
image credit:facebook
まさにアフリカならではの光景だろう。アフリカにはブッシュベイビー(ショウガラゴ)と呼ばれるとても小さなサルの仲間が住んでいる。「大草原の小さな天使 」に出てくるやつだ。
昨年、南アフリカに引っ越してきたリアン・ナイスシェンさんだが、その家の天井には野生のブッシュベイビーの家族が住んでいたのだ。
そんなある日のこと、
ブッシュベイビーの赤ちゃんがいきなりソファに落下してきた!
幸いにもケガはなかったが、天井からわが子を探す母親の鳴き声が聞こえてくる。さあどうやって、母親にこの子を連れて行ってもらおう。
そこでリアンさんはこんな作戦をとることに。
果たして母親は無事我が子を回収することができたようだ。
広告
引っ越した家にはすでに先住者が暮らすシェアハウスだった
去年の夏に南アフリカのこの家に越してきたというリアン・ナイスシェンさん。その家の天井には野生のブッシュベイビーたちが暮らしていた。以来リアンさんは彼らをとてもほほえましく思い、シェアハウスでの共同生活を楽しんでいた。
彼が知る限り天井には少なくとも4匹のブッシュベイビーがいた。すべて大人で、夜行性の彼らは、夜になると食べ物を探しに行っていたようだ。
だが最近になって、小さなブッシュベイビーの鳴き声が聞こえてきた。どうやら家族が増えたようだ。
赤ちゃんだ!
リアンさんも思わずウキウキして、見に行きたい衝動にも駆られた。が、平穏な彼らの生活を脅かすわけにもいくまいと思い、いつものようにそっと天井を見上げていた。
ある日突然天井から赤ちゃんが落下!
しかしその日は違った。10月初め、リアンさんが家で仕事していると、思いがけない物音がした。
「ソファに何か小さいものが落ちた音がして、鳴き声がしました。何かと思ったら床の上にガラゴの赤ちゃんが横たわってたんです」
どうやら天井の巣から転落したものの、柔らかいソファに落下したようだ。

image credit:Riaan Nysschens
母親が大騒ぎ!赤ちゃん救出大作戦
赤ちゃんの状態を確認していたリアンさんの耳に、狂ったように鳴く母親の声が聞こえてきた。いなくなった赤ちゃんを探しているのだ。幸いなことにケガもなさそうだ。早く母親のもとに戻してやらなきゃ!
だが人間の姿をみたら警戒して逃げてしまうだろう。
そこでリアンさんはこんな作戦を実行した。
一番母親からよく見えるであろうキッチンカウンターの上に赤ちゃんをのせて自らは身を隠すことにしたのだ。
母親があっという間に赤ちゃんを回収!
すると予想通り、母親が迎えに来た!彼女は天井からカウンターのそばの床にサッと飛び降り、すぐにジャンプしてシュバッと赤ちゃんのそばに着地!
あたりの様子をみまわしたらすぐにくわえて…

image credit:Riaan Nysschens
いったん棚に飛び移ると天井に向かってジャンプ!

image credit:facebook
うまく柱につかまるとそのまま上に消えていった。まるで忍びさながらの動きである。こうして赤ちゃんは無事家族の元に戻った。母親もこれで安心しただろう。一部始終を見届けたリアンさんもほっとして胸をなで下ろした。
同居してくれてるブッシュベイビーに感謝!
そして今、まるで何事もなかったように相変わらずの同居生活が続いている。だがリアンさんにとっては貴重な思い出ができた。彼らとともに暮らす仲間の一員としての役目を果たすことができたのだ。
すべての瞬間が貴重です。私はここに住ませてくれたブッシュベイビーたちに敬意を払ってます。普段はただ下から眺められるだけで最高だし、必要とあらば手を貸します。この暮らしに心から感謝してますよブッシュベイビー(ショウガラゴ)は、アフリカ大陸に広く生息する動物で、大きな目や力強い後足、長い尾をもち、素早い動きで枝から枝へと飛び回る。
体長は10cm前後とサル目の中でも特に小柄で、赤ちゃんのような声で鳴く。夜行性で昆虫などの小動物を捕食したり、果実を食べる。
References: wikipedia / facebookなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
2. 匿名処理班
驚異的なジャンプ力だなーびっくりした
>私はここに住ませてくれたブッシュベイビーたちに敬意を払ってます。
ナイスシェンさんめっちゃナイスな人だ
3. 匿名処理班
ジャンプすげえ
4. 匿名処理班
どうするのかと思ったらものすごいジャンプ力にびっくり!
無事戻れて良かった良かった
1. 匿名処理班
可愛いのは良いけど家の中フンだらけになって大変そうだな
5. 匿名処理班
お母ちゃんの勢い大好き
フンガァ!ってくらいのオノマトペが聴こえそう
6. 匿名処理班
ものすごいジャンプ力(o_o)
脚の構造が知りたい!
7. 匿名処理班
「大草原の小さな天使 ブッシュベイビー」のアニメ懐かしい〜!
OPもEDも谷村新司が作詞作曲やったよね。いい歌やったな〜〜。特にED。
8. 匿名処理班
MOランキング15位くらいあるな
9. 匿名処理班
映画『2001年宇宙の旅』の中で、フロイド博士がテレビ電話で娘から欲しいプレゼントとして「ブッシュベビー」と返されるのがあったが・・・
なるほど・・・・・・小さな女の子が喜びそうな愛らしさだ。しかしすごい跳躍力だな
10. 匿名処理班
凄いジャンプ力!
赤ちゃん落ちたのが柔らかいソファの上で良かった!
11. 匿名処理班
>何か小さいものが落ちた音
↑もうここで可愛い過ぎるww
赤ちゃん無事でよかったね
可愛いなー
12. 匿名処理班
妖精さんだ妖精さん
13. 匿名処理班
迷う事無く一直線に帰ったね
何度も降りてきてるのかな?
14. 匿名処理班
ジャンプすげーwww
15. 匿名処理班
ジャンプ力ぅ...
16. 匿名処理班
アニメよりも実写のほうがかわいいやんか!
17. 匿名処理班
今は閉園してしまった宝塚ファミリーランドの夜行動物館で初めて見たっけ。
ケージの中を縦横無尽に飛び回る沢山のショウガラゴ。
素早い動きと小さな体大きな瞳に見惚れてると、ショウガラゴ達がどんどん、
硝子越しの目前に集まってきて押しくら饅頭状態w。興味津々で人間を逆観察。
文字通り目を皿のようにして、こちらを伺ってた好奇心旺盛な様子が忘れられない。
18. 匿名処理班
ジャンプ力凄い...動画見てて変な声出た
19. 匿名処理班
見た目の可愛さはあるし驚異的なジャンプ力も見れて
良い動画。
だけど野生のショウガラゴ含めて霊長類は感染症の源だし
まして場所は南アフリカ。。家の中に排泄物は落ちてくるし
この人大丈夫なのかな?そっちの方が心配
20. 匿名処理班
柔らかいとこに落ちて本当によかった、もし床の上だったらとか想像するとぞっとする
ねこの家族が屋根裏に棲みついた時は家中ノミだらけになって大変だったので
それがちょっと心配
21. 匿名処理班
この動画を見るまでは、こんな凄い跳躍力があるとは知らなかった。
日本のwikiとかには、書かれていないからホントにこの動画は貴重だと思う。
そして子供を守り大事にする母親の行動に感動です。
22. 匿名処理班
すっご!
普段テレビで観るのは自然の中だけど、人工物のなかだと凄さがよく分かるね
ひたすらかっこいいママンだった
23. 匿名処理班
とんでもねえジャンプ力w
ウサギが体長の10倍程度、約2m強のジャンプ力の持ち主で、その他の陸上生物は体長の2〜3倍程度、例外的にネコ科の一部とカモシカなどが体長の4倍近いジャンプ力を持っている・・・はずなんだけど、この子は明らかに体長の10倍級だねw
しかも子供咥えてwチート主人公みたいな能力過ぎるw
24. 匿名処理班
※7
懐かしい
私もEDは今でも好きな曲だな
何か少女の心の原風景のようなイメージでジーンと来る
OPはやたら雄々しかったような記憶が笑
25. 匿名処理班
張り合おうと計測したワシの垂直跳び55センチ!
最高到達点で胸ポッケからスマホがスローモーションのように飛び出て落下、画面破損。゚(゚´Д`゚)゚。
野性動物と張り合うなど止めておけばよかった…
26. 匿名処理班
ジャンプ力すごい!
バッティングセンターのボールみたいにスポーンと跳んでいった!!
にしても赤ちゃんが無事で本当に良かった
27. 匿名処理班
牛乳🥛の減りが早いなぁ…泥棒❓と思った
一人暮らしの男性が
隠しカメラをセットして出掛けたら
天井裏から女が出て来て
その部屋の食糧を勝手に飲み食いして
また天井裏に帰って行った映像を思い出した
因みにその女は何年もその天井裏に
住み着いていたそうだ
28.
29. 匿名処理班
ワイヤーアクション並みのジャンプ力!!!
30. 匿名処理班
優しい人だなぁ
日本だったらイタチやらそういうのが住み着いてて害獣駆除ということになってるもんなぁ
31. 匿名処理班
助走なしでこのジャンプ力って、関節とか筋肉とかどーなってんの?
32. 匿名処理班
最初に助けに飛び降りてきた時も、いったん床に着地してから、瞬時にカウンターに飛び乗って来てるよね。
あの身長であの高さから飛び降りて平気って…
自然には、すごい生き物がいるもんだ
33. 匿名処理班
上から糞尿が降ってくるのかきついな
34. 匿名処理班
小型の猿ならやっぱり子供の頃見てた
母をたずねて三千里のアメデオみたいなんがイイかな🐒(*´ω`*)
なに猿か未だに知らんけど…
35. 匿名処理班
すっごいジャンプ力!!助走なしでこのジャンプ!!
カワイイ!カッコイイ!
36. 匿名処理班
屋根裏のSONポチャ↓🐒
37. 匿名処理班
ア〜ポ〜ロ〜♪ア〜ポ〜ロ〜♪
38. 匿名処理班
これ、自分の体長の5倍くらいジャンプしていないか?
しかも子供を咥えたままで…
人間には絶対に無理だわ。それだけを見ても凄い生き物だ!
(外見もカワイイし…)
39. 匿名処理班
昔よく行ってた動物園の一角に、アフリカショウガラゴが飼育されてたなぁ
夜行性だから開園時間中は夜のように暗くされてるエリア内での展示なため、一見するとどこにいるのかわからない
目を凝らして探すんだけど、そもそものサイズを知らないからなかなか見当たらない
たまにショウガラゴがジャンプで移動するんだが、それが速すぎる上に次から次へと場所を変えるので目が動きに追いつけないw
姿が見えるようになるまでにスッゲー時間がかかる生き物だったww
40. 匿名処理班
これ、なんか重力おかしくない?
マジでCGっぽいんだけど。
もしそうだったら面白いからカラパイアで別記事で続報流して欲しい。
41. 匿名処理班
※40
ショウガラゴは後ろ脚が強靭で3メートルくらい余裕で飛ぶらしいよ。
体重もないからぶわって飛んで凄いよな。
42. 匿名処理班
自分の体長の10倍以上飛び上がってるよね
人間だと、助走なしで高さ18mくらいまで飛び上がってるような感じか
体の作りが違うっちゃそれまでだけど、とんでもない身体能力だわ
映像見てて変な声でたw
43. 匿名処理班
誰も気付かないみたいなんでマジレスするとブッシュベイビーのジャンプ力はガチ。
44. 匿名処理班
跳躍力異常すぎませんかね?まじですげー。
45. 匿名処理班
うらやましすぎる。
こないだ自分の部屋にいたら同じ赤ちゃんでも
Gが落ちてきたぞ・・・(もちろんすぐ○しました)
リビングにいたときは後ろから顔の横飛んでったし・・
(もちろんこちらもry)
46. 匿名処理班
赤ちゃんが可愛くても無闇に騒がず、赤ちゃんとお母さんのために冷静に行動するリアンさんが素敵
47. 匿名処理班
天井が糞尿だらけになってるだろうね
うちの実家はハクビシンとネズミの糞尿で虫がわいたわ
子供が大きくなったら外に出して、穴をふさいだ方が良い
48. 匿名処理班
かわいすぎる、、ブッシュベイビーシリーズまたお願いします!
49. 匿名処理班
※4
その代わり虫食べてくれるそうだから人によってはそっちのがいいんじゃね
50. 匿名処理班
プロ並み、と言うよりプロ以上のカメラワーク。動きの予測が難しい被写体を一発勝負でこれだけ撮れる人はプロでも一流。お見事。
51. 匿名処理班
※45
どれだけやばい部屋に住んでるんだよ……((((;゚Д゚)))
52. 匿名処理班
※21
ほんとこんなにジャンプするものだとは思わなかった