
SarahRichterArt/pixabay
動物が出てくる夢をよく見るという人も多いだろう。見た夢の内容を解釈する夢診断(夢占い)によると、動物が登場した時、それは「自分の分身」だとも言われている。動物は、自分の本性や本能的な衝動を象徴しているとされるが、同じ動物の夢を見たとしても、夢の中で起こっている出来事やその状況により、それぞれの解釈が異なってくる。しかしいずれも、夢を見た人の潜在意識や現実生活の警告という場合が多いそうだ。
古代から夢占いは洋の東西を問わず盛んにおこなわれていた。心理学者のフロイトやユングは独自の夢分析を行っており、現在、夢は記憶システムの機能の一部とする見方が一般的になりつつある。
とはいえ自分の見た夢にどんな意味があるのか?その夢に意味を見出したいのが人間という生き物だ。今回はサメの夢に焦点を当て、それが何を意味するのかを、夢占いの観点で、いくつかのシチュエーション別に分けてみていこう。
広告
サメのイメージは恐怖・冷酷・無慈悲
サメには多くの種類があり、ジンベエザメのように穏やかな性格で知られる愛らしいサメもいる。しかし一般的に思い浮かぶのは、海を滑走する不吉な背びれや、映画『ジョーズ』のような尖った2枚歯の凶暴な捕食者といったところではないだろうか。ごくまれに人を殺すこともあるサメは否定的なイメージを持たれやすい。サメは主に3つの感情に関連していると言われている。それは、「恐怖」「冷酷さ」「無慈悲」だ。
死んだような無感情の目は冷酷さそのものであり、獲物をとことん追い詰める姿は恐怖を感じさせ、狙いを定める姿に慈悲などないというイメージから、この暗い3つの感情が代表されるようだ。

skeeze/pixabay
サメは自分の分身もしくは周囲の誰かを意味している
では、そんなサメの夢を見た時、見た人に対して実生活での脅威や警告のみを示しているかというとそうではなく、その人が冷酷で無慈悲な人間であるとも限らない。また、夢の中のサメは自分自身だったり、家族や友人を表していたりする場合もあるという。水の中の夢というのは、特に潜在意識に関連していることを意味する。サメや魚、海の生き物についての夢は、自身の意識の奥深くに根付く思考や感情と関係している。
サメの夢が暗示すること
特にサメの夢は、実生活で抱えている未解決の問題や、心の奥底にある恐怖を意味していると言われている。また、ネガティブさと関連性を持つサメの夢は、あなたが承認したがらない自分の性質や、意識下に敢えて埋めている様々な感情(怒りやパートナーへの制御行動など)について、自身で認め対処し、もっと啓発するよう促しているとも伝えられている。
サメの夢は、恐怖・冷酷さ・無慈悲さに加えて貪欲さも持ち合わせている。サメは欲の象徴であり、サメの夢を見ることはあなたの周りにいる身近な人から発せられたシグナルを意味することもある。
それは感情的もしくは金銭的で、夢の中でサメに代表される人は、あなたが持っている何かを求めている可能性が強く、その問題が表面化しているために対処する必要があると示唆しているということだ。

alondav/pixabay
シチュエーション別サメの夢の解釈
ここで、サメに関する夢の解釈をシチュエーション別にいくつか挙げてみよう。サメについての夢は時に恐ろしく感じられるが、膨大な量の情報が明らかにされるため、逆に自身や自身を取り巻く環境について考えることができるだけでなくその重要性も知ることができる。そしてこれらの夢を参考にして、自分の人生を前進させていくことを専門家らは奨励している。
・サメに出会うReferences:learning-mind.comなど / written by Scarlet / edited by pa
自身の冷酷さ、貪欲さ、無慈悲の象徴。
・サメのヒレを見る
現実生活で、この先困難なことが待ち受けているという警告。
・水族館またはプールにいるサメを見る
今、満たされていない強い性的欲求を持っていることを示している。また、自分自身を受け入れる時だという警告。
・自分がサメになっている
サメの資質を持ち合わせていることを意味する。冷酷で、欲しい物を手に入れる傾向がある。この夢を見た時には、あなたがもっと敏感になることを促している。
・死んだサメに遭遇する
あなたを欺こうとする敵を打ち負かす時が来たようだ。
・サメを殺す
悪い関係を終わらせる時が来たことを示唆している。あなたには、その関係をコントロールできる力があることを意味している。
・サメを捕まえる
困難な問題にすぐ立ち向かい、それを克服することができる。
・サメに攻撃される
事故が起こりやすく、病気になるかもしれない時期であることを意味し、良い兆候ではない。
・サメに足を食いちぎられる
大きな決断を下す前には、十分慎重に考えるべきだという警告。
・サメに手や腕を食いちぎられる
あなたの周りの同僚に注意した方がいいという警告。もしかしたら、彼らはあなたを陥れようとしているかもしれない。
・サメに全身を飲み込まれる
現実の生活で無力を感じている。問題解決のために考える必要があるようだ。
・サメと戦い、生き延びる
実生活でも戦わなければならない時が来るが、成功を意味している。
・サメを食べる
あなたの内部には、多くの否定的感情と攻撃性がある。健康的な方法でそれらを開放できるよう、助けを得る時だ。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
最近でっかいブリ釣った夢見たんですけど、ブリは大丈夫やろか。
2. 匿名処理班
殴るが無いな
3. 匿名処理班
今朝、夢の中で乗ったエレベーターに小栗旬が一人乗ってたんだが、やはり俺が小栗だったのか
4. 匿名処理班
パンチするための団体に夢で導かれてるんだよ
5. 匿名処理班
ダーダン♪ ダーダン♪
6. 匿名処理班
さめざめと泣く夢の意味は何だろう。
7. 匿名処理班
そして目がサメた…
8.
9. 匿名処理班
これはオーストラリアとかスキューバ趣味の人とかじゃないと、見れない夢じゃないか?
水の中ででっかい生き物と遭遇する感覚って、夢特有の現実とわからなくなる疑似体験にちかいイメージができなくて、わいは見れなさそう。
近所の神社の開運橋っていう、水面ぎりぎりの橋があるんだけど、そこででっかいフナが飛び込んでくる夢を見たことはある。
10. 匿名処理班
夢でサメに会えるとか裏山
いつかお金貯めてサメ飼うんだ…
11. 匿名処理班
>>1
出世魚だよ
縁起良いよたぶん
サメ系クソ映画が好きなんだが
自分がサメの夢見てもこの解釈は当たらない自信がある
12. 匿名処理班
シャイなオレ「お前が好きだ!」って告った。
瞬間、ホホジロの頬が赤く染まった。
「んもう、食べちゃいたいくらい可愛い」って返された。
で、パックリ頭から食われて目が覚めたら、
飼ってるアナコンダが首に絡まってた。
出勤しようと革靴履いたらタランチュラが入ってるし、
ポストに手ぇ突っ込んだらサソリがチクッとするし、
団地の階段降りてく途中で軍隊アリに巻き込まれ
見も心も捧げた。寒さが骨身に染みる今夜はおでんだね。
13. 匿名処理班
危ぶむなかれ フカヒレればいいのさ。
14. 匿名処理班
夢は必ずしも目覚めた時に覚えてないので
断言は出来ませんが、サメが夢に出た記憶はありません。
サメの夢を見ない、には何か意味は無いんでしょうかね。
ちなみに昨夜は、やけに目が大きい猫が腕に乗ってる夢でした。
15. 匿名処理班
ある程度、夢のコントロールが出来るので、海で鮫に合うと自身を大きくして鮫を掬って遠くに捨ててる。
陸の上でもいいし、海での落せば衝撃でのびてしまうので、解決だ。
まあコントロールできない夢もあり、それには悩まされるんだが。
16. 匿名処理班
意味はサメ映画を見ながらゆっくり考えたらええ
17. 匿名処理班
うおお!?
実は最近鮫の夢見たんだよ。
タイムリー。
鮫を倒して飼う夢だった。
あれ良い意味だったのか。
18. 匿名処理班
※1
ふーん
次は大根を買う夢だな
19. 匿名処理班
アサイラムから新作サメ映画ナイトメアシャークとか発表されそう
20. 匿名処理班
昔から
海の夢=おねしょ
だったよね。
21. 匿名処理班
>>19
あり得そうだなあと笑って検索したら
本当にあったわ……2018年……
Studio: Syfyが製作だと……
22. 匿名処理班
超でかい鯉に遭遇しまくる夢を見たけど何を意味するのだろうか
23.
24. 匿名処理班
※14
そもそも、「サメ=恐怖・冷酷・無慈悲の象徴」
みたいなのは、ジョーズ世代の欧米人を
主に想定した記事だからに過ぎないと思う。
夢占いって、その人の属する文化や個人的体験によって
何かを象徴的に表現する小道具として登場する物が
かなり違ってくる。
例えば、日本人向けの夢占いの記述では
「狸が出てくる夢」は「騙される」ことと
関連づけた解釈などが見られるが、
タヌキという生き物を知らない国の人は
そんな動物が登場する夢を見ることは無いだろう。
「自分にとってあんまり馴染みが無い」、
ただそれだけの話だと思う。
25. 匿名処理班
>現実生活で、この先困難なことが待ち受けているという警告
年の瀬も近いし、年貢のおサメ時だな。
26. 匿名処理班
※22
おめでとうございます。人生最大のモテ期がやってきます。我が世の春を謳歌しましょう。
(ただし節度を持って交際せぬ場合、破滅の淵に沈むことになります)
27. 匿名処理班
実際にサメを殴って撃退に成功してる豪州人がいたと思うのでやはりサメは殴るべき
28. 匿名処理班
※1
まさか布団にブリブリホカホカ...
29. 19
※21
もうあったのか・・・
トレイラー見たけどこれは・・・
30. 匿名処理班
サメが出てくる夢ってそれ自体がマニアックだな
イルカの方がいいな
31. 匿名処理班
・サメ映画を見る
が無い
32. 匿名処理班
家族と海からつながる地下洞窟みたいな観光地に行き、丸い羽目窓から
海側に降りて大型のサメが多数来るかもしれないスリルを味わう…
というアトラクションに挑戦中、
インストラクターやほかの観光客たちが引き上げていったあとで私の犬、
もう何年も前に亡くした犬(私にとっては唯一無二の犬だった)が水中マスクをつけて
階段から海に潜ったのをガラス越しに見てしまう。そしてすぐ至近距離にこちらに向かってスピードをあげつつ泳いでくるサメたちが!
一瞬でオオメジロザメと識別できたものの、海の中で自分が多数の5m級のオオメジロザメ相手に何ができるだろう、と怯んで海に入って自分の犬のために闘うことをあきらめかけた、
夢の中からもう激しい自己嫌悪に襲われているときに目が覚めたんだけど
コレいったいどこに当てはまるんだろう?
33. 匿名処理班
サメトルネードとか頭3つのサメの夢なんか見る人はマニアックだろうな
34. 匿名処理班
映画「ジョーズ」もかなり昔のものだし
目にする機会って言ったら水族館ぐらい
普段ダイビングしてサメを見慣れているとかじゃないと
サメの夢自体が不自然で珍しいよな
35. 匿名処理班
※18
「 オーイ、座布団一枚 」
36. 匿名処理班
サメを知らない人でもサメっぽい生き物が出てきたりするのかしら?
それと、サメにポジティブな印象を持ってる人の場合解釈が変わるんですかね?
専門家さんに聞いてみたい。
37. 匿名処理班
冷静に考えれば、こういった夢判断の胡散臭さは誰にだって分かる話
例えば犬を恐怖し苦手な人と犬を可愛いと思う人では犬に対する認識が違う
この認識の違う両者が犬の夢を見て、なぜ同じ答えが出るのか?
サメだって同じ事、過度にサメに対する恐怖を持つ物と美しい生き物と評価する者が
同じようなサメの夢を見たからといって同じ答えに当てはめる事はできないだろう
38. 匿名処理班
意外と知られていないことだがサメがでてくる夢はサメを意味する。
39. 匿名処理班
夢でゴブリンシャーク釣り上げたことがって、起きてネットで調べるまで何の魚かも分からなかったんだよな
夢にはこういう来訪者がちょくちょくいるし、解釈に悩む