no title
 今月5月20日、カナダのリッチモンドにある港付近で、野生のカリフォルニアアシカを見ていた子どもが突然海に落ちて救助される事件があった。

 家族と一緒に観光地を訪れ、船着き場から顔を出す1頭のオスのアシカと遭遇した一人の少女。可愛らしいアシカに夢中になった彼女が水際に座った瞬間、事件は起きた。

 なんと、突然アシカが飛び出して彼女の服に食らいつき、あっという間に彼女を海中に引きずり込んだのだ。少女はなぜこんなことに?
Sea lion drags girl into Steveston waters

アシカと触れ合おうとした少女が海に

 現場は新鮮な魚介で知られる観光名所の船着き場。家族と来た少女はつぶらな瞳で泳ぐ野生のアシカにくぎ付けになってしまった。

すると一匹が積極的に頭を出してきた。もっとそばでアシカと触れ合おうとして腰かけた少女だが、次の瞬間、飛び出したアシカが恐ろしい勢いで彼女のワンピースに食らいつき、体ごと海中に引きずり込まれる!!一斉に悲鳴を上げる人々。少女は一瞬にして海中に消えていく。

だが、とっさに飛び込んだ男性が救助。彼女は無事に助け上げられた
m5_e
image credit:youtube

こんなことになるなんて!動揺しながら去る家族。

 この動画は、日頃からよくこの場所に来る地元の大学生、マイケル・フジワラが撮影したものだった。

 少女を救った男性は彼女の親戚と考えられている。この一件で負傷者は出なかったようだが、マイケルによると家族らは助け出された彼女を連れてすぐに観光施設のほうに戻ったという。

 なお、マイケルは毎週ここでアシカを見ていたのに、こんな出来事は初めてだ、と語っている。

家族が餌付けも?目撃者による事故直前の様子

 マイケルはこの事件の直前、少女が水際にいる間、その家族がそのアシカにパンくずなどをやっていたのを目にしている。

パンくずをやる人もいた
スクリーンショット-(1795)
image credit:youtube
 アシカは最初は彼女の様子をうかがうように頭を出し、周囲では楽し気な歓声が上がっていた。その後、二度目の接近で背を向けていた少女の服をいきなり引っ張り、その体を海の中に引きずり込でしまった。

野生のアシカはサーカスのアシカではない

 一方ブリティッシュコロンビア大学で海洋哺乳類を研究するアンドリュー・トライデスは、そのオスのアシカの行動に問題があったとは考えていない。

 この件を知った時、彼の頭を最初によぎったのは、野生動物に敬意を払わずに接する人々の愚かさだったという。

 彼は、「そのアシカはサーカスで調教された個体ではなく、海で暮らすカリフォルニアアシカのオスであり、非常に大きな体をもつ」と語っている。

 しかもカナダには海洋哺乳動物の規制があり、釣り以外で彼らを妨げるような行動は禁止されているのだ。

野生動物との接し方と距離を意識する

 またアンドリューは、アシカがこうした行動を起こしたのは少女が背を向けて座った時、その服がアシカには食べ物に見えたのだろうと考えている。アシカは単に見間違えをしたのだ。

 彼はこの出来事が広まり、「野生動物にエサを与えてはいけない」という意識が広まることを願っている。さらにアンドリューは動物は本来は危険ではなく、故意に "人間をつかんでやろう"とは思っていないと話す。

 野生動物は野生のままに、距離を置いて眺めること。その動物への知識も持たずにむやみに近づくことは、時として人だけでなく野生動物のほうも望んでいない不幸な結果を招く場合があるので十分注意しよう。

via:cbcyoutubeboredpandadailymail・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい
動物にみられる10の衝撃的行動・現象(閲覧注意)


できれば避けて通りたい、世界10の危険な鳥


温厚そうな草食動物コアラでもやるときはやる。壮絶なるコアラバトル


かわいいフリして実はやりおる。。。決して抱きしめてはいけない、実は危険な10の動物


動物だからしょうがない。テレビレポーターの悲劇、動物がらみの放送事故総集編

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2017年06月09日 00:35
  • ID:qCp0X3HM0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 00:37
  • ID:0oX1JMU60 #

今回は不幸中の幸いだったね
人間同士ですら赤の他人は信用ならないのに、異種生物に「可愛いから」って油断しちゃダメよ

3

3.

  • 2017年06月09日 00:38
  • ID:JKnubVl.0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 00:38
  • ID:SKN02vjS0 #

スピードにゾッとする

5

5. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 00:46
  • ID:5VPtrQb20 #

無防備な友達の脇を戯れに突いたら思ってたらオーバーリアクションで椅子から落ちちゃった事件を思い出したの(アシカ的にはコレ位の感じだったのかな、と。)

6

6. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 00:46
  • ID:WzcpVYnf0 #

女の子が溺れなくて良かった.....
生き物に興味を持たないのも
問題だけど、野生の生き物に
関わり過ぎてもアカンのよね.....
一歩間違えれば大惨事だし、
アシカさんサイドも人間さんサイドも
得をしないから
動物が一緒に居る空間では
決められたマナーを
人間さんサイドは厳守しなきゃね....
それと、沈んでったオッチャンの
サングラスに黙祷......

7

7. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 00:47
  • ID:gM1.eLKV0 #

野生動物にここまで近づいて、しかも全く警戒しなけりゃ、こうなるのもある意味当然

アシカはペンギン食うし、少女の白い服がペンギンの腹にでも見えたんだろうな

8

8. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 01:08
  • ID:zu1HksQq0 #

これって水中奥深くまで引きずり込まれる危険性もあったわけで結構怖いだよ
海獣は見た見た目カワイイのが多いから人気なのも分かるけど、一度野生動物と人との関係を見直さないといけないんじゃないかな

9

9. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 01:17
  • ID:KTmeehBF0 #

透き通った海だったら笑い話ですんだ(適当

10

10. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 01:30
  • ID:WtnS1.6j0 #

普通にイタズラで引きずり込んだのかとオモタ

11

11. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 01:32
  • ID:l0qK.8Wo0 #

衝撃映像だけど有り得るか。怪我無いのが幸いだったね。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 02:04
  • ID:ipb0G.Fq0 #

野生の動物に餌付けするのはいけないことだし
動画の中でも、少女が引き込まれる前に
餌をやるんだかやらないんだか焦らす行為が映っているので
攻撃されても仕方ないかなという感じ
また、動物達は初対面の人間の歯を見せた笑顔と
牙を剥いた威嚇の表情の区別ができないので
人間側が意図せず攻撃的な態度を取っていた可能性も高い

13

13. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 02:26
  • ID:ZG7fyAnW0 #

食べ物と勘違いしたんじゃないと思う 遊ぼうよって感じじゃないかなぁ ただ海洋生物は人間がおぼれるって認識がないからたまに事故になる クジラなどでも同様のことがあったね。

14

14.

  • 2017年06月09日 02:39
  • ID:gjjxjkFK0 #
15

15.

  • 2017年06月09日 02:41
  • ID:ds28xqDJ0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 02:48
  • ID:R.KFr3EV0 #

大事に至らなかったから良かったけど、もし 女の子が溺れちゃったら、俺はどんな反応をするかな?餌を与えないで下さいってカンバンは無かったのかな?少し前にバッファローの子供を車に乗せた話も読んでるし、色々考えるところがあるけど、長くなりそうだからやめておこう。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 03:18
  • ID:iVcCQGtE0 #

みえた

18

18.

  • 2017年06月09日 03:33
  • ID:BBYhh2Kq0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 04:09
  • ID:jxsl4LAM0 #

水色か

20

20. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 04:55
  • ID:edqlx02.0 #

これ、Yahoo!で見た事があるわ
Yahoo!コメントでも批判囂々だったなぁ

しかも、餌付けして結果引きずり込まれた彼女もその家族も、親戚と見られているとは言え、命の恩人である男性にお礼している様子すら無いって話なんだよね…
無事で良かったね、吃驚し過ぎてすぐさま部屋に籠もるしか無かったね、でも、何なんだろうね…

21

21. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 05:12
  • ID:i9m3jkza0 #

パンと服を見間違えるほどアシカはバカじゃないwさ至近距離まで近付いた時点で服だと分かるし。
前にいた大人がパンをやるふりしてあげなかったか、パンが小さすぎて水に溶けて食べられなかったアシカがイライラしてたんだよ。
仕返しに子供を海に落としただけ。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 05:13
  • ID:IMQAuikG0 #

スマホが心配

23

23.

  • 2017年06月09日 05:24
  • ID:2MwdLkSQ0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 05:30
  • ID:heCtQP4f0 #

引きずり込まれたことより噛みつかれたことのほうが気になった
普通に脇腹に穴あいててもおかしくない感じだが、うまいこと布地だけに噛みついたんかね

25

25. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 05:36
  • ID:Yvw.IVh.0 #

野生動物でも可愛いから友好的に違いない
って思うタイプの外国人さんはちょっと、、、
野生動物を尊重して適切な距離を取らないとねぇ

26

26.

  • 2017年06月09日 05:59
  • ID:eXLD1EZk0 #
27

27. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 06:12
  • ID:GlQvuewb0 #

引きずり込まれる前から手を噛まれそうでハラハラして、あまりに脳天気なこの人達の様子にイラつくほどだった。動物学者に解説されるまでもなく非常識な人達だ。子供が引き摺り込まれたのは保護者の責任だと思う。

28

28.

  • 2017年06月09日 06:17
  • ID:sk8v2BGn0 #
29

29.

  • 2017年06月09日 06:42
  • ID:V4A.3gWd0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 06:49
  • ID:HaQ8McQ.0 #

人間は包丁を使って捌かないと魚を食べられないけど
こいつらは泳いでいる硬いまんまのやつをバクッと食うんだから人間の皮膚なんて食べやすくて仕方ないだろうね

31

31.

  • 2017年06月09日 06:51
  • ID:c8amBCVM0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 06:52
  • ID:Z2b0usKD0 #

※13 右に同じ。「ね、あそぶ?」ってやっただけ。基本的に鳥の餌台も含めて野生動物に食べ物は禁止。というか、彼らの生活に関わってはだめなんだ。助けた男性に心から感謝します。

33

33. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 07:01
  • ID:vpgDc7s30 #

人間がアシカを見つけて海から引きずり出す
アシカが人間を見つけて海に引きずり込む

34

34. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 07:05
  • ID:36hk.SI70 #

童話や絵本の中の動物をイメージして近づいたり、飼い犬と同じ感覚で接するからこんな事になるんだよなあ。
子供に解らせるには、こういう経験が効果的なんだけど、もっと大きな事故になった可能性もあるし、そのせいでこのアシカが『駆除』なんてことになったらと思うと、なんとも複雑な気分だな。

35

35.

  • 2017年06月09日 07:29
  • ID:sxktgK2y0 #
36

36. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 07:42
  • ID:Ygc1tYhs0 #

アシカは肉食寄りだからね
英名が海のライオンだからね
しかも彼らが食べているものは海鳥だったり魚だったりで白が目立つものが多いから
白いものが近くに来たらパクッといくよね

37

37.

  • 2017年06月09日 07:44
  • ID:AbqOJZwQ0 #
38

38. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 07:44
  • ID:EmdWJfKq0 #

頭を船にぶつけなくてよかったな

39

39. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 07:45
  • ID:.qy4JdcW0 #

オスのアシカはめっちゃ強暴だから危険だろうに
ハーレム争いで下手すりゃ殺しあいするんやで

40

40. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 07:54
  • ID:tebmg3j30 #

野生で暮らす動物が、人間に対する力加減をわかるはずがない。
飼育され人間によく慣れた動物でさえ予期せぬ行動を取るものだし。
可愛いから大丈夫なんてこたーない。

41

41. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 08:01
  • ID:Wzq53xFP0 #

アシカよりも衝撃だったのが、
すぐ助けてくれた男性に何の一言も無く、少女達が立ち去ってしまったこと・・・
もしかして親族だったのかなぁ?

42

42. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 08:18
  • ID:gU06nE0b0 #

野生生物を舐めてはいけない

43

43. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 08:21
  • ID:rI4La9rA0 #

子供の頃、大きな野良犬がじゃれてきて、傷だらけになったのを思い出す。
でも不思議と今でも犬好き。

44

44. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 08:30
  • ID:Q8RMnXgQ0 #

ちょっと前にテレビで見たけど、この男性は祖父だと言ってたような・・・
とりあえず親族なのは確か

45

45. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 08:38
  • ID:8hFVF3w10 #

野生動物をどんどん絶滅させて、その代わりに自分達はたったの50年で2.5倍にまで増えて続けている人間が自然界で仲良くしてもらえると思うのが間違いだよ。
この船のスクリューでアシカの仲間がやられたかも。
単純にエサと間違えたのかなー?でも人間は脳が肥大化しただけの毛なし猿だから、本来はエサ側で間違ってないかも。食物連鎖のピラミッドの頂点と言う割には爆発的に増えすぎだし…普通は頂点ほど少ないのに。

46

46. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 08:39
  • ID:zXmzZX.p0 #

こどもの眼鏡がどっかいった。

47

47.

  • 2017年06月09日 09:36
  • ID:bxBXgIjb0 #
48

48.

  • 2017年06月09日 09:56
  • ID:L0uo5b3v0 #
49

49. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 09:56
  • ID:x24ujzFb0 #

親が悪いわ、こんな小さい子に何やらせてんだ…

50

50. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 09:57
  • ID:rzZH5ZcE0 #

アシカは服が餌じゃないとは分かってると思うよ。人間に極端にフレンドリーなアシカは犬みたいだけど、これはじゃれるのレベルを超して捕食に見える。アザラシとは違うからね・・・

51

51. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 10:05
  • ID:3J3eExET0 #

野生動物とのふれあいについていい勉強になった。
可愛いとつい寄っちゃうもんな。
距離感が大切だね。

しかし女の子のメガネとオッチャンのサングラスと…特にスマホがご愁傷様だった(笑)

52

52.

  • 2017年06月09日 10:11
  • ID:rrP65UsD0 #
53

53. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 10:42
  • ID:qZbRdxro0 #

助かって良かったけど馬鹿としか思わない
檻にいる動物じゃないんだよ
しかも海だし

54

54. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 10:42
  • ID:iQ4G3rGY0 #

※13
1行目、それはわかりませんい。獲物と勘違いしたのではないかもしれないが、餌をくれそうでくれないもんだから「じゃあ奪ってやる」と海に引きずり込んだ可能性もあります。アシカはそのくらいの知能があります。

かわいい野生動物には悪意なんてない、基本的に人と友好的に接するものだなんてのは人の願望にすぎないと思います。

55

55. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 11:12
  • ID:uiy0FT0o0 #

※9
適当すぎるわw

56

56. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 11:33
  • ID:PFN6yRJZ0 #

※20※41
この男性、最初は父親と言われてたけど親族であるという報道が複数出てた。
一切ためらわず飛び込むあたりすげえと思った。

57

57.

  • 2017年06月09日 12:06
  • ID:ENWXkx9i0 #
58

58. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 12:07
  • ID:H.kVE7H30 #

日本でも観光客が威嚇してる猿を眺めてる時がある。時には面白そうに近づくお子さんとそれを止めずに写真を撮る糞親。
地元民は観光客が嫌い

野生は危ないのに、神経を疑う。
本当に信じられない

59

59. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 12:17
  • ID:IYQmA2Cz0 #

肉食動物は本能的に捕食に向いている子供や怪我をしている等 弱者を狙っていく。
子供だからこそ狙ったんだと思うよ。噛みつかれたのが服でよかったね。

60

60. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 12:41
  • ID:cX8mNYvf0 #

>家族らは助け出された彼女を連れてすぐに観光施設のほうに戻ったという。

そりゃそうだろ、女の子びしょびしょなんだから・・・

61

61. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 12:42
  • ID:mlMmbfz10 #

あしからず。

62

62.

  • 2017年06月09日 12:58
  • ID:bC8Kjxh60 #
63

63. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 13:07
  • ID:jL5NlJKE0 #

野生動物の怖さが分かる興味深い動画だけど
女の子の下着見えちゃってるしそこに配慮してあげてほしかったな

64

64. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 13:21
  • ID:v2qpW3wC0 #

思った以上に動物パニックホラー映画のワンシーンだった
これは怖い

65

65. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 13:26
  • ID:N.1wUfPF0 #

ペットにせよ野生にせよ、動物に対して食い物チラつかせておちょくる奴って大馬鹿だと思う、野生の本能に火をつけ敵意を自分に向けさせる行為だし、ペットの場合は信頼を深く裏切る行為だぞ?チワワだってその気になれば人間の喉笛噛み切れるっていうのにさ

66

66. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 14:02
  • ID:HgDplvMl0 #

※41
一番気になったのがそれ。助けた男性もズブ濡れになっているのに、母親らしき女性と女の子はさっさと立ち去っている。男性が親族だとしても、あまりに無神経な気がする。

67

67. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 14:02
  • ID:qYuyzj6A0 #

というかお爺ちゃんが一番反応早いってのがな…周りの親族なにしてんねんとw

68

68. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 14:10
  • ID:KyMbBXgf0 #

係留してあるのは漁船にみえるな
漁港ならおこぼれを預かりに来たのかも
一度目の接近は催促で誰かの手が見えたのに何ももらえなくて
仕返しに引きずり込んだのだろう

捕食目的なら一度落水させて態勢を整えてから
弱点を掴んで再度引きずり込むだろうから
この男性の良反応がなければと思うとゾッとする

69

69. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 14:30
  • ID:rVjolSuv0 #

イルカだって、ダイバーの足に噛みついて深みに引っ張り込んだりするらしい。
その後の態度とかで、決して攻撃ではく、むしろ親しい友へのタチの悪い冗談でやってるらしい。
このアシカも「さあ、こっち来いよ、た〜のしい〜ぞ〜w」位の感覚でやっているのかも知れない。

70

70. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 14:37
  • ID:89Jde68i0 #

なんのためらいもなく一瞬で飛び込んだおじさんかっこいいよ
自分だったらポカーンと見てると思う

71

71. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 15:15
  • ID:z4gvnGNK0 #

アシカの個体にだってそれぞれあって、サイコパスみたいなのも居ると思う。
なんせ水族館ではあれだけ芸達者なアシカ、頭も良い。
イルカだって人間にふざけて襲い掛かる奴居るでしょ。
可愛くって、決して人間には害を成さないなんてどこで勘違いを。
野生なんだし。

72

72. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 15:41
  • ID:wmOxW2h.0 #

釣った魚で記念撮影しようとしたのを横からかっさらったり、もう少し大型の海獣だと、網に絡まったのを漁師が外して上げてるのに襟くわえられて放り投げられたり等々、危ない動画はいくつもあった
海獣じゃないけどビーバーに観光客がタヒされたってニュースもあったし
野生動物はあくまで野生だという事
※41
この動画が他所で最初に上がった時も同じ事が話題になってた

73

73. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 16:10
  • ID:y6s4.pR50 #

咥えられたのが服だけでよかったな
肉まで行ってたら大変なことになってた

74

74. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 17:01
  • ID:aZoa6xE40 #

きったねぇ水も含めて衝撃映像

75

75.

  • 2017年06月09日 17:38
  • ID:Scg5fy2W0 #
76

76.

  • 2017年06月09日 18:12
  • ID:fSZPFQ0m0 #
77

77. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 18:40
  • ID:HSD5b1Zy0 #

噛まれて怪我をして治療を受けたという後からの情報をみた、ウィルスに感染している可能性があるので専門の医療機関で診察を受けるようのにとも
野良犬に噛まれるようなものだから、当然と言えば当然だが

78

78.

  • 2017年06月09日 18:47
  • ID:rN2w7tsn0 #
79

79. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 19:20
  • ID:f07ocGiC0 #

少女がアシカに連れ去られるという事案じゃないすか。こえー。

80

80. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 19:27
  • ID:N5Vn8Tok0 #

※74
必ずしも透き通った水と海底に珊瑚や貝由来の白い砂が敷き詰められていて青く見える海が「綺麗」な訳ではない

81

81. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 20:56
  • ID:7p.yPp1Z0 #

お花畑なコメントがいくつかあるけど、たしかに野生の肉食動物は異種動物と遊んだりじゃれたりすることはある。食べもしないのにつつき回して衰弱させて、散々嬲って死んだら放置ってことはままあること。
いくらかわいくてもサメと同じ肉食動物。生きるか死ぬかの環境に生きる種がかわいいばかりではないと肝に銘じなければならないできことだね。

82

82. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 22:31
  • ID:LrT941VJ0 #

動物を揶揄うのほんと止めた方がいい
これも人間が神目線で下等生物として扱うから痛い目にあうわけで
こういうことが起こると、処分されたりする対象になって結局痛い目に合うのは動物でかわいそう

83

83. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 22:40
  • ID:gM1.eLKV0 #

イルカだって、瀕死の鯖にたいして死なせない程度の攻撃を幾度となく繰り返すなんていう、”遊び”もしてるもんねぇ

てか、この動画の場合、あそこで男性が飛び込まなかったら、アシカは咥えたまま一気に深いところまで潜ってただろうなぁ

84

84. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 22:49
  • ID:.87KO.m70 #

野生動物との接し方を知らない奴が多すぎる

北海道でも野生のキツネが道路に出てきて、食べ物をねだったら手から与えているバカがいた

85

85. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 23:39
  • ID:kUY25sgi0 #

お礼がうんたらと高尚ぶってらっしゃる方々にお聞きしたい。
今回は親や周囲の大人が最も愚かだと思う。
でも確かに助けて貰ったけれど、その直後すぐに、しかも子供の怪我や状態がはっきり分からないうえに自身もパニックになっている状況で果たして救助者に丁寧なお礼が言えますか?
自身の子供が溺れてまだ自分自身も恐怖に震える状態でもすぐに救助者へ頭を下げる事を優先しろと?
私なら無理です。
子供だけが大事とかそういうことではなく、無理です。
落ち着いてからでも遅くはないことを混乱した状況の中で優先させる理由はなんでしょうか?
少し考えれば分かることだけど、それすら理解できませんか?
この動画をみたコメントの中では最も的外れで自己陶酔を極めたような何の教訓も得ることの出来なかった言葉としか思えませんね。

86

86. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 00:20
  • ID:73nIB.KG0 #

ニュースに載ってたのはこれか?
ものすごいスピードだ
別の生き物の認識を忘れちゃダメだね

87

87. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 01:01
  • ID:tWP.stb30 #

助けてくれた人に一言も声をかけず、その人の安否を確認すらせず、
立ち去るのは普通じゃないと思います。

88

88. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 01:07
  • ID:1auNgQot0 #

アシカに限らず安易に動物に餌やっちゃダメよね。公園で鳩に餌あげてる人いるけどカラスまで寄って来てたし。その内、鳩も人間を襲わないか不安。

89

89. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 01:36
  • ID:nIGtctTL0 #

水難救助は簡単そうに見えて非常に危険で難度も高い。
飛び込んだ男性も命がけの行為。子供と同時に安否を気遣うのは人として当然だと思う。

90

90.

  • 2017年06月10日 02:03
  • ID:6GNAphGy0 #
91

91. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 08:33
  • ID:TvmQkAgT0 #

一瞬の躊躇もなく助けに入ったオッサンがかっこよかった

92

92. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 09:06
  • ID:JN5lJ4Sj0 #

そら動物が本気出せば人間なんて餌以外の何物でもないよね。
勘違いした馬鹿がアシカは危険だ!始末しろ!とか言い出さないことを願う。

93

93. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 09:16
  • ID:vF5V.9Gu0 #

野生動物に餌をやる人間よりも、餌くれた人間を海に引きずり込むアシカの方がよっぽど愚かだと思うんだけど
動物学者アホだな

94

94. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 09:19
  • ID:ohkbEGNR0 #

野生のアシカ、油断してるカモメとか引きずり込んで食うからな
白いしそれとまちがえたんだろ。カモメ結構でかいしな。特に羽を広げてるときは

95

95. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 09:44
  • ID:Hb10qTjl0 #

※85
震災の時、屋根や木の上に取り残されて消防団に助けられた人の映像があるけど、救助されて最初の一言が「ありがとうございます」だったやん。
泣きながらでもきちんとそれだけは言ってたよ。

96

96. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 10:43
  • ID:MbYWO8Ol0 #

でもさ、この映像見てみんな「自然を舐めてるからだ」「本当の自然をわかってない」って思うけど、久々のバカンスで観光地に行ってかわいいアシカが現れたら、平常心保ってられるだろうか。わたしは無理だな。だから観光旅行には行かない。

97

97. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 10:54
  • ID:XVZ6QkN60 #

野生動物に関わる仕事をしてたけど。
変な思い込みを持たれるくらいなら「野生動物は本来危険である」と念頭に考えてくれる方がいい。距離感のわからない人は接触を試みようとして欲しくない。
互いに不幸を招きやすい。

98

98. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 11:41
  • ID:UMtJmcDx0 #

一回目に飛び上がってきたのが威嚇だったのでは?
関係ないけどこういう時本当にオーマイガーっていうんだな

99

99. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 16:10
  • ID:7FiHIyML0 #

※95
「パニックになって自分ならお礼を言えないかも」というコメントに対して「でも言える人もいる」って・・・
だからこの親子や※85の人は叩かれてしかるべきだってこと?

自然を舐めたツケは女の子が海に引きずり込まれたので十分すぎるのに
他人が上げた動画のせいで身内で済んだ救出劇もお礼がないwとかで叩かれまくってさすがに気の毒だわ

100

100. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 17:06
  • ID:EE.vm2mF0 #

※99
>自然を舐めたツケは女の子が海に引きずり込まれたので十分すぎるのに
本当にそう思う。

この例に限らず、愚かしさのせいで酷い目にあった人に追い打ちで非難を加えないと気が済まない人達には、一種の公平世界信念があるんだと思う。
もしかしたら自分も同じ立場になるかもしれない、って恐怖を紛らわせるために「こいつにはこんな普通ではない欠点があるから恐ろしい目に遭うんだ/だから私は大丈夫」と無意識で納得するために粗探しをしてしまう。

101

101. 匿名処理班

  • 2017年06月11日 14:55
  • ID:nSIGR9970 #

ふだん食べてる水鳥と間違ったんじゃないかなぁ。
あの場所でいつも観光客がパンくずまいて鳥が食べに来て、それをよく狙っていたのかもしれない。
肉食だし。
海底に引きずり込まれたり、皮膚を噛みちぎられなくて良かったな。

102

102. 匿名処理班

  • 2017年06月11日 17:29
  • ID:mv8Jrt.Z0 #

野生動物の餌付けはいかん。
北海道でも餌付けリスが人の皮膚によじ登って爪で怪我させてくる。
餌付けするつもりのない人も同様に襲われる
その人に怪我させたのは娯楽で餌付けしたクズ

103

103. 匿名処理班

  • 2017年06月12日 00:31
  • ID:PN24eQL00 #

あしからず

104

104. 匿名処理班

  • 2017年06月12日 07:57
  • ID:lgs.hfW10 #

アシカからの目線
「水中って面白いんだがな?人間はどうして陸地に居たがるんだ?」
「お?カワイイ娘おるやん?ひとつ水中の楽しさを教えてやろう!」
…ドボン…

105

105. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 05:56
  • ID:vNuhG1FG0 #

※11
毛がない?だと??

106

106. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 09:19
  • ID:wHMWlfPT0 #

動物だってイタズラするからね。
動物にとってはただの好奇心だったりイタズラでも
された側は命を落とすこともあるよ。
引きずり込まれただけで不幸中の幸いだったよ。
もしそのまま、くわえっぱなしで泳がれたら
間違いなく溺死してたよ

107

107. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 00:05
  • ID:6xv5NSry0 #

この娘は、怪我してるから確実に噛まれてるよ

コメント欄には、まるで無傷であるかのようなコメントがあってとても不思議

108

108.

  • 2017年06月18日 13:04
  • ID:j0232X2E0 #
109

109. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 10:30
  • ID:F41MaWS40 #

動物を擬人化したアニメや映画はあくまでも「おとぎ話(作り話)」だと今一度周知徹底すべきですね。何でも擬人化して感情移入するのが今のブームみたいですが、そもそも現実世界でのコミュニケーション能力が落ちているがゆえの擬人化ではないかと危惧しています。

110

110. 匿名処理班

  • 2019年05月16日 13:40
  • ID:L5LZMnbS0 #

リッチモンドは中国系の移民多いから、この少女も地元民なのかな?
もともと漁港でリゾート地ではないのだから、漁師さん以外はあまり水辺に近寄らない方がいい。

111

111. 匿名処理班

  • 2019年05月17日 08:48
  • ID:wYTWsr280 #

>>85
貴方の言うことも分かるけど日本人目線だとお礼言わないのに違和感覚えますよ
別に高尚ぶってるわけではないでしょう
パニックだからお礼言わないってのも貴方の想像に過ぎませんよね

112

112. 匿名処理班

  • 2021年06月18日 21:06
  • ID:ngtrr8RV0 #

服を引っ張っただけで、すぐに放してるな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links