main_e
 空飛ぶ車といえばSFの世界によく登場する乗り物だが、現実の世界でもポピュラーになりつつあり、世界各国で実用化の動きがますます進んでいるようだ。

 とはいえ遠い未来の話でしょ?と思いきや、日本のスカイドライブ(SkyDrive)社も2023年の発売に向けて空飛ぶ車を開発しているらしい。

 このほど新たに第三者割当増資及び助成金で15億円を調達し、2019年内の有人飛行試験を目指している。それが成功すれば2023年に販売が開始されるという。
SkyDrive Members 2019

空飛ぶ車は近い未来のキーとなるモビリティ

 空飛ぶクルマは正式名称を「電動垂直離着陸型無操縦者航空機」といい、電動化、完全自律の自動操縦、垂直離着陸が大きな特徴なのだそう。

 MaaS(新たな移動の概念)においてキーとなるモビリティとして期待されており、日本でも都市部でのタクシーサービス、離島や山間部の新たな移動手段、災害時の救急搬送などに活用できるとされている。

 既存の航空機に比べて低コストで低騒音でしかも離発着場所もコンパクトになるため、空の移動がより日常的になるかも?
sub1_e
 そんなわけでスカイドライブ社が開発を進めている「空飛ぶ車」は、通常の自動車よりひと回り大きいサイズ感。

 4ヵ所に8つのプロペラを搭載し、高度150〜300mを飛行できる予定とのこと。地上を走行する際には3つのタイヤを使い、乗車できるのは大人2人を想定しているようだ。
sub2_e
無人試作機での屋内飛行試験
sub3_e

2023年の発売開始に向けて年内の有人飛行試験が目標

 ちなみにスカイドライブ社は、航空機・ドローン・自動車エンジニアが集う有志団体CARTIVATORメンバーから発足した「空飛ぶクルマ」の開発・製造・販売を行うスタートアップ。

 2018年12月より日本初となる空飛ぶクルマの屋外飛行試験を開始し、愛知県・豊田市と連携して2019年6月には同市に日本最大級(2019年9月時点)の飛行試験場をオープンした。

 2019年の有人飛行試験の開始、2020年夏のデモフライト、2023年の発売開始に向けて開発を進めているらしい。

 スカイドライブ社によると新たに調達した15億円を加えると累計資金調達額は20億円。2019年中の有人飛行試験を開始するべく、部材・人材等の開発費用に充当するとしている。

References:PR TIMES / SkyDriveなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
空飛ぶ自動車!ついにニューヨーク国際モーターショーでお披露目(+動画)


「空飛ぶおしり」の異名を持つ、世界最大の航空機がイギリス上空の初飛行に成功(英)※追記あり


空飛ぶ円盤を作るのはそう簡単なことじゃなかった。失敗した10のUFOプロジェクト(前編)


現代の風船おじさん、風船100個で空を飛ぶことに成功(イギリス)


未来に一番近い警察、ドバイ警察が採用した空飛ぶバイクを披露。2年以内に実用化予定

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 16:45
  • ID:5M5CnlCM0 #

ただのおっきいドローンですやん・・・

2

2. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 16:57
  • ID:8rhURt.x0 #

空飛ぶ車は、プロペラ回してる限りは無理だと思うわ

3

3.

  • 2019年10月02日 17:06
  • ID:DeORPAd20 #
4

4. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 17:11
  • ID:Msdf4FA40 #

車では無く乗れるドローン

5

5. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 17:12
  • ID:e6D2oo3E0 #

タイヤメーカーに影響出るかもね。

6

6. ナパチャット

  • 2019年10月02日 17:13
  • ID:ZQzTXlmo0 #

国交相「はい免許!これは免許必要!受講料は50万円なっ!

7

7. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 17:28
  • ID:97TcAzBD0 #

日本人は常識的すぎるから、革新性は・・・

8

8. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 17:30
  • ID:qu4m9aT50 #

お国はA地点からB地点へ自動で運ぶような物を普及させようとしているらしい。
道の険しい山間部での交通困難者の利用を想定しているとかなんとか。

9

9. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 17:39
  • ID:EiJ0j7b10 #

プロペラ式にしてもダイソンの扇風機みたいに稼動部を隠せないものかね。バードストライクで墜落じゃ話にならんし。

10

10. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 17:53
  • ID:5sCwWSlY0 #

すでに外国のYoutuberで手作りでバスタブにプロペラつけてパン屋に飛んでいってるのあったよね

11

11. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 17:59
  • ID:sw6mJTq40 #

※6
ほぼヘリだし
ライセンスは50万どころか200万程度になるんじゃないか
逆に10万20万で手軽に免許取れて空飛ばれたら危なくて仕方ない

12

12. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 18:00
  • ID:aCzMgrmH0 #

空を自由に 飛びたいな…

13

13.

  • 2019年10月02日 18:12
  • ID:3tjEOAa40 #
14

14.

  • 2019年10月02日 18:20
  • ID:eOMHjr.k0 #
15

15.

  • 2019年10月02日 18:32
  • ID:zar7dfUQ0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 18:37
  • ID:AStDLKWn0 #

ドローン型みたいな低い位置のプロペラにカバーが無いのは怖すぎる

17

17.

  • 2019年10月02日 18:40
  • ID:WazccZb90 #
18

18.

  • 2019年10月02日 19:01
  • ID:WBjqQN2O0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 19:02
  • ID:7Au7Cgn.0 #

※11
車ですら10万じゃ免許取れないものな

※8
過疎地のインフラコスト減らせれば朗報だけど
安全性が確保できないうちは無理じゃないかなあ
逆に非常用の脱出手段として配備する方がまだしも

20

20. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 19:10
  • ID:aXEAw3SR0 #

ヘリコプターと何が違うん?

てか街中で飛び出したら風圧が酷すぎて一般人には使えないよね。

21

21. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 19:34
  • ID:bSYFDf120 #

オートジャイロ。

22

22.

  • 2019年10月02日 19:39
  • ID:RN8QW1d.0 #
23

23. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 20:03
  • ID:MDWZN3XX0 #

法律整備間に合うかな。
ドローンみたいにやり過ぎちゃって厳しいルールが出来上がりそう

24

24.

  • 2019年10月02日 20:17
  • ID:uCOhyJVR0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 20:30
  • ID:2dRBm.lk0 #

サムネがイナバ物置に見えた

26

26. にわかあばばばば

  • 2019年10月02日 20:45
  • ID:hca8K.NO0 #

そろそろリフター使わない?遠隔相互作用における作用反作用対称性の不在を誰か証明してさ

TIP:近接力は作用と反作用はイコールになるが、遠隔力でイコールになるのはレアケース。遠隔力は場を介して為されるため空間という媒介が接地になるため。

A□〜〜ゼロ点(接地)〜〜□B

27

27.

  • 2019年10月02日 20:51
  • ID:jclsxLrc0 #
28

28.

  • 2019年10月02日 21:02
  • ID:fLdOZtxZ0 #
29

29. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 21:19
  • ID:ttEnBQMo0 #

日本だと電信柱や電線に絡まる事故が多発しそう
まぁ、特定の場所から離着陸できるようにすれば大丈夫なんだろうけど

30

30.

  • 2019年10月02日 22:20
  • ID:zar7dfUQ0 #
31

31.

  • 2019年10月02日 22:22
  • ID:KqgXRX7O0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 23:02
  • ID:NYG4TEjS0 #

ただのドローンやん・・・
いつになったらバックトゥザフューチャーに出てくるみたいな
空飛ぶ車出来るんですか?

33

33. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 23:11
  • ID:fWoTnUi40 #

そもそも空中飛ぶ車は昔っから開発されて消えていくんだけど、これもそうなりそう。
昔から、アメリカでよく空飛ぶ車が開発されてたんだけど、一般的にならなかったのは、自動車免許以外に航空機の免許や無線免許等々、空を飛ぶには色んな免許資格が必要で、それが面倒だったのと、単純に飛ぶ物は落ちると危険だからって理由で普及しなかったんだけどさ。その状況は今の日本でも変わらない。

昔っから空飛ぶ車は夢の乗り物だけど、それを実現するのと実際の社会の中で運用していくってのは、物凄くハードルが高いしクリアしなければいけない問題は多い。
飛行機とかヘリコプターは、未だ高空を飛んでるので気になり難いが、これは低空を飛ぶものになるだろうから、「怖いからやめて」って言う人も多いだろうし。

34

34. 匿名処理班

  • 2019年10月02日 23:21
  • ID:jclsxLrc0 #

既にバスタブで作られてるやん、二匹目のドジョウやな。

35

35. 匿名処理班

  • 2019年10月03日 02:03
  • ID:IHAFX.xn0 #

実験機とはいえプロペラむき出しはどうかと思う
事故ったら確実に命にかかわるでしょ

36

36. 匿名処理班

  • 2019年10月03日 02:29
  • ID:uHZVP.kL0 #

こういう技術的なチャレンジはワクワクするけど、
ドローンでさえ規制で自由に飛ばせないのに、ましてや空飛ぶ自動車が一般個人が運転できるものとして実用化される日がくるとは想像しにくいな
昔の未来想像図にあるチューブみたいな専用レーンを空中に整備して通行するのかな、でもそれじゃ高速道路とさして変わらないよな

37

37.

  • 2019年10月03日 03:40
  • ID:6SWfDs4M0 #
38

38.

  • 2019年10月03日 06:57
  • ID:lruMMW8L0 #
39

39. 匿名処理班

  • 2019年10月03日 07:11
  • ID:kgVyFWXB0 #

※32
プロペラ回して飛ぶなんてずっと前からある技術なのに、なんで今更?って感じだよね。
よく空飛ぶ車ってニュースが出るけど毎回コレだからもうタイトル見ても驚きもしない。

まあ、映画みたいな反重力エネルギーは100年単位で無理だろうけど。

40

40. 匿名処理班

  • 2019年10月03日 08:22
  • ID:yTIFsNFX0 #

うーん、世界中の空飛ぶ自動車見ても、どれも「これじゃない」って感じがするんだよね。
自動車の形してないもん。変わった形のヘリとかドローンじゃん。我々は車道走ってても違和感のないのを求めてんのよ。

41

41. 匿名処理班

  • 2019年10月03日 10:03
  • ID:QVk5Foe90 #

すでにドバイで実用化

42

42. 匿名処理班

  • 2019年10月03日 10:56
  • ID:uovWwE1l0 #

※23
日本じゃ無理だよ、少なくとも「自動車」のカテゴリには絶対に入れられない。
なぜなら制動装置がないから。
これを許すと、ノーブレーキピスト自転車とかも容認しないといけなくなる。

あくまで、日本ではヘリコプターとして扱うしかないだろうな。

43

43. 匿名処理班

  • 2019年10月03日 12:36
  • ID:G8AMOST.0 #

普通の自動車も事故ったら危ないけど、空飛ぶ車が事故ったらスピードと質量にプラスして落下エネルギーまで加わるからねえ。しかも道路じゃなく家屋の上に落ちてくる危険も。
昔のマンガみたいに透明のパイプの中を飛行するタイプの車は開発されないのだろうか?この方式なら万一故障しても落ちてこないから安全だと思うけど。

44

44. 匿名処理班

  • 2019年10月03日 13:11
  • ID:EK0o4.Cd0 #

日本で作っているんだから安全面最優先で作ってくれよ
こんなんどうみても凶器ですやん

45

45. 匿名処理班

  • 2019年10月03日 15:28
  • ID:x37GUIaF0 #

完全自動運転なら免許も必要ないだろう

46

46. 匿名処理班

  • 2019年10月03日 18:58
  • ID:cdAjjScs0 #

緊急時のゼロゼロ射出座席をつけてくれ

47

47. 匿名処理班

  • 2019年10月03日 20:47
  • ID:xfCPF7.V0 #

日本で空飛ぶ車は、諸事情で一般車は厳しいが、警察向けなどは実用化されるかもしれんな。

それにしてもリフトファン方式の方が安全性や騒音対策的に優れていると思うのだが、外国のモノなども何故かあんまり見かけないんだよねぇ・・・・。

48

48. 匿名処理班

  • 2019年10月03日 21:20
  • ID:bFh5cBN30 #

お前らドローンドローンって忍者かよ
ドローンは無人機のことで広義にはラジコンもドローンに入るし地上走行型のドローンもある

これはクアッドコプターでヘリコイドの一種だ

49

49. 匿名処理班

  • 2019年10月03日 22:58
  • ID:ITdGodCv0 #

※19
何回か落とされまくるのが通常だけど、一応
一発試験組なら数千円の手数料で済むぞ。

仮免・本免をそれぞれ何回か受けたり
練習コースの料金なんかを含めて、
それでも数万円で取得している人はいる。

50

50. 匿名処理班

  • 2019年10月04日 03:43
  • ID:.g6yAdIm0 #

空飛ぶ車が成功するかどうかはひとえに安全性だと思う。
せっかくプロペラを複数つけるなのだから、例えばそのうち半分が故障して停止しても飛んでいられる(もしくは安全に着陸できる)くらいの安全性を実現すべき。その位の安全性の高さがあれば社会に広まると思う。

51

51. 匿名処理班

  • 2019年10月04日 13:40
  • ID:O27kHpwZ0 #

反重力装置早くして

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links