アルゼンチン、太平洋側のプエルト・マドリンの海での出来事だ。とにかくアシカが人懐っこい。ダイバー(というかシュノーケラーと呼ぶらしい)たちの姿をみるやいなや、遊んで遊んで!と近づいてはキスしたり耳を甘がみしてくるレベルなのだ。
Snorkeling with Sea Wolves
アシカやアザラシは海の犬と言われており、ひとなつっこいことは知られているが、どんだけなつくんだよ!ってレベルでダイバーたちにすり寄ってくる。
耳を甘噛み体制に入ったアシカ
あそんで、かまって!
その催促は止まらない
ダイバー(シュノーケラー)を押し倒すことこの上なし。
ダイバー(シュノーケラー)さんとかだってかまってくれるでしょ?
とにかく人懐っこいアシカの襲来なのであった。
▼あわせて読みたい
なつっこさはまるで犬!巨大なアカエイがおにいさんにひらひら近づいて餌をもらってご満悦
海の犬っていうけれど、アザラシとかアシカって犬そっくりだったことがわかる比較画像
もう猫にしか見えない。人懐こいアザラシがダイバーにモフを強要する様が猫化している。
ちゅうして!ちゅうして〜!ダイバーのおにいさんに積極的にキスをするアシカ
アシカの家庭内暴力
コメント
1. 匿名処理班
かわええのお
2. 匿名処理班
かわいい
3. 匿名処理班
なんともうらやまけしからん
まざりたい
4. 匿名処理班
ほんとに犬みたいななつきかた
5. 匿名処理班
海の犬みたいなもんだな。
6. 匿名処理班
※1
※2
かわええ
7. 匿名処理班
可愛いけど大丈夫か?
アシカちゃんて結構ワイルドなのよ
まえ撮影ダイバーを子供と勘違いして
ペンギンの餌を持って来た
愛情溢れるアシカちゃんいたはず・・・
8. 匿名処理班
人に警戒心がなさ過ぎて悪用するやつがいないか心配だ。
可愛いし、海の犬って呼ばれてるのも納得だ
9. 匿名処理班
海棲哺乳類って陸上のよりも遊び好きな気がする。
陸に上がらない限りじっとしてる方が少ないからだろうか?
10. 匿名処理班
ダイバーに恋したアシカは魔女に人間の足を・・・
アンデル・・・アルゼンチン童話「アシカ姫」
11. 匿名処理班
パルモねえさん、めっちゃどうでもいいことに細かい姑みたいでごめんやけど、この人らダイバーじゃなくてシュノーケラーだと思う。。。
12. 匿名処理班
アシカ
「ええやんけ、ええやんけ....」ぐへへ
ダイバー
「お客様!お客様!!困ります!!
あーっ!!!お客様!!困ります!!
あーっ!!!困ります!!
あーっ!!!!困ります!お客様!!
困ります!!あーっ!!!あーっお客様!!」
.......アシカさんは割と凶暴だから注意だぞ☆
13. 匿名処理班
味見だよ
14. 匿名処理班
ここに遊びに来る歴代のダイバーたちが
今まで一度も彼らを傷つけなかったおかげかもね。
野生動物に信じてもらえるって並大抵の努力や
偶然ではありえないから。
15. 匿名処理班
さすがイヌ亜目
16. 匿名処理班
アザラシさん(メス?)のキスもいいけど人間の雌キスのほうが
もっといいです。まあ両方もないので選べないけどさ(はあ)
17. 匿名処理班
アシカの大群に襲われたい
18. 匿名処理班
アシカがせめてきたぞっ
19. 匿名処理班
ちょっと黒人のスキンヘッドのオッサンに見える。
20. 匿名処理班
さすが海の犬
21. 匿名処理班
クッソかわいい
22. 匿名処理班
捕食体制に入ってるじゃん
懐いてると捉えるのは人間のエゴ
23. 匿名処理班
可愛い
24.
25. 匿名処理班
※7
それはヒョウアザラシじゃないでしょうか。
カラパイアの過去記事にもあります。
karapaia.com/archives/52156654.html
26. 匿名処理班
その一方で、ダイバーが懐いていると思う、アシカであった。
27. 匿名処理班
自分もダイバーで、野生のアシカやイルカに遊んでもらったことあるけど、ここまでスキンシップがあると正直恐怖だよ。この子はまだ若いみたいだけど、成獣はかなりでかいし、牙も鋭いしな。みんな頭までスーツかぶってるからいいけど、もし耳が露出していて、ちょっと牙引っかかったらと思うと・・・また、遊びでマスク取られたりしたらパニクる人もいるかも。
28. 匿名処理班
一度アシカと戯れてみたいですよ。
29. 匿名処理班
本気で攻撃して来たら人間なんて秒殺。
まちがいなく遊んでくれているんだよ。
イルカに一瞬で海に引きずり込まれて
そのまま帰ってこなかった人もいる。
30. 匿名処理班
※13
なんだろ
味見だと思うとより一層ときめく
31. 匿名処理班
いつか「何だろうこれ?」てな具合に
舌を噛まれるよ、きっと。
もちろん悪気なんてなく。
32. 匿名処理班
※29
「大好き!連れて帰っちゃおう!」っていう無邪気さからくる悲劇だね。
水族館のイルカやシャチにも多い事故らしい。
前にシャチのショーの最中にシャチが飼育員の足に噛み付いて、水中の中でぐるぐる泳ぎ回っている映像を見た事がある。
飼育員が窒息する前にシャチは離したけど、足を骨折してたらしい。
学者によると「シャチはじゃれていただけ」なんだって。
33. 匿名処理班
最後カメラを振ると大量のヤツらがいるのが…
これが全部「遊んでー!かまってー!」って来るのかと思うとww
34. 匿名処理班
海獣はとってもお口が魚臭いと聞いたことがありますが 大丈夫だったのでしょうか
35. 匿名処理班
1,2匹だけならかわいいけど、人間の数より多いとけっこう体も大きいのでこんなふうに囲まれたら脅威を感じるなあ。
遊びでも水の中に引っ張り込まれたり、傷つけられたりしたら終わりだ・・・
36. 匿名処理班
絶滅したステラーカイギュウもこんな感じだったのかな
37. 匿名処理班
ヒレのついた犬
38. 匿名処理班
※33
幼稚園児みたいで微笑ましい!と思ったけど
じゃれてるつもりで人間を瀕死に追い込んでしまった事例聞いたら笑いが凍る
39. 匿名処理班
海驢から海犬に改名しよう
40. 匿名処理班
>>33
そんなこと気にしてたらシュノーケリングなんてしてないさ
41. 匿名処理班
サメが人を襲う時というのは、アシカに似ているからときいたことがあるが、アシカは人を泳ぐのが下手くそな同類と思っているんだろうか?
42. 匿名処理班
※32
「好意ゆえの哀しい事故」と解釈するのもいいけど、イルカも仲間殺しをすることが観察されているから、実際は「嫌い」「憎い」あるいは遊び半分で殺しに来ることもあるかもね。シャチでは故意に飼育員を押したって説もあったと思う。
43. 匿名処理班
なあんか見覚えあるお兄さんだな?と思ったら「あわせて読みたい」に並んでる中の
「ちゅうして!ちゅうして〜!ダイバーのおにいさんに積極的にキスをするアシカ」
karapaia.com/archives/52197267.html
とおんなじお兄さんだった──ていうかおんなじ画像だったコレ。
ま、可愛いからいっかっ。
前の記事のは動画が消えちゃって見られないから補完されてちょうどいいかもしれないし。
44. 匿名処理班
一匹だと思ったら群れだったw