
image credit: youtube
11月は世界各地で口ヒゲを伸ばすキャンペーンが行われている。「Movember(モーベンバー)」と呼ばれるもので、口ヒゲを意味するMo(モー)とNovember(ノーベンバー:11月)を組み合わせた造語である。11月の1ヶ月間を通して口ヒゲを伸ばすことで、前立腺がんなど、男性特有のがんの認知度を上げ、健康意識を高めていくのが狙いであり、女性の乳がんキャンペーン『ピンクリボン運動』の男性版のようなものだ
2003年にオーストラリアで始まったこの運動、現在では欧米を含む20か国以上で展開され、国際チャリティ・イベントのひとつとなっている。
今回そのキャンペーンに女性のカミソリブランドが参加した。アメリカの『Billie(ビリー)』は、「女性も口ヒゲを伸ばすべき」と、自然な女性の姿を奨励するとともに、男性キャンペーンのための寄付を呼びかけている。
広告
Movember by Billie
女性用かみそりブランドが口ヒゲキャンペーンに初参加
今回、アメリカの女性用かみそりブランド『Billie(ビリー)』は、モーベンバーキャンペーンに則って、女性も口ヒゲを生やすよう奨励。Billieは、インスタグラムやYouTube動画で口ヒゲを誇示する女性たちの姿をシェア。女性の自然な体毛、特に上唇の毛を11月いっぱい伸ばし続けるキャンペーンを行った初の女性メーカーとなった。
顔の産毛は恥ずかしいものじゃない
Billieの共同創設者は、このキャンペーンを行うにあたり次のように話している。女性の鼻の下の毛は、社会の性別というトピックの中でも滅多に語られることのない、いわばタブー中のタブーです。
これまで、身だしなみというカテゴリーにおいて、女性の産毛処理は当たり前という社会の暗黙のルールがあり、女性は産毛処理のためにワックスをかけて漂白したり、剃ったりすることを当たり前のようにしてきました。

image credit: youtube
ですが、今回は正当な理由で口ヒゲを伸ばすことを奨励しています。女性の顔の産毛は、恥ずかしいものではありません。
同社では、このキャンペーンで女性のシェービングを「して当然の期待」ではなく「選択」だということを証明することを目的としています。

image credit: youtube
キャンペーン活動の収益は男性支援のために寄付
また、Billieはキャンペーンで男性へのサポートのための寄付も呼びかけており、最大5万ドル(約540万円)の寄付金を目標額にしている。日本では、モーベンバーの動きはまだあまり活発ではないようだが、もし今月街中でうっすらと産毛を生やした女性を見かけたら、もしかしたらその女性はBillieのキャンペーンに参加している人かもしれない。
References:refinery29など / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
産毛処理はしてるけど女性だったら伸ばすほど伸びないんでは?
2. 匿名処理班
パピプペ パピプペ パピプペポー うちの女房にゃ髭がある〜♪
3. 匿名処理班
生えないんですが
4. 匿名処理班
男性特有の癌と「女も髭を生やそう」が結び付かなくて困惑してる
男女平等活動に利用してたりしない?穿ち過ぎ?
5. 匿名処理班
私、アゴヒゲ(のような)が生えるんですが
毛穴洗顔を怠けると、唇下に黒いぷつぷつが現れ始め
ニキビみたいに絞るとにゅっと黒い毛が出てきます
更にこの黒い毛は筆みたいな束になってます
こういうもんなのか?
6. 匿名処理班
少なくとも、キャンペーンを知った時点で男性特有のガンがあることを知る。じゃあ、なんのためにひげを伸ばすのかいな。
7. 匿名処理班
顔を剃ることがガンの原因になることもあるのかと思ったらそういうことではないのね
8.
9. 匿名処理班
生まれてこの方髭剃ったこと無いわ…
10. 匿名処理班
※4
同意
普通にがん検診ガン防止キャンペーンやるだけで良いのにな
なんで妙な勘繰りされるような事を紛れ込ませるのか
11. 匿名処理班
男だけど髭はありません。クラーク・ゲイブルとかショーン・コネリーとかうらやましすぎる。
12. 匿名処理班
※4
元々は男性がヒゲを伸ばすことで癌の認知度をあげるキャンペーンなのかな
(そもしもヒゲと結びつけにくいけど)
今回は女性も伸ばそうというのかも
13. 匿名処理班
男女平等は人類全員が競争相手・
敵・ライバルという発想だから
助け合う・持ちつ持たれつという
生物の摂理に反する非効率な考え。
私の弱さに強いものが合わせろ理論は
せっかくの強みを生かさず殺す。
ゾウを小さく、ゴリラをひ弱に、
魚をカナヅチに、鳥を高所恐怖症に
という愚かな考え。人間は愚かだなあ。
14. 匿名処理班
フラッシュ脱毛したからもう生えてこないんよ…
15. 匿名処理班
うっすらヒゲみたいな産毛が生えるのは、若い娘か欧米人の女性。
自分は30歳過ぎた辺りから、ヒゲっぽい体毛は生えなくなった。
16. 匿名処理班
ちょうど娘のヒゲを剃ってやった身としては複雑な気分だ
以前はすね毛を生やした女性モデルが登場し話題になったがボコボコに叩かれていたのを思い出す
気にし過ぎは良くないけど、気にしなさすぎも良くないんだなと・・・。
17. 匿名処理班
※6
そりゃお前、
突飛な事を言ったりやったりした方が、みんなが話題にしてキャンペーンの存在を知り、男性特有のガンがあることを知るからだろ。
18. 匿名処理班
これは酷いw
結局自社のカミソリを売るための販促運動じゃん
19. 全温度チアー
石野真子だって「生える」って言ってたもんな。
20. 匿名処理班
こういう意味不明なキャンペーンには賛同できない
21. 匿名処理班
髭伸ばしたらガン予防になるとかならわかるが…
22. 匿名処理班
どうこう云々抜きにして生理的に無理
23. 匿名処理班
レディガガはかっこよかったけど...
24. 匿名処理班
相変わらずアメリカのプロモーション活動はよくわからんな!
25. 匿名処理班
絶対いや
26. 匿名処理班
眉毛もつなげようぜ!
27. 匿名処理班
そもそも大元の男性が髭を伸ばして男性特有の癌の周知ってのもイマイチわからない…どういう理由で始まったんだろう
28. 匿名処理班
>>15
えっ!若くないのに生えてくる…どうしよう。
29. 匿名処理班
大半の労働者は男女問わずヒゲは剃られ髪型に自由はないと思うが
それは俺が思ってる労働階級は労働階級ではなく奴隷階級ってことか?
30. 匿名処理班
コメントでも生えないってみんな言ってるのは、モンゴロイドが生えにくいってことなのかなぁ。わたしも剃ったことないていうか気になったことないわ。虫眼鏡で見たら生えてるのかもだけど。
31. 匿名処理班
婦人科系のがんだったら男性はブラしたりするのかしら
32. 匿名処理班
※3
気合がたりない。グダグダいわず、はやせ。
33. 匿名処理班
>>15
は?30代でも生えるわ
34. 匿名処理班
同じ毛なのに、産毛っていうと
なんか可愛い。
35. 匿名処理班
>口ヒゲを伸ばすことで、前立腺がんなど、男性特有のがんの認知度を上げ、健康意識を高めていくのが狙いであり、
因果関係が見出だせない…いや啓発はいいと思うけど
36. 匿名処理班
剃ったこともないけど生えないから普通にすげえとか思ってしもた… アジア人って髪の毛しっかりしてるのに顔生えないからいいよね笑
37. 匿名処理班
>>5
それは抜けた毛が毛穴に詰まっていたもの
38. 匿名処理班
※4
なんの関係も無いよねえ・・・。
そもそも、男性のがんへの啓蒙活動になんでヒゲを伸ばすことが有効なのか
さっぱり理解不能だし。
はっきり言わせてもらえば、女性にヒゲが生えてて美しいと思う文化なんて
誕生しないと思う。
39. 匿名処理班
産毛なんて言えないぐらい濃くて太いひげが生えてくるよ
40. 匿名処理班
>>17
男性の前立腺癌に関しては知らない人は無知だと思う。女性の乳癌同様に男性も稀に乳癌があるからピンクリボンって名称は変更した方がいいと思う。
41. 匿名処理班
>>36
言われてみれば確かに!
42. 匿名処理班
髭が生えてたら女性とは見れない。
43. 匿名処理班
男女平等は自然の摂理に反する、って言ってる人もいるけど、男性も女性も濃い薄いはあれほっときゃ毛が生えてくる、っていうのはまさに「自然の摂理」なんじゃないかなあ。
鼻の下だけじゃなくて体全体も。
44. 匿名処理班
そういえば病院に紳士科ってないな。
45. 匿名処理班
※2
懐かしい
子供二人産んでから腋毛は生えなくなったけど顔の産毛はなくならないなあ。
剃らないと顔色が悪く見えてしょうがない。
※15
白人女性は更年期にひげが濃くなると写真入の記事で見たことがある。
薄くても立派なヒゲで1センチくらいはあり、鼻ひげの先がカールしていた。
アジア人ではホルモン系の病気で無い限りそこまでは生えないと思う。
いずれにしてもホルモンバランスで変わるって事かな。
46. 匿名処理班
謎すぎて笑う
気楽に生きれる社会に近づくのは良い事だとは思うなぁ
それと、米欄が荒れ気味に思えるのは気のせい?w
一石投じるって意味では、こういうのもアリなんじゃないかな
47. 匿名処理班
関連性も説明も読んでて全然分からんけど・・・女性でも男性ホルモン値が高めの人のほうがヒゲとか生えやすいし、つまりそういうことなんだろう(どういうことだろう)
まあ注目集めるのにはいいんじゃない
自分は剃るけどね
48. 匿名処理班
※40
病気そのものの周知より検診に行こうって意味だろうな。世界的にも男性は女性よりも病院に行かない傾向があるそうで
49. 匿名処理班
普通程度ならいいけど、あまりにももじゃもじゃな剛毛の人は男性として見れないな。顔の髭も綺麗に剃って欲しい。自分の毛はこまめに処理してる。相手に求めるのはいいけど、自分でもちゃんとしないとね
50. 匿名処理班
※13
男女平等はそも『権利を平等に』の精神だと思ってるんだけど…
それはそれとして記事の趣旨から離れてるよ
51. ワニさん
ワニさんがやってる某ネコ便の仕分けに三十路杉と思われる太った女がいるワニが
最初見たとき顎鬚が生えてたワニ、初日いこう毎日化粧してくるワニ
52. 匿名処理班
女だけど放置したらひげ生えるし眉間にも生えて眉毛うっすら繋がるよ。背中と腹にもめっさ生えてるよ。全身剃った毛でまりも作れる。
あれ、私...女だよ...ね?
53. 匿名処理班
>>40
男性でピンク好きで何が悪いんだよ
男の乳ガンでも堂々とピンクリボンじゃい
54. 匿名処理班
>>44
泌尿器科が実質の紳士科になってるな
男性乳ガンとかはどこで相談したら良いんだろう。そして自分で気付けるものなのかな?
55. 匿名処理班
>>52
眉毛繋がるくらい濃い目の女性が美しいとする国もあるし、中国は女性も脇剃らないと聞くし毛深さだって魅力になるさ!
56.
57. 匿名処理班
※52
私もお腹にまで毛が生えてるよ!
その中でも2センチくらいの長い毛が1本だけ生えてるのが気に入ってて、家にいるときは無意識のうちに引っ張ってたらうっかり抜いてしまって悲しかったよ!
58. 匿名処理班
※37
突き刺さって埋もれるのか。すごいな私の髪。
確かに手櫛をすると髪が指に刺さるくらいのハリガネである
59. 匿名処理班
>>52
仲間仲間!
鼻の下にも顎にもうっすら産毛どころか、ピンピンした眉毛くらいの立派な毛質のが四、五本生えてくるわ
頰髭も生える
もちろん眉毛もつながる
手の指毛もすごい
足の指毛はもっとすごい
臑毛はルパン並み
背毛も腹毛も濃い
ツルツルの女の子はみなさん脱毛してるのだと思ってたけど、そもそも生えてないのね…
なんだろう、祖先が違うんだろうな笑
寒さに備えて、これからの季節体毛は基本生やしてる
60. 匿名処理班
※15
同世代だけどまだまだ元気に伸びてくるんですが……
61. 匿名処理班
毛深い女は全く気にならないのだが、なぜか髭だけは拒否反応を起こす
62. 匿名処理班
>>61
固定概念というか女性に対する神話性が崩壊するからじゃない?
異性の現実を見たくないんだよ
63. 匿名処理班
まつ毛もフサフサなガーリー顔だけど、2・3日に一回はヒゲ剃ってる
64. 匿名処理班
※27
このキャンペーン自体は予防というよりがんの初期発見を促す注意喚起みたいなもの。
普段髭を剃る人が伸ばしてる→理由を訊かれる→がんの初期発見への注意を促す
って感じです要は話題を持ち出すきっかけに、って感じ。
65. 匿名処理班
※4
ヒゲ=男性ホルモン=精巣=前立腺
みたいな感じじゃね?
66. 匿名処理班
自分はタブーに従う
67. 匿名処理班
女で体毛薄い人は腕毛も処理したわけでもないのに全然生えてないよね…羨ましい
こちとら全身毛深いしヒゲももちろん生えてくる
下手すると体毛薄い男性より毛深い
68. 匿名処理班
>>15
すまん、30歳超えたあたりからアゴから数本刺さるくらいいかつい剛毛生えてきた。
抜くと頭の中でプチって音がする。
69. 匿名処理班
コロナ禍でマスク生活していると髭が伸びること伸びることOTL