
だが、一口に理想の男性像といっても国によって驚くほど違いがあるようだ。海外メディア、Buzzfeedでは、世界12か国の「理想」とされる男性の違いがわかる動画を作成した。 ここでは、アメリカ、メキシコ、ブラジル、南アフリカ、ナイジェリア、トルコ、イタリア、イギリス、インド、韓国、フィリピン、オーストラリアの12か国における近年の理想の男性の姿を見ることができる。
Men's Standards Of Beauty Around The World
1. アメリカ

クリス・エヴァンス、チャニング・テイタム、クリス・プラット
・サンフランシスコ州立大学における調査によると、メディアが女性のダイエットを促進するような地域では、男性は筋肉質になるように先導される。
・アメリカで理想的とされているのは、肩・二頭筋・胸筋を含む上半身に幅がある体型の男性である。「V型」がキーワードのようだ。
・近年、あごひげを生やし、チェックのシャツを来るような恰好が白人系アメリカ人の中で流行っており、「ランバーセクシュアル」という呼び名で認識されるようになってきている。
・2015年に発行されたハリウッド多様性報告書によると、2013年に映画界で活躍した有名俳優たちの83.3パーセントが白人であり、ピープル・マガジン誌の「最もセクシーな男性」の称号を獲得した人々のうち、非白人だったのは、1996年のデンゼル・ワシントンだけである。
・ユーロモニター・インターナショナルという市場情報バンクによると、オシャレグッズにお金をかけるアメリカ人は、1997年には24億円だったのが、2009年には48億円まで増加したという。
・ミンテルという市場調査会社によると、2014年、男性専用の美容グッズはアメリカの市場において41億円を売り上げたという。
2. メキシコ

デイヴィッド・ゼプダ、エリック・エリアス、ガエル・ガルシア・ベルナル
・「マッチョ」や「タフさ」を見せる事が、メキシコ流の男らしさの大事なポイントである。伝統的なメキシコ文化との結び付きが深い男性は「マッチョ」な振る舞いを重視する、との調査結果もある。
・メキシコ流男らしさには矛盾するような点もあり、それが「カバレリスモ」、つまり紳士的で家庭的な男性像である。
・2000年に集計された世界で最もうぬぼれの強い男性ランキングで、メキシコ人男性は、ベネズエラ人男性に次いで2位だった。
3. ブラジル

ロドリゴ・サントロ、ブルーノ・ガグリアッソ、カウア・レイモンド
・ブラジルは、世界の中で最も多様化の進んだ社会の一つとして知られている。2010年のブラジルの国勢調査によると、人口の47.7パーセントは白人、7.6パーセントは黒人、43.1パーセントは混血だと自認している。
・ブラジルでは、裕福層と貧困層の間に大きな差がある。白人は黒人より重要だと考えられており、ストレートな金髪が理想的な美の証だとされている。
・小麦肌の「ドイツ人ぽさ」は、ブラジル人の女性にとっても男性にとっても、美しさの一要素だと考えられている。
・顔よりも肉体美、とくに筋肉が重視される。
4. 南アフリカ

ディーン・ゲイヤー、デヴィン・ペイズリー
・全人口の79.6パーセントを占めるのが黒人系アフリカ人で白人は8.9パーセントである。だが、白人家庭の平均年収が36万5千ランドであるのに対し、黒人家庭はたった6万6百ランドである。
・2014年度のメンズ・ヘルス・南アフリカや、ゴー・南アフリカなどの雑誌の表紙は、77パーセント以上が白人モデルで飾られた。
・グーグルで「セクシーな南アフリカ人男性」を検索すると、まず始めに白人系の有名人が並んで出てくる。最も人気な南アフリカ系芸能人の上位14位がすべて白人になっている。
・2011年にセント・アンドルーズ大学は、メディアで理想とされているアフリカ人の体型について調査を行い、黒人系と白人系それぞれに属するモデルを見比べていたところ、黒人系モデルの方が白人系より際立って細身の人々が多いという事を発見した。
・2014年にプロス・ワン誌が行った調査で、痩せ形・男らしい体型と言ったヨーロッパ的な理想の男性像は、南アフリカの黒人系・混血系の成人男性から、どんどん支持されるようになってきているという。
5. ナイジェリア

デバンジ、デイヴィッド・アグボディジ、イヤニャ
・ナイジェリアのエンタメ業界、通称ノリウッドは、西アフリカにおいて広く影響力を持っており、インドのボリウッドに続き、年間世界で2番目に多い映画を作成している。
・伝統的なナイジェリアの価値観からすると、頑丈さや力強さが男性の身体的な理想である。
・ナイジェリア大学が2007年に発表した小規模な研究では、1920年代前半のナイジェリア人は、「男性らしいこと」は「女性らしいこと」より文化的に地位が高いと見なしていたという。
・このような研究の中で、ナイジェリア文化における男性らしさの大事な要素として、身体的な強さ・勇敢さ・包容感・我の強さ・精力の強さ・感情的ではない事、などが挙げられる事がわかった。
6. トルコ

トルガハン・サイェスマン、キヴァンシュ・タトリチュー、ブラック・アズチヴィット
・トルコの連続ドラマは、最近どんどんその人気を伸ばしており、アラブ世界を通じて100万人ほどの視聴者が居るという。その連続ドラマで初めて、煌びやかな西洋の影響と、伝統的なイスラム的設定が結び付けられた。
・伝統的な男性らしさを描写するため、よりロマンティックで、繊細な主演男性が選ばれる傾向にある。
・トルコ人男性向けの美容サービスの中で、もっとも流行っているものは、体毛の脱毛である。「アーカイブ・オブ・セクシュアル・ビヘイビアー」という科学雑誌に載っている調査によると、トルコ人女性は、胸毛の少ない男性を好むという。
7. イタリア

ラオウル・ボヴァ、クラウディオ・マルチシオ、ジュリオ・ベルッチ
・イタリアは、世界的に男性ファッションのメッカとして知られており、イタリア人男性は、綺麗に仕立てられたスーツや洋服を着慣れている。また、靴下無しでローファーを履いたりするスタイルや、胸ポケットにハンカチを忍ばせるのは常識である。グラフィックアートのTシャツなどはもってのほかである。
・「スプレッツァトゥーラ」とは、わざと無頓着な雰囲気を醸し出すという意味の言葉で、理想的な男性の魅力と結び付けられる事の多い特性である。
・イタリア人男性は、眉毛を整えるなど、美意識が高く、女性同様美容に気を使っている。
8. イギリス

デヴィッド・ベッカム、ジェイミー・ドーナン、ロバート・パティンソン
・イギリスでは、モデルやプロサッカー選手達が理想の男性像として取り上げられることが多い。
・近年イギリスや西ヨーロッパの各国では、ヒゲのお手入れやヘアスタイルなどに関心を持つ男性が多く、脱毛を含む美容的なお手入れも、イギリス人男性の中で非常に人気になっている。
・イギリス人男性の考えるの男性らしさは、「メトロセクシュアル」と「若者スタイル」という、二つのタイプに分かれて発展している。メトロセクシャルは美容や容姿に細心の注意を払う人々のスタイルで、若者ファッションはガサツな少年のようなスタイルである。
・イギリス人男性の5人に一人はタトゥーをしており、世界で最もタトゥー人口の多い国となっている。
9. インド

シッダールト・マルホトラ、ランビル・カプール、ヴァルン・ダワン
・現代のヒンドゥー的な男性らしさは、ボリウッド映画でもよく描写されているように、インド人男性の自信を高めたり、女性や他の人々に対しての優越感を助長しているようなところがある。
・美白クリームは、男性の美容市場でその人気を伸ばしており、ボリウッドスターやクリケットの選手たちからも支持されている。2011年にインドで売り上げたスキンケア製品の61パーセントは美白クリームであったという。
10. 韓国

ウォン・ビン、ジー・ドラゴン、エクソのメンバー
・韓国の音楽・映画・テレビ業界におけるポップカルチャーは、韓流(韓国の波)と呼ばれ世界各地に広まった。韓国のスターたちは、厳つく筋肉質な体型と優しい顔立ちを合わせ持つなど、スタイルがしっかりと統一されている。
・2013年に、韓国では、6億3500万ドル相当の男性用スキンケア商品を売りあげた。中でも、美白クリームは人気商品である。
・長年に渡って人々を虜にしてきた美容整形外科手術は、ますます韓国人男性の間で人気になっており、大きな目・二重瞼・アクセントのある高い鼻などの施術が多い。
11. フィリピン

ジェイムス・レイド、ダニエル・パディラ、ピオロ・パスカル
・現代におけるフィリピン的男性らしさは、スペインやアメリカからの植民地時代の影響と、もともとあったローカルな価値観が混ざり合った結果である。
・伝統的なフィリピンの男らしさを決める重要な要因は、家族を支える能力、溢れる精力、そして自分管理能力である。近年、男性達がメトロセクシュアルな考え方を取り入れ始めたのと同時に、「マッチョ体型」と言うものも男性の美容市場で話題になり始めている。
・2004年の市場調査では、マニラに住む男性の84パーセントが「容姿が全てだ」という考え方を支持しているという。
・今まではこの国と関わりの深かったアメリカ・スペインから理想の容姿・スタイルについて影響を受ける事が多かったが、最近では韓国文化からの影響が非常に大きいという。
12. オーストラリア

ヒュー・ジャックマン、ライアン・クワンテン、ヘムズワーズ兄弟
・様々な調査によると、オーストラリア人男性は、イメチェンするなら、より大きく、より筋肉質に、より引き締まった体になりたいと望む傾向にある。
・現代のオーストラリアの成人男性の平均身長は5フィート9インチ(180僉砲らいで、平均体重は189パウンド(85キロ)であった。
・オーストラリア人男性の形成外科手術のトップ6は、鼻を高くする事、瞼を持ち上げる事、男性器を大きくすること、耳を直す事、フェイスリフト、そして脂肪吸引である。
・ミス・トラベルという国際的なマッチングサービスのウェブサイトが2013年に行った調査で、世界で最もセクシーと投票されたのは、オーストラリア人男性であった。

美に関する理想は、男性についてでさえ、日に日に進化を遂げている。
・アメリカのミレニアム世代は、40パーセント以上が非白人である。
・2010年に行われた研究では、白人系・黒人系・混血人系の人々の顔立ちを比べると、ミレニアム世代の人々は混血人が一番魅力的だと感じている事が明らかになった。
・2014年に行われた研究では、女性から見て、女性的な顔立ちをした男性の方が、伝統的な男らしい顔立ちをした男性よりも魅力的に映るという結果が出た。都市部の女性は男性的な特徴を好む傾向にあるが、田舎の女性はそうではないと言う事もわかり、男性の容姿に関する魅力は進化的であるという文化人類学的な共通理論に反論する結果となった。
・これから、男性の美的基準について、またそれが個人にもたらす消極的な効果についての話題は避けられなくなっていくだろう。しかし、このビデオで論じたような、近年のメディア上での男性の対象化の流れは、今まで行われて来た女性の対象化が今後も続いて行くという事を直接示唆するものではない。
via:.buzzfeed・原文翻訳:melondeau
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
みんながマッチョになりたいのは大きくて頼りになる感を出したいからかな?
2. 匿名処理班
有名人の名前がビタイチわからない件
3. 匿名処理班
オーストラリアかっけぇ
4. 匿名処理班
この映像の制作者ユージーン・リー・ヤンさんはバズフィードのやってみた系の映像に何本も出ている人気編集者です。
5. 匿名処理班
日本代表ジャニーズ・・・細すぎ・・・
6. 匿名処理班
「マッチョ」
この言葉でもう諦めざるを得ない。
搭載できる筋肉量が違うんだよなー……。
7. 匿名処理班
日本だけじゃね?中性的なタイプがもてはやされるの
8. 匿名処理班
中性的な顔立ちが人気なのね
9. 匿名処理班
>>6
日本がジャニーズならアメリカはビーバーなんじゃね
10. 匿名処理班
イタリアと韓国以外はマジかっこいい!しかしタトゥー多いなー。
11. 匿名処理班
オーストラリアもだけど、ニュージーランドとか
女性の力が強い国のほうが
マッチョな男性が好まれてる傾向がある気がする
12. 匿名処理班
アメリカの場合、最近は見た目がマッチョでも顔つき態度やはソフトな方が受けてるイメージ。
クリス・エヴァンスやクリス・プラットはまさにそんな感じで、まるで図体は大きいけど目つきの優しい仔犬みたいな男性像というか。
マッチョの国アメリカでも、かつてのブロンソンやシュワみたいな本当のマッチョは流石に時代遅れなのだろう。
13. 匿名処理班
絵本に出てくる王子様は白人細マッチョのスマートな人で固定だし昔から好みって変わらないよね。男が好きそうなガチムチ男臭いマッチョはいつの時代もモテない
14. 匿名処理班
やはり筋肉は良いものだ(*°∀°)=3
世の男性は背丈より、体型や姿勢をもっと気にした方がいいと思うの…
15. 匿名処理班
アメリカは木こり系男子が流行りか・・・
16. 匿名処理班
ナイジェリアがかっこいい。
ここにはいないけど、HEROESのサイラー役してたザッカリークイントみたいな顔付きが好き。
でも日本は中性的な薄顔好きが多いから理解者に出会えない…
17. 匿名処理班
ここでもガラパゴス化が進むニッポン
18. 匿名処理班
どの人も体を引き締めてるから、根幹はどこも同じような気がする
19. 匿名処理班
インドにスーパースター ラジニカーントがおらんやないか
20. 匿名処理班
南アフリカかっこいいな
21. 匿名処理班
男から見ても筋肉質な方がカッコイイ
22. 匿名処理班
※11
アメリカ人「ビーバーはカナダ人だ。一緒にするな」
カナダ人「ビーバーはもうアメリカ人だ。返さなくていい」
23. 匿名処理班
和彫りかと思ったら何ぞこれ…ストリートアート風?
24. 匿名処理班
動画見て、ちょっと笑ってしまって途中で止めてしまったw
「国によって基準が違う」なんて言うから、どんな違いがあるんだろう?と思ったけど、ようは全て女は「彫りが深いバター顔のマッチョマン」が好き、って事じゃねーの。違いは何も無し。好まれる男性有名人が、芸能人ばかりだし、なんか科学的根拠は?ってのがよくわからん、と思ったら、調査元のBuzzfeedって、エンターテイメントサイトなんだね。納得。
んー男性は筋肉はあった方がいいって理想像はわかるけど、「女は甘いマスクと筋肉あれば喜ぶんだよ」ってのはなぁ。もっと色々あると思うぞ?
25. 匿名処理班
イタリアの微妙な濃さと韓国の整形は定番なんだな
26. 匿名処理班
イレズミあるのはイヤだなー 折角の美形でも
綺麗なお顔と同じ綺麗な肌で居て欲しいけど、海外じゃ違うんだろうね
27. 匿名処理班
全世界の共通点
胸板が厚い = 財布が厚い
28. 匿名処理班
ナベアツにそっくりな人がいる・・・
29. 匿名処理班
日本人にとってはどれも筋肉ありすぎてなんだかなーって感じ。
日本のイケメン像についても取り上げてくれー
ちなみに私はバクチクの桜井さんが日本で一番のイケメンだと思ってる
30. 匿名処理班
日本はやっぱり感性が独特なんだなー
細身が好きなのは昔からで、光源氏も細身で長身だもんな。
農耕民族と狩猟民族との違いなんだろうか?
筋肉を必要としない=位が高いとか?
31. 匿名処理班
※30
この記事の男性の理想像を信じたとして、それでも日本人って個性的で他にない感性なんだな、って思う。他の外国が真似できない感性が有ると言うか。もっと複雑で賢い感じ。
まあ単純で大雑把なのも、それはそれでいいと思うけどね。
32. 匿名処理班
やっぱ筋肉は重要なんだな
筋肉の違いはあんまわからんけど
あ、わたしはびしょうねんがすきです
33. 匿名処理班
※9
実際は欧米でも中性的な顔のほうがもてるという統計がでてるらしい
でも体型はしっかりしてたほうがいいだろうけどね
34. 匿名処理班
日本のレポートが無くてちょっとホッとした
俳優でもEXILEでもジャニーズでも
どれが挙げられてもそれぞれの好みのセンスのミゾが深くて
荒れそうなくらい国民的代表格が浮かばない
35. 匿名処理班
みんな 頼もしい!
36. 匿名処理班
ゲームの主人公を日本的な中性タイプじゃなくて世界でよくあるマッチョにしたら逆に売れなかったって事がある
やはりユニークさがこの国の売りだって事かな
37. 匿名処理班
動画観てないんですがナイジェリア男性の体型がたまらんですな
日本人男性は白人女性と筋肉の量が同じくらいと聞いたことがあるので
マッチョにしようとしても難しいのではないかな?
自分はガリガリの細マッチョよりは多少脂肪がついている方が好きですが。。。
38. 匿名処理班
日本のようにマッチョよりも痩せている方がモテる国や、逆に太っている方がモテる国みたいな極端な感じの国も入ってた方が面白かった気がする
日本人は好みの差が大きいし、実際動画に出てくる人もみんなかっこよく見えるけど、しいて日本代表を入れるなら「やせ形でしょうゆ顔」の人が日本特有感があるかなーと
39. 匿名処理班
これは男がなりたい男の理想像の話だから、女のタイプがどうこうは関係ないんじゃ
40. 匿名処理班
ナイジェリア男性の体型すばらしすぎだわ
41. 匿名処理班
サバイバル能力が高い方がモテるのは生物の基本だろうね。
プラス都市生活に適応しているスマートさが欲しいんだろうなぁ。
42. 匿名処理班
イタリア人の例として上げられている“クラウディオ・マルチシオ”は、クラウディオ・マルキジオ(Claudio Marchisio)じゃないかな?
サッカー選手でユベントスのMF。
43. 匿名処理班
ジャニーズはヒョロヒョロ、みたいなイメージあるけど実際はかなりマッチョだと思うぞ
44. 匿名処理班
※50
「男性がなりたい理想の男性像」だとしてもさ、個人的にはだけど、目標としてる理想像って、どちらかと言えば知性溢れてて端整なあっさり顔、体はそこそこ筋肉あった方がいいけど中肉中背、それでマッチョじゃない体だな。筋肉マンは違うなぁ。女にモテるとか関係無しで考えてよ。どちらかと言えば、自分は、肉体よりも「賢さ」と「センス」が欲しいわ。
45. 匿名処理班
ジャスティン・ビーバーすら脱いだら結構筋肉つけてるし世界的にはある程度マッチョじゃないとモテないんだろうね
46. 匿名処理班
食ってるもんが違う
肉を食え肉を
47. 空缶
輪廻転生があるなら、猫背で死神系フェイスが王道の時代に生まれますように。
48. 匿名処理班
※43
マッチョと言う言葉を筋肉質ってイメージで使ってるんだろうけど、マッチョはスペイン語で男らしいさま、って意味だよ。
筋肉質と言う意味でも、ジャニーズは、そういう筋肉質を見せず、ファンも美少年だけど実は男らしいって言うシチュエーションを理解してて応援してるんじゃないかな。
あからさまに筋肉質!とか、あからさまに男!ってのは日本人は受けないんだよ。日本人はオープンより、秘すれば花、 とか、わかる人だけがわかる、ってのが好きだからね。
49. 匿名処理班
ナイジェリア イヤニャ氏
名前で採用
50. 匿名処理班
ワタシ男だけどオーストラリア男好きかもしれない。ヒュージャックマン好きだし
つーか刺青は普通引かないのか…異国文化だなあ
51. 匿名処理班
こんなとこで各自の好みを発表し合わなくてもw
マッチョは憧れるけど、そう簡単になれるもんではないからな。
特に日本人は。
52. 匿名処理班
日本だと誰だろうか?
混ぜたら浮いちゃいそうだな
53. 匿名処理班
ドキドキした
54. 匿名処理班
やっぱり男は筋肉か・・・・
つーか筋肉って基本努力する意志の強い人じゃないと無理だから
意志の強さが形になってるから女性は安心するのかもね
ある意味女性はちゃんと男を見てる甘くないぞ
みたいな感じかもね
55. ワニさん
皆マザ〜ズボ〜イの感は否めないワニね目付きが甘いワニよ
顔も筋量も殆どなにも食わず琉球ソバやパスタ類だけ今年91歳半ボケ婆たんと
11年食ってストレスで体調悪いワニさんがずっといいワニが
ただ一つどうしても勝てないのが身長ワニね
56. 匿名処理班
小生、男ですが、みなさんセクシーです。
筋肉が綺麗。
57. 匿名処理班
どこの国でも彫りの深い顔がモテるみたいだけど、そういった顔を好むのは人間の本能なのかな?それとも白人主義の洗脳?
58. 匿名処理班
女からすると、自分より大きく、体つきが逞しいだけですごく魅力的に見える。
本能的な部分だよね。オスとメスは違うから良いんだ。
59. 匿名処理班
中性的な顔した美形男性といえばビョルンアンドルセンだな。
宇宙一美しい男性だと思う。
出身地北欧でも人気あるのかな。
60. 匿名処理班
ごつい男は嫌い。かさばるのも嫌。自分より多少大きいくらいで、やわらかくて優しい男がいい。
61. 匿名処理班
トルコ好き
62. 匿名処理班
やっぱり平和な国だと女性は男性に筋肉なんかの力強さを求めなくなるんだろうね
63. 匿名処理班
アジア系は胸板が平べったく猫背が多いんだよな…
顔や薄毛を気にする人もいるけど体格次第でかっこよくなるんだけどね。
64. 匿名処理班
性格までマッチョは嫌だ
外見より頭が良いとか優秀な人のがいい。
65. 匿名処理班
やっぱ筋肉だな!
筋トレしよ。
66. 匿名処理班
請け合ってもいいね。
このラインナップに女の感性は一欠片も介入してない。
絶対に男の基準だけで選考しているはずだ!
絶対に!
67. 匿名処理班
日本はハードル低いよね。
海外では 体はマッチョに鍛えつつ 頭脳は明晰でエリート
性格は思いやりがあって優しいけれど古来からの男っぽさやパワーは必須という、
相反する要素を求められているからね。
日本なら エリートならガリでもOK、
脳筋タイプならそれなりに体育系のノリな企業で出世すればOKとかね。
68. 匿名処理班
※47それは、嵐の二宮みたいな感じ?が浮かんだけど。
69. 匿名処理班
※62
なるほど、妙に納得した
70. 匿名処理班
ナイジェリアの方のボディーの美しさにほれぼれ…見た目はアメリカのお兄さんだけどねw
71. 匿名処理班
アフリカだと槍1本でライオン狩れる男がモテるんでしょ
…日本人でヨカッタ
72. 匿名処理班
こう見るとやっぱり日本人は少し細すぎるよね。
女性が言うスタイルが良い女性を男性が痩せすぎて魅力ないって言うみたいに、女性は自分と同じくらい腰が細い男性よりもがっちりした男性の方が好きだと思うんだけどなあ。
最近街中でよく見かける顔も体型も女の子みたいな男性はどこの層に人気があって増えているのだろうか…。
73. 匿名処理班
ナイジェリアの人の体いいな
74. 匿名処理班
強くて頼もしそう、というのの記号が「マッチョ」なのかな? と思ってみた。
だとすると、あまり日本人の基準とは相いれないねぇ(そもそも日本人はマッチョって似合わない、体操選手とかマラソン選手的な骨格と筋肉なんですわ)。
日本人女性に受け入れられるのって「ソフトマッチョ」までだし、後は(例えそうではなくても)脳筋、スポコンとカテゴライズされて引かれる。
あと男女問わずw 昔から美少年って持て囃されるwww
美形は観賞用。
一見、風采は上がらなくても頼りにしたい時は十分頼りになる。刑事コロンボタイプが、わりと地味に人気があるんだな。
75. 匿名処理班
※9
中国、ペルシアは伝統的に紅顔の美少年をもてはやす傾向にある
日本は中国の影響を強く受けていることを忘れてはいけない
ろくに調べもせずに「日本だけ(ドヤ)」とか言うのは〜……日本だけかもな
76. 匿名処理班
11のフィリピンが、どうしても「世界のナベアツ」に見えて仕方が無い…
へんなアハ体験をしてしまった、たすけてww
ボディラインはナイジェリアがダントツで美しいと思う。
パーツの長さが人種でこんなにも違うのね…引き締まった男の体は美しい。
マッチョは嫌いだけども。
77. 匿名処理班
筋肉は大変だよねー、付けるのも苦労するけど落ちるのすっげえ早いし。
昔ちょっと病気して物食えなくなって、10日位ほぼ水だけで寝込んでたのよ。そしたら筋トレが趣味で毎日腹筋100〜200回してた自分が、その10日で筋肉落ち過ぎて、階段もすんなり登れなくなってて(手すりに掴まらないと足が上がらない)愕然とした事がある。まあ病気とか栄養状態とか、筋トレしない以外にも弱る要因はあったんだけど、そのくらい筋肉は維持が大変なので、安易に他人に「マッチョがいいから鍛えろ」と言うのはやめてあげようね…。
ちなみに毎日腹筋200回ごときでは全然マッチョになんてなれませんのであしからず。「脱げば多少は割れてるけど、引き締まるからむしろ前より細くなる」程度ですよー。
78. 匿名処理班
イタリア、キム・ロッシ・ステュワートとか、ガブリエル・ガルコとか、ラウル・ボーバもっと美形がたくらんいるのになんで彼にした・・・
79. 匿名処理班
米67 正にその通り。欧米では頭が良くても突き抜けた金持ちにでもならない限りgeekやらnerdって馬鹿にされる。コミュニケーションとるのが下手なら尚更。
何かの統計で見たけど治安が悪い国ほど男も女も筋肉信仰が強い傾向にあるが、基本的に女は割と「スタンダード」を好むらしい。
つまり日本人の女が筋肉嫌いなのは日本の治安が良くて日本人に華奢な男が圧倒的に多いからマッチョを見慣れていない為。
80. 匿名処理班
GDとかEXO人気とは、よく調べてるな。
でも彼らはいわゆる韓流アイドルの型にははまらない。背が低いメンバーもいるし、筋骨隆々じゃない。ガタイいいアイドルは飽きられてるのかもね。
81. 匿名処理班
あんまり、筋肉に期待しすぎんなよな
健康以外で得してる所なんて見た事ないぞ
(それで十分だが)
少なくても筋肉のおかげで優遇されることはねぇよ
日本じゃ
82. 匿名処理班
※100ワロタ
健康ならまだいいよ、やたら風邪ひく筋肉男もいるから(肉体見せつけのために薄着してるからだろうか…)
確かに日本ではあまり筋肉は重要視されないね
逆にそれを重要とする国では何かをカバーするために筋肉で武装する必要があるのかなーと思った
83. 匿名処理班
※81
見た目で得してる。少なくとも俺は歳くって腹が出て脚だけ細いおっさん体形は嫌だ。程度によるが女も同意見だと思うぞ。
84. 匿名処理班
ジャニーズとか微妙な顔の奴ばっかりだろ
日本の女のカッコいいは千差万別で特殊過ぎると思う
意味のわからない奴を指して超イケメンと言ったりするから周りが反応に困ってるところによく出くわす
85. 匿名処理班
同じスペックの男性が2人いて
筋肉あるのと無いのだったら、前者を選ぶけどなあ
日本にいるとその程度の選択肢すら無い場合が多いってだけで
86. 匿名処理班
日本だったら福山雅治かB'zの稲葉さん?
87. 匿名処理班
一応 言っとくけどライト級ボクサーの体型を目指してくれよな
プロレスラー体型じゃ支持してくれる人少ないぞ多分
88. 匿名処理班
こういうの見ると日本はガラパゴスなんだなーと改めて思う
89. 匿名処理班
オーストラリアめちゃカッコイイ!
ヒュー・ジャックマン、ライアン・クワンテン、ヘムズワーズ兄弟
この辺も全部いい!
90. 匿名処理班
女の目から見るとトルコくらいしか素敵って思える人がいない・・・
91. 匿名処理班
ゴリマッチョとガリとか究極の選択すぎる
普通がいいです
92. 匿名処理班
※28
日本の某北海道芸人に似てるなw
日本のジャニーズ嗜好というのは世界的にみても少数だが
逆にいうと他の国ではまだまだ男は筋肉=体力を必要とされているという事か
日本と近い韓国でも兵役あるからか顔はジャニーズでも体はマッチョだもんな
髪形も時間かけてられないからか昭和だし
93. 匿名処理班
マッチョが好きだけど、贅沢言わないからがっちりしてればいい。
ぽちゃはいいけど、ガリガリと巨デブ好みじゃないわ。
94. 匿名処理班
>あごひげを生やし、チェックのシャツを来るような恰好が白人系アメリカ人の中で流行っており
あるあるーーー山ほど見たけど流行ってたのか。そんで袖をまくしあげてんの。筋肉あってこそのスタイルだよね。
95. 匿名処理班
※6
別に日本代表じゃないでしょw あくまでアイドルやし。
あと女の美女判定よりは、男のイケメン判定の方が幅は広いと思う。
素の形より、生き様とか鍛え方に比重がいくからかな。
96. 匿名処理班
日本人女性は美少年が好きで
日本人男性は美少女が好き
どっちにしろ子供のような容姿が好きということ
97. 匿名処理班
※82
完璧すぎる人って友達にはしたいけど、恋人にはしたくないな
98. 匿名処理班
働く筋肉が好きかな?
職業上必要な筋力を付けるのはいいと思う。
見せるためだけの筋肉はいらない。
筋肉付け過ぎて腕が浮いてしまうのはバカっぽい。
デスクワークの方も姿勢がきれいに見える程度は欲しいです。
99. ぁ
プロテイン飲んで無理矢理マッチョなのは好きでないかな。食欲旺盛でご飯から栄養とってる自然な筋肉がかっこいいんだよ
健康的で生命力もある男性は素敵だね
最近の人は食が細い気がする。女の私よりも食べる量が少ない人いるし…更にお化粧してネイルしてガリガリの男性ってもう男ではないと思う(実際に周りにいた)。なんか可愛いこぶる男性増えたんじゃない?女性の真似事にしか見えない
別にオカマちゃんとかになりたいならどうぞって感じだけど、確実に男には見えない
その逆で気の強い男性のような女性も増えたけど。人それぞれの個性や性格もあるけど、やはり男性は男性らしく、女性は女性らしくが自然に見える。だからって同性愛の人達が間違いだとかじゃなくてね
100. 匿名処理班
筋肉は多目に身体を動かさないとつかないのだから
大食を進めるわけにはいかん
殆どの男は動かず食べて中年太りしている
細さの程度にもよるが基本的に、デブより不健康な状態は無い
101. 匿名処理班
海外では筋肉をつける事や、身体をシェイプした状態で保つ事(日本で言う痩せとは全く違う)の難しさを知ってる人が多いから「自分の為に努力出来る人」って尊敬されたり良い見方をされる事が多い。
筋肉に限らず他の事でもチャレンジした経験もないのに見た目だけで〜っぽいとか、あれはヤダこれは良いって判断する人は頭も心も貧弱なままで中身は全く成長せずに魅力的になれないままだ。
102. 匿名処理班
日本人だと体質的に筋肉マッチョってボディビルダーみたくジムでムッキムキに鍛え上げないとつかないからなぁ そこまで筋肉に情熱を傾けてる人は逆にめんどくさく感じるし
日本人だと細身=太ってない、無駄な脂肪や贅肉がついておらずムキムキじゃないけどよく見ると筋肉質で引き締まった細マッチョって意味で別にヒョロガリが好まれてるわけではないと思うけど 健康的で適度に管理されてる状態ってのが外国人だとムキムキ状態、日本人だと細身(=太ってない)ってだけじゃないのかな 細マッチョって脱がないと分からないから太ってない状態はひとくくりで細身扱いされてる
103. 匿名処理班
※6
いいか忘れるな、TOKIOもジャニーズだ。
というのはともかく、日本ではは千年以上前から、社会が長期間安定すると優男がモテるという流行を繰り返し続けてるので、今優男が人気優勢であるならそれは社会がある程度安定している証拠。
実際コミュニケーション能力や愛情の細やかさが重視され、浮気心を起こしにくい(男性ホルモン過多でない)ことが求められ、特段の肉体的能力は必要とされない社会で、女性に求められるものを満たす男性というと外見的にも優男に傾くのは分かる。
104. 匿名処理班
米102
仕事でも勉強でも何でもそうだけど、更に上の人間に対して難癖つけてこれくらいがちょうど良いって考えてる人間は全部が中途半端。
自分の価値観を持つのは勝手だけど自分と同じ様に他人にも他人の価値観があるのは忘れない方が良い。海外なら尚更で服着ちゃうとわからないのはただの細身。
105. 匿名処理班
なんの為の筋肉だよwそれは
細身だろうがなんだろうが健康を保てるならそれは理想的な身体だし、食費や労力が掛かり過ぎたら意味無すぎだろw
それこそ、筋肉愛好者同士で楽しむべきだわ
この記事では強調してるが
海外ではマッチョが好まれるってだけで
それが第一に求められるはずないだろう
大体
アメリカ、肥満だらけじゃねぇかよ
肥満は万病の元なんだから
それなら痩せてる方がまだましだからな
106. 匿名処理班
どこの国も男性に対して厳しすぎだと思うの
すべての男性は美しい
107. 匿名処理班
ワイ喪女
二次元にしか興味がなくて低みの見物
二次元のマッチョ筋肉はいい
三次元化のマッチョ筋肉はノーセンキュー
108. 匿名処理班
ナイジェリアの男性はくっそかっこいいね
マッチョの男性はスーツなんか着てるととっても素敵
体格良いから和服も良く似合うんだ
でもやっぱり一番重要なのは性格ね
109. 匿名処理班
ほとんどが白人国家.旧白人国家植民地(かつ現在でも色濃く白人系市民の地位が堅固な国).地域の文学的リーダー国ではない国なのは何の冗談なの?
多様性を見せたいならハリウッド等の西洋メディアの影響が比較的少なく独立した美醜感覚を残してるモンゴルだのアフガニスタンだのを出さないのは明らかにおかしいし
地域性を見せたいならヨーロッパに異常に数を割り振ってるのも地域ごとの国の選択もおかしい
特に韓国.フィリピンに関しては白人至上主義的価値観が地域でも特に酷い国がピンポイントで選ばれてるし
結果ありき過ぎて話にならない
110. 匿名処理班
イギリスにタトゥーが多いのは工場労働者が多いからだよね
ブラジルとメキシコの違いとか、アメリカとトルコがここ数年で相当好みが変わってるところとかが結構面白かった
※135
娯楽メディアが少ない地域はこれ作りづらいし、日本やアルゼンチンみたいに「作られたメディア」が強いところも乖離が激しくてやりたくないだろうし、中国みたく東と西で好みがかなり違うところも作りづらいだろうし
なんなら135が自分で作ってみたらいいんだよ
111. 匿名処理班
治安と関係あるなら
北欧のイケメン基準が知りたい
112. 匿名処理班
※53
ベルッチになってる人も、発音はベルッティだね
113. 匿名処理班
日本人のV毛とかホストとかジャニーズを出すと途端にこの映像がカオスになるからやって欲しいな
114. 匿名処理班
韓国アイドルもっとかっこいい子たくさんいるのにな〜w
個人的には筋張った筋肉だけ!て感じよりちょっともちもちしてそうな男性が好きなのでイタリアさんが好きです。
115. 匿名処理班
この中に入れるんなら阿部寛でいいよ
116. 匿名処理班
日本だけ オカマみたいな細い男がモテるんだよな。。
海外はブサメンでも筋トレすればモテるチャンスがあるが 日本ではイケメンに生まれなかった時点で終了
117. 匿名処理班
※133
二次元にしか興味がなくて低みの見物
という謙虚さに魅かれる。
だが、後半を見て縁は無さそうだと理解した。
118. 匿名処理班
そろいもそろってマッチョばっかり。
これが理想の女版だと、胸の谷間バッチリの、そこそこ家庭的なボンキュッボン体型になるんだろうな。
119. 匿名処理班
スペインの解説見たかったな。ピーター・ビペスの美しさったらもう。
オーストラリアの君は美しい、うん。いくつになっても、色気は大事ね。
120. 匿名処理班
ガチ狩猟民族の海外勢と日本みたいな農耕民族の血も混じる系統だと
やはり美意識が違うんだろう
121. 匿名処理班
オーストラリアセクシー過ぎる
でも鼻を高くするために整形する人は少ないと思う
全体的に微妙な記事だった。
122. 匿名処理班
インドはもっと濃ゆーい小太りのおっさんが人気なのかと思ってた
123. 匿名処理班
ジャニーズだと山Pとかか。山Pはかなり鍛えてるけどね。私も昔から細い人の方が好きなんだよなー、男臭いの苦手。多分父親の系統と関係あると思う。逆を好きになる。
124. 匿名処理班
はい、細身&中性的な顔が好きです。
マッチョは好きじゃないなぁ。やっぱ日本人だからか、マッチョはナルシスト的なイメージがつく。
細身なのに、重い物軽々と持ってる!みたいなギャップがいいんだよ!
125. 匿名処理班
よっしゃ、外人ターゲットにして今より一層筋トレに励むわ
126. 匿名処理班
ジジイばっかじゃねーか!
18歳以上のジジイに価値なし
127. 匿名処理班
※38
農耕民族はガチムチが基本だぞ
採取狩猟民族は長身細身
アフリカとかで長距離で獲物を追いかける体型だとそうなる
ジャングルとか湿地帯になると手足も短くなる
国というものがない自然の農耕民族ではガチムチ。女性はどっしり体型
128. 匿名処理班
※38
日本の昔の絵巻物を見ると美男とされてるのは当時の美人と同じくふくよか体型
美童も同様にふくよか体型
古代の日本にはムキムキ英雄が普通にいる
129. 匿名処理班
女だけどオーストラリアが一番格好いいと思う。トゥンクした。理由は分からん。
130. 匿名処理班
男でもオーストラリアが一番子のみ
131. 匿名処理班
韓国以外は顔の彫りが深いなあ。男は逞しさが必要だなあ。日本は女性っぽい男性が持てるが世界から見たら貧弱だ。世界の女性は逞しい男性がいいのだろう。日本の女性でも逞しい男性がいいと思っているものがいいと思っているものがたくさんいるのではないか?
132. 匿名処理班
男がなりたい外見と女の理想の男のタイプは別物
海外ではマッチョがモテるーとか言う人いるけど、マイケル・ジャクソンやプリンスやデヴィッド・ボウイ痩せてるじゃん
ちなみにベトナムでは太ってる男がモテるらしいからお前らはベトナム行けばモテるぞ
133. 匿名処理班
インドの「アツい男性」に女性人気絶大なアーミル・ハーンが挙がってない時点で眉唾。
134. 匿名処理班
「日本人は体質的にマッチョになれない」
は?
日本人でも白人黒人並にマッチョな男性いるやんけ。
何甘えたこといってんだヒョロ男共
135. 匿名処理班
むしろ思ったよりみんな中性的やな。
韓国は小栗旬みたいなのをマッチョにしたら受けそう。
ただジャニが受ける日本と違ってどこもタッパは必要みたいやな。
136. 匿名処理班
日本だって福山雅治とかの人気を考えれば別にかならずしも女顔の美少年風が人気ってわけはないと思うけどねぇ
日本は言わずと知れた美少女美少年大好き文化なわけだけど、海外とて美少年美少女が不人気なわけではないよ、ただ日本よりももっと短絡的に性に直結させた見方をするからタブー扱いされてるだけ
137. 匿名処理班
ムムッ
やっぱりのっぺりした顔は人気がないのか!!
138. 匿名処理班
※82
うぬぼれるな
139. 匿名処理班
どこの国も結局筋肉なんだなぁ
アジア人だから同じだけ鍛えても筋肉が大して付かない
もう負け組確定じゃねーか
140. 匿名処理班
※162
だって韓国は整…
141. 匿名処理班
細身で筋肉ないし金もないけど世界中どこでもモテるワイ高みの見物
美女に絵買わされる詐欺とかではない
142. 匿名処理班
日本人は筋肉つかないとか言ってる奴いるが、外国人だってめちゃくちゃ肉食って追い込んで筋トレして、下手するとステロイドでドーピングしてあの体型だからな。
日本人が筋肉つかないのは体質じゃなくて知識不足。
外国人は日本人が思ってる以上に努力し、なおかつズルもしてる。
143. 匿名処理班
日本は180cmあれば大体モテる。
顔が悪くてもね。
日本も本当に人気がある男は背が高い細マッチョ。
144. 匿名処理班
日本は昔から中性的で柔和で綺麗な男がイケメンともてはやされてたからな
古典文学の時代からそう
筋肉はそれをもたない女子供からしたら威圧感与えるというか本能的に怖いと思ってしまう
あれを男らしいとする文化は前時代的で野蛮というか…まだ肉体言語がものをいう社会なのか、って感じもする
145. 匿名処理班
あまり男を強調したスタイルや顔つきは怖い。
ほっそりした塩顔イケメンが好き。
146. 匿名処理班
ディーンフジオカが世界で一番かっこいい
147. 匿名処理班
外見は加齢により衰えますから本質は人格かと。
148. 匿名処理班
海外でもエモ系の男性は日本のヴィジュアル系みたいに細いし化粧してるよ?
例えばアメリカのblack veil bridesってバンドのメンバーは細マッチョだよ。ゴリゴリマッチョではない
ヒョロガリがモテるのは日本だけとか決めつけすぎ
ジャニーズ系とEXILE系じゃ全然違うし
日本の男性もムダ毛の処理ちゃんとしてほしい
ボーボーはほんと無理
149.
150. 匿名処理班
女性がなりたい女性像が男ウケ悪いのと同じで男性がなりたい男性像がモテるとは限らないのでまぁ、ね?
151. 匿名処理班
全体的に持て囃される風貌は参考にはなるが参考以上にはならないんじゃない。
好きな女が出来てからその人の好みに近づく努力をすれば良いじゃないか。
152. 匿名処理班
私の好き💗な馬🐴は、キタサンブラックなのよ❤️彼は、handsome&nobleな顔立ちで綺麗な筋肉質の身体をしていたわよ♥️私の好き💗な男優は、MR.PAUL.WALKERさんなのよ❤️金髪fetishismなのよ❤️アポロンtypeの男性が好き💗ってことねぇ⁉️
153. 匿名処理班
顔は1のアメリカ、体は3のブラジルがすごく好みです。ナイジェリアやオーストラリアもセクシーで良いですね〜。正直とってもおいしそうで興奮します。一意見ですが個人的にジャニーズ系、ガリガリは好きではありません。日本人女です。
154. 匿名処理班
私は、金髪fetishismなのでテニス🎾😃☀️のギリシア🇬🇷アテネ出身のステファノス・シチパス選手が好き💗なのよ❤️彼は、私の理想の男性&心臓strike&彫りの深いhandsomeな顔立ち&194CMの長身&ムキムキの筋肉質でグラディエーターの様なマッチョでSEXYで素敵だったわよ❤️
155. 匿名処理班
私は、金髪fetishismなのでテニス🎾😃☀️のステファノス・シチパス選手に一目惚れ✨😍✨してしまったのよ❤️彼は、長身&金髪碧眼のアポロンを思わせる様なhandsomeで筋肉質の身体でムキムキ&sexyなのよ❤️私は、長身&金髪碧眼の絶世の白人のhandsomeなが好き💗なのよ❤️
156. 匿名処理班
どれだけ顔が良くても刺青してたらもう無理
まあ信念とかの意味があって入れてるのもあるだろうし一概には言えないけど、残念だなって思ってしまう
古い考え方かもしれないけどやっぱり
157. 匿名処理班
わかるタトゥー本当に無理
生理的に拒否感ある。蓮コラにゾッとしてしまうのと似てる。
胸毛と髭と腕毛のないヒュージャックマンが存在したら素敵だな〜それはもはやヒュージャックマンじゃないけども(笑)
筋肉もほどほどが良いね。
158.
159. 匿名処理班
2コメうざいだろうけど気にすんな、すまんな
身長高くて、筋骨隆々なやつがいいっていう女性もそりゃいるだろうけどワイは絶対にジャニ系がいいは
美少年系が好きなんや。極端な話エヴァンゲリオンのしんじくんみてぇなやつな
色白で低身長で女性っぽい顔立ちだけど肩幅はわりとあって声もわりと低めで気が使えて優しくて金をちゃんともってて言葉遣いがよくて従順で女性の言いつけを守って超絶イケメンってのが一番やな
理想高杉ィ(笑)だから、一定数はワイみたいな方もいるぞってことや。いろんなタイプがいるから世の中成り立っているんだぞ
160. 匿名処理班
クラウディオ・マルキジオ
な
161. 匿名処理班
やっぱりなんといってもムキムキ&甘いマスクが一番好き
162. 匿名処理班
日本人男性の体型には全く引かれない
163.
164. 匿名処理班
遠回しに日本だけ女の男を見る目がちょっと…っていうコメ多くてなんだかなあ
その国で異性にモテモテ男性像なのか、異性同性から憧れられたり尊敬される男性像なのか分からないのに
後者で日本なら体型じゃなくて心意気で選ばれる気がする。男性の容貌や体型の美醜って口にしづらい風潮だから
男性が思う男性の魅力をちょっと聞いてみたい。ココに惚れて欲しいとか
165.
166. 匿名処理班
トルコの奴だけが一番マトモに見えたのは俺だけか?w
167.
168.
169. 匿名処理班
※102
先入観で決めつけるなよ、個人差というのを知らない?日本人同士でも個体によって筋肉のつきやすさが全然違う。日本人が筋肉つきにくいの言うのは筋トレしたことないやつの先入観
170. 匿名処理班
※6
心配することはない、同じ人種同士でも骨格と筋肉のつきやすさは個体によって全然違うから、あんただって鍛えてみれば?黒人並みの筋肉のつきやすさかもしれないよ?