アラスカンマラミュートのゴールデン(紛らわしいがそういう名前である)は隣の芝生が青く見えるタイプのようだ。
柴犬のリナが自分のケージに入っているのを見て、そっちの方が居心地良さそうに見えてしまったらしい。犬界のジャイアンかな?
だもんだから半ば強引にぐいぐいと・・・
ちなみにゴールデンの巨大なケージは柴犬、リナちゃんの隣にちゃんと置いてある。にもかかわらずリナちゃんが自分のケージに入っていると、自分もそっちに入りたがる。
その巨大な体じゃ無理だろうと思いきや、半ば強引にぐいぐいと・・・
積載量オーバーにもほどがあるけど、柔軟性のあるフサフサな毛だったから一応は入れたようだ。リナちゃんも一緒だ。
ていうかリナちゃんは巻き込まれた形となるわけだが、それでも嫌がることなくじっとゴールデンが入るまで耐え忍ぶリナちゃんもすごい。
強引に入り込まれたのでリナちゃんの体、一瞬宙に浮いたけども。
「ね?入れるでしょ」
ゴールデンのこのドヤ顔よ。
リナちゃんもカメラ目線でおすましポーズ。
(あいつを受け入れた私の方が凄いんだから・・・)とでも言いたかったのかなんなのかよくわからんが、とにかくみんな幸せならそれでよしっと。
この2匹はいつも奇想天外なことをして飼い主を楽しませてくれるのだそうだ。仲良きことは美しきかな。
あわせて読みたい
デカッ!アラスカン・マラミュートの顔が女性の約4倍はある件
アラスカンマラミュートがお父さんに必死のかまって攻撃。その本当の理由とは?
破壊癖のあったアラスカンマラミュートだけどこれは別腹。何よりもこのぬいぐるみを愛す(アメリカ)
雪国育ちのアラスカン・マラミュート。雪風呂に入って「ちべきもちえぇえ〜」
愛さずにはいられない!表情豊かすぎるハスキー、マラミュート犬の無敵な表情・ポーズ画像
コメント
1. 匿名処理班
明らかに無理があるのに、なんで君らそんなご満悦って顔してるの……w
2. 匿名処理班
もー!(柴犬)
ね!?どやぁ〜。 (マラミュート)
3. 匿名処理班
アホデカかわいい
4. 匿名処理班
キツいなりに一応収まるには収まるの、ほんと目を疑ったよね
5. 匿名処理班
なんでゴールデンやねん。
それはともあれ、楽しそう?楽しかった?から結果オーライかな。
6. 匿名処理班
かわいすぎて涙出た!足の下くぐり抜けてくるの可愛いね!
7. 匿名処理班
はい!
ストレス吹っ飛んだ!
あざっす!
8. 匿名処理班
2匹とも可愛かったけどゴールデンのお腹から出てくるラストのリナちゃんが可愛すぎる…
9. 匿名処理班
かわいいけど迷惑すぎる(笑)
10. 匿名処理班
なんというタレ目!!
11. 匿名処理班
グイグイ入り込まれた時のリナちゃんの焦りっぷりが、たまらなく可愛い。
12. 匿名処理班
ゴールデン「えへへ、アタシにはちょっと小さかった」
13. 匿名処理班
ハスキーて自分が大きいことをよくわかってないよね、笑。うちの子もそうだけどよく鼻やしっぽをぶつけるし、小さいところに無理やり入り込もうとするしwでもそんなおバカなところがかわいい
14. 匿名処理班
猫ならよくあることだけど犬は珍しいな
しかし、2匹ともよい表情だ。大切にされてるな
15. 匿名処理班
最初柴がいるのに気づかなかったし足の下から出てきたのでもうダメだった
16. 匿名処理班
で、でかい…もふもふしたい…
17. 匿名処理班
遠近感とスケール感が崩壊する
18. 匿名処理班
マラミュートとかサモエド、ハスキーは毛並みがすごくて大きく見えるけども身の部分は普通の犬なのよね。
お風呂入れると驚くほどスリムになって違和感すごいよ。
19. 匿名処理班
最後二匹でドヤってくるの可愛いw
20. 匿名処理班
柴さん窮屈そうだww
21. 匿名処理班
きゃわわ
22. 匿名処理班
ちゃんと出れてよかった
23. 匿名処理班
ネコに育てられたんじゃないか?
24. 匿名処理班
ほんと、仲いいな、キミたち。
25. 匿名処理班
自分から入っていくのか
26. 匿名処理班
どっちもかわいい
27. 匿名処理班
これリナちゃんと一緒にいたいだけじゃ……
思わずニンマリしますね
28. 匿名処理班
体格差ありすぎだわ
これって虐待なんだよね
魚だと捕食者確定のレベル
ハスキーは気に食わなければ殺してもいいと考えるし
柴犬はそうならないでと常に考えている
29. 匿名処理班
とんでもないかわいさだな
30. 匿名処理班
ゴ「なんかそっちの方が良さそう!」(ぐいぐい)
リ「え?え?」
ゴ「んー…思ったのと違った…」(そそくさ)
リ「んもう!」
って風に見えたw
ゴールデンさん最後のドヤ顔可愛すぎる(*´ω`*)
リナちゃんもいい子だー可愛いー( *´艸`)
31. 匿名処理班
これもうフェンリルだろ
32. 匿名処理班
最後の1枚、サイズ差がすごくて脳が一瞬混乱する……雑コラ感
33. 匿名処理班
※28 柴は古くからイノシシ・鹿・クマ猟に直接狩猟犬として
使われてきた遺伝子があるので、大型犬を怖がらない。
むしろケンカを売ってしまうので、地元のドッグランでは
「柴→小型犬コーナー」に指定することで、
咬傷事故が減りラン閉鎖の危機を回避できたのだった。
みんな、なぜゴールデンで受け流すんだ。。。ww
狼や野生の犬は自分が入れる穴を掘って休む習性から、
体にぴったりした場所が安心して好きなんだ。
ケージの中にダンボールを入れる方法を推奨する人もいるよ。
自分はマラミュート(ハスキー?)が暑そうにしてるのが
ちょっと心配。
34. 匿名処理班
体格差とか頭に無く「友達がいるからそっちに行きたい」なんやろうなあ
まあ犬にも猫みたく狭い所が好きな子もいるけど
35. 匿名処理班
最後の笑顔が最高に可愛い
36. 匿名処理班
マラミュートにゴールデン、って付けたのは何故……脳が混乱するww
ラストのマラミュートの「入れたよー╰(´∀`*)ノ」って顔と柴犬の「今の見てた!?ねぇ見てた?w」な顔が可愛すぎる!
37. 匿名処理班
マラミュートって言ってんのにゴールデンって…
しかしこのマラミュートちゃん、憎めないわ…
柴ちゃんいるのに、ちょこんと入って『ね?!』みたいな
柴ちゃんは『ちょ…なにすんの(@_@)』ってカンジなのもいい
38. 匿名処理班
これよくやって遊ぶから分かるんだけど、羨ましいとかでなく
多分コマンドに従っているのかも。
動画の開始タイミングと、犬達がお互いでなく人に集中しているから。
モフモフ可愛いすぎる
39. 匿名処理班
ゴ「おら!地上げじゃ出ていかんかい!ここはわしのもんじゃ!」
リ「やめんかボケだらあ!意地でも出ないからな〜!」
ゴ「せっま!こんな物件いらんわ!願い下げじゃ!」
リ「いいからさっさと出てけ〜!」
ゴ「〜実はご主人!」リ「ドッキリだったんですよ!」
ゴ&リ「はい!大成功!(にっこり!)」
40. 匿名処理班
可愛すぎる
41. 匿名処理班
アラスカンマラミュートって書いてあるのにハスキーと間違えてる人が散見されて草。もっと文章ちゃんと読もうよ。
見た目は似てるけど別の犬種やで。大きさもマラミュートのがデカイし性格の傾向も違うしルーツも違う。
42. 匿名処理班
犬飼ったことないからわかんないんだけど、ケージとか言う狭い檻にいれて飼うの普通なの?
43. 匿名処理班
>>28
柴犬はでかい犬怖がらんよ
だから無闇矢鱈に喧嘩を売らないようにちゃんとした躾が必要なの
そんなか弱いだけのワンちゃんではない
44. 匿名処理班
※28
ハスキーじゃなくてマラミュートだし、シバの方が見た目と違って攻撃力あるし、安心しろ。
45. 匿名処理班
二匹ともくっそ可愛い
この家行って私もケージに入りたい
てか最後の画像のゴールデンのでかさwwwww
46. 匿名処理班
>>28
ハスキーとマラミュートの違いも分からないくせに何言ってんの
47. 匿名処理班
また毛の話してる
48. 匿名処理班
これってひょっとして、エスパー伊東ばりの芸なんじゃ?w
はい〜っ!って最後、2匹ドヤ顔で出てくるまでがお約束なww
49. 匿名処理班
ダンボールだったら崩壊していたw
しかしかわええな
50. 匿名処理班
かわいすぎる!!
51. 匿名処理班
>>42
監禁してるわけではないよ、犬にもブライベートエリア(アタシの場所よ!)が必要なのです
更に言うと犬はアナグラが好き。狭くて暗いところが好き。ゲージをタオルなんかで覆ってあげるともっと良し
52. 匿名処理班
どでかいタレ目ちゃん
53. 匿名処理班
これがアホかわいいってやつかw
54. 匿名処理班
ゴールデン「エヘヘむぎゅむぎゅ楽しい!」
リナちゃん「エヘヘ!むぎゅっとなったけど楽しい!」
二人ともお利口さん(*^^*)
55. .
悪いことしても満面の笑みで見つめてくるこいつら
56. 匿名処理班
そっちの檻がいい!っていうよりはリナちゃんと一緒に寝たいって感じにも見える。
※18
身ってw
長毛種の犬飼ってたけど、夏にサマーカットして帰ってくるとサイズどころか顔つきまで変わってるから、「あれ〜?知らないわんちゃんが居るよ〜どこの子かな〜?」という茶番をよくやってました。
57. 匿名処理班
最後のキメ顔キメポーズに和んだ
58. 匿名処理班
※42
普通のことです
屋内の犬小屋と思ってもらえれば
別に四六時中そこに閉じ込めているわけでは無いよw
ご飯の時や睡眠の時など、決まった時間に入れる
「犬の個人的な場所」だ
59. 匿名処理班
※36
>「入れたよー╰(´∀`*)ノ」
かわいすぎる!!!!
60. 匿名処理班
動画始まってすぐ「え、無理無理無理!笑」って思ったw
最後は何故か2匹とも爽やかな顔で「ハイ〜!」って感じで更にジワるw
61. 匿名処理班
※42
既に回答されている方に補足すれば、人間と違って殆どの犬はだだっ広い場所にポツンといるほうが居心地が悪い。草食動物ほどではないけれど、基本的に恐怖心や不安で物事を判断しがちだから、何かあったときに逃げられる・隠れられる安全な場所が欲しい。人間との付き合い方を学習で習得出来る社会性の高い動物ですが、理解の仕方が結構違うんです。
だからケージまたはクレートトレーニングをするのは、自分の身を守れるぴったりなスペースや寝たりくつろいだりする自分だけの場所の確保の他に、移動する場合に使ったりする(クレートに入れた状態で車両に乗せるほうが安全だから)からです。
因みに仲が良い同居犬だと一匹が入っていたら僕も私もって無理矢理一緒に入りたがるケースは割とあるある。参考になれば。
62. 匿名処理班
犬はだだっ広いリビングより自分サイズのケージのが落ち着くんだよ
広いと不安になる
ケージ=狭いから可哀そうなんて人間の理屈
ケージは犬にとって自分の一番落ち着く部屋であり寝室なんだよ
63. 匿名処理班
でっかwでっかいw
最後の方で足の間からちょろっと出てくるシバのリナちゃん可愛いw
64. 匿名処理班
>>62
押入れやトイレの個室入ると
なんか落ち着くあの感じねwww
65. 匿名処理班
>>46
こういうのは大概荒らしだから触ったらいかん
マラミュートとの区別がつかない以前に、ハスキーに対する偏見が滅茶苦茶だしね
66. 匿名処理班
大小二人のパントマイマーみたい
67. 匿名処理班
かわいい(語彙力消失)
68. 匿名処理班
マラミュートの見た目サイズのうち本体は三分の二くらいで残り三分の一はほわほわの毛だから大丈夫、て言うかゴールデンちゃんニッコニコで可愛いwリナちゃんの方が普段からしっかりしてそうw
69. 匿名処理班
最後二匹揃っての「ドヤァ・・・」に悶絶した
70. 匿名処理班
こんなでかい犬いるんだ、びっくりした
71. 匿名処理班
どっちも可愛いし、初め笑っちゃったけど
>>38
自分もハウスとか指令出したのかなと思った
中国語なに言ってるかわからないから余計
72. 匿名処理班
んー照英
73. 匿名処理班
※70
もっと大きいのはたくさんいるよ。
有名なのではセント・バーナードやグレート・デーン(※デンじゃなくてデーンだよ)
日本で馴染みのない犬種だとセントラル・エイジアン・シープドッグ、ターキッシュ・カンガル、アクバッシュ、スパニッシュ・マスティフ、レオンベルガー等がくっそでかい