no title
 アカエイが結構なつっこいという話は何度かお伝えしたが、このエイもかなりのものだった。モルディブ島に来ていた観光客が、海の魚たちに餌をやる係員を撮影した時のものなのだが、おにいさんが他の魚たちに餌を放り投げていると、巨大なアカエイがおにいさんのもとへ泳いできた。

 おにいさんがいる木製のスロープの上までザブーンとあがり、まるで犬が尻尾を振るかのように、その巨大なヒレをフルフル、ヒラヒラさせて、おにいさんが餌をくれるのを待っているのだ。
広告
Stingray jumps onto ramp for food

「おっとごはんの時間だね。さあ私もご相伴にあずかろうか?」

おにいさんのもとへ颯爽とやってきたアカエイさん
5
おにいさんの手から直接餌をもらいモグモグ
7
おにいさんに頭?をナデナデされてまたご満悦
8
もいっちょ餌をもらいさらに満足度アップ
9
そのままおにいさんのそばをはなれないアカエイさんなのであった
10
▼あわせて読みたい
ひとなつっこいエイ、お姉さんの手にスリスリ


なんというなつっこさ。アカエイに餌付けする男性にアカエイがスリスリ


【動画】まるで鳥のよう!空飛ぶエイの大群が鮮やか見事!!


どんなゆるキャラよりもゆるかわいい。エイの赤ちゃんがヒレをパタパタさせて踊っているよ


スマイルスマイル!幸せをもらえるエイのニコニコ顔(動画あり)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 16:52
  • ID:XgpXk9SL0 #

かわええ

2

2. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 16:53
  • ID:2pr.bnl80 #

突っ込んでくるスピード、お兄さんの前で止まる、ヒラヒラ〜
なついてる状況証拠が揃っておるw

3

3. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 16:59
  • ID:z1YIOCzZ0 #

可愛いけど、
野生に生きる者としてどうなの・・・w

4

4. X十郎

  • 2014年09月25日 17:20
  • ID:ChXX0AZX0 #

慣れるんだね〜
でも、赤エイはシッポが非常に危険だから、
細心の注意を!

5

5. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 17:23
  • ID:F9EH1.2i0 #

アカエイは毒針があるから真似しないほうがいいな。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 17:43
  • ID:lUUfv1a60 #

賢い

7

7. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 17:46
  • ID:rgRJPzgc0 #

一匹なら可愛いが鳩レベルで群がってくると怖そうだな

8

8. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 18:14
  • ID:1BrSkN3U0 #

エイも鳴く(?)んだな、フゴフゴいって可愛い

9

9. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 18:26
  • ID:.NuJbKaA0 #

かわいいなぁ 人を怖がらないんだな

10

10. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 18:33
  • ID:m2SLJTha0 #

魚類のEQってどんなもんなんだろうな。

11

11. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 18:39
  • ID:YUQ1WMLW0 #

エイって懐くんだね・・・・
魚類では知能は高いって言われてるらしいけど。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 18:42
  • ID:SU3xUqMI0 #

エイってやっぱ人懐っこいんだね。
食意地がきたないのかな〜とも思ってた。
水族館で餌やってるお兄さんの頭の上を傘みたいに
ひらひらくっついて泳ぎ続けてたの見た時から魚類の中では
一番かわいい。

13

13. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 18:49
  • ID:qZTV.ux.0 #

撫でるという行為は不思議だよ。
それが完璧にこなせる生物は限られてるだろうに、殆どの生物に通じる愛情表現なんだから。

14

14. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 19:17
  • ID:2U2qrgdB0 #

可愛エイ

15

15. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 19:34
  • ID:CWfzEi5q0 #

犬や猫みたいに撫でるという行動を理解してるのかね?
エイにそこまでの知能があるとは思えないんだが・・・

16

16. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 20:08
  • ID:SLIASRSr0 #

エイかわいいなあ。何とも愛嬌があるフォルムがいい。
※15
撫でるという行為が珍しい行為でも、された側はみんな気持ちよく感じるんだろうな。血行がよくなるとかで。
犬だと、人間が手で撫でてやると、舌で舐めて愛情のお返しをくれたりするよね。

17

17. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 20:10
  • ID:1BLF.sV30 #

体の一部を優しく摺り寄せる行動を愛情表現として理解できる程度には知能があるんじゃない?釣り糸が引っかかって困ってるマンタが、近くにいたダイバーに取ってもらおうと近付いてきた話もあるし。

18

18. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 20:16
  • ID:F2kvKr5y0 #

単にそういう風に見えたってことも多いだろうね。
人間にはそう見えても実際は違うとかね。

19

19. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 20:22
  • ID:45ZowJuS0 #

しかし機嫌を損ねると超硬質の毒尾針で串刺しにされるからな
人くらい豆腐のように貫通するぞ愛嬌はあるけど

20

20. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 20:48
  • ID:4SxKOWC60 #

鯉が水面に口をパクパクと同じような感じなんだろうけど
ヒレのヒラヒラと乗り上げ方に愛嬌があって可愛くみえるね

21

21. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 21:05
  • ID:SES1C9jI0 #

魚の必死のスピードでワロタ

22

22. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 21:33
  • ID:e6.SELBr0 #

すごい迫力
これは自分には衝撃映像だわ

23

23. 空缶

  • 2014年09月25日 21:35
  • ID:ojQqur6F0 #

「ねえねえねえねえ? 僕には僕には僕には?」
待ちきれない子供みたいで可愛いwww

24

24. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 21:46
  • ID:JHcjq48F0 #

危険な生き物もこうして愛嬌があると可愛いけど、やっぱり恐ろしい……

25

25. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 23:38
  • ID:bt.FuFjo0 #

※3
エイに非はない。
もし非があるとすれば、野生動物を餌付けしている人間側だが、リゾート(観光業)としては多少のことはしょーがないのかもしれません。ただ、北海道やアラスカでヒグマに餌付けしたら将来的にヒトもクマも悲惨な結果になることが目に見えているように、餌付けという行為については慎重に行動するほうがいいのは確か。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 23:39
  • ID:bt.FuFjo0 #

※19
多分それは違う。ヒトの思い込み。と思う自分はダイビング歴30年。
もちろん科学的に実証したわけではないけれど。

27

27. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 23:51
  • ID:brqd7S2L0 #

メシか?メシだろ?はよよこせ! て感じだけど

28

28. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 00:45
  • ID:UNOh8mPZ0 #

そういやスティーブアービンはアカエイの棘で亡くなったよね

29

29. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 00:59
  • ID:yvv7S.Ec0 #

シーチワワがエイの保護を始めるのも時間の問題だな
てかiPhoneの変換候補にシーチワワがあるのか…

30

30. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 03:56
  • ID:1Udf2y250 #

ばしゃばしゃー
かわいい

31

31. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 06:30
  • ID:xLY3j1fl0 #

コミュニケーションが取れるのは恒温動物までと思ってる
金魚とか亀とか、餌がもらえる程度しか考えてないように見受けられる
要は単純過ぎなんすよ

32

32. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 08:55
  • ID:VOWRFiOt0 #

一方うちのバカパミヨンは散歩後でも撫でると嬉ションするのであった。

33

33. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 09:33
  • ID:CfMlMEXi0 #

エイよりも最初の魚の動きに驚いた
餌投げた後すぐに追いかけてるじゃん
魚もこっち見てるっていうけど本当なんだな

34

34. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 10:44
  • ID:Dp.tYGYX0 #

ここの魚すごい!!!餌を投げたら餌が着水する前に着水する場所を理解し猛スピードで
キャッチ!   二回目も走ってる!

35

35. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 11:33
  • ID:XlXonJMO0 #

人食い熊は山ほどいるが、人食いエイは存在しない。
餌くらいあげなよ。性質も鯨よりは温厚だし。

36

36. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 20:00
  • ID:aP6N2ukJ0 #

そういえば、昆虫みたいな、外骨格系の生き物にも、
撫でるって効くのかな。
外に感じる神経なさそうだけど。

37

37. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 20:35
  • ID:KI8JCXf10 #

なんかでっかいの来た…

どおぉぉぉん!!

わあっ!1(びっくり)

ざぶざぶばしゃばしゃ!!

け…結構カワイイじゃないか(2度びっくり)

38

38. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 22:04
  • ID:.IFRhO6F0 #

画面の上がいきなり赤くなったから血の海か!?と思ったら指で安心した。

39

39. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 22:08
  • ID:.kGj0HFQ0 #

かわいいっていうか、怖い…

40

40. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 22:23
  • ID:wfhQVaaj0 #

宙を舞ってる餌を全力で追いかける魚にわろた
ちゃんと見えてるんだね

41

41. 匿名処理班

  • 2014年09月27日 09:00
  • ID:URsPy.HT0 #

※37
いろいろメチャクチャで反論するのも面倒だが、案外こう考える人は多いのかもしれない。

42

42. 匿名処理班

  • 2014年09月28日 15:32
  • ID:CfSyr6Wx0 #

餌投げた時の魚のスピードに驚嘆した

43

43. 匿名処理班

  • 2014年10月08日 21:11
  • ID:6UkC4QhC0 #

グアムのホテルの池にいたエイも人を見ると「エサくれ」と近寄って、水面から顔をだしてバシャバシャやってた。パンをやったが、たべなかった。エイって何を喰うのかな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links