no title
 昨年のクリスマスの日、ブラジル、サンパウロでの出来事だ。

 姉の家で昼食をとろうとしていた撮影者は救急車が近づいてきたのを目撃し、外に出てみると1人の男性が倒れていた。そのそばで犬が吠えている。

 撮影者は家族とともに外に出た。犬は男性を守ろうと必死に吠え続けている。そこで撮影者らは、救急隊員の作業がはかどるよう、犬を抱きながら抑えた。

 ところが・・・
広告
Protective Pup Worries Over Owner

 路上で倒れていた男性を救急車で運ぼうとする救急隊員たち。犬が作業の邪魔にならないよう、白いTシャツを着た男性が犬を抱きながら抑えた。
1_e2
 ところが・・・

 犬はその手をかいくぐり、倒れた男性の元へ駆け寄っていった。

 そして男性の体にその身を置き、必死に守ろうとする仕草をみせたのだ。
2
 男性は倒れながらも、愛犬をぎゅっと抱きしめる。
1-1_e
 犬はただ飼い主を守りたいだけなのだ。だが事態は一刻を争う。早く病院に搬送してもらわなければならない。

 白いTシャツを着た男性は、犬の頭に帽子を被せて見えないようにし、犬をおとなしくさせている間に、救急隊は男性を担架に乗せた。
3_e3
 信頼関係を築いた犬と飼い主は深い絆で結ばれている。

 犬はその身を犠牲にしても飼い主を守ろうとする。

 何があってもそばに居続けようとする。

 救急隊員たちは飼い主を連れ去ろうとしたわけではない。彼を助けようとしただけだが、犬にはそれがわからない。飼い主が何かをされ、連れていかれるという事実がすべてなのだ。

 ブラジルでは飼い主が乗せられた救急車を全力で追いかけている犬の姿も確認されている。

・救急車で運ばれるホームレスの主人を必死で追いかける犬、やっと気が付いてもらい救急車でともに病院へ(ブラジル) : カラパイア
あわせて読みたい
やだ絶対一緒にいる!怪我をした飼い主の救急車に乗り込み病院でもずっと付き添った2匹の犬(ペルー)


4か月間病院の前で、飼い主の帰りを待ち続ける犬。だが飼い主はすでに帰らぬ人に...(ブラジル)


とにかく犬はひたすら待つ。飼い主が亡くなった病院の前で8ヵ月も帰りを待ち続けている犬、里親が見つかるも・・・(ブラジル)


病気で入院したホームレス男性の最愛の愛犬、病院の前で8日間動かず。根負けした病院スタッフが飼い主に会うことを許可(ブラジル)


木から落ちて意識を失った男性の体を守るような姿勢で離れようとしない犬(アルゼンチン)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 11:37
  • ID:c7QnReJr0 #

「ご主人に何すんだ!やめろ!」なのか「何この人怖い!ご主人助けて!」なのか、それは犬にしかわからない事だけど、どちらにしてもこの犬がこの男性に絶大な信頼を寄せてるのだけは確かだ。

2

2. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 11:38
  • ID:bRXBaCnq0 #

うるっときた
この男性は無事なのかな?
動いてたから少し安心したけど心配

3

3. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 11:42
  • ID:s.Xu1xDY0 #

昔、TV番組で「飼い犬は主人を助けるか」みたいな企画やっててほとんどの犬は興味なさそうに逃げてったけど、南米とか貧しい国では、やせ細って決して過保護には育てられてはいなさそうな子が飲んだくれたりして路上で倒れた飼い主を必死で身を挺して守ってる動画をよく見る。犬→人間への愛情度って人間→犬へのそれと比例しないのかな。なんにせよこういう犬は本当素晴らしい。こんな風に犬に慕われてみたい。

4

4. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 11:44
  • ID:mPYmrh6n0 #

絆の形だよな
無償の愛を行動で示す

5

5. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 12:11
  • ID:sfe4NX2S0 #

※3
むしろ上下関係がちゃんとできているということかもしれない。
日本では犬はあくまで人間に従う存在として躾をするから犬は飼い主を「守るべき存在」として見ていないという事なのかも。
逆に貧しい国では犬は人間に飼われているという意識がなくむしろ守ってあげないといけない存在と認識していると。

6

6. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 12:22
  • ID:cI.FjFK.0 #

>救急隊は男性をタンカーに乗せた

担架ね。船出してどうする

7

7. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 12:43
  • ID:MDiNTLh.0 #

搬送されている人が犬を両手で抱きしめようとしているあたり、かなり意識が朦朧として危険な状態じゃかったのか?

犬がそれを察していた可能性もあるぞ。

8

8. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 12:52
  • ID:.eUYOGpD0 #

切ないね
また再会できたと思いたい

9

9. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 12:54
  • ID:cWN9zgy80 #

担架がタンカーになっててなんだか壮大

10

10. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 13:43
  • ID:PwxYkAUC0 #

救急車になかなか乗れない(^^ゞ

11

11. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 13:53
  • ID:x.aby.9A0 #

※3
命の重さがわかってるかどうかじゃないかな?

12

12. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 13:55
  • ID:OJgg6v2E0 #

邪魔や

注射もできんし点滴もできん

13

13. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 14:18
  • ID:yA4QceQ10 #

>>3
苦楽をともにしてきた仲

買う側、飼われる側の仲
の違いじゃないかな?

14

14. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 14:39
  • ID:yp7y8Rr30 #

ご主人の体に異変があり、知らない人がご主人を何処かへ連れてかれるのを見て、気が狂いそうになるわんこ。
ご主人は、大丈夫だよ、ちょっと行ってくるだけだから、という感じで優しくわんこを撫でる。
場合によっては救助の妨げになるかもしれない。しかし、わんこの一途な愛にちょっとうるっと来た。

15

15.

  • 2019年01月05日 15:28
  • ID:iwIo1reM0 #
16

16.

  • 2019年01月05日 16:42
  • ID:shZcuA7a0 #
17

17. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 16:56
  • ID:cyeBi0bq0 #

健気なイヌだね、なんか泣けてくる。

18

18. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 18:45
  • ID:sM2kIGA60 #

いい子なんだけど飼い主が首固定されてるような状態だからすがり付いて揺らして大丈夫かと心配になるわ

19

19. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 18:57
  • ID:J08NYGDI0 #

犬の存在を心の支えに、飼い主は頑張れると思う。
少しだけ、自分ならこんな状態で映像とられたくないなぁと思ってしまうが、みんなそうでもないのな?

20

20. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 18:58
  • ID:yUlwZZ3Q0 #

切ない。でも周りの皆さん全員がワンコは心配で居ても立っても居られないのをわかってる様子で邪険にしたり叱ったりせずに宥めているようなのが切なさを増します。飼い主の男性が一刻も早く元気に帰ってきてて欲しいです。

頑張ってて下着でちゃった白シャツの人のズボンを直してあげるとこ好き。

21

21. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 19:48
  • ID:p38.pArI0 #

この後、再会できたのか気になる

22

22. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 19:54
  • ID:iRk5kGdD0 #

いい子だね〜
欠点はおバカなところかな

23

23. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 19:54
  • ID:hD97h7L60 #

体の上に被さって守ろうとしてるように見えるのが泣ける。
犬にとっては飼い主が具合悪い上に何かされてどこかに連れてかれようとしてて、怖くて必死だったんだろうなあ

24

24. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 20:41
  • ID:yR4qha9n0 #

やはり犬は人類の友

25

25. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 21:29
  • ID:FiYILaHE0 #

だめだこういうの弱いんだ
泣いたよ
ご主人が大好きなんだね

26

26. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 21:37
  • ID:p8LnolZ.0 #

私は去年のクリスマスは1人だった・・・

私は今年のお正月は1人だった・・・・・

私はずっと来年も再来年もずっと1人なのだろうか

27

27. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 22:01
  • ID:pgtT55lD0 #

犬の健気さにもウルッときたけど、捕まえている人が犬の視界を帽子で塞いでから引き離そうとしたテクニックにも「おお!」と思った。咬傷事故が起きやすい典型パターンなので。

※5
上下関係理論だとイヌは飼い主が寝ているときや具合が悪いときなど無防備な機会に下克上すべく襲ってくるはずなのにそれをしないことから、最近では上下関係理論やアルファ理論はかなり否定されてきていると講習で習いましたがどうお考えですか?(ちなみにオオカミでは平時と緊急時で違う関係にパッと移行出来るそうです)
それと特にガードドッグやベルドッグなどは防衛や警報目的に強く主眼を置いて改良された品種なので、日常においても作出目的の要素が強く出ます。人間の目的に合わせた作出の幅が広範囲にわたるため、一言でイヌと言っても難しいですね。

28

28. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 22:33
  • ID:A9ccWGe10 #

※19
私も固定ベルトで顔が分からないようになっていて良かったと思いました。
それにしても、この飼い主も救急隊員も周りの人たちも、みんな穏やかで優しそうな雰囲気。

29

29. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 22:50
  • ID:xCW7aLAV0 #

医者から帰ってきたら「ご主人敵に囲まれて拉致されてあの絶望的状況からどうやって生き残ったんや...」って思ってそう

30

30. 匿名処理班

  • 2019年01月05日 23:12
  • ID:x8SxhzPR0 #

なにこれ感動した。ご主人様に覆いかぶさって守ろうとしてる。
自分のペットがこんな事してくれたら泣く。

31

31. 匿名処理班

  • 2019年01月06日 01:51
  • ID:KUrX6Y.i0 #

※3
テレビ番組は、飼い主が演技してるのがバレてるだけだと思う。

32

32. 匿名処理班

  • 2019年01月06日 02:13
  • ID:riIHujo.0 #

健気すぎる。相当な信頼関係ですよこれは・・・

33

33. 匿名処理班

  • 2019年01月06日 04:14
  • ID:SvwF.uvR0 #

※3 
あれほとんど芝とか芝の雑種?だったような
芝は海外じゃ猫みたいって言われてるようだし犬種の違いじゃないの
でもあの無邪気さが芝の良いとこでもある
番犬として飼い主を襲う人に果敢に歯向かうっていう
助ける なら結構聞かない?

34

34. 匿名処理班

  • 2019年01月06日 06:21
  • ID:kPOJK4QD0 #

※29
「俺の飼い主マジすごい」ってますます懐くんだろうな。

35

35. 匿名処理班

  • 2019年01月06日 08:12
  • ID:xJwXbDxC0 #

>>6
汚職事件とお食事券

机上補講と騎乗歩行

数%とスーパー銭湯

36

36. 匿名処理班

  • 2019年01月06日 08:19
  • ID:xJwXbDxC0 #

ウチの犬だったら間違い無く
救急隊の人達に愛想振りまいて
「アタシが主役の場面よ❗️」ってなりますわ

37

37. 匿名処理班

  • 2019年01月08日 22:27
  • ID:kdQJ6kap0 #

この後どうなったのか気になるなあ
また幸せに暮らせてたら良いな

38

38. 匿名処理班

  • 2019年01月11日 10:35
  • ID:BMqhKilU0 #

救急隊員、動き遅すぎじゃね?

39

39. 匿名処理班

  • 2019年01月11日 16:26
  • ID:lqwFn0Zy0 #

※3
日本の犬は所謂「溺愛」された飼われ方しているからだと思う。
色々な犬を飼育したり訓練した経験があるけど、接し方で全く変わって来る。飼い主の危機に無関心な子は、所謂猫っ可愛がりされた子たち。でも平和な日本の家庭にいる犬ならそうした飼われ方でも特に問題は出てこない。

一方でワーキングドッグのような仕事のパートナー的な接し方をされた子や、家庭内で自分の仕事を持っている子は良い意味での独立心があって、何かあった時に自分で思考して行動する事が出来る

一緒にいる人間の行動一つだよ

40

40. 匿名処理班

  • 2019年01月14日 20:17
  • ID:ZHEsDWna0 #

>>29
そんで、犬「ご主人カッケー!」ってなることを祈る

41

41. 匿名処理班

  • 2019年01月19日 14:00
  • ID:.Giw0kUw0 #

>>1
助けて!なら、飼い主の後ろや横に隠れるようにいると思うなあ

42

42. 匿名処理班

  • 2019年01月19日 14:01
  • ID:.Giw0kUw0 #

>>3
日本のは企画だから、体調悪い「フリ」なんでしょ
本気かどうか、犬は分かるよ

43

43. 匿名処理班

  • 2019年01月19日 14:03
  • ID:.Giw0kUw0 #

>>22
全然バカじゃないと思うが

44

44. 匿名処理班

  • 2019年01月19日 14:07
  • ID:.Giw0kUw0 #

>>12
噛みつかず、飼い主に被さるあたり、賢い

助けてくれると半分は理解していると思う

45

45. 匿名処理班

  • 2019年08月08日 15:56
  • ID:SvQnp6QU0 #

運ばれて行く飼い主はあんまり意識がはっきりしてないんだろうか?
なんか犬を抱きしめて離したくないようなそぶりを見せてるけど。
何となく状況から投身自殺未遂なのではと感じる。それか不注意で落っこちたとかなんか突発的な病気で倒れちゃったのかな。
なんにしろこれが今生の別れになりませんように。無事の再会を祈る。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links