
最初は飼い主に撫でられリラックスムードだったのが一変、警戒モードに突入。じりじりと後ずさりし距離を置かれてしまった。
飼い主が巨大な化け猫になってしまったと思ってしまったのだろうか?
広告
Cautious Kitty Scared of Cat Ears in Costume
リアル猫は猫耳が嫌い?
それまでは飼い主女性のそばで背中を撫でられていた猫だったが、女性が猫耳を装着すると固まる。更に耳を倒し警戒態勢に入った。
不安そうな顔をしながら、じりじりと後ずさりしていく猫。その視線は猫耳にくぎ付けだ。必要とあらば戦う覚悟すら出来ているようだ。

警戒モードは解除され、元の甘えん坊キャッツに戻ったようだよ。

だが猫耳を付けることで、大きな同族が別種の巨大生物に見えてしまったのだとしたらちょっと気の毒だ。ということで、リアル猫は人間が装着する猫耳が好きじゃないタイプもいるらしいので、そこんところ要注意だ。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
飼い主が、痛いやつになったと思ったんじゃない?
猫「うわっ。ネコミミなんか付けてるよ。引くわ〜〜」
2. 匿名処理班
ほんと、いろんな個体差があって、でもって基本可愛い猫っていいよね
3. 匿名処理班
猫耳があるだけでここまで警戒されるとは...
4. 匿名処理班
猫だけに豹変ってか
5. 匿名処理班
点が三つで顔に見えるシミュラクラ現象みたいな錯覚が猫にもあるのかも
6. 匿名処理班
あんなにピッタンと倒れるんだな耳…
見慣れない上着を着ただけで飼い主の事が分からなくなる子もいると言うから、もしかして突然飼い主が知らないニンゲンにすり替わったと思って驚いたのかも?
7. 匿名処理班
犬だか猫だかの目だけ人間にしたコラがあったじゃん。
あんなような不気味さを感じてるんじゃない?
8. 匿名処理班
泥パックの飼い主におののいてた子思い出したけど別人(別猫)だったw
9. 匿名処理班
うちの猫を見る限りここまで人間を見てるとは思わなかった。
10. 匿名処理班
きっと耳は猫にとって、脳内で相手の相貌を把握するための重要ファクターなんだろうな
我々だって、ドラえもんに耳がついたら、耳のついたドラえもんではなくて、ドラえもんではない何者かに思えるわけだし
11. 匿名処理班
おもしろい反応だなあ…
いや、本人(猫)は本気で怯えてるわけだから
おもしろがっちゃいけないんだろうけども。
たぶん、ネコミミを付けたから怖がってるというより
「見慣れたモノが見慣れないカタチに変化した」のを
威嚇行為と認識して警戒してる…のかなあ?
12. 匿名処理班
猫が人を同族だと思っているという説が間違っている可能性もある
13. 匿名処理班
これ、猫は人間を「大きな猫」と認識して「いない」という証拠になるな。
逆に、猫耳をつけても無反応の猫にとって人間は大きな猫なのかもしれないが。
14. 匿名処理班
これは興味深いね!!
信頼し切ってる飼い主の頭部のちょっとした異変が問題なのか、耳的な存在が問題なのか、もし後者なら、動物と同じ位置の耳の存在にそれほど大きな意味があるのか?そもそも飼い主の匂いは関係無いのか?色々疑問が沸いてくるよね。
もっと色々とパターンを変えて実験して、動画をアップして欲しいなぁ!!
15. 匿名処理班
耳4つ??ツノ?どんびきー、という感じだろうか。
16. 匿名処理班
猫「おかわわわわわわわわわわわわわ!!奇跡的相性!(マリアージュ)」
17. 匿名処理班
頭から「?」がいっぱい出てるのが見える
18. 匿名処理班
申し訳にゃいが4つ耳はNGにゃ
19. 匿名処理班
昔ユニバで買った猫耳カチューシャ探してくる
20. 匿名処理班
耳で猫と下僕を区別していたのか、、、
21. 匿名処理班
猫って耳で対象を判別してるのか……?
それともいつもとシルエットが違うからってだけかな
ネコミミつければライオンに同族認定されるんだろうか
22. 匿名処理班
キャットウーマンは曲者だからな
23. 匿名処理班
猫は耳でも意思疎通するからね。
怒っているように見えたのでは?
24. 匿名処理班
イカ耳ww
あの猫耳がもっとデカイのだったらどんな反応だろうw
25. 匿名処理班
ねこ「あれは耳が無い大きなねこ」
と思ってるから耳つけたらふシャー!ってなるの?
視覚に相当頼ってんだねw
26. 匿名処理班
どんな判断基準なんだろう不思議だ
ビビってる猫には申し訳ないがうさ耳とか犬耳とか他のものでも試してみて欲しい
27. 匿名処理班
猫は本当に分からない。差し出す手の形一つで威嚇してくるし(パーやグーはいいのに鉤形にしてるとキレる)
この子もまさか猫耳の有無で、目の前の人間が突然別人になったとは認識してないだろうし
なにがお猫様のお気に障ったんだろう
28. 匿名処理班
耳が4つある
29. 匿名処理班
馬かなんかのマスク被ったら逃げたした動画もあったなw
30. 匿名処理班
耳の立ち方が敵意のサインに……と思ったけど、向きが全然違うよな
31. 匿名処理班
毛が逆立って、顔が大きくなったように思ったんとちゃうかね。
32. 匿名処理班
怖がってるなー、随分変わるんだなー、おどろき
33. 匿名処理班
耳の形状の変化に反応するなら
バニーガールのコスプレでの反応が楽しみだ
34. 匿名処理班
自身の耳が大切なボディーランゲージになっている猫にしてみれば、やっぱり同じような器官に見えるものが相手に備わっていれば、それはやはり大切なボディーランゲージのための器官だと判断すると考えていいんじゃないか?
35. 匿名処理班
なんでだろう、面白いなあ。うちの猫にもやってみよう
36. 匿名処理班
猫耳どこに売ってますか?
37. 匿名処理班
(耳は四つもない)
38. 匿名処理班
人間が見落している何らかのサイン・表情と捉えられたのかもね
「不気味の谷」ってだけかもしれないし
39. 匿名処理班
頭に耳が付いたものを猫と認識しているのか
警戒モードのしっぽの太さすごい
40. 匿名処理班
悪魔のツノにみえるのかな
41. 匿名処理班
耳取ったら一瞬で警戒解いてワロタ
42. 匿名処理班
耳がピン立ちしてるから威嚇サインに見えるんだろうか?
43. 匿名処理班
>>29
それは、人間でも逃げ出す個体が居る。
44. 匿名処理班
多分、大きな猫は家猫にとっても天敵だから・・単なる野生の反応なんじゃないかな。人間を大きな猫として見てるというのは場合によっては違うと言えるかも知れない。それと耳を立ててるのは警戒してるというサインでもあるから、猫社会の基準からしたら怒ってるように見えたのかも
45. 匿名処理班
猫ってちょっとでも様子が変だとすぐ警戒するよね
46. 匿名処理班
>じりじりと後ずさりし距離を置かれてしまった
文字通り、引かれてしまった訳だ…これは悲しいな
ネコの世界的には、ピンと立ったネコ耳は意味が深いのかも知れん
47. 匿名処理班
オコ?オコなの?「激オコ」なの?
でも顔は笑っとる?(ネコの世界では表情より耳の形が優先?)
辺りかな?本ネコにインタビューして気持ちを聞いてみたい
48. 匿名処理班
※35
どうなりましたか?? わくわく
49. 匿名処理班
人間だって猫が突然人語をつぶやき始めたら怖い
それと似たようなものだと思う
50. 匿名処理班
猫耳取った瞬間、デレデレモードになるってなんかすごい。瞬時に切り替えるんだね。
と言うことは、匂いで飼い主を判断してないってことになるし。
凄く興味深い!
51. 匿名処理班
猫「化け猫ニャ‥」
52. 匿名処理班
毛並み良いな〜
53. 匿名処理班
フェイスパックですらチラ見して素通り(気にしてない)していくうちの猫はどうだろう、って思ってやってみたら、全く気にしなかった…。
カチューシャタイプじゃないのがいけなかったのか、リアルタイプだったのがいけなかったのか、それとも飼い主が変な服装(宅コス)するのを見慣れてるせいなのか…。
54. 匿名処理班
猫からヒトの耳が生えてたら警戒するだろ
55. 匿名処理班
※54
ネコからネコ耳を取ってしまったら…
かなり締まらない顔付きになると思う
警戒以前に笑いが止まらない気が…
56. 匿名処理班
※28
納得
57. 匿名処理班
>>6
服ではないけど…
自分はショートヘアで、ロングのウィッグを買ってきて洗面所で試着→そのまま自室に入ったら、2匹いた猫達に「誰?」って感じで超警戒されたことあるわ…
声出して猫達の名前を呼んだら私だとわかったらしく近付いてきてくれたけど、めちゃくちゃ匂い嗅がれた
余談だけど絶賛人見知り中だった9ヶ月の甥っ子は、ロングのウィッグを被った私を見てギャン泣きしながらハイハイで逃げてったよ…
58. 匿名処理班
かわいすぎるだろおおおおおおおおおおおお!?!?!?!?
59. 匿名処理班
そりゃ人間如きお猫様の下僕がお猫様と同じシンボルを生やすなんて屈辱的だろ
60. 匿名処理班
子供の頃
父が豆まきのお面をつけたら、別人に思えたでしょ?
それと同じだから!
61. 匿名処理班
俺だって、今までそういう気配がなかった女性が、目の前でネコミミ装着してくれたら、態度が豹変する自信があるぞ。
62. 匿名処理班
※61
俺も惚れてしまう自信がある。
63. 匿名処理班
人『ネコミミモード♪』
猫『敵発見。戦闘モードに移行。』
64. 匿名処理班
※58 猫が?飼い主が?
65. 匿名処理班
※3
この耳では無く、耳の形がシグナルになってたりして
両方の方向を相手正面に向けピンと逆立てる=「お前を倒す。」みたいな
66. 匿名処理班
>>29
猫の変にリアルなフェイスペイント?してたくさんの猫の方振り向いたら一斉に逃げる動画もあったね
あと顔変えるアプリで猫と一緒に自撮りしてたらスマホの画面では化け物に抱かれてる自分!恐る恐る振り向いたら飼い主?画面見たらやっぱり化け物!?みたいなやつとか