0_e15
 なにが人を美しくするのだろうか?美の基準はどこにあるのか?それはその人が住んでいる地域によって様々だ。様々な文化が地球上に彩を持たさせているのと同様、美の基準の違いもまた地球の多様性の表れでもある。

 国それぞれ、海岸線ひとつとっても、明らかな服装の違い以上に、わたしたち人間は極めて多様な異なった価値観を持つ傾向にある。

 心を開いて違う文化を少しだけ理解すれば、誰でも世界の果てにしかないような最高の美も敬うことができる。それを証明するために、世界各国のゴージャスな女性たちの写真を紹介しよう。
広告
これらの写真は、The Atlas of Beauty(美のアトラス)と名づけられたプロジェクトのため、世界中を旅しているポーランド人写真家ミハエラ・ノロックによって撮影された。

 写っている女性たちは、美は世界のいたるところにあり、みんな違ってそれぞれの美を放っていることをまさに証明している。化粧品、金銭、人種、社会的地位など関係なく、その人自身であることが重要なのだ。世界的なトレンドというものは、みんなに同じものを見させ、同じ行動をさせるが、わたしたちは皆、それぞれ違うから美しいのだ。

1. マラムレシュ(ルーマニア)
1_e19
鮮やかな配色が、この国の女性の伝統的な衣装にインパクトを与えている。女性の表情は笑みを秘めているようにも見えるが、それで十分だ。

2.シラズ(イラン)
2_e15
 イランは西洋人が思っている以上に開かれた国だ。もちろん女性も保守的な宗教衣装で顔をすっぽり覆うことを強要されてはいない。イランのすばらしい歴史と現在の姿をもっと知って欲しい。

3. チベット高原(中国)
3_e14
 古い中国は、わたしたちにチベットのことなど気にかけないようにさせようとしているのかもしれないが、ダライラマが長年追放されているこの問題の地は、母国や他の国とは遺伝子構造の大きく違う文化をもつなんとも魅力的な国だ。

4. オモ川流域(エチオピア)
4_e13
 この女性のヘアスタイルやカラーリングはアメリカ人にとっては奇妙かもしれないが、彼女の笑顔が時間を超越した美を全面に表している。カラフルなネックレスもとても素敵だ。服や髪のスタイルは西洋人にとっては風変わりかもしれないが、エチオピアの美の最高の例だろう。

5. バルト海(フィンランド)
5_e13
 大きな船のデッキに立つこのぶろんど美人は、典型的なスカンディナビア女性の美を証明している。長身でブロンドの美しい人は、この名高い半島をすぐにでも訪れてみたい気持ちにさせてくれる。

6. リオ・デ・ジャネイロ(ブラジル)
6_e14
 ブラジルは、米国のようにさまざまな人種が入り混じった南米最大の国だ。地元のラテン系はもちろん、ヨーロッパ系やアフリカの血を引いている人もいる、この人類のるつぼは、それこそさまざまで美しい。このシンプルな服を着た黒髪の女性の頭上には、自国の国旗が飾られている。

7. ヤンゴン(ミャンマー)
7_e11
 ビルマとしても知られるこの国は、軍事政権に統治されてはいるが、国民は活気にあふれ、美を謳歌している。仏教寺院で撮られたこの写真からは、この国の人々がいかに穏やかで平和に暮らしているかがわかる。

8. コルカバレー(ペルー)
8_e9
 ペルーの伝統衣装は、大胆な色彩と複雑な模様で有名で、この若い美しい女性はそれを完璧に証明している。この国の文化は、ほとんど外国と接点を持たない土着の人から、現代ファッションの最先端をいく人までさまざまなだ。

9. ケチュア族(アマゾン熱帯雨林)
9_e8
 原住民のケチュア族の女性。伝統的な衣装は西洋のものとはまったく違う。撮影者のために、伝統的な結婚式の衣装を身に着け、顔に印象的なメークをして写真を撮らせてくれた。

10. エルパイコ(チリ)
10_e8
 大きな黒い瞳でじっとこちらを見つめるこの美しいチリの女性は、分厚い手編みのショールを羽織っている。チリは南北に長く、熱帯から山岳地帯までありとあらゆる気候が体験できる。そのため、さまざまな気候に対応できる服が必要なのだ。11. リガ(ラトヴィア)
11_e8
 なにも知らないで見たら、このラトヴィア人女性はアメリカ人かと思うかもしれないが、彼女の文化も言語もアメリカのものとはまったく違う。服は比較的どこでも見られるもののようだが、彼女の名前はアガテという。

12. ナシール・アルムルク(イラン)
12_e7
 うっとりするようなこの写真は、美しいイラン女性だけでなく、まばゆい光の洪水が注ぎ込む世界的に有名なナシール・アルムルクモスクがすばらしい。伝統衣装に身を包んだ彼女が、ステンドグラスの窓から差し込む七色の光を浴びて文字通り輝いている。

13. エチオピア
13_e6
この女性はかすかに首にタトゥーを入れていて、神々しいほどの自信に満ちているような表情をしている。このようなアップの写真では、どうしても最初に顔に目がいってしまい、服装や風習など色褪せてしまう。

14. リトルインディア(シンガポール)
14_e7
 小さな半島の国だが、人種は多様化していて、文化のるつぼになっている。この女性は伝統的なインドの衣装や宝石を身につけている。

15. ニューヨーク(アメリカ)
15_e6
この町は真の国際都市のひとつかもしれない。市民の気質がそれを表わしている。この女性は確かに大陸から大陸に受け継がれてきた風貌をしているが、実際にはどこにでもいる女性のようにも見える。もちろん、それが彼女をよりニューヨーカー的にしている。

16. ハバナ(キューバ)
16_e3
 アメリカの南の隣国キューバは、大国からのビンテージ文化をリバイバルして大いに楽しんでいる。クラシックカーの軍団がいまだに蒸し暑いが通りを走り回っている。しかし、服装は古いアメリカのものではなく、このショートヘアの美人が着ているように、カラフルで遊び心満載のものだ。

17. オックスフォード(イギリス)
17_e3
 イギリスは赤毛の美人が多いことで知られている。全世界的に、アイルランド、スコットランド、イングランド出身の赤毛美人たちが特別な魅力をもっていることは否定できない。

18. チェンマイ(タイ)
18_e3
 タイはビーチも女性も美しいことで知られているが、やはり女性のほうに軍配が上がるかもしれない。この写真の女性のように、シンプルな白い服でビンテージホテルの一室にいるだけで、見る者を釘づけにしてしまうのだから、その理由もよくわかる。

19. チベット高原(中国)
19_e2
 再びチベットに戻って、この地の独特な美人の例を見てみよう。中国の人とは明らかに違い、チベットの人たちは独自の服のスタイルをもっている。山岳気候環境に完璧に適応した服に、チベットの女性たちは鮮やかな色を使う。

20. ボゴタ(コロンビア)
20_e2
 とても自由奔放な気質をもった国。青い一輪車で遊んでいるこの写真の女性からもそれが伝わってくる。水玉、つぎはぎ、紫のスニーカーの取りあわせという見事にワイルドな服装だ。21. ハバナ(キューバ)
21_e1
 再びハバナのホットなストリートへ。カラフルな花柄のパンツ姿の女性と原色の車。この国は近隣の国の中でも特に大胆なことで知られ、強烈な配色が目立っている。

22. メデリン(コロンビア)
22_e0
 本物の美を愛でるには、至近距離でその瞳を直接のぞき込むのが一番だ。この女性の顔には、ただため息がもれるばかりだ。

23. モーラミャイン(ミャンマー)
23_e0
 再びミャンマー。この国の人々とファッションセンスの別の面を見てみよう。この女性は、アメリカかカナダの家の中で着ているような、シンプルな格子柄のシャツを着ているが、目を引き、そそられるのは、顔の白いペイントと彼女の魅力的な笑顔だ。

24. サンフランシスコ(アメリカ)
24_e0
 赤毛美人はイギリスだけではない。北カリフォルニアの有名なサンフランシスコ湾のそばにたたずむこの美人をアメリカは誇ることができる。

25.タシケント(ウズベキスタン)
25_e0
 この国ではあちこちで見られる旧ソ連時代の建物の間で、自信ありげに立つウズベキスタン女性。シンプルな黒いタートルネックが驚くほど効果的。旧ソ連のこの国は、モスクやマウソロス霊廟、古代シルクロードの遺物で知られる

26. シドニー(オーストラリア)
26_e
 独特な野生動物の宝庫であり、世界的に有名なサンゴ礁やアドベンチャー的なアウトドア文化でも知られる。もちろん、ふさ飾りのついた西洋風ジャケットを着て海のそばに立つこの女性も輝いて見える。

27. オタバロ(エクアドル)
27_e
 ラテンアメリカは、ユニークで魅力的な文化の宝庫。このエクアドル女性は、伝統衣装を身につけて野原に座っている。わたしたちが遥か彼方だと思っている国々のさまざまな面を見るのはとてもすばらしい。

28. サンペドロ・デ・アタカマ(チリ)
28_e
 チリにはさまざまな遺産があり、多様な人がいる。レンガの壁にもたれかかっているこの女性は、張り詰めたような表情をしていて、思わずどうしたのか事情を知りたくてたまらなくなる。次の瞬間、興味の尽きないこのチリ美人はまったく別の面を見せ、こちらを面食らわせる。

29. トビリシ(ジョージア)
29_e
 東欧の端に目を向けると、明るいブルーの瞳に黒髪のはっとするようなジョージア女性に会った。隣のロシアとヨーロッパの影響にはさまれて、たびたび大混乱に巻き込まれてきたが、人々は歴史と美人の確固たる土台の上にしっかりと立っている。

30. マオリ・マラエ(ニュージーランド)
30_e
 マオリの人々は、何千年もニュージーランドに続く誇り高い土着の文化だ。時とともに、自分たちの文化が西洋世界と混ざり合っていることが彼らにはわかっている。映画『ロード・オブ・ザ・リングス』の影響もあって、ニュージーランドの映画産業はブームになっていて、世界中がマオリの人々にもっと注目しようとしている。31. スマトラ島(インドネシア)
31_e
 インドネシアもまた驚くほど多様な国家だ。タトゥーをいれたこの女性は、古いコンクリートの建物に囲まれ、家族の靴が置いてある玄関前の階段に座っている。完全に世界的な影響を受ける中、やはり異文化の混合が見られる。彼女の伝統的なタトゥーは、どこかなじみがあり、郷愁を誘うように思える。

32.ニューヨークハーレム(アメリカ)
32_e
 ニューヨークの文化や生活がいかにモザイクのように多様かを強調することはできない。おびただしい伝統の融合以上に、この町は最先端のファッションで有名だ。この女性も、現代的な装いの先端をいっている。

33. マンコラ(ペルー)
33_e
 新たなペルーの一面。現代的なありがちな色合いのセーターを着たロングヘアのこの女性に、こんなはっとするような表情をされたら、不意をつかれるのも当然だろう。

34. ジャワ海(インドネシア)
34_e
 インドネシアは服装から民族性までそれこそさまざまだと強調してきたが、美人の数も半端ではない。海に出るフェリーの上で撮られたこの写真は、大胆なファッションセンスにはっとさせられた美人。少なくとも、後ろにいる男性のひとりもこちらと同じ気持ちのようだ。

35. リマ(ペルー)
35_e
 ペルーの現代的なイメージを表わした一枚。この女性の来ている服は、北米のどこでも見られるようなもの。グローバリズムがわたしたちの生活を個性のないものにしている一方、それぞれの国の美人の特異性は損なわれることはない。

36. メデリン(コロンビア)
36_e
 コロンビアの人は大胆で、冒険好きな雰囲気を持っているが、この女性の服装は特にユニークで大胆だ。外の世界にはよく知られているありきたりのファッションかもしれないが、これほど圧倒的な美しさがあれば、なんの疑問もたないだろう。

37. 北部ルーマニア
37_e
 このプロジェクトにとって、ルーマニアはなじみの国だが、それには十分な理由がある。伝統的な衣装をつけたこの女性の刺すような視線に思わず引き込まれる。彼女は知覚のベールを貫いて、まっすぐにカメラを見つめている。

38. イスタンブール(トルコ)
38_e
 トルコの首都イスタンブールでのパレードの中に立つ威勢のいい女性。もっとも古い都市のひとつであるこの町は、活気にあふれる文化や生活の中心。にやにやしている機動隊の顔が、いい時代であることを物語っている。

39. 夏河〔シアホー〕(中国)
39_e
 漢族の女性。中国には極端に異なるさまざまな民族のグループがいるが、漢族はもっとも一般的だ。伝統的なドレスを着て、西洋人の前では遠慮がちに見えるが、ほかにはない魅力を秘めているのがわかる。

40. シラズ(イラン)
40_e
 伝統的なタイルの壁の前に座るイラン女性。壁にはカラフルで複雑な模様が施されており、多くの人々にとっての国家の美をはっきり見せている。彼女のアクアマリンブルーのドレスと透けた薄衣が明るくすばらしい色合いの重要性を際立たせている。

41. メデリン(コロンビア)
41_e
 眼下に広がる町を眺めながら、考えにふけるこのコロンビア女性は、自由と生き生きした文化を強調している。彼女のまわりには、この国の生活の基盤があり、丘にずっと続く家々の向こうのきらめく青空に見事なグラフィックが対峙している。
ls
世界の美しい女性たちの写真から、驚きやインスピレーション、憧れでもいい、なにかが感じ取れるはずだ。世界は驚くほどさまざまに違う。このギャラリーにおさめられている写真は、氷山の一角にすぎない。海そのもののように、魅力の定義はあまりに広すぎて、多種多様、常に変動しているのだ。
via:cyber-breeze・原文翻訳:konohazuku

▼あわせて読みたい
過去100年間における女性の美意識の変化を1分間で見られる動画


女性の美は時代とともに変化する。年代別女性の体形推移


国によって基準が違う。世界12か国の「理想の男性像」を比較してみた


イケメンは優良な遺伝子の証。女性はかっこいい息子を持つ男性に弱いことが判明(スロバキア研究)


こんなに変化した!過去100年における女性のフィットネスダンスの遷移を100秒で振り返る

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 14:35
  • ID:qxfUSDFD0 #

美人ばかりだけど、最初のエチオピアさんとコロンビアの灰色の瞳のひとが、特に印象的。

2

2. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 14:51
  • ID:5Rrijn.c0 #

みんな違って皆美しい

3

3. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 14:54
  • ID:1.Up1zj70 #

39の女性、どこの芸能人と思わせる風格あるな
もし手をにぎにぎされただけでそのままフルマラソンを
優勝できるほど興奮しちゃうぜ

4

4. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 14:57
  • ID:.hy07rG.0 #

好みはいろいろだろうけど、やっぱり笑顔がいいね!

5

5. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 15:03
  • ID:0Z4PyErD0 #

写真集が欲しくなる
みんな素敵だな

6

6. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 15:06
  • ID:09PhtXrl0 #

29番のジョージアさんが、大相撲のジョージア人力士たちに面影が似ていてびっくりした。
よく考えたら、国や地方ごとの特徴って目がいきやすいんだよな。

7

7. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 15:20
  • ID:i7p.9haF0 #

ジョージアの人と2人目のコロンビアの人好き。でもやっぱりフィンランドの北欧美人もいいなぁ。
こうやって好みを考えると、意思のしっかり持った、理知的な美人が好きなのかもしれない。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 15:25
  • ID:x1dJ8Aon0 #

みんな綺麗だけど 僕はやっぱり日本人の女性が好きだなー

9

9. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 15:28
  • ID:Q3Wm5cKP0 #

かわいいは正義だ

10

10. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 15:29
  • ID:e7mla.Ig0 #

写真のせいか選ぶ人の好みか分からないけど、
多様性とは言いながら皆似てる気がする。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 15:30
  • ID:qQOiP.X30 #

日本はないのね。

12

12. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 15:43
  • ID:LwNI0ASK0 #

日本は?

13

13. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 15:46
  • ID:TK1Trhhb0 #

9番の女性にすごく惹かれた。台湾とかもそうだけど、原住民系の人により魅力を感じるのはなぜだろう 

14

14. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 15:50
  • ID:GtSSpdr.0 #

最後のおねいさん二回登場?
カメラマンの好みがわかるような気がする。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 15:57
  • ID:0o9EcFKA0 #

こういう特集ってアジア人のチョイスが必ず微妙なんだよな

16

16. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 16:03
  • ID:4J.O.bL70 #

美人を求めて世界中を旅行ってのもいいねえ

17

17. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 16:17
  • ID:pqy.sVFr0 #

36ドキッとした
かっこいい

18

18. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 16:19
  • ID:aitGfXaD0 #

ジョージアってなんのコーヒーやねんと思ったら名前かわってたんやな
スラブ系最高やで

19

19. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 16:19
  • ID:m1sNebWf0 #

7のヤンゴン(ミャンマー)の人が凛々しくもたおやかな雰囲気で美しい

20

20. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 16:35
  • ID:wN3BGBUU0 #

どの人も目だね。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 16:40
  • ID:opSUjbYr0 #

6のブラジルに一票

22

22. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 16:49
  • ID:NPSUqkuy0 #

コロンビア推しすぎぃ!

23

23. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 16:53
  • ID:33R.DqRK0 #

36がジョジョのジョリーンにみえた

24

24. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 17:16
  • ID:oMMPnKzU0 #

ミャンマーの女性が美しすぎて二度見した。
宗教画のような静謐さもあり、
匂い立つような色気もあり。
モデルのチョイス、写真の撮り方に好みがですぎで
ちょっと思ってたのと違った。
現地の人の感性のが興味があるなあ。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 17:21
  • ID:KGTGx51l0 #

※13 ※14
このカメラマンにとって日本女に美人は存在しなかったんだろう
日本の女を出すくらいなら同じ国から何回も出しますって事で

26

26. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 17:26
  • ID:fZcaGO2A0 #

同じ国や地域でもさらに好みの差があるからなー
ややこしいもんだ

27

27. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 17:40
  • ID:wsDRZ7.h0 #

国や地域によっては肌や髪のケアがしにくいところもあるだろうに、みんな美人だ

28

28. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 17:50
  • ID:gr9oeoPf0 #

日本でずっこける予定だったのに

29

29. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 17:51
  • ID:aAxtUky10 #

※25 お前みたいなのが必ず沸くと思ってたら案の定で安心したわ。
どこの女性もいいけど、やっぱり笑顔の女性がいいな。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 18:00
  • ID:jbjC56Md0 #

多様性はあるけど、でもみんな美人だね。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 18:24
  • ID:wsKE0rB20 #

タイ美人の場合は性別的なトラップがあるから・・・

32

32. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 18:26
  • ID:lmVjvcvo0 #

美しいとかわいいの違いは、
美しいが、対象の側に帰される形容詞なのに対して、かわいいは、ある対象を認識した心の側に帰される形容詞である点だと思う。
以下、分かりやすくするために、対象の側の形容詞は一重カギカッコ、心の側の形容詞は二重カギカッコで示してみる。
『かわいい』は、心の持ちようなので、原理的には対象の側のいかなる形容詞とも矛盾しない。
例えば、清少納言のように「小さい」対象に『かわいい』を帰すこともできるし、女子高生のように「醜い」対象に『かわいい』を帰すこともできる。
一方、「美しい」は、対象の側の形容詞なので、対象の側のいくつかの形容詞とは両立しない。
例えば、「長い」と「美しい」は、髪や足に対してしばしば言われるように両立しうる。しかし、「醜い」と「美しい」は両立しない。これは、ある一つの対象について「長い」と「短い」が両立しないのと同じである。
以上の推論が妥当だとすると、「かわいい」は主観的な評価に過ぎないが、『美しい』は物理的性質に類似したある客観を帯びていることになる。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 18:32
  • ID:RoEHh9IY0 #

フィン美しいなー
やっぱ造作だわ

34

34. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 18:34
  • ID:E85aeZ970 #

アメリカ人はブロンドのイメージがあるなぁ

35

35. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 18:35
  • ID:I.epmH.p0 #

※29
すべての国の女性を出すわけにもいかないだろ
どうしてそういうひねくれた考え方をするんだ

36

36. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 18:36
  • ID:x9TWFenQ0 #

※15
アマゾンの原住民とかは日本人とDNAがかなり似てるらしいよ
ヤマノミ族とかで調べると俺もすごい好みの子がおおい。
みんなそれぞれ好み違ってておもしろいね
写真写りもあるけどショージアが一番好き

37

37. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 18:38
  • ID:v.t6I4Nb0 #

日本は美人じゃなくて可愛い系が主流だから
こういう世界的な美しさカテゴリとは違うんだよ

38

38. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 18:48
  • ID:juB4xVpi0 #

惚れ惚れする程の美しさだ

39

39. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 18:49
  • ID:CzR9oHn00 #

日本代表で出すならやっぱカワイイ系ファッションの人か伝統的な衣装の人だろうね。
歴史と(ニューヨークのそれとは違う)最先端の並存こそJAPANだ。

40

40. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 19:00
  • ID:J6h1swt70 #

国によって価値観が違うってのはやっぱり面白い

41

41. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 19:05
  • ID:ZKKkEwgC0 #

はぁ〜素敵だ。ただ美人が写ってるだけじゃなくて一枚の写真として見ても素敵。ほれぼれしちゃう。良い記事をありがとう!

42

42. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 19:10
  • ID:3bA71IlC0 #

日本女性がいないのは、日本の物価が高すぎて旅程に加えると予算オーバーになってしまうからだと思うよ。(ブ○ばっかりだからなんて言ってません)

43

43. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 19:27
  • ID:NcxYDf2p0 #

戦争やらが激しいところは、美人が多いって言うけど本当かね?

44

44. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 19:33
  • ID:QWabwJe70 #

その文化らしさが現れてるやついいなー。どんな生活してるのかなって考える。

45

45. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 19:47
  • ID:6JduKCyI0 #

チベットは箸休めかよ!

46

46. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 19:48
  • ID:8Ztou3940 #

自分は笑顔よりもむしろ憂いを帯びた、翳りのある表情の方が見惚れてしまう。
このカメラマンさんもそういうとこあるみたいだ。仲良くなれそう。

47

47. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 19:52
  • ID:f5wJKvv.0 #

日本的な美人は肌がきめ細かくもち肌でスタイルがよく、顔は襟足の美しい切れ長の目を持つ控えめでありながら強さを持つ女性。 

48

48. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 20:12
  • ID:j2emhn0T0 #

みんな美人だな…それぞれの良さを感じるね。

49

49. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 20:14
  • ID:B.ZzKhoI0 #

9はケチュア族とあるけど、元サイトを見るとKichwaとなっているので、おそらくインカ帝国を築いたケチュア(Quechua)族とは別の民族だね。

50

50. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 20:26
  • ID:TR0sUVFi0 #

ケチュア族がダントツで美しいぞ
これこそが自然の美だよ

51

51. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 20:34
  • ID:cko6bCJK0 #

日本人はアイヌ人の女性とか琉球の女性とか美しいと思うんですが

52

52. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 20:54
  • ID:S0dtDRnx0 #

チベット、イラン、チリの女性が綺麗だなと思いました

53

53. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 20:58
  • ID:f4lCIZ7T0 #

みんな綺麗だしつい見入っちゃうんだけれど、でも、多様性をテーマにしているというよりカメラマンのアンテナに引っかかった「綺麗な女性」を撮っているって感じがした。
…などといじけたこと書いてると、コロンビアのかっこいい女性にはったおされそうだけどね。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 21:15
  • ID:W2sug1450 #

エチオピア人はマジ美人が多いよ

55

55. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 21:21
  • ID:RfZ22qyX0 #

どの国が〜
とか比べるのがヤボな位皆美しいね
写真も素敵

56

56. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 21:28
  • ID:w6k0FUro0 #

イランに行きたいです

57

57. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 21:30
  • ID:f9uFA7ym0 #

※29
「日本女」←上から目線丸出し喪男フレーズwww
自分は運動音痴で一輪車はおろか自転車も危ういのでで運動できそうなコロンビアに憧れる。

58

58. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 21:40
  • ID:PHOh102w0 #

やっぱりイギリス美人が一番だね
旅行でイギリス行った時はみんな美人でびっくりした
町行く人の70%が日本基準で美人だった
骨格がちがうんだね

59

59. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 21:41
  • ID:..u19UW80 #

画像全部ローカルに保存して眺めたくなった

60

60. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 21:44
  • ID:xWHGZJeX0 #

36の女性、ジョジョキャラにいても違和感ないな

61

61. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 21:47
  • ID:438F.Vrp0 #

「ぶろんど美人」だとなんか「綺麗」というより「可愛い」感じだな。
ところで美少年バージョン作って下さいお願いします。

62

62. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 21:52
  • ID:H0gIhhMv0 #

みんな綺麗すぎて胸痛いわ
タイプはジョージア、コロンビアの人だな^^
日本人のペチャ鼻みたかったのに^−^

63

63. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 21:57
  • ID:1KOjwTHg0 #

ビルマ寺院の美女の乳に目が行ってしまう紳士は正直に手を挙げなさい
※21
グルジアをジョージア表記するのマジで勘弁して欲しいわ
運送業にとってはトラップ以外のなにもんでもないのよこれ

64

64. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 22:10
  • ID:r10ABEso0 #

※26
コロンビアは美人の産地だからしかたない。

65

65. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 22:17
  • ID:geq1WC490 #

人種や国籍が違っても何となく顔に共通点があるな
撮影者の好みが反映されてるんだろう

66

66. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 22:29
  • ID:0rKrwDci0 #

美人と言ったらスウェーデンなんだが居ないな
スカンディナビア半島でもフィンランドはスラブ系、スウェーデン、ノルウェーはゲルマン系だから違う美があるんだがなぁ

67

67. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 22:56
  • ID:31mBW6Z30 #

美人はどこ行っても美人なんだなあ、と思った。

68

68. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 22:58
  • ID:Ugk9qjeS0 #

東アジア方面の顔つきのチョイスに恣意的なものを感じるな。
ハリウッド映画に起用される日本人女優の顔にも同じことが言える。
欧米諸国の人々の多くは、いまでも独自の東アジア幻想の中に生きているというのとか

69

69. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 23:02
  • ID:avVsJTMq0 #

このカメラマンの趣味だと、一般の日本人女性は趣味じゃなさそうだよね。黒木メイサあたりタイプっぽい。

70

70. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 23:06
  • ID:qMwxYd2R0 #

地域性よりも個人個人だと思うけどなぁ…俺はイギリス美人が良かった

71

71. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 23:35
  • ID:Mehwm53Q0 #

まああれだな、パルモには及ばんな。

72

72. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 23:42
  • ID:.S4bEJYl0 #

どの女性も聡明そうな顔立ちでいいですね
気高さが美しいです

73

73. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 23:42
  • ID:tBo4iLOI0 #

ケチュア族の人は日本にいそうな顔

74

74. 匿名処理班

  • 2015年08月15日 23:42
  • ID:u93OnMlR0 #

※58
僕もそう思う。純粋そうでいい

75

75. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 00:28
  • ID:yjFopIZy0 #

欧米人が思うアジア美人はアジア人が思うそれとは違う気がするね

76

76. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 00:37
  • ID:I0wgja8J0 #

コロンビア、写真もいいが目が美しい

77

77. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 01:08
  • ID:1FoqTgaX0 #

どの人もはっとさせる何かを持っていらっしゃる
こういう顔が美人なんだろうね

78

78. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 01:43
  • ID:MQrRT3890 #

流石、ルーマニア美人。
横にドラキュラが並んでいても違和感無い美しさ。

79

79. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 02:19
  • ID:zhawlR2B0 #

※58
アマゾンの原住民って、何気に美人が多いよな。

80

80. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 02:39
  • ID:kNrjZdtm0 #

※59
イギリスは移民と観光客多いからみんな生粋のイギリス人て訳じゃないよ
いや、イギリスは美人多いと思うけど

81

81. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 02:49
  • ID:H9TDEHhM0 #

これだけ国があって日本が無いのか。どれだけ世界は日本に興味無くなってるねん。

82

82. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 02:57
  • ID:2Z7WYZ.I0 #

ミハエラ・ノロックさんのFacebookを見たら
日本で撮られた写真もあったよ。
日本で生まれて日本名を持っているけれど
ご両親が他国の人とだという美女が写っていた。

83

83. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 03:10
  • ID:RYiyNwPG0 #

カメラマンの好みで選んだだけじゃないか

84

84. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 04:15
  • ID:RISh..sH0 #

ミャンマー美しいな
ミス・ユニバースのけばいひとたちより顔つきもきりっとしてて内面から美しい感じがする
これが本当の美人だね
みんな個性があって飾ってなくて自然な美しさがある

85

85. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 04:54
  • ID:QaMS0y5f0 #

※7
jal のカレンダー「A WORLD OF BEAUTY」をお勧めしたい。

86

86. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 06:21
  • ID:9zrNKwM00 #

 日本美人的には、浮世絵みたいに細め釣り目が江戸時代の主流。
 隣国との不仲や欧米基準が影響して細め釣り目が悪いみたいな風潮は美の幅を狭めるよなって思ったけど、実際ここの美女たちも小さい目の人いなかったorz。
 北東アジア的には、小さい細め釣り目で美人という貴重な種類の美人が一枚あってもいいと思う。

87

87. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 06:44
  • ID:TmHy6xsF0 #

イランイラクとも美しい。中東は美人の宝庫。

88

88. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 07:10
  • ID:HO5n.G7x0 #

※80
うーん、でも、そう言うなら、いわゆる最近のアイドルみたいな可愛い系以外の、西洋人が好みそうな「アジア的な」顔立ちは「美しくない」ってこと?
そう決めつけるのは、それはそれで違う気がするけど。

89

89. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 07:22
  • ID:2xtLULW70 #

みんな整った顔立ちされてるね。

90

90. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 08:23
  • ID:Ph7yeT.y0 #

2の方のイランの子、めっちゃタイプ

91

91. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 08:45
  • ID:aksoc.fG0 #

美人は心の鎮静剤。時節柄すさんだ心もおだやかーになりました。ありがたい。
それにしてもイランの人は綺麗だなあ。

92

92. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 08:55
  • ID:.vUEEMgJ0 #

あくまで主観だけど混血は美人美男が多いと思う

93

93. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 09:20
  • ID:K7ICbkfg0 #

女性の目がもつパワーはスゴイね。
男性のそれとはちょっと違う、見ててドキドキする。
俺が男だからか。

94

94. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 10:02
  • ID:wh.iUy.20 #

キリッとした表情、自分を大切にしているであろう、人としての自信が美しさにより輝きを持たせているように見える。
下世話な美人さではなく、芸術的な美を感じるね。

95

95. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 10:11
  • ID:Dwg.XBiV0 #

※76
フィンランドはスラブ系では無くてフィン・ウゴール系だよ。エストニア人やハンガリー人もフィン・ウゴール系。

96

96. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 10:46
  • ID:U1OnimMr0 #

チベットの人の頬の赤さはそういう伝統的なメイクなのか、乾燥した冷たい空気に曝されて上気してるのかどっちなのかな。
ふたりとも同じ感じだからメイクかなあ。

97

97. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 11:22
  • ID:Q86xdWAL0 #

多様性と書いてある割に似た感じの顔が多いような
カメラマンの主観か
その国で美人と言われる人はどんなものか興味あったのに

98

98. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 11:23
  • ID:b2OJNvar0 #

やっぱり中東女性がタイプなんだな、自分は
中東のチートさは異常

99

99. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 11:23
  • ID:7FT2EbJx0 #

このミハエラさんというカメラマンはポーランド人ではなくルーマニア人のようだね。
ご本人は質素でかわいいという感じの人でした。

100

100. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 11:25
  • ID:7Jv2DOAC0 #

はあー、うっとりした。みんなうつくしい。
イランのステンドグラスの写真がなんとも芸術的で見惚れた。そして40の衣装がまた素敵!ファンタジーの世界のようだわ。
似合わないの解っているけど……着てみたい。
あ、コスプレってこういう心理なのか。

101

101. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 11:43
  • ID:PdmYXjuz0 #

世界47地域っつっても偏ってる印象
あくまでも印象で実際どうだか知らんけど

102

102. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 12:00
  • ID:AOXer.eh0 #

美しさが故に美人はトラブルの種でもある。そこが悩ましいところ。

103

103. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 12:16
  • ID:fkmlGSDH0 #

※38
最後の段落、色々と表記を間違えてしまった。
以上の推論が妥当だとすると、『かわいい』は主観的な評価に過ぎないが、「美しい」は物理的性質に類似したある客観性を帯びていることになる。
に表記を訂正。内容にどのくらい筋が通ってるかは別問題だけど。

104

104. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 12:17
  • ID:uyzUpIdh0 #

※12
そもそも美人って、顔の造作が平均的で左右対称の形が美しいと判断されやすいらしいししゃーないんちゃうか

105

105. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 12:55
  • ID:fkmlGSDH0 #

この写真のメンバーで
カラパイアで総選挙したら誰が1位になるかちょっと興味がある。

106

106. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 13:01
  • ID:804PjlDf0 #

インドが無いのが残念
インド人は東洋のオリエンタルな生命感と
西洋の彫り深い均整な美が合わさったチートですよ

107

107. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 14:58
  • ID:jBiuzlBt0 #

日本の舞妓さんを入れて欲しかった

108

108. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 15:06
  • ID:gSGMbMK10 #

中東から東欧あたりの顔もとい遺伝子の混ざり方は至高だな……

109

109. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 15:58
  • ID:ptRJdojf0 #

ペルーが好みです。

110

110. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 16:15
  • ID:Fk8k6se80 #

どこに言っても美人は美人

111

111. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 16:25
  • ID:CGGLFAja0 #

エクアドルの民族衣装
ぱっと見東南アジアかとおもった

112

112. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 17:59
  • ID:nl4B8CH90 #

確かに人種による違いはあるけど、どの人も眉毛きりりでアゴのラインが細いタイプばかり
カメラマンの好みが大きく入っているように見える

113

113. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 19:24
  • ID:Y.udX60p0 #

最終的には目力だと思う。
お国柄は違えども、目に力があると魅入ってしまう。

114

114. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 19:48
  • ID:K.zOIegk0 #

文化の違いで違和感があるだけで
美人の基準てだいたい同じな気がした。

115

115. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 20:33
  • ID:jOg4aTCB0 #

みなさんふつくしい…
次は美男編ですね!

116

116. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 21:13
  • ID:.7Ys8xqJ0 #

分かった!
美人ってのは“吸い込まれるような瞳”を持っているんだよ

117

117. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 22:21
  • ID:M8rCgSe80 #

これだけ皆違っていても皆それぞれ美人なのに、同じ国・文化の人間でもはっきりと美人と不美人は分かれている。いったい、美人、不美人の違いとは何なのだろう。顔に関しては、みんな違ってみんないい、とは建前にしかならないところが哀しいところ。生まれつきの持ち物なのに。

118

118. 匿名処理班

  • 2015年08月16日 23:08
  • ID:mG1qdmVV0 #

民族衣装ってのはその国の人が一番綺麗に見える服なんだな、と思った
ちょっと気になったのは皆が髪を垂らしてるところかな
確かに長い髪を靡かせる姿は美しいと思うけど、衣装によっては結い上げた方がいいなと思うのもあった

119

119. 匿名処理班

  • 2015年08月17日 01:22
  • ID:A5vG0ky20 #

本当にどの人も美しいな。こうなるとそれぞれの女性たちの満面の笑顔を見てみたくなるな。
ごく個人的には30のマオリの子がすっげえ好みだ。

120

120. 匿名処理班

  • 2015年08月17日 02:25
  • ID:o.rKJe.T0 #

日本美人で思い付くのは女優の木村多江だなあ
涼しげな目許でそこはかとない上品な色気があるタイプ
着物がすっごい似合うよねえ

121

121. 匿名処理班

  • 2015年08月17日 03:59
  • ID:2LJRXRTw0 #

※133 今は服装も価値観も欧米基準になってるけど、民族衣装を着ると、何か容貌以外の美しさも、一緒に現れてくる気がするよ。「美しさ」って深い。
世界には魅力的な女性がいっぱい。何か恋したくなっちゃうね。いや自分女だけどね(^_^)

122

122. 匿名処理班

  • 2015年08月17日 09:24
  • ID:0fLbQrXI0 #

22にやられました。

123

123. 匿名処理班

  • 2015年08月17日 09:52
  • ID:hhLuLD820 #

40番の人、眼の色がすごい綺麗 宝石みたい

124

124. 匿名処理班

  • 2015年08月17日 10:48
  • ID:aqGEtxnc0 #

パルちゃん似のエゲレス人が好みです

125

125. 匿名処理班

  • 2015年08月17日 12:26
  • ID:q8bOD.qT0 #

ロシアがないな
正直あの辺の美人は表面的な美しさは飛びぬけてると思う。

126

126. 匿名処理班

  • 2015年08月17日 12:58
  • ID:1Hs8vc.H0 #

31のスマトラの子、サイコー。

127

127. 匿名処理班

  • 2015年08月17日 15:27
  • ID:.El.alF.0 #

ジョージア良いわー

128

128. 匿名処理班

  • 2015年08月17日 16:50
  • ID:3kee26sq0 #

※27
ジョジョは民族顔が多いよね

129

129. 匿名処理班

  • 2015年08月17日 19:26
  • ID:X86ZFHEi0 #

ジョージアの方本当に綺麗。
あとやっぱり目と眉の間が狭い人に美形が多い気がする。

130

130. 匿名処理班

  • 2015年08月18日 02:48
  • ID:EDbo0IIf0 #

確かに4の笑顔は凄く格好いい! 素晴らしいね!

131

131. 匿名処理班

  • 2015年08月18日 11:53
  • ID:9Xpv5Ksj0 #

みんな目が綺麗

132

132. 匿名処理班

  • 2015年08月18日 12:19
  • ID:.s2oP7Ja0 #

嫁を人目に触れないように、ブルカで隠してしまいたくなる気持ちもわかるような気がしてきてしまった。

133

133. 匿名処理班

  • 2015年08月18日 15:24
  • ID:8S1raE3z0 #

韓国が一番きれいだ

134

134. 匿名処理班

  • 2015年08月18日 17:10
  • ID:cF1Kkfg60 #

日本人はあまり民族的特徴を持った大人の女性を美人とは言わない傾向があるように思う。
どちらかと言うとアニメ的な子供顔を美人と言ったりするので、15歳ぐらいがベストだと言っている人が多い。
『40代でも美人』と言われているような人でも、大抵顔のパーツが下部分に寄った子供のような顔をしている事がほとんど。
こうして世界と美的センスがかけ離れているのも、日本独特の『常若』と言う精神から来ているものかもしれない。

135

135. 匿名処理班

  • 2015年08月18日 19:35
  • ID:l5KWHF2T0 #

ケチュアの美に癒されて、エチオピアの美に畏怖を覚えた。

136

136. 匿名処理班

  • 2015年08月18日 23:07
  • ID:.OGHf4yt0 #

このページは素晴らしいな。
みんなきれいだよね(^-^)

137

137. 匿名処理班

  • 2015年08月19日 01:16
  • ID:.Vj.4kb70 #

※70
41の方がそれっぽくね?

138

138. 匿名処理班

  • 2015年08月19日 02:17
  • ID:hG8EJ0aS0 #

人間もいいかもだけど機械も綺麗だよね!

139

139. 匿名処理班

  • 2015年08月19日 03:46
  • ID:JdanWXi.0 #

※152
同意
日本にも世界基準で「美しい」人はたくさんいるけど、国内では幼さやアニメっぽさが前面に出た「可愛い」子とか、西洋人的な要素が強いハーフ顔が大きく持て囃されて、顔立ちは整っていても東アジア人らしくて雰囲気が成熟した人は「外人好みw」「微妙w」とか必要以上に貶されるんだよね
アニメ顔やハーフ顔がいけないという訳じゃないし国内だけなら通用するとしても、日本の偏執的な若さ(幼さ)至上主義は海外視点ではかなり奇異なんだという自覚はもつべきだと思う
日本はこういう部分でもガラパゴスなんだなあとつくづく実感するよ

140

140. 匿名処理班

  • 2015年08月19日 06:37
  • ID:AQQvZVoY0 #

すごいいい写真ばっかり 文章も素敵だ

141

141. 匿名処理班

  • 2015年08月19日 11:46
  • ID:l0nm3uxv0 #

10. エルパイコ(チリ)の女の子が一番カワイイ

142

142. 匿名処理班

  • 2015年08月19日 12:24
  • ID:gx6hEb.R0 #

コロンビアの人がジョジョに居そうって思ったら既に何人か指摘してて草

143

143. 匿名処理班

  • 2015年08月19日 16:14
  • ID:.cThOZrA0 #

雑多な考えが頭をよぎり、そして美人パワーの前に全部吹っ飛ぶ閲覧体験だった
・"グローバル化"がいま以上に進んだら、人種的特徴というものはコーヒーと牛乳がまじりあってどちらでもなくなるように、平均化していくんだろうなあとか、
・「年をとった美人」が一人もいない、せいぜい20代後半まで、女の美しさは最大限若さに宿るんだなwとか、
・そういえばエチオピア以外全員ロングヘア、文化人類学でやってた美の基準に「女性は髪の長さと豊かさ」ってあったなーとか、(でもこれも"グローバル化"の結果じゃないの?長い髪を昼、人前でも結わないのはごく最近の風潮)
・ブラジルの「この人類のるつぼは、それこそさまざまで美しい。」に複雑な気分、どんな血なまぐく一方的な虐殺の歴史と差別の結果地球上の人種全部の混血になったのか、考えることはあるのかな?とか
・10年ほど前に「日韓は美の基準が大きく欧米化されている」って読んだわ、確かに、とか
いろいろ偉そうに思ってみはするけど最後に「はーみんな美人だわー」でどうでもよくなる

144

144. 匿名処理班

  • 2015年08月19日 16:16
  • ID:.cThOZrA0 #

※158
女性の顔だちはそもそも男性に比べてネオテニーだということになっている
幼いと愛でられやすくなる、
幼いと攻撃を受けにくくなる、
誰から?は言わずもがなだけど、そういう選択育種の結果じゃないかって説

145

145. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 00:15
  • ID:Y5Q.6mDI0 #

すごく良い記事だけど非常に浅薄な個人的意見を述べることを許してください
やっぱり白人の遺伝子、もしくは文化が含有されてる比率が高いほど美人度が高いと『思えてしまう』
これは自分の中で勝手に育まれてきた欧米コンプレックスが所以だからと理解してる
この狭くて浅い美的感覚を自分でもどうにかしたい

146

146. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 01:09
  • ID:g1jHyaMa0 #

大丈夫かな?この記事みて宇宙人が地球の美人さらいに来ないかな。心配になった(°_°)

147

147. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 08:34
  • ID:1VbodyP70 #

Google画像検索すると
もっとでっかい画像が見つかるぞ!

148

148. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 09:43
  • ID:AJQno7QB0 #

※166
白人は、目と口が大きくて鼻筋が通り生まれつきEラインが整ってるから当然美人が多い。
女性の化粧をご存知の通り目と口の大きさは重要だよね。

149

149. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 18:40
  • ID:tzeBrNru0 #

ジョージア娘すげー美人だな

150

150. 匿名処理班

  • 2015年08月20日 21:22
  • ID:M63OevpC0 #

※41
と言うか、ポーランド人写真家ミハエラ・ノロックが訪れた国を
ピックアップしているに過ぎないからな それにドイツやフランスを
抜かしている時点で写真家に偏見があるような気がする
ポーランド人はドイツを嫌っているし、フランスよりも英米が好きだしな

151

151. 匿名処理班

  • 2015年08月21日 00:09
  • ID:jPzbatXN0 #

※120
33に一票!

152

152. 匿名処理班

  • 2015年08月21日 04:13
  • ID:5iQUGp2V0 #

※166
日本人なのに白人の外見を美しいと感じるのは、日本の社会全体の「欧米に右にならえ」の結果、美意識も欧米を美しいと感じる文化になったかららしいよ
つまり日本人ならほとんどは白人的要素を美しいと感じるってこと
まあ、その時「強い」グループの要素を良いように感じるのは人間の性質のひとつでしょ
もし、不謹慎な例えだけど、二次世界大戦で日本が世界征服しており、その後なにかの奇跡が一万回起こって日本が世界をリードする国になっていたら、美の基準は日本だったと思う。
つまり、私は「見て!あの人なんて胴長短足で美しいの!」「あのぺちゃんこの胸…えもいわれないわ!」的なことを言われていたはずなんだー

153

153. 匿名処理班

  • 2015年08月21日 08:57
  • ID:2GHu7rnh0 #

最初のエチオピアはかっこいいな

154

154. 匿名処理班

  • 2015年08月21日 14:08
  • ID:Jh1Wp7AL0 #

日本はやっぱ秋田美人だな、藤あや子さんみたいな感じええなあ、、、

155

155. 匿名処理班

  • 2015年08月21日 17:18
  • ID:itUrjWcz0 #

チリ好き

156

156. 匿名処理班

  • 2015年08月21日 22:54
  • ID:nTFXKCmk0 #

「美」を理解するために、その対極を考えよう
写真の向こうにリアリティを感じてみよう
何人か言ってるけど基準はこの写真家(たぶん女)の好み
なら日本人が同じコンセプトでやったらどんなもんができるか
美しさの多様性()
がんばろうぜ日本

157

157. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 07:33
  • ID:dLr.xf090 #

オックスフォードの人、大きな写真で見たら鼻ピしてたw

158

158. 匿名処理班

  • 2015年08月22日 23:48
  • ID:vJE0OUNY0 #

可愛いではなく格好良いと形容した方が似合う中性的な女性が多いな

159

159. 匿名処理班

  • 2015年08月23日 10:32
  • ID:kc3srd4Z0 #

※14
日本が勝てそうな国、ちょっとしか無い。みんなレベル高すぎ。
日本も、もっと移民増やせ、、。

160

160. 匿名処理班

  • 2015年08月23日 11:38
  • ID:lX3kM7tq0 #

多様性とか言いながらカメラマンの好みがはっきりですぎ
みんな似たような顔してる。

161

161. 匿名処理班

  • 2015年08月23日 20:09
  • ID:y.pZLznY0 #

ダントツで9番なんですが
あとやっぱり日本の女性が好き
※184
それ君の趣味でしょ?
俺にはこの写真の西洋の人みんな微妙に見えたよ

162

162. 匿名処理班

  • 2015年08月24日 02:45
  • ID:5AAXzK900 #

左右対称に近い人が選ばれている気がする。
それと眉毛がしっかりしてる、またはきっちり化粧している人かな?

163

163. 匿名処理班

  • 2015年08月24日 09:37
  • ID:lcJKrEvV0 #

日本的な美人っていうと、木村多江とか未希とか
奥二重で面長の人を思い浮かべる

164

164. 匿名処理班

  • 2015年08月25日 11:11
  • ID:JJCU86.p0 #

日本にも美人はいる。
しかしながら、小さな時からファンシーグッズに囲まれて、幼稚なアイドルや幼稚な顔をした女子アナなどに視覚を包囲されてきた結果、
美意識が異常になってしまっている。
おそらく時期としては80年代以降じゃないか?昔の日本の女優は美人が多かったから、こんなに美がガラパゴス化していなかった。

165

165. 匿名処理班

  • 2015年08月25日 14:35
  • ID:Z8mMbqfi0 #

チリとシドニーかな。
日本人の方が好きだけど。

166

166. 匿名処理班

  • 2015年08月27日 00:40
  • ID:KxBu7KL90 #

美しいってバランスだな

167

167. 匿名処理班

  • 2015年08月30日 22:17
  • ID:4.B2iQPE0 #

中東やロシア付近とか歴史的に他国との紛争が多い地域は美人が多いと感じる
土地特有の雰囲気もあるけれど、血が混じった人に両国のいい所が出たりしたら無敵だよね
言いたいことは、イスラエルはないのか!?
ってことなんだけど今は危険なのかな?

168

168. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 16:32
  • ID:Ww3qGhgE0 #

色や配置は違えど、左右対称が美しいってのは共通な気がする

169

169. 匿名処理班

  • 2015年09月04日 23:28
  • ID:9d6T12OR0 #

>>12
幻想的できれいだな
ファンタジー系のゲームにこんな映像ありそう

170

170. 匿名処理班

  • 2015年09月07日 03:53
  • ID:vXd7IUKZ0 #

※58
なんだろね グッと来るよね

171

171. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 14:47
  • ID:6m7DHZLS0 #

イランが神すぎる

172

172. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 21:43
  • ID:lgZTZeqi0 #

どこの国の人も凄く綺麗で思わずゆっくり眺めちゃいました。みんな違ってみんないい!

173

173. 匿名処理班

  • 2015年10月10日 04:19
  • ID:32ZObVkf0 #

※187
こういうブーメラン上等なスタイルっていいねw

174

174. 匿名処理班

  • 2015年10月26日 23:22
  • ID:5hrUlb.l0 #

※162
6のブラジルの女性は顔は白人の造形で
スタイルはアフリカ系
女性に関してはこれが完成形に近いと思う
歴史上の悲劇があって混血に至っていても
遺伝子を残すことができたのも事実
個人的には9. ケチュア族が好みだけど

175

175. 匿名処理班

  • 2015年12月04日 08:23
  • ID:ajTLrdW70 #

ラテン系最高
細くても丸みを帯びた体に釘付けになるw

176

176. 匿名処理班

  • 2016年01月21日 15:37
  • ID:MdvXepp00 #

「村で一番の美人」を現地の人に教えてもらって撮ったものなのか
カメラマンが美人を探しだして主観で選んで撮ったものなのか気になる
というかコロンビア男じゃね?

177

177. 匿名処理班

  • 2016年03月08日 06:48
  • ID:JyGa0eDc0 #

皆オーラがハンパないな…
もし全員が、現代的な被服ではなく、見たことあるような無いような古い時代の民族衣装を纏ってその土地独特の信仰を司る神殿に居る写真に写し、「この女性達は、それぞれ各々の土地では、聖女として、または女神そのものとして自分たちの民族の信仰を集めています。」とか紹介されたら、うっかり信じてしまいそう
それぐらい雰囲気が強すぎる

178

178. 匿名処理班

  • 2016年07月16日 13:21
  • ID:n5BaJIco0 #

ペルーに一票!

179

179. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 14:29
  • ID:PE052JOR0 #

なんで、エストニア、ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリー、デンマーク、スウェーデンなどが、いないの? すごく綺麗だよ。

180

180. 匿名処理班

  • 2016年09月11日 18:03
  • ID:HB1ZBXE50 #

10. エルパイコ(チリ)に1票

181

181. 匿名処理班

  • 2017年01月21日 23:12
  • ID:yEaSVRy.0 #

文章読んでると漢族の女性のドレスが気になる。漢族の伝統的な服ではないと思うんだよね。レースはたぶんだけど、アイリッシュクロッシェレース?レースそのものは古典ぽいけど、ドレス自体のデザインはとても西洋的で現代のちょっとお高いファッションブランドとかが出しているような服に思う。

182

182. 匿名処理班

  • 2017年01月21日 23:27
  • ID:.gguSydI0 #

アマゾンの娘、結構可愛くね?

183

183. 匿名処理班

  • 2017年01月23日 13:56
  • ID:NkfecwrB0 #

イランとペルーがいいなあ

184

184. 匿名処理班

  • 2017年01月25日 12:18
  • ID:xJbfw4lZ0 #

眼福

185

185. 匿名処理班

  • 2017年03月05日 00:52
  • ID:s0DtSO3F0 #

中東は美人多いな

186

186. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 14:39
  • ID:.VfTfqTN0 #

服も背景も素晴らしい。
女性も美人だけど、どの写真も好き

187

187. 匿名処理班

  • 2017年06月04日 07:41
  • ID:mlLURJNT0 #

それぞれ違うけど
美しいことに間違いない。
もっと見たい

188

188. 匿名処理班

  • 2017年06月24日 13:36
  • ID:mpMdrWlR0 #

美人の要素として目がぱっちりしていることが必要だなあ。また彫りが深い方がいい。日本の女性はこちらに訴える力があまりない。化粧でごまかしている。

189

189. 匿名処理班

  • 2017年08月05日 09:38
  • ID:ydL4Au550 #

てっきり「美に対する感覚は国や民族によって違う」って話かと思ったら西洋人から見た「みんな多様で美しい」だった
まあそれも悪くないし、私もこれらの写真はどれも良いと思うけど、我々はあまりにも白人の美意識に慣らされすぎてる気がするよ

190

190. 匿名処理班

  • 2017年08月05日 18:47
  • ID:KRuve3Pn0 #

チベット高原ちゃんとケチュアちゃんも結構可愛いよ

191

191. 匿名処理班

  • 2017年08月05日 21:00
  • ID:uh0l5Cjc0 #

パルモ(日本?)が抜けてんなw
どの地域にもそれぞれの魅力の美人さんがいるもんだね

192

192. 匿名処理班

  • 2017年11月01日 21:43
  • ID:zjop5xL.0 #

※176 村で聞いた一番の美人 これ見たいなぁ
でも人の多い都会では難しいから無理か…

193

193. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 01:16
  • ID:WRCqZbLd0 #

イランの女性はきれいだなあ。立体的な顔の方がきれいだ。平坦な顔はいまいちだ。

194

194. 匿名処理班

  • 2018年04月15日 13:20
  • ID:2p9LXZeW0 #

友達になれそうな人は船の上の人。お母さんぽい感じ。
あんまり綺麗すぎる人が目の前にいたら、きっとテンパって話ができない。

195

195. 匿名処理班

  • 2018年05月05日 10:44
  • ID:XsVJU2Nb0 #

やっぱ東洋も西洋も目がぱっちりした人は綺麗だなぁ

196

196. 匿名処理班

  • 2018年07月09日 21:10
  • ID:ri6MIirK0 #

欧米、中南米とイランとインドは美人が本当に多いと思う
ないものねだりかもしれないけど、やはり白人系の女性が好きだ
イランやインドも白人種だから

197

197. 匿名処理班

  • 2019年02月19日 14:21
  • ID:9cAXIzx.0 #

ポーランド🇵🇱は❔❗️チェコ🇨🇿ポーランド🇵🇱スロベニア🇸🇮は日本人男性がモテる国なのよ❤️私は、straight&frankな性格で浜崎あゆみさんと同じ金髪碧眼のhandsomeな白人男性が好き💗なのよ❤️美男特集して欲しいわ🎵

198

198. 匿名処理班

  • 2019年04月05日 03:13
  • ID:Sw4kMfco0 #

どの国もありのままに見えるけど
日本の美は原型とどめてないのを指すから恥ずかしい。
日本代表で小雪とか、仲間由紀恵なら納得だけど。

199

199. 匿名処理班

  • 2020年07月02日 08:42
  • ID:0n2h5CAw0 #

メデリン同一

200

200. 匿名処理班

  • 2020年07月02日 08:47
  • ID:0n2h5CAw0 #

日本人も人種的には多様化してきたよね。ど日本人名の黒人ハーフ、韓国ハーフ、最近活躍してる芸能人やスポーツマンはニュースなんかでよく見るだけに純日本人てかなり減ったなと思う。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links