cover _e
image credit: youtube
 世の中には母親思いの息子はたくさん存在する。しかし、ブラジルで母親を思うあまりに変装して運転免許試験に挑んだ男性が逮捕された。

 彼は、不合格を重ねる母親を助けたい一心で女性になりすまし、検査官を欺こうとしたが見破られ、警察に通報されたという。

 この件がブラジルのSNSで拡散すると、男性の行為に賛否両論の声があがった。
広告
Homem se veste de mulher para fazer prova de direcao no lugar da mae

息子、女装をして運転免許試験所へ

 ブラジルのロンドニア州ポルト・ヴェーリョに住む自動車整備士のヘイター・スキアーヴェ(43歳)は、これまでに3度も運転免許試験に不合格になっている60歳の母親マリアさんを助けたい一心で、あるアイデアを思い付いた。
man3_e0
image credit: youtube
 それは、母親のように女装して自分が代わりに運転免許試験を受けるというもので、ヘイターは、マリアさんのカラフルなブラウスとロングスカートを着用し、白髪交じりのかつらを付けてメガネをかけ、指には丁寧に赤のマニキュアまで施し、運転免許試験所へ出向いた。
man1_e0
image credit: youtube

検査官、ヘイターの女装に気付き通報

 この日、検査官のアイリーン・メンドンサさんは、ハイターが乗る車の助手席に座りしばらくしてハイターの女装に気付いた。

 メンドンサさんは、地元メディアにこのように話している。
彼の前に既に5人の試験監督をしていて少し疲れていたので、正直最初は全く気付かなかったほどです。できるだけ自然になろうとしていたようですし、爪やメイクも綺麗にしていて、女性用のジュエリーまでちゃんとつけていましたから。

でも、私が所持しているマリアさんの身分証明書の写真とは異なる気がして、その人物に身分証明書の提示を求めると、息子だということがわかったのです。
 メンドンサさんは警察に通報し、ヘイターは逮捕となった。
man2_e0
image credit: youtube

SNSでは賛否両論。「母親思い」の声も

 警察の取り調べで、「自分が代わりに試験を受けて母を助けてあげたかった」と告白したヘイターは、なりすましによる詐欺と政府機関を欺こうとした罪により告発されたが、調書の後に釈放となった。

 この1件がブラジルのSNSで拡散すると、「動機に関係なく罪は罪」と主張する声や、「母親思いがこのような行動を起こしたのなら罪に問われるべきじゃない」といった擁護の声が寄せられ、ヘイターを称賛する者もいたようだ。

 しかし、メンドンサさんは取材で次のように語っている。
運転免許取得にあたっては、私たちは厳格で高い検査基準を運用しています。自分が運転する規則を回避できるかもしれないと考えている人は、運転免許試験を受けることを再考慮すべきです。
 なお、ヘイターの母マリアさんは、この日別の州へ出かけており、息子が自分のために変装までして運転免許試験場へ出向いたことなど全く知らなかったということだ。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
偽警官、本物の警官の見ている前で逃走中の車を追いかけ犯人を拘束。だがその後本物に逮捕される(アメリカ)


32歳の男性が81歳の老人に変装。パスポートを偽造して空港セキュリティを通過しようとしたがあえなく逮捕(インド)


「常に身の危険を感じた」ユタ州ソルトレイク郡の郡長がホームレスに変装してその暮らしを体験(アメリカ)


留守中、愛犬が寂しがらないように。自分の身代わりとなるマネキンを用意した飼い主


こんなどっきりを待っていた。やけにサッカーのうまいおっさんが、子供と遊んでると思ったらクリスティアーノ・ロナウドが変装していたというどっきり

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年12月18日 22:38
  • ID:98AV95Yg0 #

運転技術がないまま免許を得て、その結果他人を殺そうが本人が死のうが構わないっていうのが『母親想い』ねぇ……

2

2. 匿名処理班

  • 2019年12月18日 22:51
  • ID:wJNrxLRs0 #

外見は意外とそれっぽいぞと思ったら試験官すら隣に座るまで見抜けなかったのか……声までそれっぽく出来るとかすごい才能。別のところで活かして

3

3. 匿名処理班

  • 2019年12月18日 22:51
  • ID:Bgx851BT0 #

試験に合格できない人に路上で運転させるとか狂気の沙汰。
母親思いは結構だけど、他のことでよろしく。
車は凶器です。場合によっては大量殺人も可能ですから。
ばれて良かったよね。母親が加害者になるのを防げた。

4

4. 匿名処理班

  • 2019年12月18日 23:12
  • ID:MBsVi.zG0 #

道交法尊守精神の強い日本なら許せない事例だろうが、これが起きたのはブラジル。
夜、赤信号で停車すると高い確率で銃で襲われることがあるのはブラジルの常識。
スピード違反も当たり前、しないとぶつけられるし襲われる。それがブラジル。
当然道交法守らないのもデフォ。日本の基準は通用しないのに日本の基準で批判するのは浅はか。
側面的にラテン系の民族は現代でも伝統的なアジア人同様家族、親族の結びつきが強い。現代の日本人や欧米白人系の民族と比べてもかなり強い。母親思いの声が上がるのも納得。

地球の0.3%しかない国土のこの島に縛られずもっと世界を知ってね。
ちっちゃい国の生まれだからと言ってちっちゃい人間になる必要はないよ。

5

5.

  • 2019年12月18日 23:18
  • ID:2QYVCVkU0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2019年12月18日 23:29
  • ID:N0ivHyj20 #

まあ悪意がなかったのは分かるんだけどね
結果的に親不孝になっちゃったな

7

7. 匿名処理班

  • 2019年12月18日 23:46
  • ID:1WQ5eQZT0 #

ママンの為にもちゃんと償いをして欲しいものですね。

8

8. 匿名処理班

  • 2019年12月18日 23:47
  • ID:s7ygpdou0 #

身分証的な用途でただ免許証が欲しいってだけならまぁギリ母親想いと言えるかもしらんが...

9

9. 匿名処理班

  • 2019年12月18日 23:48
  • ID:1Ws1JenE0 #

簡単な国で免許取って国際免許にしろよ

10

10. 匿名処理班

  • 2019年12月18日 23:56
  • ID:Pc1ZUiBO0 #

ちゃんと初老の女性に見える。
やっちゃいけないことだけど、女装技術と度胸はすごいと思う。
警察署でたっぷり説教くらっただろうけど、釈放されたんだね。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 00:07
  • ID:CFpTq0e70 #

日本にも女装した父親が娘の代わりに替え玉受験したなんて事件がありましたね。

12

12. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 00:08
  • ID:WeoFzVv80 #

そらそーや
トムソーヤ

13

13. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 00:09
  • ID:Z6u2XnRh0 #

これは・・
まあねー、母子似てるから、イケるんじゃね?と考えてしまったのも無理ないかと
お父さん似だったらやんなかったと思うんよね(´・ω・`)

14

14.

  • 2019年12月19日 00:14
  • ID:QTDInyXR0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 00:14
  • ID:rsyHgqeo0 #

いい子だなぁ

16

16. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 00:15
  • ID:1IBlurL70 #

>>4
それでもダメなものはダメって言ってる人は向こうにも居るんだし、教習所が最後の砦になってやんなきゃそれこそ今以上に無法地帯になると思うよ?
母親思いなのは結構だけど、その結果犯した事に称賛ってのは違うと思うなぁ。
ちゃんと運転出来ないってのは、自分が事故を起こす可能性が高いってことなんだから、最愛の親を危険にさらすと同時に誰かの命を奪う殺人者にさえなりうるんだから。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 00:28
  • ID:aOc9JkKz0 #

まぁ日本人も運転技術に関しては笑えんわ
教官の前で致命的なミスをやらかさなけりゃどんな下手くそにでも免許をホイホイ与えてるからな
しかも今やAT全盛、そりゃどんな阿呆でも取れるしな
いい加減常識のない連中にまで免許をばらまくのはやめてほしい

18

18. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 00:42
  • ID:YYCWbbz90 #

日本の基準で批判するのは浅はか?
いやいや、運転技術がない人は免許を持つべきでないというは日本のみの基準やないやろ。
息子はもっと他の事で母親思いを発揮すべきやったな。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 01:01
  • ID:Bd3NMemt0 #

万が一この方法で免許取れてたら、一番苦労するのは母ちゃん本人やでぇ……

20

20. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 02:26
  • ID:UnzJRP.K0 #

おまえのようなババアがいるか!定期

…かと思ったら意外と賛否両論なのね

21

21. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 03:04
  • ID:8lDcFLDN0 #

母親思いなのは良いことだが方向性が間違っている…先のことまで考えが及ばないようで…。

22

22. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 03:30
  • ID:H3DsmE0i0 #

※4
へー たいしたモンだな お前。地球も狭いだろ?

ほら!宇宙へ飛び出しなよ 誰も困らんからw

23

23. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 04:00
  • ID:Vr5FmNN60 #

>>4
ブラジル人を一番差別してるのがこういう人なんだよなあ。
ついでに日本人にもヘイトを浴びせるとかスゲーわ。

あと、日本は国土ランキング61位で、イタリアイギリス韓国よりずっと上で、スイス131以下より全然大きい国。189位のリヒテンシュタインやラストのバチカン市国にでも行って、お前らちっちぇーな!って言って来たら?

24

24.

  • 2019年12月19日 04:40
  • ID:xwIWmb7P0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 05:16
  • ID:PDAU2EXj0 #

秩序云々よりも母想いの優しい世界

26

26. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 08:50
  • ID:BbsIM.Fn0 #

※4
えーと…馬鹿だろ

27

27. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 09:50
  • ID:.wBVjTsT0 #

やめろ(やめろ)

28

28. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 09:50
  • ID:h8u7Th1Q0 #

母親思いなら、運転できないかあちゃんの代わりに運転してやれよ…。

29

29. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 10:01
  • ID:5283dbtz0 #

本当の母親思いなら替え玉せず合格できるように試験勉強付き合えばよかったのに

30

30. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 10:39
  • ID:fK24Jlkh0 #

公道を運転できるだけの能力が無いのに免許だけ持たせるのは、
周囲にとってもなにより運転者にとって危険な行為。
とはいえ、母を想っての愚かな行いだったなら、立件はせず厳重注意で勘弁してもいいだろ。

> 私が所持しているマリアさんの身分証明書の写真とは異なる気がして

女装を見破られたのではなくて、
「顔が違う」という理由で替え玉であることがバレたのか。
単に女性の装いってだけじゃなくて、立ち居振る舞いとかもそれなりに擬態してたんだろうな。
その手を抜かないクオリティの高さは評価したい。

31

31. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 11:11
  • ID:7maU.TIi0 #

アジア人じゃなければ、ガタイのいいおばあちゃんって結構いるもんね

32

32. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 11:16
  • ID:.QtLv4mW0 #

>>17
いや結構日本の免許は厳しいよ。北欧みたいに
夏の道路冬の道路両方試験がある訳じゃないけどさ。少なくともまっすぐ100メートル走れば合格なんて国ではない。

33

33. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 11:23
  • ID:2jjfvjiq0 #

お母さんのこと思ってるんならちゃんと運転の勉強や練習させて応援するのが本当の親孝行だと思う

※30
仮に替え玉で免許取れた結果お母さんが事故起こしちゃったらもう遅いからね
未然に防げてよかったよ
ことの重大さを実感させたいなら立件したほうがいい
あとブラジルの法律知らないけど替え玉は詐欺罪になる可能性がある
(日本では替え玉は詐欺罪です)

34

34. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 11:56
  • ID:dq90bKpZ0 #

否定してるのって母親の事大事じゃないの?

35

35. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 12:02
  • ID:dq90bKpZ0 #

無免許=即事故みたいに言ってるのいるけど
免許持ってたって事故起こしてる人はいっぱいいるし
むしろ多いくらいだぞ?
そういうのが差別って言うんだよ

36

36. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 12:09
  • ID:XNST.3fZ0 #

残念。
芸人の才能が無かったんだね…。

37

37. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 12:25
  • ID:lSiuAkQ.0 #

正直,これを擁護する人のことがおぞましくてたまらない。

38

38. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 12:42
  • ID:4yA.NQiG0 #

>>35
安全に運転する技能と知識を習得していない者を路上に出さないようにするのが免許制度です。重大な事故や違反があればその免許も制限がかかります。危険な運転者を排除する目的はどちらにも差別はありません。

39

39. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 13:18
  • ID:JzXE5kXF0 #

>>15
どこが?

40

40. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 13:21
  • ID:JzXE5kXF0 #

>>25
へー母親が危険にさらされたり誰かひき殺しかねないのがあなたの思う優しい世界なんだね。

41

41. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 13:24
  • ID:JzXE5kXF0 #

>>34
本当に大事なら否定する所だよ?免許とれる程の年齢ならコレを単純に愛情なんて言うのは幼稚で浅はか過ぎる。
もっとその先の事まで含めて考えるべき。

42

42. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 13:27
  • ID:JzXE5kXF0 #

>>35
差別の意味を履き違えるなよ、何でもそういう言葉使えばいいと思ってさ。
免許あったって事故は起きるなら持って無いのが加わったらどうなるかなんて簡単に想像つくだろ。
その為に免許も更新があって永久じゃないし何か起こせば停止や剥奪があるんだから。

43

43. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 13:31
  • ID:JzXE5kXF0 #

>>37
本当どういう頭の感覚してんだろうと思うわ。多分昔から居たのかもしれないけど、ネットが当たり前になってこういうの見るとその数の意外な多さにゾッとする。
どこか遠くの、文化も風習も何もかも違う外国じゃなく、同じ日本の中でってのが。

44

44. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 15:27
  • ID:4js6pE0M0 #

自動車は人間を簡単に殺すことの出来る機械です
ゆえに全面的に使用が禁止されています
例外として技術を習得した専門家だけが操縦を許可されています
それが自動車運転免許です
このニュースの息子を支持する人は免許の重さをもっと知るべきです

45

45. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 15:56
  • ID:JXV5q2q50 #

※35
狂気
知識と技術の 有る無しだろ?そりゃ差別するさ
差別って言えば良いと思ったら大間違い

46

46. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 16:17
  • ID:x0nXKFbD0 #

「お母さんのために」って言う気持ちはめっちゃわかるねん。
でも、結局はお母さん自身が合格してこそ意味があることでね。
別の方法で親孝行しよ?

47

47. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 17:01
  • ID:KLwQD85v0 #

※38
免許持ってても、本当に免許あるのかって疑問になる運転のやつは結構いるけどな

48

48.

  • 2019年12月19日 17:04
  • ID:KLwQD85v0 #
49

49. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 18:15
  • ID:HocQ858I0 #

免許は講習受けて実地で走ってテスト受けてそれでほぼ貰えるからね、この一回だけ。あとは何年かおきに更新に行って30分の講習聞いて、それだけだから。運転技術は路上で上達するようなものでしょ。交通法規も標識もなんとなく覚えている程度、路上ではルールを守らない奴も多い、危険な運転をする奴も多い、そんなものだよ。建前を言いすぎなんだよ。

50

50. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 18:16
  • ID:KLwQD85v0 #

※44
免許の意味はそういう事じゃないよ
税理士や宅地建物とかも免許だけど人を簡単に殺せる?
凶器になるなら包丁やバットの方が余程危険なのに野球選手に免許があったりしないよ?

51

51. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 22:36
  • ID:uIBADO.N0 #

※49
現実は確かに危険で無謀な運転などが後を絶たない。自分も免許取得してからだいぶ経つので、うろ覚えのルールがないとは言い切れません。

しかし昔の「交通戦争」と言われた時代から、飲酒運転の厳罰化、携帯電話の使用禁止などが法制化され、最近ではあおり運転も罰則規定が設けられようとしている。実際それにつれて社会の意識も変化し、事故件数が減っているのは事実です。

更新時の退屈な講習だって、それを機にほんのちょっとでも「襟を正そう」と意識が動けばそれでいいんです。

不特定多数が日常的に関わる交通法規に関しては、悲惨な事故を少しでも減らしていくためにも、建前を大声で連呼するのは(うっとうしいかもですが)必要なことと思います。記事の息子氏も自動車整備士なら尚更、その自覚を持って欲しいところ。

52

52. 匿名処理班

  • 2019年12月19日 23:34
  • ID:1aIaUgDf0 #

>>50
日本語の問題だな。自動車の免許の話をしているのが読めないのか。なぜ税理士やバットが出てくるのか?

論破は簡単です。包丁やバットより自動車の方が圧倒的に早く大勢に殺人が出来るし、ビルも文化財も公共物も壊せるからです。
ある程度時間を取って踏切の教習をするのも、列車にぶつかればたくさんの人命も危ないし、運輸も止まって多大な被害が出るから。
トンネル内の事故と伴う火災もしかり。
だから二次事故を防止する方法、人命救助法、心臓マッサージ、AED の勉強が必修でしょう。
自動車免許は運転技術のみではない。

53

53. 匿名処理班

  • 2019年12月20日 09:58
  • ID:R9IBP2Kh0 #

コメ欄見てて思ったけど、たとえ話って
「理解する気はあるけど理解できてない人への説明」には有効だけど、
「理解する気がない、否定するつもりの人への説得」にはあんまり意味がないんだよね。
自分の理論に都合良く解釈したり状況設定したりはいくらでもできるし、
同じように反論の例えや例外もいくらでも持ってこれるから水かけ論になりがち。

54

54. 匿名処理班

  • 2019年12月20日 12:13
  • ID:MZRhV6J.0 #

※52
車は地下や建物に逃げ込まれたらそこで終わりだと思うが…
広い場所で逃げ回られても車じゃ小回り効かないしな
純粋に殺傷目的なら手に持てる武器の方が有利

55

55. 匿名処理班

  • 2019年12月20日 14:48
  • ID:7alpvkiy0 #

※34
それ、愛があればルールも秩序もいらず全ての免罪符になるって言ってんのと同義なんだけど。
お母さんが車でだれかを轢いたらどうするの?
車の運転は、故意でなくとも人をあやめる可能性があるって知らない人なのかな?

56

56. 匿名処理班

  • 2019年12月20日 16:13
  • ID:usdF1Toz0 #

息子が親思いかどうかなんか関係なく、
本人の代わりに試験を受けるのは
絶対にダメ。
日本かブラジルかなんて関係なくダメ。
世界中どこにいっても、ダメなものはダメ!

母親思いの息子の心情を理解してあげるぐらいは良いけど、
代わりに試験を受けるのを擁護するのは論外。

57

57. 匿名処理班

  • 2019年12月20日 16:52
  • ID:znpQdn7W0 #

>>49
最近増えてる高齢ドライバー事故にも同じこといえるの?
そうやって誰でも実践主義で乗ってよくなったらどうなると思う?
確かに徹底してるとは全然言えないかもしれないけど、今あるシステムやルールをただの“建前”と言っては行けないよ。
危険運転するやつを「そんなもんだ」なんて、言語道断。

58

58. 匿名処理班

  • 2019年12月20日 16:56
  • ID:znpQdn7W0 #

>>54
そういう話じゃないよ?どっちがつえー的な小学生みたいな会話しか出来ないのかな?もしかして子供なのかな?ならもう少し大人になってから話そう。

59

59. 匿名処理班

  • 2019年12月20日 18:58
  • ID:lXvarfcV0 #

そりゃ〜オカンも
知らなかったで通そうとするだろ
別の州に出掛けていたのも
アリバイ作りでしょ

60

60. 匿名処理班

  • 2019年12月21日 09:51
  • ID:lyT1Ofd.0 #

※1
日本の試験会場の回りにも、試験問題を教えてくれる業者がいるのがなんとも・・・
筆記試験くらい実力で受けろよなあ。

61

61. 匿名処理班

  • 2019年12月21日 09:55
  • ID:0qKz5DHr0 #

※57
高齢ドライバー事故は高齢による判断力と認知力の低下が問題であって
免許制度の不備や知識不足の危険運転とは全くの別物
すり替えなさんな

62

62. 匿名処理班

  • 2019年12月22日 07:14
  • ID:ZrQAsYcn0 #

替え玉がばれずに母親が免許を手にしていたら最悪な事故を起こしたかも知れない。ばれて良かった。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links