haircut-6 (1)
 ヘアスタイルというのはその時代の世相だったり流行を色濃く反映しているものである。ほんの数年後に見たらありえな〜い!などと言われてしまう髪型が、その当時の流行最先端だったりするのだ。

 1970年代はファッションの多様化を迎えた時代だったという。男性たちのヘアスタイルも様々なものが流行したが、中でも襟足を長めにして頬を覆うような独特のスタイルがトレンドだったようだ。

 でも流行って何周もするっていうし、もしかしたらまた流行るかもしれないし、その最先端いけるかもしれないので、1970年代のメンズヘアスタイルとやらを見ていこう。

 気に入った髪型があったら美容室で「この髪型でお願いします」って画像見せたらいいと思うんだ。ヘアスタイリストがどんな反応するかも見たいわけだし。
広告
 この時代、男女ともにビッグシルエットの服を好んで着る人々が増えたそうだ。

 自由な発想のもと様々な音楽、様々なファッションが取り入れられることになったこの時代、メンズたちはこんな髪形を所望していたようだ。

1.
haircut-1 (1)
image credit:Sad And Useless
2.
haircut-3 (1)
image credit:Sad And Useless
3.
haircut-4 (1)
image credit:Sad And Useless
4.
haircut-6 (1)
image credit:Sad And Useless
5.
haircut-5 (1)
image credit:Sad And Useless
6.
haircut-7 (1)
image credit:Sad And Useless
7.
haircut-8 (1)
image credit:Sad And Useless
8.
haircut-9 (1)
image credit:Sad And Useless
9.
haircut-11 (1)
image credit:Sad And Useless
10.
haircut-12 (1)
image credit:Sad And Useless
11.
haircut-13 (1)
image credit:Sad And Useless
12.
haircut-14 (1)
image credit:Sad And Useless
13.
haircut-15 (1)
image credit:Sad And Useless
14.
haircut-16 (1)
image credit:Sad And Useless
15.
haircut-17 (1)
image credit:Sad And Useless
16.
haircut-19 (1)
image credit:Sad And Useless
 1970年代に女性たちに流行ったヘアスタイルやファッションは以下の記事で紹介済みなのでチェックしてみてほしい。

・ヒッピー時代を象徴する、1970年代前半の西洋女性のストリートファッション写真

References: Sad And Useless/Design Your Trust/など / written by kokarimushi / edited by parumo
あわせて読みたい
1960年代の子どもたちの髪の盛りっぷりがすごい。年齢不詳感が半端ない海外キッズヘアスタイル集


アメリカ人男性の100年間のヘアスタイルの流行の変化を1分で


そりゃ捕まるわ。目立つことこの上ない突出したヘアスタイルをした犯罪者たちのマグショット最新図鑑


リーゼントともアフロともちがう。盛り上げること山のごとし。広げること扇のごとし。ルワンダ伝統の髪形「アマスンズ」図鑑


大体あってる?のか?日本女性過去100年間における美の流行の変化

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 14:34
  • ID:9.SQGGxA0 #

まずエルヴィス!って思った。

2

2. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 14:40
  • ID:WTbl6p9G0 #

ヒッピーファッションだね

3

3. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 14:40
  • ID:HrpT6JZD0 #

6いいじゃん…

4

4. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 14:41
  • ID:HrpT6JZD0 #

8は私かな?

5

5. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 14:42
  • ID:PaAaA2yI0 #

まぁた…頭の形が良いから…

6

6. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 14:42
  • ID:NXQ64Uc60 #

現代でもイケメンだよなw

7

7. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 14:46
  • ID:I41An5H60 #

レットイットビー歌うのうまそう。

8

8. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 14:54
  • ID:JS67yjbL0 #

ウルフカットならぬウルフマンカット!

9

9. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 14:55
  • ID:l4W8VLj.0 #

10番が関根勤さんに見えた

10

10. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 14:59
  • ID:ekJYJVbd0 #

ババア世代には山岸凉子の漫画を彷彿とさせる髪型だわ

11

11. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:02
  • ID:YKdy2lj00 #

これから暑さと湿度の夏だからなぁ

12

12. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:04
  • ID:VXqC.wTG0 #

70年代の映画とかアメリカドラマとかよく見るが、
これはちょっと、見掛けない髪型が多いなぁ。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:11
  • ID:Lv.Dsl6D0 #

チューバッカ…?

14

14. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:12
  • ID:ZNQ.uUMd0 #

クリンゴン!!アメコミにもちょくちょくいるね

15

15. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:13
  • ID:3GaRW.xh0 #

ヅラ被った様ソックリ。

16

16. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:15
  • ID:bwQiR8v60 #

「耳は隠す」が普通だったんだねー。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:17
  • ID:41716nOp0 #

自分はまず猿の惑星!って思った。

18

18. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:20
  • ID:y9tHzHtT0 #

ジョジョにいそう

19

19. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:21
  • ID:mHNhGm6c0 #

70年代は独特過ぎてお洒落だと思うんだけど、80年代〜90年初頭だけはどうしても受け入れられない80年代生まれ

20

20. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:21
  • ID:YYj3Ik4X0 #

毛量が多いなぁ
いいなぁ
うらやましいなぁ

21

21. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:34
  • ID:tYizihtH0 #

髪長めのスタイルは好きだけどこれらはどれも重く見えるなあ

22

22. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:47
  • ID:hhbFtow90 #

服装はけっこう奇抜なのが流行るけど(今もワイドパンツとか透明のカバンとか)髪型って戦後は大きな変化がないと思うのよ…
特に男性は。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:55
  • ID:5IsDepVj0 #

世代的なものかしら…薄くなり始めてる人ならよくいるんだけど、周りにこんな毛量の人を見たことがなく、動物的とさえ感じてしまう…

9番はいけてるかな。

24

24. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:56
  • ID:V.TI6UBS0 #

あれだけ流行った聖子ちゃんカットも、今見ると大概やぞ

25

25. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 16:02
  • ID:..tbT3WE0 #

ただのロン毛ですね

26

26. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 16:32
  • ID:NpNcMH2e0 #

13の右はルパン三世っぽい

27

27. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 16:32
  • ID:1EfjLiBg0 #

髭なんだか髪なんだか……

28

28. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 16:34
  • ID:U9ajOWVX0 #

70年頃のプログレ、ロックを聴いてた身からすると奇異でもなんでもない(w
パルプフィクションのトラボルタもこんなだった(耳は出してたけど)
でも、頭頂が薄くなってくると奇異

29

29. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 16:38
  • ID:JNgbdwYf0 #

すまん
襟足伸ばして頭を覆う髪型だと聞いて、「後頭部の髪の毛だけを伸ばして、オールバックとは対極的な、オールフロントともいうべき髪型なのか?」と想像して記事読んでた

30

30. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 16:41
  • ID:oIzMBliY0 #

どれも暑そう・・・
やっぱオレは短髪がいいわ

31

31. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 16:46
  • ID:jj4eNIov0 #

13の右側がルパン三世に見えた…。

32

32. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 16:47
  • ID:mG3g5lpy0 #

やってみたいんだけど髪の毛がもう…

33

33. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 16:54
  • ID:ljvEI7.B0 #

コブラにでてきそう

34

34. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 17:04
  • ID:o6PefKwq0 #

アントン・シガーカットやん

35

35. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 17:13
  • ID:VYTHdBgq0 #

モッズ
ベスパ
70年代の萩尾望都、大矢ちき
あとモンキー・パンチ

今でもモッズを愛するバンドマンはここいちばんではこれ風なのでは

36

36. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 17:27
  • ID:mHoOLr2H0 #

7・3 刈り上げとかクルーカットとかが保守的で体制的な髪型と見なされ、それに対するアンチを追求したのかな。

37

37. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 17:36
  • ID:j3RyCWOc0 #

ビートルズの影響で、男性でも髪伸ばしてええんやって風潮になったけど、まだまだ迷走中って感じ

38

38. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 18:31
  • ID:114g7QXg0 #

手塚治虫作品で見た...っていうか、
大体この時代頃の漫画作品ってこんな髪型ばっかや。
セット大変そう。

39

39. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 18:45
  • ID:VBzHrWqn0 #

テクノカットがないですね
モミアゲ縛りなのか

40

40. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 19:07
  • ID:FJyImZIF0 #

こういう髪型、昔の少女漫画にも出てくるけど、ちゃんとリアルをお手本にしてたんだね
漫画の中だけの髪型かと思ってた

41

41. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 19:37
  • ID:Eo7ERU.i0 #

これは…髪の毛に問題アリの人はどうしたら…

42

42. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 19:47
  • ID:EYSSDtpG0 #

6 みてアトムだ!と思ったの僕だけ?

43

43. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 20:33
  • ID:KBG04vOx0 #

悪くないね
毛質固くてゴワゴワに見えるのは、天然パーマにコテあてて固めてるからかな
6番イケメン
9番ルパンみたい

44

44. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 20:51
  • ID:chZJvZRz0 #

 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)また髪の話してる・・・

45

45. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 21:13
  • ID:DjHytlg80 #

>>3
手塚治虫作品でこんな髪型を見た気がする

なんていうか漫画で出てくる髪型を再現してみたみたいで面白い

46

46. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 22:17
  • ID:mEPwMD7x0 #

また髪の話してる…(;ω;)

47

47. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 22:39
  • ID:AhA.b4R.0 #

※29
自分は、ロングに伸ばした襟足で
マフラーみたいに口元に巻くのを想像した…。

稀に、髪の毛が腰ぐらいまである女の子が
何かの作業で邪魔になる時に
首に巻いてよける事があるけど、あんな感じで。

48

48. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 23:06
  • ID:WWKFHiy.0 #

6はいいんだが
あとはなんだか見ててモヤモヤする

49

49. 全温度チアー

  • 2019年06月10日 23:08
  • ID:EaK.Ez5b0 #

なんだ、宮史郎がいないじゃないか。
夏木ゆたかは未だにコレですよね。

50

50. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 23:10
  • ID:1EfjLiBg0 #

※45
それはおそらく※40の言う通り逆なんだろね
当時流行の髪型を漫画に描いてたんだよきっと

51

51. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 23:19
  • ID:4W.E6hHb0 #

ロックっていうか、ぴんから兄弟の宮史郎が思い浮かんでだな…

52

52.

  • 2019年06月10日 23:22
  • ID:palQqTDT0 #
53

53. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 23:48
  • ID:2iiFBXLY0 #

首すじがかゆくなりそう

54

54. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 00:31
  • ID:bl1kTSwN0 #

今の流行もそうとうダサいよ?
きのこの国にきたみたい

55

55. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 00:55
  • ID:tSJK820r0 #

16番はトランプのキングじゃね?

56

56. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 01:35
  • ID:aE26X8mQ0 #

猿の惑星だね コーネリアス ジーラ 懐かしいな

57

57. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 01:57
  • ID:jXV35PrO0 #

こんなに髪太くないぞ

58

58. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 02:57
  • ID:qOXB5GYL0 #

日本人でも大正や昭和初期の写真なんかを見て皆さんふっさふさだ!と思ってたけど、シャンプーしてなかったから?整髪料もあまりなかったから?それとも人類全体の進化?
今や早い人は高校生くらいから薄毛に悩むのに…これらの髪型は恐らくもう流行らない気がする

59

59. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 03:29
  • ID:8GPFWyIl0 #

>>28
わかるー
真っ先に、ELP!って思ったわ

60

60. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 03:34
  • ID:Bw73kS.X0 #

最近ふと思うんだが、『ちょんまげ』って年をとるにつけ禿げていく人に合わせた優しい髪型なんだなあと感じている。
「よっしゃ、ハゲに合わせてワイも剃ったろ」みたいな。

61

61. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 06:36
  • ID:ZQyS8Rql0 #

>>29
1-9分けは今でもある

62

62. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 07:48
  • ID:N2GIMcxy0 #

手塚治虫のキャラだ

63

63. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 10:39
  • ID:h2JFpxqV0 #

多湿な日本だと首回り汗でベッチャベチャになりそ

64

64. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 11:22
  • ID:sgp43uHJ0 #

ちょうど「メカゴジラの逆襲」見てたからタイムリーだったわ
当時の日本人がやると、ただでさえデカい頭がよけい巨大になる

65

65. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 13:46
  • ID:9kjlkv8E0 #

3番は寺沢武一のゴクウだろ。

66

66. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 17:30
  • ID:xpAen2Zm0 #

ロミュラン人だ!

67

67. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 17:59
  • ID:Wt5VjmVG0 #

ジョン・ボーナム!モビーディック!

68

68. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 19:42
  • ID:MoRHcXnr0 #

※60
そもそも「丁髷」ってのは、元は
髪が少なくなった年寄りが
なけなしの薄毛でチョンと結ってるのを
揶揄して言う呼び方だぞ。
決して男髷の総称ではなかった。

明治の文明開化以降も頑なに髷を結ってるのが
だいたい時代の変化に取り残された保守的な老人だから、
丁髷≒男の日本髪 みたいに言われるようになっただけで。

69

69. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 23:12
  • ID:Jp3bx9qH0 #

3.6.8は悪くないよな?バンドマンがやってたらカッコいい

70

70. 匿名処理班

  • 2019年06月12日 00:43
  • ID:rZKd.WlM0 #

ゲジまゆ先生

71

71. 匿名処理班

  • 2019年06月12日 01:39
  • ID:HjPoyyyy0 #

※37
ちなみにだけど西洋・東洋(主に日本)とも第一次大戦前までは男でも長髪なのは当たり前だったけれど、第一次大戦で(野戦で)不衛生になることから短髪・髭なしが軍規になったらしいんで、第一次大戦〜Beatles登場までたった50年程度の風潮。

72

72. 匿名処理班

  • 2019年06月12日 08:26
  • ID:NwnJ9l4E0 #

※49
自分も一枚目みて宮史郎じゃんって思いましたwwwww

73

73. 匿名処理班

  • 2019年06月12日 17:18
  • ID:.85LOnct0 #

8番が南海キャンディーズの山ちゃんみたいだw

74

74. 匿名処理班

  • 2019年06月12日 18:41
  • ID:t1JZ77pi0 #

※71
短髪が主流だった時代のが少ないイメージ知らんけど
坊さん尼さんになるときくらいのイメージ

75

75. 匿名処理班

  • 2019年06月12日 22:06
  • ID:JCLY3YHK0 #

これ、ショートボブを整髪料で固めてるだけでは?(´・ω・`)

76

76. 匿名処理班

  • 2019年06月13日 16:10
  • ID:LxBrznSJ0 #

6が風間くんだゾ

77

77. 匿名処理班

  • 2019年06月14日 06:51
  • ID:Qwfzs8aL0 #

親世代のファッション大体クッソダサく見える現象

78

78. 匿名処理班

  • 2021年03月28日 10:01
  • ID:SvNmWVlP0 #

最後、ジョン・ボーナム

79

79. 匿名処理班

  • 2021年06月06日 08:52
  • ID:kfHy.3Rq0 #

ビージーズの真ん中の人がいそう

80

80. 匿名処理班

  • 2021年06月20日 10:38
  • ID:Ov9IU49y0 #

めっちゃ毛量多いから出来る髪型やな
薄めの日本人のオッサンではこうはならん・・・・

81

81. 匿名処理班

  • 2022年03月03日 09:17
  • ID:5DTlvheW0 #

動物みたいだって書こうとしたらすでにあった。

82

82. 匿名処理班

  • 2022年08月26日 21:12
  • ID:sINWFQIl0 #

ルパンが一人混じってるな。

83

83. 匿名処理班

  • 2023年05月04日 07:26
  • ID:RqkO2dEh0 #

最後、ジョンボーナム

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links