
image credit:Instagram
秘密がいっぱいの諜報機関・CIA(アメリカ中央情報局)が、公式インスタグラム・アカウントを開設したとして話題を呼んでいる。その初投稿は、何やらミステリアスで不可解な一枚の画像。
CIAのスパイのデスクを写したもののようで、「分かる・・・かな・・・(I spy with my little eye... / 単語当てゲームのフレーズ)」とのコメント付きだ。
この写真にはどんな意味があるのか?そこに写る謎を解き明かそうと海外ネット民が大いに盛り上がっているみたいだよ。
広告
優秀な人材をCIAに迎え入れるためのインスタグラム?
CIAのジーナ・ハスペル長官は4月初めに「インスタグラム・アカウントを開設予定である」と発表していたが、いよいよそれが現実のものとなったようだ。CIAによるとその目的は、
インスタグラム・アカウントを開設することは、CIAについて共有し、優秀な人材を迎え入れるための一つの方法だ。このアカウントを通じて、CIAの日常生活を覗き見できるようにするつもりだが、秘密の場所からの自撮りは約束できないとのこと。
スパイのデスクに隠された秘密を発見できるかな?
注目を集めている初投稿の写真には、さまざまなものが雑然と置かれたCIA職員のデスクが写っている。CIAだしきっと何らかのメッセージが隠されているはず!とよくよく見てみると、気になる点がいろいろとあるんだ。
例えば、アラビア語で記されたノート、変装用と思われるカツラ、機密文書を焼却処分するための紙袋、中国・ロシア・イランの主要エリアの地図・・・。
また、椅子のあたりにぶら下がっているIDカードにはハスペル長官の若いころの写真が使われていたりもする。
さらに時計を見ると、午前8時46分をさしており、これはアメリカ同時多発テロ事件が発生した時刻と同じだったりもする。たぶんほかにもいろいろと見つかりそう・・・?
あっという間にフォロワー数が10万人以上の人気ぶり
CIAは2014年にフェイスブックとツイッターのアカウント開設して人気となっており、インスタグラムもすでに10万人以上のフォロワーがいる。CIAがフォローしているのは0人だけど、インスタグラムユーザーからは「この数字を信じてはいけない。彼らは全員をフォローしているのだから」といった声もあがっているようだ。
なお、CIAの2度目の投稿はCIA職員によるというアートワークだった。いろいろな才能を持つ彼らの日常が、これから少しずつ明かされていくのだろうか・・・?
とにかくCIAのインスタグラムからは目が離せないのだ。
References: Instagramなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
二十数年前のアドベンチャーゲームみたいだ。
手当たり次第にクリックして意味深なメモや役に立つのか不明なアイテムをゲットするステージ。
2. 匿名処理班
俺も税金でインスタしたい
3. 匿名処理班
ラングレーまでお茶目に・・・
4. 匿名処理班
CIAが日本の顔文字を一生懸命収集してた時みたいに、
一生懸命人気のタグとか集めて作ってると思うとじわじわくるw
5. 匿名処理班
時刻が8時46分か……
6. 通りすがり
CIAのアカウント側からフォローする必要はないですね
別のアカウントからフォローして画像を公開してから元のCIAアカウントで同じ画像を公開すれば良い
世界中から優秀な人材を集める事が出来そうだけど
変な人がCIAのフォロワーにちょっかい出して変な事に使われないか心配
7. 匿名処理班
CIA(実はNSA)
8. 匿名処理班
CIAていったら悪名高いからフォローするのは躊躇する映画の知識だけどw
9. 匿名処理班
※6
もちろん変な事に使われる。
100%、これ以上ない程に確実に。
10. 匿名処理班
部長の本体が
11. 匿名処理班
蝉31的な?新手の人材募集なのか、それとも……。
解読できてもなんかろくなことにならなそうで超疑心暗鬼になれるインスタの投稿ですね。
12. 匿名処理班
個人情報を抜き取られそう。
13. 匿名処理班
「かつら しらべる」→ 何も起こらない
・・・2時間あれこれ試した後、
「かつら かぶる」→ フラグが立つ
14. 匿名処理班
カニカーソルでカニカニどこカニ?
15. 匿名処理班
ディナーアウト作戦決行!
16. 匿名処理班
cicada3301を思い出す
17. 匿名処理班
机の下の赤白ストライプの紙袋は、画像処理の痕跡がある
壁紙の幾何学模様は、なぜか念入りにシャープネスをかけてある
18. 匿名処理班
こんなんフォローするしかないですやん
19. 通りすがり
>>9
愉快なおふざけだけに使って欲しい
20. 匿名処理班
※14
こ、こりゃあアフリカのほし!
21. 匿名処理班
よっぽどヒマなんだね
22. 匿名処理班
デゼニランドやサラトマを思い出すな
23. 匿名処理班
「秘密諜報機関」もこうやって世間に阿ってかないとやってけない時代か…
確かイギリスのMi-6も一般世間にフレンドリーアピールしてなかったっけw
24. 匿名処理班
暗合を解いた人の元へCIAがやって来るというお話です。
25. 匿名処理班
※17
あなたに用事があります。
ご連絡ください。
26. 匿名処理班
ゴルゴに依頼しているんだ。
27. 匿名処理班
壁の模様がのび太とドラえもんみたい
28. 匿名処理班
コンビニで見たおばちゃんのテーシャッツに
おもくそ「CIA」ってプリントされてたが・・・。
あ!...ジョニデみたいで格好良いかも。
29. 匿名処理班
暗号をクロスワードパズルにして雑誌に投稿したら、自閉症の子供がそれを解いちゃって追われることになる映画があったね
30. 匿名処理班
このデスク周りを写した画像なんだけど、よく見るとこれCGじゃない?
31. 匿名処理班
画像から
ZFBMD2300096a01000058360000fa460000375a00002fd20000b70a01003d4901009b91010086c7010022330200
っていう数字が出てきたけど、これってハッシュだよね
32.
33. 匿名処理班
>>29
ブルース ウィリスのマーキュリーライジング