
image credit: youtube
2014年から毎年開催されている、世界のイケメン度を競う「ミスター・グローバル」コンテストだが、6回目となる2019年はタイのバンコクで行われた。開催して以来、このイベントには世界60か国以上から代表者が送られ、「ミスター・グローバル」のタイトルを競い合ってきた。
今年、9月26日の決勝に勝ち進んだ38人の各国の候補者は、民族衣装部門で、自国の民族衣装をコンテスト用にアレンジした着衣で登場。
その姿が勇者だったりラスボスだったりと、ゲームにでてくるキャラクターを彷彿とさせるその姿が、ネット上で話題となっていたようだ。
広告
[Full HD]Mister Global 2019 World Final | National Costume ชุดประจำชาติ | VDO BY POPPORY
今年のテーマは“インスパイアする紳士”
世界のイケメンの中から、最も美しい男性にそのタイトルが与えられるビューティーコンテスト「ミスター・グローバル」のスポークスマンは、このイベントの真の目的を次のように語っている。基本的に全てのビューティーコンテストのシステムは同じで、出場者への条件の1つとして美男子であることを求めてはいますが、このイベントの最も重要な目的は、環境意識を促進することです。
2014年の開催以降、その目的は変わっていません。今年のコンテスト中には、タイにいる象を世話する組織団体へのサポートとして、募金イベントを行い、成功させました。
また、今年の新たなモットーとして「Inspiring Gentleman(インスパイアリング・ジェントルマン)」というものを追加しました。これは、出場者とタイトルホルダーが人々をインスパイアし、やる気にさせることを目的としたものです。
このイベントでは、単に美を競い合うというだけではなく、環境意識と慈善活動への支援運動に忠実な姿勢を見せてくれた人を高く評価します。
今年は各国の民族衣装部門が大注目を浴びる
イベントのスポークスマンいわく、民族衣装部門は例年と変化はないとのことだが、なぜか今年は世界中で参加者の衣装が注目を浴びている。出場者は、それぞれ自国の民族衣装を披露するわけだが、結局のところは国の代表として、その品位を実証するということだ。
巧みに作られた印象的な衣装が、美しく鍛え上げられた出場者たちのボディをまとうと、彼らの自国を誇りに感じる熱い思いがステージ上に舞い、審査員らにとっても最高の民族衣装を決めることは容易ではなかったことだろう。
この民族衣装部門では、衣装のデザインだけではなく、その背後にあるストーリーと文化が主に評価の対象となるようだ。
結果、今年の民族衣装コンテスト部門は、ミャンマーが優勝した。
・優勝したミャンマー
しかしどの国の衣装も非常に美しく、中には「まるでゲームキャラのボスのようだ」という声もあがっている。
今回、こちらではその20の衣装を紹介するが、YouTubeやフェイスブック、インスタグラムでは全ての出場者の美しい肉体美やその衣装を見ることができる。
・スリランカ
・メキシコ
・日本
・パナマ
・ハイチ
・ドミニカ共和国
・南アフリカ共和国
・韓国
・グアム
・チュニジア
・ベトナム
・チェコ
・スペイン
・タイ
・ラオス
・香港
・フィリピン
・台湾
・ペルー
・エジプト
以下の動画は水着部門の審査風景である。
[Full HD] Mister Global 2019 World Final |Swimwear | รอบชุดว่ายน้ำ | VDO BY POPPORY
なお、今年の総合優勝者「ミスター・グローバル2019」は、韓国で警察行政機関の学生をしており、モデル活動も行っているジョン・ウー・キム(23歳)となった。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
oh眼福なり眼福なり(至福)
2. 匿名処理班
日本イケメンで良いと思うけど傘ちっこくない?
3. 匿名処理班
格ゲーかな?
4. 匿名処理班
ふーむ、美しい、とは思うけれど、やっぱりなんとなく顔立ちとかが「コーカソイド寄り」なんだよねえ。
もっと各国ならではの美を紹介してほしかったかな?
5. 匿名処理班
衣装をアレンジしまくって珍装たいかいになってるミスユニバースより全然いいな
シンプルなカッコ良さから伝統衣装までどれも素晴らしかったわ
6. 匿名処理班
日本は鎧にして欲しかった
7. 匿名処理班
イケメンだけでなく、筋肉もイケてないとだめなのね
8. 匿名処理班
み、みんなもっと積極的に民族衣装着るべきだよッ!(ハァハァ)
9. 匿名処理班
おい!日本もっと頑張れよ
ガチ戦闘忍者(鎖帷子・手甲付き)とかド派手な五右衛門(歌舞伎風)とか祭り姿(半被・フンドシ・鉢巻き・足袋)とかあっただろ
なんで普段着なんだよw
10. 匿名処理班
超人オリンピックかな?
11. 匿名処理班
あったかい国の民族衣装は露出度が高くて卑怯だゾ…!しかし露出度が低いメンズもシュッとしてて皆イケメンだった…
12. 匿名処理班
民族衣装…?
スーパーマンのコスプレが???
13. 匿名処理班
か、顔よりも衣装にしか目がいかない…
でもパナマ代表の笑顔は好きw
14. 匿名処理班
体格いいとアイヌの衣裳とかきっとかっこいいよな
15. 匿名処理班
なんという目の保養
16. 匿名処理班
ロマサガシリーズの仲間キャラか敵ボスに居そう。
17. 匿名処理班
かっこいい。というか美しい…
みんな武器振り回して無双しそう
18. 匿名処理班
みんなかっこいい・・・
19. 匿名処理班
羽織袴じゃなくていっそ狩衣とか着たらいいのに。
直衣の方が清掃ではあるけど、見栄え的には狩衣とかいいと思うのに。
20. 匿名処理班
スリランカかっこええええええええ!!
21. 匿名処理班
チュニジアの人は普通に街にいてもいい感じ
好きだわー
22. 匿名処理班
コレはイケメン揃い
23. 匿名処理班
2番の腹筋が良かったわ(
24. 匿名処理班
格好イイ男性は
変な格好しても映えるんですなぁ。
羨ましいかぎりです。
25. 匿名処理班
ほんとにカッコイイな。
この人たちが攻略対象な乙女ゲーがあってもいいくらいだ。
26. 匿名処理班
すっきりしてて日本かっこええ
27. 匿名処理班
みんな特殊能力バトル漫画とかに出てきそうなビジュアルでカッコイイな
28. 匿名処理班
どの国の代表もとても素敵だね
日本代表、着物も残念だけど
ちゃんとした番傘だったらもっと素敵だったかも
29. 匿名処理班
こういうのは好みの問題でしかない
30. 匿名処理班
何人かゲームで戦った記憶がある…
31. 匿名処理班
聖闘士星矢。
32. 匿名処理班
メキシコ♪メキシコ♪
やっぱ…
プニプニゆるキャラが一番だわw
プライムニュースみよ〜っと♪
33. 匿名処理班
いい腹筋と斜腹筋でしあわせになれました(*´Д`)
ありがとなす!
34. 匿名処理班
スリランカ超カッコいい!!!
マジでゲームから飛び出て来たみたい!!!
35. 匿名処理班
香港の獅子舞みたいなやつ好き
そして小道具持ってない人達の決めポーズどうしよう…感がちょっと面白かった
36.
37.
38. 匿名処理班
※6 そーすると本人がほとんど見えず、不利じゃない?
39. 匿名処理班
パキスタンつよそう
40. 匿名処理班
モータルコンバットに出てそう
41.
42. 匿名処理班
パナマの、逞しい体に温和そうな笑顔が堪らなくツボ
43. 匿名処理班
メキシコが一瞬長瀬智也に見えた
44.
45. 匿名処理班
メキシコ、超絶好みだが・・・ガイコツが(怖)
46. 匿名処理班
ペルーが大泉洋にしかみえぬ
47. 匿名処理班
>>2
左手に持ってるヤツが余計すぎる
48.
49. 匿名処理班
露出の多い民族衣装はやっぱり厚い胸板じゃないと似合わんものだね。
マッチョさんは苦手なタイプなんだけど、この民族衣装をまとった姿は
かっこいいって思った。
50. 匿名処理班
メキシコはAOE3のアステカに、こんなユニットいなかった?
51. 匿名処理班
ワムウ、エシディシ感が
52. 匿名処理班
この記事で自分がドミニカやパナマの
長めの腰布型の民族衣装フェチだということを自覚してしまった…
あと、メキシコの頭部の被り物系大好きです…
ムキムキスバラスィ…
53. 匿名処理班
フィリピンの動を感じるポーズすこ
54.
55. 匿名処理班
スリランカ、かっけー
56. 匿名処理班
ヒュー!セクシーだねぇ!!
コレこそイケメンってもんよ!!
57. 匿名処理班
すごい。
58. 匿名処理班
もう衣装関係なくね?
59. 匿名処理班
スリランカ🇱🇰って
スリ ランカなのね
スリとランカの間がちょっと空いてる
60. 匿名処理班
正直女性のそれよりこちらがいい
見ごたえがある
61. 匿名処理班
顔よりコスプレに目が行く
62. 匿名処理班
水着部門の写真がやばいわ
肌色水着って…
63.
64. 匿名処理班
※9
他の国明らかに普段着じゃないのも多いのにねー
だからって甲冑とかまでやっちゃうと筋肉見えないし難しい!
65. 匿名処理班
はー生き返った
ありがとう世界
66.
67. 匿名処理班
メキシコに感謝
68. 匿名処理班
:
69. 匿名処理班
アメリカとスイスのコレジャナイ感すごいよ。
もっと他にあるじゃろがい!ってなる。
70. 匿名処理班
スリランカとタイがかっこいい
71. 匿名処理班
>>19
狩衣て今で言うところのジャージやで…(震
自国の人間よりも、異国文化に精通してる外国人など沢山おる。
そんなんでジャージ着てコンテスト出るとか
いらんとこで恥さらしもええとこやんけ
72. 匿名処理班
>>28
よかったまともな人がいて
うん、なんでまとも着た方が良かったのに。すげえ不愉快やった
男性の着物て女性の着物よりもめっさ高額やし、着付けも大変やし、さばきも大変やし、扱えない位ならってなったんかなあ、あと扱えるスタッフ雇えなかったんやろなあて思う事にしてる。
ほんまに金異常に掛かった的な結婚式の衣装みたいで下品極まりなくて、なんだかなあって残念になった
きちんと着物着てほしかった
73. 匿名処理班
女性の方の民族衣装()部門はもはやインパクトとネタ感ばかり重視の仮装大賞になってるけど、こちらはハイレベルコスプレ大会に踏み留まっていてとてもベネ
個人的な好みを言わせてもらえば、概して男臭さや迫力に欠けるアジアより、スリランカメキシコドミニカあたりがやはりラスボスあるいは最強ライバル感にあふれてて絵になると思った
香港も好きだけど、美形の槙野(サッカー)に見えたのは私だけだろうか
74. 匿名処理班
カッケェ
孔雀みたいにカッケェ
75. 匿名処理班
女性の方の民族衣装()部門はもはやインパクトとネタ感ばかり重視で仮装大賞状態だけど、こちらはハイレベルコスプレ大会に踏み留まっていてとてもベネ
個人的な好みを言えば、概して男臭さや迫力に欠けるアジア諸国より、スリランカメキシコドミニカあたりが突き抜けて最強ライバルやラスボス感にあふれてて素敵
いい意味でCGっぽい
香港も好きだけど、美形の槙野(サッカー)に見えたのは私だけだろうか
76. 匿名処理班
ラウンド1 ファイッ!
77.
78. 匿名処理班
※72
着物自体はコンテストに合うように選択したのだろうから仕方ないとも思いますよ
でも、着付けがひどいですね
民族衣装として着ているのだから最低でも伝統的な着付けはして欲しい
79. 匿名処理班
露出高いとこばっかでムキムキィ!
80. 匿名処理班
民族衣装っていうけど服じゃなく国も多いね
筋肉を見せたいのだろうけどこれは民族衣装じゃない(他にある)のでは
日本人がふんどし姿で民族衣装というような違和感というか
服飾メインのコンテストじゃないから細かいことはどうでもいいのだろうしカッコいいからまあいいか
81.
82. 蜘蛛のファンです
>>20
スリランカとかタイはもろ仏像でしょwwww
メキシコもよくわからないシャーマンだったし。
エジプトはわかりやすいですね。
83. 匿名処理班
なんかエイジオブエンパイアのユニークユニットを思い出した
84. 匿名処理班
やっぱアフリカとか南の島の衣装は現地の人に着て欲しいな
85. 匿名処理班
メガテンに居そうwww
86. 匿名処理班
>>9
歌舞伎いいね!
87. 匿名処理班
どこも誇張無しに歴史に忠実なの?
88. 匿名処理班
※87
よくわからんけど、宗教美術モチーフっぽいのもあるから、現実には来てなかった衣装もあるんじゃないかと思う。
89. 匿名処理班
スイスの衣装がなんでああなってるのかの意味を解説してくれる人はいませんか?
90.
91. 匿名処理班
つい先日、ジェンダーフリーに配慮したバービー人形の中性的なver.がアメリカの玩具メーカーから発売されたって記事が載ってて、そこのコメント欄では案の定議論になってたけど、
それを見た後だと何だか皮肉なもんだなぁと感じてしまう。
やっぱり「男らしい」はカッコイイし素敵だ。
反対に「女らしい」も素敵だ。勿論「どちらでもない」だっていいじゃない。
何でもかんでもフラットに一部の煩い人達に配慮して無難にするんじゃなくて、皆が認め合えてお互い素敵だねって言える世の中になるといいな。
92. 匿名処理班
※87
なわけないだろう。
伝統の民族衣装をコンテスト用に派手にアレンジしたものだよ。
93. 匿名処理班
※71
現在神社本庁が定めている祭祀をするときの服装のうちのひとつが狩衣なのに、わざわざ平安時代の話をしなくてもいいじゃん...?
あと、確かに狩衣は元々は運動服だけど、エリートである公家がスポーツをするときの服でべつにパジャマとかじゃないんだし、江戸時代においては幕末に洋装が取り入れられるまで一般的な最高礼装だった直垂の、次のグレードの礼服だったわけで
その直垂だって元々庶民の普段着だったのを動きやすいから武士が着始めて、武士が偉くなるにつれて礼服として認められていったという
まあ、そんなに心配しなくても大丈夫だよ。現役の民族服にケチつける時点で普通なら気は確かか?ってなる
私は水干とか狩衣タイプの和服もフューチャーしたい気持ちあるわ
94. 匿名処理班
どの人もかっこいい良いけど一番強そうなのはハイチ!!
95. 匿名処理班
アメリカはウェスタンスタイルでもよかったような…
日本も甲冑にしたらよかった
96. 匿名処理班
やっぱり民族衣装はその国の人に似合うようになってるんだな、
みんなキマってるなー
97. 匿名処理班
これは全員かっこいい!
98. 匿名処理班
他の民族衣装に比べると着物に違和感。
サラシにフンドシでは駄目だったのか…
99. 匿名処理班
ポーランド君がかっこいい
100.
101. 匿名処理班
>>93
日本人的センスで狩衣その他が格好良いのはわかるけどスタイルがよく見えなきゃ本末転倒よ〜!
鎧系もそれでアウトだったんだろうね
102. 匿名処理班
チュニジアとスペイン、イケメン!
103. 匿名処理班
アメリカの外しちまった感がひどいな。
他の国だと多少は歓声上がってたのにw
日本のは・・なんか九州あたりの成人式かよと。
104. 匿名処理班
※103
いや、アメリカはこれはこれでアリだと思う。伝統衣装が無いもの。『カウボーイ』でも良い気がするが、なんか理由があったんだろうか。
『インディアン』なら見栄えがするが、あとで「文化的搾取」「文化の盗用」と非難されかねない。それならネタに走った方がまだマシだ。
105. 匿名処理班
タイ神々しすぎてわろた
東アジア圏は比較的ちゃんと布を身にまとってるけど他のところは戦士!って感じが多いね
106. 匿名処理班
スペインとエジプトの人はジョジョに出てもおかしくない気がする
日本のモデルはもう少し筋肉つけろ
107. 匿名処理班
ええねえ〜
筋肉、民族衣装両方好きなので本当眼の保養だった
ただ日本代表は着物の着こなしや襟がちょっとよれちゃってたりとか気になってしまった;
もうちょっといい着物着てほしいね
※61
民族衣装はその国の伝統的な装束であり、正装(フォーマル)なので
それを仮装を意味する”コスプレ”と言ってしまうのは違和感感じる
108. 匿名処理班
>>98
それは特殊なお仕事の方々のフォーマルなんじゃ…
109. 匿名処理班
ああ目福。
それにしてもスイス・・・
110. 匿名処理班
日本は歌舞伎の衣装でも良かったなぁ
111. 匿名処理班
日本人代表の衣装はたしかに気になるところはあるけど襟のよれと首元の開きがかえってぜんたいかっちりと覆われた中色気があると思った
112. 匿名処理班
筋肉+宝飾の組み合わせの強さ
113. 匿名処理班
民族衣装部門、格闘が始まりそうな感じの方がチラホラ(つよそう)
水着部門、あれ?下着部門だっけ?な方もいらっしゃる(どきどき)
個人的にはスペインさんが意外とあっさりで好き(民族衣装&美形なおにいさん。水着はちょっと…)
スペインって、こってり系で暑苦しいイメージだった(←先入観満載でゴメンナサイ)
でも、矢張あのクールな衣装の下には情熱的なぼでー…いや、なんでもありません。忘れて下さい…
114.
115. .
あれはUSAの民族衣装だったのか
何年かごにはキャプテンアメリカが民族衣装になってるかもしれんな
116. 匿名処理班
>>72
こんな所にまで着物警察さん…
でも確かにどうにもビミョー感はあるね
なんかもういっそ歌舞いて欲しかった
117. 匿名処理班
優勝者が…
118.
119. 匿名処理班
>>71
狩衣=ジャージは平安時代の感覚。後の武家社会においては礼服と見なされるようになり、殿上人や公卿も公的な場に着用することがあった。
そもそもフォーマルウェア限定の大会なのでしょうか…?
どちらにせよ狩衣や水干も日本を象徴する伝統的な衣装として有りかと。
個人的には武官束帯姿が見てみたかったです。
120. 匿名処理班
着物警察じゃなくても、素人目にも
やっぱ襟がよれてるのは目立つし、かっこ悪いわ
ピシッと着てほしい
121. 匿名処理班
メキシコとスリランカがいい
122.
123. 匿名処理班
太刀が腰に無いとなぁ
太刀と脇差があるとカッコ良く見えるし
袴よりは着流しの方が腰がセクシー。
昔「乾いて候」で着流し姿の若き田村正和が良かったよ。品があったし。
着物の衿から胸元を少しはだけた感じにして逞しい胸をチラ見せすればよりワイルドでセクシーになる。
124. 匿名処理班
これがリアルキン肉マンの世界か…
125. 匿名処理班
水着に日本いなくない?!?!?!
126.
127. 匿名処理班
メキシコ圧勝www
128.
129. 匿名処理班
乳首だしとけば強そうに見えるんだね
130. 匿名処理班
なんかカーズの最終形態思い出した
131. 匿名処理班
半裸に装飾品ジャラジャラ、冠や背負ってるものもド派手ってスタイルが多いな。
よくわからんけど何だかとってもカッコイイ。