
しかも、そこはサンフランシスコ国際空港近く。常に混雑した道路であることは容易に想像がつく。
目撃者が警察に通報し、警官らは現場にかけつけるも、更に驚かされることになった。
Adorable sea lion rescued on Bay Area freeway
ドライバーたちが協力し、停止した状態でアシカを守っていた
4月30日の午前8時30分頃、カリフォルニア・ハイウェイ・パトロール(以下CHP)のロジャー・ペレイラ警官は、アシカ発見の通報を聞き、思わず耳を疑った。「たまに、迷い犬もしくは猫などがいるという通報は受けることがある。だが海にいるはずのアシカが高速道路上にいるだって?そんなはずないだろう」と。
しかし現場に駆けつけてみると、そこにいたのは正真正銘アシカの赤ちゃんだった。
走行中の車は、このアシカの赤ちゃんを傷つけないようにと、数人のドライバーたちが現場で車のライトを点滅させ、停止した状態でアシカを守っていた。
これにより他の車の走行が遮断され、ちょっとした渋滞騒ぎになっていた。
CHPのペレイラ警官らがのるパトカーの車のドアを開けると、アシカの赤ちゃんはジャンプしてすぐに車内に乗り込んできた。好奇心旺盛な様子で車の窓から顔を出していたという。
At approximately 8:33 am Officer Pereira #21222 received call of a sea lion in distress on us-101 northbound, south of the South San Francisco exit. Upon arrival The sea lion appeared healthy and uninjured. The sea lion was taken to Peninsula SPCA for treatment. pic.twitter.com/Wzbuo6L5S5
— CHP San Francisco (@CHPSanFrancisco) 2019年4月30日
太平洋に行く途中迷い込んだ可能性
このアシカ、母親と早くに離れてしまったのか、太平洋を探して向かっている途中で、サンフランシスコ湾の入江から高速道路上に迷い込んでしまったようだ。CHPは保護したアシカの赤ちゃんを早速、SPCA(動物虐待防止協会)へ連れて行った。
ところが、同スタッフらはアシカ治療のライセンスを持っていなかったため、アシカはサウサリートの海洋哺乳類センターに引き渡された。

現在は海洋哺乳類センターで元気に成長中
同センターで検査したところ、軽度の栄養失調と左後部足ヒレ部分に軽い傷があることがわかり、治療が施された。オスのアシカの赤ちゃんは、生後10か月ぐらいであることがわかり、「キッド」と名付けられた。
保護された当初は、アメリカの「ゲータレード」という清涼飲料水(日本でいう「ポカリスエッ」)のような電解液をチューブで投与されていたが、徐々に魚も口にするようになったという。
また、キッドは南カリフォルニアのカリフォルニア野生生物センターに認識されていたアシカであることも判明した。
その後の報道にによると、キッドは海洋哺乳類センターでとても元気にしている様子。だが、まだ子供ということもあり、今後も海洋哺乳類センタースタッフが完全に回復するまでサポートしていくということだ。
追記(2019/05/16)本文を一部修正して再送します。
References:sfchronicle / abc7newsなど/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
かわいい・・こんな目で見つめられたら、そりゃ守りたくなる。これから元気に育ってほしいな。
2. 匿名処理班
お肌のきれいなアシカちゃんだね、絶対助けてもらえる顔してるわ。
3. 匿名処理班
ワニやアシカって変な所に来るな
4. 匿名処理班
ポカリスエッッッッッ!!
5. 匿名処理班
ママとはぐれたのは不憫ではあるが、こっちの方が速いしwwwと思ったのだろうか。
それにしてもパトカーの窓から顔を出してるのがかわいい。
6. 匿名処理班
アシカの赤ちゃん、雨の中
赤い雨傘、甘えん坊
7. 匿名処理班
ポカリを吸えッ
8. 匿名処理班
窓から顔だけ出してるの見たら「犬???」って2度見すること間違いなし
9. 匿名処理班
好奇心でトラックの荷台にでも乗って運ばれたのだろうか
10. 匿名処理班
>>3
ひいい、白いワニが来るよ〜
11. 匿名処理班
おなかすいて足ヒレも痛いだろうに好奇心のほうが勝ってそうな顔に和んでしまった。
そんなオチビさんを目の当たりにしたお巡りさん、スマホが破裂するまでシャッター押しまくってたじゃろ。見たぞ!
12. 匿名処理班
ゲータレードで栄養補給できるんかwwwすごいな
13. 匿名処理班
ポカリスエッ の不意打ちで内容全部吹っ飛んで笑いが止まらないwww
自分でもなんでこんなに可笑しいのかわからないよ
どうしてくれり
あ、アシカちゃん可愛いなあ(´・∀・)
14. 匿名処理班
ほう アシカ免許とな?
15. 匿名処理班
ほんわかと読んでたらゲーターレイドに注意書が、、、
昔は日本でも結構人気あったのに、俺もおっさんということか
16. 匿名処理班
ゲータレードを飲むところだけは俺にそっくりだ
俺の子かもしれん
17. 匿名処理班
ずいぶん遠くまで日向ぼっこに来ちゃったな
18. 匿名処理班
少年アシベが懐かしく感じる
19. 匿名処理班
(カレイドスターかな?)
20. 匿名処理班
>>12
マッチョなアメリカンジョックに育ちそうだなw
21. 匿名処理班
アザラシにせよアシカにせよ、ほんと「海の犬」だよなあ。
好奇心の強さといい、人懐っこさといい。
たまらん・・・
22. 匿名処理班
ゲータレードっていつの間にか消えたよね。
やっぱ日本じゃアクエリやポカリに勝てなかったのか。
23. 匿名処理班
ゲータレードっていま日本で売ってないってマジか・・・
24. 匿名処理班
※4
ゲタレッッッッッッ!
25. 匿名処理班
めんこいなぁ〜 なでくりまわしてぇなぁ〜
26. 匿名処理班
ここは高速道路
まちがいなく高速道路だ
じゃあなぜ…
こんなことになっている!?
27. 匿名処理班
エッッッッッ
28. 匿名処理班
アシカも欲しがるのか?ポカリ
29. 匿名処理班
>サンフランシスコ湾の入江から高速道路上に迷い込んでしまった
もう、なにが何だか分からない…(AA略)
30. 匿名処理班
これじゃプチ渋滞も悪しからず、だな
31. 匿名処理班
アシカを守っていたドライバーさん達、後続車両の運転手に「アシカがいるぞ!」とシュールな説明を何度もしたんだとしたら大変だっただろうなー
32. 匿名処理班
>>4
ノー
ポカリスエッッ
33. 匿名処理班
アメリカはアシカ治療のライセンスがあるんだ…凄い!
34. 匿名処理班
アシカって、案外と表情が豊かなのね?可愛いわぁ!
35. 匿名処理班
数人のドライバーが守る→優しいなあと和む
アシカの画像を見る→かわいいなあと和む
ポカリスエッ→不意打ちに吹き出す
36. 匿名処理班
パトカーのドアを開けたら、自分から飛び乗ったとか可愛すぎる
ポカリスエッ!
37. 匿名処理班
リアルゴマちゃん…?!怪獣つながり
38. 匿名処理班
ポカリスエッが大いにウケていることで、大仏のような無表情でそれを読み流した自分は世の中がちょっと分からなくなりました・・・
39. 匿名処理班
鼻がハート型w
きゃわわww
40. 匿名処理班
ウゥ ウィルソン! あかんコレ昭和?ギリ平成...
41. 匿名処理班
※4
エッ!!!
42.
43. 匿名処理班
※40 マウンテン・デュッ!
44. 匿名処理班
こんなアニメみたいな事が現実に起こるんだな。。
ポカリスエッッ!
45. 匿名処理班
>バージニア州にあるSPCA
じゃないよ〜.それ東海岸の同系列/同名の保護施設.まぁググるとトップに出てくるから間違えても仕方ないけど...
この記事のはサンフランシスコから10マイル程南のサンマテオ市のやつ.住所は下にある通り.
Peninsula Humane Society & SPCA
12 Airport Blvd, San Mateo, CA 94401, USA
46. 匿名処理班
※15
どんまい。私が小学生の頃も、主にサッカー小僧界隈で流行ってたよ。
47. 匿名処理班
パトカーのリアウィンドウから顔出しているのとか
毛布にくるまれている姿はホント犬だね〜
80年代、ポカリスウェットがメジャーになるまでは
ゲータレードがスポーツドリンクの代名詞だったような。
粉末タイプがスポーツショップに売っていた程度だったけど。
48. 匿名処理班
>>26
湾から川をどんどん遡って
ちょっと休憩って陸に上がって
海なし県の畑のど真ん中で保護される海獣は
たまに居るぞな
49. 匿名処理班
>>10
江口寿www
50. 匿名処理班
※9
少年アシベのゴマちゃんだw
51. 匿名処理班
アシカってSEA LION って言うんだね。
でも猫科のライオンって言うより犬っぽいけどね。
52. 匿名処理班
ゴマちゃんもだけど、ラルフとムーシカミーシカ思い出した。
53. 匿名処理班
※48
なんかそういうの誤認でUMA扱いされた動物とかいそうだな
54. 匿名処理班
※43
残念、それ販売中。サスケッ!または 鉄骨飲料ッ!
55. 匿名処理班
ポカリスエッ
56. 匿名処理班
アシカにゲータ飲ませんるんだ。
ちょっと驚いた。
57. 匿名処理班
人に保護されて良かったね。
海の中で迷子だったらサメやシャチに食われてたよ。
58. 匿名処理班
ゴマちゃんはアザラシですよ〜
59. 匿名処理班
坂田師匠に見えなくもない
60. 匿名処理班
※41
なんだこれは何の流れなんだ
61. 匿名処理班
そう言えば、ゲータレードて最近余り見掛けないな
20年くらい前は、コンビニ辺りで普通に見掛けた気がするが
62. 匿名処理班
これは子犬と一緒に育てると相性が良さそう
小さい時から一緒だと、絶対に友達だわ
(泳ぎ好きな犬になるかも?又は滅多に泳がないアシカか?)
63. 匿名処理班
ゲータレード、マイナーだけど割と最近見た気がしたが、今はもうないんだな。知らなかった。
Wikipedia「日本では2015年までサントリーフーズがライセンス契約を結び、製造・販売を行っていた。現在日本では生産されていないが、...」
64. 匿名処理班
※54 ドクター・ペッ!