
これには名称がついていて「フローフェン(floofen)」状態と呼ばれるのだそうだ。
え?そうなの?とググってもGoogle先生は何も教えてくれない。この状態の猫の画像がでてくるだけだ。
なぜなら科学的に認められた名称ではなく、ネット上でつけられた名称だからだ。
とにかくかわいいこの仕草は高レベルで気分がいい時(ドヤってる時)だけに発生するという。人間はこの仕草をみたら、猫様にタッチすることが許されるのだそうだ。 海外でネットミームとなったフローフェンな猫。
そういえばうちの子もやってたわと、This piece of anatomy is called a "floofen" and only occurs during high levels of sass pic.twitter.com/t73XQbxnZw
— Joe (@goulcher) 2016年4月8日
次々とフローフェンな猫たちの画像が投稿されていったようだ。
1.















もし飼っている猫が、ひとんちの猫が、野良の猫が、フローフェン状態になっていたら、写真を撮らせてくれそうなので撮影したら#floofenをつけてSNSに投稿しておくことにしよう、そうしよう。
References:This Is Floofen. Isn’t Cat Anatomy Amazing?
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
長年猫飼ってるけどこれ気づかなかった
しかも最高に機嫌がいい時なのか
今度チェックしてみよう
2. 匿名処理班
俺の前ではそんな仕草まったく見せないよな。
3. 匿名処理班
撫でていい状態が分かるなんて、なんという朗報!
4. 匿名処理班
えっ4年飼ってるけど一度もこんなの見たことない(ショック)
5. 匿名処理班
タイトル「解剖」が「改造」になってますよ(12/14, 0:59現在)
6. 匿名処理班
ちょいと気取った気分なのかな〜とか思ってスルーしてたぜ そうかチャンスだったのか!
7. 匿名処理班
うちの猫、俺の膝の上に乗った時に毎回これをやるんだけど単に膝の上がバランスが悪いからそうしてたんだと思ってた
そうか、そういうことだったのか
道理でしょっちゅう俺の膝の上に乗りたがるわけだ
8. 匿名処理班
へー
名前がつくくらい一般的?に猫ってこんな仕草するのか
9. 匿名処理班
へー
名前がつくくらい一般的?に猫ってこんな仕草するのか
なんで片手だけ…
10. 匿名処理班
フローフェンってちょっとオランダ語っぽい響きだね。
語源は何だろう?
11. 匿名処理班
で、どういう理由でこのポーズを「フローフェン」と呼ぶようになったので?
って、んなこたぁどーでもいいんじゃ。
とにかくこのポーズが可愛すぎてよじよじするにゃ(≧Д≦)
12. 匿名処理班
このおててのふかふか具合、角度や曲線は反則ですよ。どの子もどの子も…いかんよこんなん、マジいかん。
だってあまりにもかわいすぎてデヘヘ〜てなって、そして必要以上にいじりたおしたあげく嫌われてうなだれる飼い主…とか絶対なるに決まってるから、マジで困るじゃないですか!
うわぁあ。
13. 匿名処理班
このあと植物猫になるんでしょ
14. 匿名処理班
ん〜、、、顔がなんかリラックスしてるように見えないんだがw
まあそういうことにしておこう、そうしよう
15. 匿名処理班
┌(┌^ω^) ┐ニャーン...
16. 匿名処理班
ほら、人間。今なら触っても許してあげる。早くしなさい。
という合図か。
17.
18. 匿名処理班
成程、何かやり遂げた、満足、充足といった感じでご満悦の際に起きているのがフローフェン現象なんですね。それでもふらせて頂けると。心から納得するドヤ顔揃い。かわいい。
19. 匿名処理班
招き猫がいっぱい
20. 匿名処理班
注意して観察しておく
21. 匿名処理班
_人人人人人人人人人人_
> フローフェン状態 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
22. 匿名処理班
「苦しうない、良きに計らえ」のポーズなんだね。
23. 匿名処理班
モチ感がたまらない
24. 匿名処理班
なんだか手が疲れそうな釣りそうな感じに見えるけどそうでもないのかな?
25. 匿名処理班
もしかして、招き猫のポーズはこれがモデル?
26. 匿名処理班
>とにかくかわいいこの仕草は高レベルで気分がいい時だけに発生するという。
本当かなあ。どちらかというと猫パンチの準備動作に見えるんだがw
まあ、かわいいからいいけどね。
27. 匿名処理班
くにゅ手のほうがいいなー
28. 匿名処理班
リラックスしつつも、いつでも逃げ出せるスタンバイポーズだと思ってた!
29. 匿名処理班
うちの猫、人の体に触れている時にこの手の状態になってる事がある
30. 匿名処理班
膝の上でこれをやられると爪が立ってかなり痛い。
31. 匿名処理班
これはただのストレッチだよな、日本じゃ見た事ない
日本猫は海外に比べて体が柔らかい、やはり食べ物が違うからかも知れないが日本猫は舌を良く出してるね
32. 匿名処理班
13「最高にハイって奴だ」
33. 匿名処理班
ね、ご存知?今わたくし機嫌良くってよ?
…さしずめこんな感じ?
うちのは…ばあちゃんにはやってるかなぁ…?
34. 匿名処理班
あぁ
フェレンゲルシュターデン現象か
35. 匿名処理班
え、「抜きな、俺とどっちが早いか勝負だ」じゃないの?
36. 匿名処理班
例えるなら「くむにゅ」って感じで可愛いな
37. 匿名処理班
うちの猫もそういえばやってたような気がするけど、リラックス状態を人間に邪魔されて逃げ出す一歩手前の警戒態勢かと思ってた。むしろ逆だったんだ。猫と生活して20年以上たつけどわかってないことたくさんあるなぁ・・・
38. 匿名処理班
これほんとだったら
わかりやすくていいね(ΦωΦ)و ̑̑
39. 匿名処理班
うちの子たちもよくこのポーズをしてる。
ここにアップしたい!
40. 匿名処理班
クリームパン可愛すぎてつら…
41. .
箱座りするほど安心していない状態
42. 匿名処理班
>>34
そりゃ猫が何もない所に向かって眉間に皺を寄せる現象の事だ
43. 匿名処理班
見たことないというか大半は行儀よく座ってるか香箱になってる希ガス
44. 匿名処理班
よくやってるけど、さっと立ち上がれるよう警戒してるのかと思ってた
機嫌が良かったのか〜
45. 匿名処理班
わんこが伏せの時、前足クロスさせてる現象は何ですかね??
46. 匿名処理班
実家の猫がよくやってるんだけど、
腕を伸ばしてだっこをしてもらう子とか
足を後ろに伸ばして座る子とかみたいに、
この子はこういう香箱座りする個性かな・・・って思ってた。
親に教えてくる!
47. 嘉門ぬこ
お前実際に猫に聞いたんか〜い
48.
49. 匿名処理班
>>2
それは嫌わr…
50. 匿名処理班
>>42
ダウンロード中なんだろう
51. 匿名処理班
>>14
表情で分かったら苦労しないって
よく笑ってるように見えるだとかも人間基準でそう見えるだけだしな
52. 匿名処理班
うちのもよくやるから
肩の丸みが最高に可愛いから反射的に触りに行っちゃうけど
けっこう嫌がられる
53. 匿名処理班
何だ、ただの招き猫じゃねぇか。
フローフェンだかフラッフェンだかモフりやがれサインだか知らんが、
ただ単に招いてるだけじゃねぇか。
54. 匿名処理班
>高レベルで気分がいい時だけに発生する
これって、もとの記事(英語)では ”This piece of anatomy is called a "floofen" and only occurs during high levels of sass” なんだけど、"sass" って「気分がいい」って意味じゃないような気がするんですが・・・。
55. 匿名処理班
フローフェンぐぐってもマジで何にも出てこないwww
知らなかったし20年くらい猫飼っているけど見たことなかった!
これからは注視してみますっ
56. 匿名処理班
※54 SASSはスラングだからな。生意気って意味以外にも魅力的とか元気とか活力があるという意味もある。気分がいい、もしくはドヤ顔と解釈しても問題ないかも。
57. 匿名処理班
海外発信のねこスラングと言えば
blep
をぐーぐる先生で画像検索するとしあわせになれるかも
58. 匿名処理班
※57
しあわせになれました。ペロ、
59. 匿名処理班
>>57
なれた!
60. 匿名処理班
一度も見たことないのが自分だけでなくてヨカッター。
ウチの複数の猫ズは、表情と全体の様子で
触って喜ぶかどうか一目で分かるんだけどな。。。
61. 匿名処理班
利き手なのか、利き手じゃない方なのか、どっちでもするのが気になる。
62. 匿名処理班
※57
感謝!
63. 匿名処理班
もうみんなカワイイ!!
フローフェン大好きだー!!
家のネコはやったことないけど…
64. 民明書房刊
※45
ミグ・シアエマ体制 またはスーロク・シアエマ現象。
うちの犬は、伏せの状態で後脚もピーンと伸ばしてた。
これ 完全な ドゲーネ体制。
65. 匿名処理班
※57 (ノФωФ)¬
66. 匿名処理班
floofenという言葉は…"fluff(モフモフ)"のスラング"floof(言い方が違うだけで意味同じ)"に"-en"をつけて動詞化させた、ということじゃないかなぁ。
つまり「(モフモフした奴がモフっぷりを)ドヤってる!」ということですね。
片足立てたポーズがいかにもドヤッて感じだしw 高いヒールを履いたお姉さんが、片脚を前に突き出し美脚を見せつけてるようなw
67. 匿名処理班
風呂��憩�れん。猫だもの。
68. 匿名処理班
これ正式名称がないだけじゃなくて、ちゃんと学術的に調べられてるものでもないみたいだから、本当に猫の機嫌の良さの指標になるのか眉唾物じゃないかな
69. 匿名処理班
気づかなかったなあ。うちのこたちはいつでも上機嫌だからいいや。
70. 匿名処理班
モデルポーズってヤツか?
71. 匿名処理班
一度も見たことないし怒って見える
72. 匿名処理班
ω・`)…ご飯が欲しい時の前だけ やっている
73. 匿名処理班
「手の甲にキスして忠誠を誓いなさい」
74.
75. 匿名処理班
ブリティッシュの比率高くない?
76. 匿名処理班
軸足型で片方に寄ってるんだね、ヒトなら要注意状態だよ・・・
ネコの関節って柔軟なんだろうなー
77. 匿名処理班
言われてみればこういうときあった気がするな…
それはそれとして画像の猫どれも機嫌がいいと思うとかわいさ10倍だね