLJVus0 #

ジャングルの王者ターちゃんのネタだw

36

36. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 22:12
  • ID:anmpu6MJ0 #

死因:大理石のふわふわ枕に頭からだいぶしての出血死

37

37. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 22:14
  • ID:eUACRRbr0 #

墓石にしてほしいなぁ
Rest in peace、めっちゃ安眠できそうじゃない?

38

38. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 22:29
  • ID:.uLT2LfT0 #

セメントの袋開けて放置してたら固まっちゃって
袋剥がすとこうなってるやつ
新築現場の外構やる前の片隅によく落ちてる‥

39

39. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 22:44
  • ID:OXFsLYap0 #

永眠枕

40

40. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 22:49
  • ID:TtblQYDD0 #

※11
故宮博物院の奴ですね。
角煮なんて、
脂が滲んでる様な質感で吃驚です。

41

41. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 23:29
  • ID:apMM7m8n0 #

どう見てもふわふわに見えてしまう
お見事!

42

42. 匿名処理班

  • 2020年01月29日 23:32
  • ID:mqsIylXC0 #

使いかけのコンクリートが入っていた袋が湿気たのか、そのまま固まってるのを見たことがある。
袋はすでに破れ果て、こんな感じでたたずんでいた。
上部は少しざらついていたが、下がくびれているところはそっくりだ。
だから、それほど意外じゃないなー…と。

43

43. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 00:19
  • ID:oIVfJ6Bm0 #

無邪気な人間を殺す気やろ!

44

44. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 01:06
  • ID:d1qPRkHW0 #

死人が出るよ…!
それにしても精巧だね。ふわふわにしか見えない。

45

45. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 01:16
  • ID:.zjjHcZs0 #

しかしすごい技術
触ってみたくなるもん

46

46. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 02:48
  • ID:sRqq09zx0 #

こんな感じの陶器の置物が前に売ってたなぁ。

47

47. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 03:55
  • ID:DSwst9MC0 #

「…よし、そろそろベッドの製作に取り掛かるか♫」

48

48. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 08:10
  • ID:EtAUlkCk0 #

枕投げ(大理石)

49

49. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 09:08
  • ID:GQ23vyRT0 #

これ床に置かれていたら
枕だと思って蹴りとばそうとしたら「ぎゃああああああ」

50

50. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 10:52
  • ID:R4zQSEqy0 #

猛反発まくら

51

51. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 10:55
  • ID:tdvKGfG00 #

※49
いや枕は蹴ってはいけないよ。
「魂の倉」→たまくら→まくら で睡眠中、肉体から離れた魂が入るものとか。そういう信仰がある。

クッションにしておきなさい。

52

52. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 12:09
  • ID:RlZLqb.F0 #

す げ え

53

53. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 12:22
  • ID:WeEQN36P0 #

>>29
人工大理石を使っているかも知れない

54

54. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 12:35
  • ID:TtunZbLx0 #

シルクのベールを着た女性の彫刻とかみて興奮してたけど、これを見て気付いた
女体に興奮してたんじゃなくて、自分はしわフェチなんだな… ずっと見てられる

55

55. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 12:55
  • ID:TIjZ1SXO0 #

18世紀だったっけ、網まで再現した彫刻あったよね
いつの時代も、彫刻家すげえ

56

56. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 14:35
  • ID:2cfKmVMv0 #

※55
ルーブル美術館に行くと、こういうのがいっぱいありました。
色違いの石をつかって、布の違いを出すとかもやってました。

※29
無駄遣いも芸術の一部ですよ。
実用一辺倒だと、息苦しくなっちゃう。

57

57. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 14:56
  • ID:uKlLNLju0 #

削ってる粉で肺がやられそう

58

58. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 17:41
  • ID:GQ23vyRT0 #

※51
( ・∀・)つ〃∩ へぇ〜へぇ〜へぇ〜

わかった 蹴らないようにする!

59

59. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 18:02
  • ID:aE7KYQ.Q0 #

この枕は、モッコリ寝れそうだわ。

60

60. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 21:19
  • ID:XgJiOZNu0 #

※13
ベッドの傍で頭部を鈍器のようなもので殴られた被害者が発見されるが
ベッドにはうず高く積まれた枕があるだけで
凶器はどこからも発見されず迷宮入りするんだなw

61

61. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 22:45
  • ID:8ERn2BPm0 #

近場の美術館に『こんにゃく石(角こん)』があるのですが、それよりもはるかにフワンフワンで、気持ち良さそうでビックリです。

62

62. 匿名処理班

  • 2020年01月30日 23:07
  • ID:vDFcNf8r0 #

向き変えるときのゴトンッ!(グラグラ...)
で脳が混乱した

63

63. 匿名処理班

  • 2020年02月01日 00:27
  • ID:XK1.t7jC0 #

傾けたときのゴスン!って音と衝撃の違和感よ

64

64. 匿名処理班

  • 2020年02月01日 05:24
  • ID:5XdMUX620 #

すげー技術だ
そしてなんの意味がない
これこそがゲージツw

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link