
image credit: youtube
もし、大型犬が1匹だけで路上をさまよっていたら、いくら犬好きでも大抵は近付くことを躊躇してしまうものだろう。突然、犬が攻撃してくるかもしれないし、どんな病気を持っているかもわからないからだ。消防士のマックス・パウエルさんが車を運転中、目の前に大型犬のハスキーが現れた。突然の出来事に驚いたが、彼はとまどうことなく車を降りて近付いていった。
ハスキーのひとなつっこい態度にマックスさんは一瞬で恋に落ちた。近くに飼い主の気配はない。とりあえずこの場所にいたら危険だ。彼は犬を車にのせ動物病院へと向かった。
マイクロチップが埋め込まれていたら飼い主がわかるかもしれない。彼は、もし飼い主がいなければ自分で飼うことを決めていた。それほどこの犬に心を惹かれていたのである。
広告
We Found a Lost Husky and Brought her Home!
線路の近くでハスキー犬に遭遇
消防士でユーチューバーのマックス・パウエルさんは、ある日自身の動画を投稿するために、ビデオ撮影しながら運転していた。その時、線路付近の路上で動物の姿を発見。一瞬、遠目でオオカミのようにも見えたが、車で近付くとハスキー犬であることがわかった。
普段から犬が大好きなマックスさんは、車の窓から口笛を吹くと、犬は警戒しながらも逃げずに線路脇に座り込んだ。

image credit: youtube
そこで、マックスさんは車を降りて犬に近付いた。すると、犬もゆっくりと近付いて来て地面に寝転んでお腹を見せるなど、とてもフレンドリーな態度でマックスさんに接した。

image credit: youtube
マックスさんは、一目でこのハスキー犬が大好きになった。
ハスキーの飼い主探し、まずは病院へ
マックスさんは、動画を撮影しながらも犬の近くを見回してみたが、飼い主らしき人の姿はなかった。すっかりハスキー犬との出会いに興奮し、「なんて美しい犬なんだ」「ハスキー犬を飼うことは自分の夢でもあった」と、カメラに向かって語るマックスさん。
しかし、犬をこのまま放置しておけば、電車か車に轢かれてしまう可能性もあると知り、とりあえず犬を自分の車に乗せて獣医院へと向かった。

image credit: youtube
もし、犬にマイクロチップが埋め込まれていれば、すぐに飼い主がわかるかも知れないと思ったのだ。飼いたい気持ちはやまやまだが、やはり犬のために飼い主を見つけることを優先した。ところが、犬にチップは埋め込まれていなかった。しかも、オスだと思い込み“マーリン(Merlin)”という名前まで付けていたが、病院でメスだということが判明した。
自宅に連れ帰りSNSで呼びかけ。飼い主が判明
マックスさんは、ひとまず犬を自宅へと連れ帰った。妻は突然のハスキー犬の来訪に驚いたが、飼っている犬たちは好奇心を露わにしたようだ。
image credit: youtube
「飼い主が名乗り出なければこのまま飼ってもいい?」とマックスさんは妻に尋ねてみたが、あっさりと却下されたそうだ。とはいえ飼い主が見つからなければマックスさんは自分で飼う覚悟を決めていた。とにかく、もし飼い主がいるのなら心配しているに違いない。マックスさんはSNSに犬の写真を投稿して呼びかけた。すると...
それを見た飼い主がマックスさんに連絡してきた。ハスキー犬は、迎えに来た飼い主に無事に引き渡された。
束の間のハスキーとの出会いは良き思い出に
飼い主が引き取りに来た後も、マックスさんは最後まで「飼いたかったな…」と呟いており、失恋でもしたかのような寂しい気持ちを味わったようだ。
でも犬にとっては、マックスさんのおかげで再び飼い主宅に戻ることができた。
結局、マックスさんにとってもそれが何よりだったようだ。束の間のハスキー犬との出会いは、マックスさんにとってこの先良い思い出となることだろう。
マックスさんは、フェイスブックやYouTubeでもハスキー犬との遭遇の動画を公開しており、キャプションには「迷っている犬を助ける価値は、いつだってある。事故に遭わずに済んで本当に良かった」と綴っている。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ちゃんと病院連れて行ったりチップがないか調べたり飼い主さんいないか呼びかけたりすごくいい人だ
もしマックスさんと出会わなかったら悲劇的な結果になったこともあり得ると思うと
このハスキーにとってもいい出会いだったんじゃないかな
2. 匿名処理班
マックスさん、顔がマックスって顔だな(意味不明
結果オーライだけど、どういう経緯で線路にいたのか説明してもらいたいもんだ。
3. 匿名処理班
何故こんなに愛くるしいハスキーが路上を彷徨う羽目になったのか気になるね
悲しい逸話もなく無事に飼い主の元に戻れてよかったけど・・・少し素直になれない
4. 匿名処理班
ちゃんと躾けられてるし汚れてないから飼い主さんもちゃんとした人っぽいね
すごく心配してただろうしいい人に見つけてもらってよかった
5. 匿名処理班
ハスキー犬は迷子になりやすい犬種なのかも
動物のお医者さんでハスキー犬が迷子になったエピソードがあるw
6. 匿名処理班
>>3
何かにビックリして逃げたのかもね。雷とか。
7. 匿名処理班
ハスキーを飼った経験から
知らない人が大好きなのはマジ
逃げたら自力で帰ってこないのもマジ
8. 匿名処理班
美犬だな。恋に落ちるのもわかる気がする。
9. 匿名処理班
最後の写真、「ご主人に再会できるんだろうか、あ、写真?」と不安顔のハスキーに対し、「どっちにしろお前は大丈夫!!撮るよ!」というマックスさんの表情の対比が海外アニメみたい。
マックスさん、この件でますますハスキーをお迎えしたくなっちゃっただろう。
10. 匿名処理班
奥さん飼うの却下しながらも、飼い主が見つかるまで家に置いててくれるなんて夫婦ともに素敵な方々ですね。
11. 匿名処理班
>>3
昔、隣家がハスキー飼ってたけど、とにかく元気でパワフルだった
海外だと放し飼いのとこもあるだろうし、逃げるつもりがなくても何かに夢中になってるうちにこんなとこまでって感じかもしれん
12. 匿名処理班
↑ちゃんと動画観たらマックスさんのアテレコ「お前は大丈夫!」じゃなかった。
うれしくてうれしくて、うれしいだけだったらしい。
13. 匿名処理班
マックスさん
スーパーマンみたいな顔
ワンちゃんにとっては
スーパーマンだったろうね
14. 匿名処理班
子供の頃に犬に噛まれたトラウマからいまだに大型犬に近づくのは怖い( ;∀;)
15. 匿名処理班
ゼウス「よし!オレも!!人間ども準備はいいか?」
16. 匿名処理班
すぐに同情する癖直さないとダメだと思う。
せめて里親を探すべき
17. 匿名処理班
マックスさん
ちょっとスタローン顔
18. 匿名処理班
昔運転中に飛び出してきたラブラドール保護したこと思い出した
19. 匿名処理班
※5
ハスキーは自力で帰ってこれなくてドブに落ちやすい犬種って話だね。
20. 匿名処理班
シベリアンハスキーってソリで移動してテントで生活する人達の犬だから家って概念が無いんだよね
優しい人のおかげで家に帰られてよかったね
21. 匿名処理班
全体に良い話なんだが私的一押しは、
YoutubeとFacebook動画それぞれの最後、
迎えに来た飼い主からマックスさんへ何か手渡された様子で、
多分、お礼と手間掛けた諸費用の紙幣と思ったんだが、
それを手に持ったマックスさんが奥さんに渡そうとするも、
奥さんが「アナタのモノよ」って態度で旦那に持たせたままに
するトコ、私的に特にグッと来た。
飼われてる犬の態度の良さも含め、良い家族なんだろうな。
22.
23. 匿名処理班
>>16
ええ…ちゃんと記事全部読んだ上でのそのコメントなの?
24. 匿名処理班
犬とパートナーである人間 これ以上ないお手本過ぎて素晴らしい
25. 匿名処理班
マックスさん
迷子❓の大型犬を迷わず保護するし
飼おうと思うのは
人間的に器が大きくて良い人なんだろうけど
割と犬のそばでタイヤに火をつけるのは
もしかしてアホかもしれない
奥さんの
「ウチには大きい犬が既に2匹いるんだし
子供もまだ小さいんだから
拾った瞬間に飼う気満々になるの勘弁してよ」という冷静な対応が密かに笑える
26.
27. 匿名処理班
初対面の人に仰向けで腹を見せる犬は人間を信頼してる証拠
28. 匿名処理班
ハスキーは、本当に愛情深くて心の優しい奴らなんだ
ただ、飼うのは大変だから覚悟がないなら絶対飼うな
29. 匿名処理班
タイヤに火を付けるのって海外の動画ではよく見かけるけど一般的なのかな
30. 匿名処理班
旦那(マックス氏)がやんちゃすぎて奥さんが奥さんしてるの好き…
良い夫婦だなぁ
31. 匿名処理班
ずいぶん軽々と抱っこするなぁと思ったら、凄い身体してますね、この人
さすがファイヤーマン
32. 匿名処理班
ハスキーは犬のなかでも飛び抜けてバカだからね😃
33. 匿名処理班
>>20
?イヌ科の長い生誕の歴史のなかのほんの一部分の昔の記憶がハスキーの遺伝子に組み込まれてるの?
34. 匿名処理班
言葉わからなくても動画オススメ
それにしても向こうの人たちはいい家に住んでるな〜…
飼われてるワンちゃんたちもかわいい、すぐ仲良しになってるし
そして最後の奥さんの笑顔、すごくかわいい、すてき
35. 匿名処理班
>>3
動物のお医者さん、でも描かれているけど、ハスキーは、猪突猛進で元気が良いので勢いに任せて走って行ってたら、気付いたら、ここどこー!?って状態になっていた可能性もある、それで寂しくなってうろうしていたところに、フレンドリーなマックスさんが来たのでキャッキャウフフな状態になったんじゃないかな
捕まえて運んでも全然抵抗してないでしょう、すごく安心してるんだと思います
36. 匿名処理班
奥さんに相談したら、即全否定はかわいそう
まあ、こんなに綺麗な毛並みで人懐っこいハスキーに飼い主がいないとは思えないからわりと冷静な判断かな
37. 匿名処理班
※16
おいおい、お前は何を言ってるんだ? ちゃんと記事を読んだのか? それでその反応だったら、相当おかしいぞ。
38. 匿名処理班
飼い主さん見るなり一直線に駆けていくのかわいい
散歩中に首輪すっぽ抜けちゃったのかな
39. 匿名処理班
放し飼いにされてた近所の子を連れて帰って来ちゃっただけじゃなくて?これ
見ててまず近くの家に聞きに行けばいいのにな〜って思ったけど
40. 匿名処理班
※16
すぐにコメントする癖直さないとダメだと思う。
せめて記事を読むべき
41. 匿名処理班
※32
全然バカじゃないぞむしろ利口
ただマイペースなので忠犬ではない
親が言う「いい子」=言うことを聞く子と一緒
42. 匿名処理班
すんげえデレデレでワロタ
良い人たちや
43. 匿名処理班
奥さんが美人だ
44. 匿名処理班
恋に落ちたなんて大袈裟な…
動画ポチッ
はぅあぅぅ…かわええ…
心を奪われてしまった…
45. 匿名処理班
ハスキーは自由なところがあるらしいけど
しかしこれは美しくかわいい。欲しがる気持ちは分かる
46. 匿名処理班
くそかわいいな!
初対面でこれだけ腹を出すと言うことは相当に人慣れしているな
めでたしめでたし
47. 匿名処理班
可愛いお顔をしたハスキーだ
昔飼っていた子によく似ている。
ハスキーが帰巣本能が弱いのは遠くに(ソリなどで)向かうのが仕事の犬種だからです。
あと上でも書いてあるいわゆる忠犬ではないので比較的人懐っこい子が多い。
とはいえ大型の犬ですのでマックスさんのように抱えられる人でないと線路の側は危なかったと思います。
48. 匿名処理班
※10
帰宅時の嫁さんの顔が面白かった。
( ゜Д ゜)?
49. 匿名処理班
>>35
動物のお医者さんでハスキーがテンションのままに走り去って行くシーンには、ひたすらウケました。
50. 匿名処理班
>>16
どういうこと?
51. 匿名処理班
よかったぁ!マックスさんに見つけてもらってハスキー犬もとてもラッキーだったね。電車に轢かれてしまうかもしれないし。
52. 匿名処理班
>>7
ちょwさすがに家からなら自力で帰ってきてほしい…!
けど、うちも海で散歩中に急な花火でビックリ逃亡しちゃったことあるからな…(親切な人が保護してくれた)
53. 匿名処理班
>>32
バカではない
54. 匿名処理班
マックスさん、動画でこのハスキーちゃんを「うんち臭い」って言ってるから、飼い主さんはあまり世話焼いてないのかなぁってちょっと心配になった。
55. 匿名処理班
SNSってこういう時ちからを発揮するね
昔だったら探すの大変だったろう・・
56. 匿名処理班
>>52
ハスキーは、本当に帰巣本能がうっすい犬というか、家?うーん?どこだっけ?ってくらい気にしてない
まあ、アラスカとかで片道1500kmo往復3000kmの旅とかしてるような犬種だし本当に気にしてないかも
57. 匿名処理班
一期一会的な出会いと別れがつまってたな
寂寥感ぱないの
58. 匿名処理班
>>32
仲間だと認識したら、面倒見が良いよ。
よく赤ちゃんと遊んでる映像あるでしょ⁉️
59. 匿名処理班
※16
なんか毎回、動物保護系の記事出ると記事しっかり読まないで、的外れなコメントを投下する人いるね…。
60. 匿名処理班
やっぱりハスキーはくそ可愛いなあ
61. 匿名処理班
「消防士でユーチューバー」なかなかのパワーワード
62. 匿名処理班
エイドリアーン
63.
64. 匿名処理班
>>16
一目惚れしたからっていうを同情したからって言葉に置き換えちゃったの?
65. 匿名処理班
>>54
迷ってたんだからそりゃウンチもついたりするでしょ
66.
67.
68.
69. 匿名処理班
最初に近寄ってきたときの腰砕け感がいかに不安で人恋しかったかを物語っている気がする。
めちゃめちゃ可愛い!
出会いからご主人のもとに戻れるまで、すべて最高だった。
70. 匿名処理班
ムキムキ見えた時に、ハニホーヘニハーの人に見えた。
71. 匿名処理班
>>33
逆でない?
そういうのが向いてる犬だからソリ引くようになったって話じゃない?
72. 匿名処理班
うーん、飼い主が見つかったのはいいけど
どういう系でこの犬がそこにいたのかな。
皆が皆そうとは言わないけど、私も保護活動してるけど
保護活動してるといろんな人いるからね。
一応名乗りはしたけどすぐ他の場所に棄てたって人も居るし。
飼い主さんが心からこの犬を探してて今幸せに暮らしてることを願うばかり。
73. 匿名処理班
※6
チョビ…。
74. 匿名処理班
>>56
帰巣本能ホント薄いよ。
75. 匿名処理班
>>58
うちのハスキー、庭で飼ってるんだけど、近所の家の猫さんとか、飛んでくる雀とかが目の前に来たり、自分の皿に入った水を飲まれても、シッポ振ってルンルンしてるわ。他の動物に対してフレンドリーな子…かと思いきや、散歩で他の犬見ると吠えるか逃げ出す。訳ワカメ。
76. 匿名処理班
飼い主さんはお礼にお金を渡したんだね
奧さんお札に微妙な反応
こういう時、どういうふうにお礼するのがスマートなんだろう
77. 匿名処理班
ハスキーってすごいでかい犬なのに、
抱き上げた時柴犬くらいにしか見えないことに一番驚く。
78. 匿名処理班
犬を飼っている人が雄雌の区別もつかないって、考えられないんだけど
動画見てるだけでも仰向けになった瞬間、あら女の子だって分かるよ
79. 匿名処理班
飼い主がみつかってよかった。
しかし、ハスキーはかわいいわ。
80. 匿名処理班
ちょっと気になったので
記事中に「電車か車に轢かれてしまう可能性」と書かれていますが、記事の中に掲載されている画像を見る限り線路上を見ると架線は、無く、電車は来ないのではないかと
81. 匿名処理班
※19
俺はやるぜ、俺はやるぜ
82. 匿名処理班
>>80
2023年にレスしているのでご覧にならないかとは思いますが...
この線路は貨物列車用だと思われます 貨物列車は自力走行(デーゼル車)なので線路沿いに架線はありません また 貨物列車は一般の電車より重量が重く急には止まれないため線路上に迷い出た動物やヒト、車などが轢かれる事故が後を経ちません このユーチューバーの方の判断は適切であったと思います