
だが、バチカンの動きは後手に回ってしまっているのか、状況がよくなる気配は見られない。
南米コロンビアの港町、ブエナベントゥラでも同様の状況である。こうして手をこまぬいてはいられない、と、ルーベン・ダリオ・ハラミージョ・モントヤ司教は判断した。なればこそ、自分の管轄する司教区を一気に聖めることにしたのだ。
そうして司教が考えついたのは、ヘリコプターを使って上空から町中に聖水を撒く、という方法なのである。
広告
町が悪に侵略される
ブエナベントゥラでの悪魔の活動は、おそらくは他の多くの地域と同じように、治安の悪化という形で表れている。この港は、アメリカへドラッグを密輸するカルテルの戦略的な拠点となったのだ。
また、今年は暴力犯罪も激増している。今年の1月〜5月に殺された人の数は51名であり、昨年の同じ期間より20名増えている。
その中でも最も新しいものは、わずか10歳の女の子が、死体となって発見されたことだ。被害者の叔父が自白し、収監されている。モントヤ司教が聖水散布プランを発表する1週間前のことであった。

そこで大規模な悪魔祓いを計画
「我々はブエナベントゥラから悪魔を追い出さねばなりません」とモントヤ司教。「これほど多くの犯罪、破壊行為、そして我々の港を侵略するドラッグの密輸によって失われた平和と静穏を、町に取り戻すのです」つまり、通常は悪魔にとり憑かれた人と一対一で行うエクソシズム(悪魔祓い)を、町全体に対して行う、というわけだ。
司教は、そのためにコロンビア海軍の支援を取り付けた。聖水を散布するため、軍のヘリコプターで町の上空を巡ってもらうのだ。
この計画は、ブエナベントゥラが町の守護聖人を祝う、7月13〜14日に行われることになっている。

image credit: Public Domain/Wikimedia Commons
聖水は足りるの?
とはいえ、ブエナベントゥラはそれほど小さな町ではない。町全体を聖めるに足りるほどの聖水を準備できるのだろうか?聖水は、カトリック教会であれば、聖堂の入り口に常に用意されている。ヨーロッパ辺りのカテドラルへ行ったことがあれば、このような水盤を目にしたことがあるかもしれない。

聖水には、例えば「ルルドの泉」のように、元から神に祝福され聖性を帯びているとされるものもある。このような水であれば、例えば汲み尽くして枯れてしまうようなことがあれば、それきりだろう。
だが、大抵の教会の聖水は、司祭以上の聖職者の祈りを中心とした儀式によって「聖別」されるものなのだ。聖別されたものは、道具や建物であれ、また人であれ、神に使えるための「聖なるもの(人)」とされる。
なので、理論上は、モントヤ司教は手に入る限りの水を聖水と成すことができるのだ。

だが、結果次第では、今後のキリスト教会が悪魔と対決していくに当たっての、一つの手段となりうるかもしれない。
また、これは教会が悪と戦うやり方であって、警察や政府も、それぞれのやり方で悪や貧困と戦うことが求められるだろう。
References: Oddity Central / Wikipedia など / written by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
悪魔「持ってて良かった折りたたみ傘」
2. 匿名処理班
農薬かな?
3. 匿名処理班
聖水ってそんなに簡単にできるものものじゃないと思うが・・・・俺の小水じゃだめだろうか?
4. 匿名処理班
南米社会の荒廃は聖水まいてどうにか
なるもんじゃないと思うよ……。
5. 匿名処理班
農薬撒くノリだな
6. 匿名処理班
上空から聖水(意味深)
7.
8. 匿名処理班
聖水エンチャントした鉛玉ぶち込んだほうがいんじゃねえのw
9. 匿名処理班
ヘリや気球で雲の近くまで昇って、雲を聖別すれば聖水の雨を降らせることが出来るんじゃなかろうか?
10. 匿名処理班
神父
お前が本当の悪魔だ
11. 匿名処理班
ケム・トレイル
12. 匿名処理班
以外にプラシーボ効果あるかもしれない
13.
14.
15. 匿名処理班
なんか色々とこわいね。
16. 匿名処理班
雨やどりしてても効果あるんかな
17. 匿名処理班
世間の関心をこの町に向けさせる効果くらいはあるかもしれないが…
総元締めの神様自体が町単位の問題だと
火と硫黄で焼いて対応してるレベルだからなあ
18. 匿名処理班
埼玉の住宅街で逃走中に3人くらい殺害したペルー人が「悪魔に言われてやった」とか供述したのと同じように、刑務所入りたくなくて言ってるだけの人達じゃない?
19. 匿名処理班
ああ聖水ってそっちか。もし自分の想定してたモノだったらやる方がまさに悪魔の所業でしかないものだったわ。
20. 匿名処理班
聖水によって清められなければ、豚か何かに取り憑かせた後に崖から落とすというのはどうだろう?
それでもダメなら一人一人を苦悩の梨(Pear of Anguish)によって、それでもダメなら。。。
21. 匿名処理班
※8
素直に聖別した銀の弾使おうぜ
22. 匿名処理班
コンスタンティンとかスーパーナチュラルみたいな発想だなw
23.
24. 匿名処理班
よし、お嬢様聖水を用意するんだ!
(※植物発酵エナジードリンクです)
25. 匿名処理班
魔女狩りも始めそう
26. 匿名処理班
アメドラの「ルシファー」観たばっかりだからか、ルシファーが笑いながら余裕で対抗するところ想像してほっこりしました。
悪いことはみんな悪魔のせいにしたらダメよ〜
27. 匿名処理班
ざつすぎぃwwwwwwwww
28. 匿名処理班
此方サンドマン、投下コースに乗った。
FAE 投下迄30秒
29. 匿名処理班
自分たちのモラルの低さを神や悪魔のせいにするな。
全ての宗教に言えることだが、神や悪魔は免罪符じゃない。
30. 匿名処理班
治安クソ悪いし人間駆除したほうが早いわ
31. 匿名処理班
トラロック作戦と名付けよう
32. 匿名処理班
原因は悪魔ではなく貧困と無知。ヘリ飛ばして水撒く予算をそちらに振り分けるべきでは?
ヘリの散布一回の予算でも1度の炊き出しや一人の就学支援は賄えるだろうに
33.
34. 匿名処理班
>30
ノアの箱舟の洪水ですね
35. 匿名処理班
悪いことするのは、人間だってことを今だに理解出来ないんだね。そりゃ、いつまでたっても治安は良くなるわけねーな。人は悪魔がいなけりゃ悪いことしないとでも?
36. 匿名処理班
モントヤ司教「汚物は消毒だ〜っ! 」
ヘリコプター飛ばす時のBGMは、『ワーグナー「ワルキューレの騎行」 ショルティ指揮/ウィーン・フィル(1965)』で、是非!w
37. 匿名処理班
>>3
お守りとかの大量生産と同じ技術でしょ
祈りの入った紙や砂と祈りの入った水の違い
38.
39.
40.
41.
42.
43.
44. 匿名処理班
エコエコアザラク エコエコザメラク
45. 匿名処理班
悪魔が街を狙ってる。僕等の街を狙ってる。
スクランブルだ緊急出動油断をするな
メカニック!スイッチ!オン!聖水散布♪
46. 匿名処理班
はぐれメタル「やめろ」
47. 匿名処理班
よし、政治家に撒こう
48. 匿名処理班
上空から花の種を巻いた方が癒されるんじゃないの?
49. 匿名処理班
※28
燃料気化爆弾は火力高過ぎ!
50. 匿名処理班
※19
まあ、一部のマニアは大歓喜だがな。
可愛い女の子のものなら、という極めて狭い条件付きだが・・・・
51.
52. 匿名処理班
すぐ神に頼る弱い心なんとかしたら?
個人的には神頼みって行ったらもうお手上げ状態だと思うけど。
いくら国が崩壊してるからってもっとやることあるだろう。
53. 匿名処理班
聖水撒くより
サリン撒く方が確実だと思うんだけど
54. 匿名処理班
しかし にんげんに せいすいは
きかなかった!
55. 匿名処理班
悪魔を動機に犯罪やってんの?
もしかして悪魔に取り憑かれてたんですぅ〜て言えば
罪が軽くなるんじゃないだろうな
56. 匿名処理班
あくまで気休め
57. 匿名処理班
これ聖水をキープする人わりといると思う。
日本で家内安全お札付き拝観券を、なんとなく捨てずにおくノリでさ。
雨樋から集めた雑水とか、
保存状態によってはエライことになりそう…。
58.
59.
60. 匿名処理班
悪魔よりも残酷な人間を駆除するには、聖水じゃ力不足だと思う。
もしそれでなんとかなると本気で思ってるなら、プールに聖水を満たして、収監されてる人間を一か月ぐらい漬けて、なんとかなるか一度試すべきだと思う。散布するより結果が分かりやすい。
61. 匿名処理班
本当に人々の信仰が深いなら、逆ブロークンウインドウとでも比喩する現象が起きても良さそうだけど、ね。
「聖水を振ってくれた。これで町は救われる、希望がある」と人々が思うことで、
刹那的な犯罪が減り、その結果治安が回復し、回復した治安を実感することで、
更に町が良い治安になっていく。
問題は、この退廃した状態で「本当に信仰が深い」状態をキープできている人間がどれだけいることか。
62. 匿名処理班
ランチャーの的にならないことを祈るよ
63.
64. 匿名処理班
(上水施設に行って聖別すればいいのでは?)
65. 匿名処理班
気分的なものだからな、これを言い訳に足洗うやつもいるだろ、信仰心の度合いは日本の比じゃないからな
66. 匿名処理班
その費用をインフラ整備と治安維持に充てて、どうぞ。
67. 匿名処理班
神「いっそ、もういっぺん洪水おこして地上を清めたろか?」
68. 匿名処理班
法王打ち上げて地球丸ごと清めてもらえばいいんじゃね?
69. 匿名処理班
>>2
農薬口に苦し。
70. 匿名処理班
>>3
お嬢様のじゃなきゃやだやだ!!
71. 匿名処理班
>>10
おそらく君は聖水を別の何かと勘違いしているな。
72. 匿名処理班
莫大な公費かかるだろうけど、どうせ政治家が宗教団体からキックバック貰ってんだろな。
某政治家が外交とか言って海外に金バラまいて
関連会社からキックバック貰ってんのと一緒。
73. 匿名処理班
※55
刑が軽くなるかしらないけと
時々自分の悪事を悪魔のせいにする人はいるな…
74. 匿名処理班
目標はコロンビア
死都ブエナベントゥラ!!
熱狂的再征服(レコンキスタ)を発動する!!
AMEN!AMEN!!
75. 匿名処理班
エェェイメェェェン!!
殲滅が得意な13課を派遣してほしい
存在するならだけど……
76. 匿名処理班
レコンキスタ始まりそう
77. 匿名処理班
※3
対空ミサイル待ったなし
78. 匿名処理班
宗教が根強い国に生まれなくて心底良かった
こんなもんで良くなるなら犯罪なんて起きないしヘリに金使うくらいなら町の治安維持に使う方がなんぼかマシだろ
これ結局聖職者が儲かるだけだろ
79. 2
世の中は間違っていて自分はそれを知っていてなんとかできる聖なるパワーを持っている、あとは実行あるのみだ。
どっかの商店街にも同様の老人がいたけど、自己満足の正当化に宗教や悪を使ったらいけないと思うのよ。 倒してハッピーなドラゴンてあんまり実際にはいなくて地味に煩雑な困りことが散らかってることの方が多いよ神ぷ〜
80. 匿名処理班
※3
アイドルとかの聖水なら高値で売れるし、効果はばつぐんだ!
81.
82. 匿名処理班
>>29
でもさ、いわゆる2世の人って空気を吸うように信じてるよ! 教育って怖いです。
83. 匿名処理班
ヘリやスプリンクラーで撒いたりすると、なんかこうムードがないね
ムードは大切だよ
84. 匿名処理班
>>53
サリンを易々と撒いたらいいとか、、まだ生きている被害者に失礼です。
85. 匿名処理班
ダムに聖水を撒いた方が効果的だと思うぜ。
水道やシャワーを使わない人なんていないだろ?
86. 匿名処理班
宗教ってやつは……、
適当な女性を火炙りにしたり、罪の免除される紙切れを売ってみたり、人間の悪行を悪魔にせいにしてみたり、死後地獄に落ちるぞと脅してみたり……。
付き合いきれないね。
87. 匿名処理班
日本じゃ考えられない方向にぶっ飛んだ考えしてて面白いね
88. 匿名処理班
そんなんじゃ効きませんよ!!
数々の修羅場を潜り抜けた
私の聖水を上空から・・・・
89.
90. 匿名処理班
※4
なにもせんよりはマシだろ。
91. 匿名処理班
政府や警察が頑張っても治安が良くならないから、神さまに頼ろうということだろう。霊的な力が悪魔の侵入を防げるかどうか見守ろう。善の心が強まれば、悪は人の心に入り込めなくなると思うよ。
92. 匿名処理班
>>48
意外にも種って空から降ってるのよ。
タンポポも、鳥のフンの中のも…
93.
94. 匿名処理班
>>88
パルモ姉さーん‼ここに危険人物がいまーす‼
95. 匿名処理班
何人分の聖水(おしっこ)が必要なんだ?
96. 匿名処理班
自白剤を撒けば色々とお祓い出来そう
97. 匿名処理班
>>92
そうなんだね。
確かにタンポポの種は空をとぶね。でも鳥のフンの中にもあるのは思いもよらなかったよ(笑)
98. 匿名処理班
※60
15分沈めるだけで、十分。
99. 匿名処理班
その労力を犯罪抑止に使った方が効果的な気がする。
100. 匿名処理班
※99
この労力で儲けるやつがいるからやってるのさ
101. 匿名処理班
黄金の聖水撒かないようにね
102. 匿名処理班
日本でもぜひ!
103. 匿名処理班
教育の重要性
104. 匿名処理班
>>56
悪魔だけにね
105. 匿名処理班
まあ水道水やろ?と思ったけど
日本のお守りも大量生産物だし、
その国に住んでる人たちが信じてるものがいい影響を与える可能性もあるよね
106. 匿名処理班
海に行って、海を聖別すれば、すべての海水が聖水になる。
海水は蒸発し、やがて雨となって全世界を清める。
バッチリだ。
107. 匿名処理班
やるなら宗教的な厳かさが保たれる方法でやったほうがいいと思うけどなあ
108. 匿名処理班
「悪事は悪魔が引き起こす」と強く考えている人たちだからこそ、聖水を振りかけられて罪の意識を感じたり、「神が常にみている」ことを再認識して悔い改める、かもしれない。ヘリコプターで散布、はかなりダイレクトだけれど、効果が出るのならありでしょう。
本来は人間の良心に訴えるのも、宗教の側面だから。むやみに馬鹿馬鹿しい、効果がない、と、否定するものではないと思う。
109. 匿名処理班
宗教的な部分が政治にどれだけ影響与えてるのかは知らないけど、聖水撒くのも一種の表現というか、メッセージみたいな意味でやってるんではなかろうか。本気にしてやってるなら今後も状況は変わらないだろうな。
110. 匿名処理班
悪魔的にはマジ勘弁っス
111. 匿名処理班
聖水程度の低強度抗ミーム液じゃ足りないだろうから、法王か中央の大司教と聖人を複数人呼んで神の愛に基づく聖なる儀式と神の愛の教育という名前の洗脳も同時にやって大規模儀式で中強度抗ミーム液とした聖別した香油でも街角の方々で同時に併用して、同時に香油に含まれる成分の薬効による軽い催眠効果や鎮静興奮効果でも期待すれば、多少は効果があるんじゃないか。
デカくなると末端まで届かないし色々大変なんだろう。
112. 匿名処理班
悪魔じゃないけど、魔族な俺は大迷惑(´・ω・`)
113. 匿名処理班
外国の映画で
エレベーター前に似たようなのあるけど
あれは何なのだろう
114. 匿名処理班
空から大量のアバ茶がッ!!?
115. 匿名処理班
トラロック作戦の原案である
116. 匿名処理班
まぁ上空から聖水をまくとか思いつく国だから
上空から聖水をまくとかいうことが効果あるのか
117. 匿名処理班
なんかベトベトしてそう
118. 匿名処理班
聖水を口実とした軍との共同パトロールって感じかな?
軍のヘリが低空をうろうろしてる日にわざわざ犯罪を犯そうなんて人は少数派だろうし
「聖水は効果あり、なんとこの日の犯罪数がこれだけ低下した」と宣伝して今後も聖水パトロールを習慣化するつもり・・・とか?
119. 匿名処理班
>>45
太陽の使者やめいwww
120. 匿名処理班
日本だと清めの塩を振りまく感じか
121.
122. 匿名処理班
仏教国だったら甘茶の雨でOKだろうか?
123. 匿名処理班
日本の場合だと悪鬼が増えてる、人間の姿形をしているが、頭には食うか騒ぐか性欲の事しかしなく、また単体では大人しいモノも大勢集まると決まって悪事を働く。
124. 匿名処理班
>理論上は、モントヤ司教は手に入る限りの水を聖水と成すことができるのだ。
浄水場に坊主を派遣して街に流れる水道水をすべて聖水にしたらよろしい
食事、入浴、掃除や洗車も全部聖なる禊になるではないか
125. 匿名処理班
ヘリから水を撒くよりも、屋上から煉瓦を投げろ
泥棒に当たる筈だ
126. 匿名処理班
ドラゴンボールGTで超神水を散布する話があったな
127. 匿名処理班
>>36
同じ事思ったから嬉しい、ありがとう(笑)。
書こうとした(笑)。
神父さん「地獄の黙示録」状態でワルキューレ騎行しか思い浮かばんかった(笑)。
128. 匿名処理班
悪魔のせいだからしょうがない、悪魔のせいでこうなった、で癲癇起こすやつや人殺しする奴もたくさんいるだろうからな。
悪魔に対抗できる教会がもう対処済です、と目に見える形で行うのは実際にそういう宗教圏では有効だろう。…最初から悪魔がいないほうがよっぽど望ましいのは当然として。
129. 匿名処理班
悪魔は人の心そのものだよ