pizza1_e
image credit:Twitter
 アメリカ・アリゾナ州ツーソンに住むテディ・マッツィーニくんは先日、6歳の誕生日を迎えた。

 マッツィーニ家では盛大にお祝いしょうと日曜の午後、ピーター・パイパー・ピザ・レストランで誕生日パーティーを開くことにした。

 テディくんの幼稚園の同級生とその家族を招き、みんなで楽しくピザを食べようと考えたのである。

 しかし当日、驚くべき状況となった。誰一人としてやってこなかったのだ。

 テディくんはたくさんの紙皿やナプキンが並ぶロングテーブルにポツンと座り、とてもさみしい記念撮影を行った。

息子の誕生日パーティーに誰もこない緊急事態

 テディくんはこの誕生パーティーをとても楽しみにしていた。

 母親からディズニーランドに旅行するのとと誕生日パーティーのどちらがいいと訊かれ、誕生日パーティーを選んだくらいだ。

 そこで母親は30人に招待状を出した。

 何人かは「参加できない」と連絡してきたが、何の連絡もない人ほとんどだったそうで、シルさんは連絡のなかった人は参加できるものと思っていた。

 だが誰も来なかった。あまりのショックにテディくんの母・シルさんは、この写真をフェイスブックに投稿した。
pizza2_e
image credit:Twitter
 なんだかガッカリだしパーティーはしばらくやめておこう・・・マッツィーニ家をそんな暗い気分が包んだが、ここからがすごかった。

 シルさんの投稿がSNSで大きな話題を呼び、奇跡のような出来事が次々に起こったのである。

各界著名人からバースデー・メッセージが続々と

 なんと、SNSを通じて各界著名人が続々とテディくんにバースデー・メッセージを送ったのである。

 例えば、音楽プロデューサーとして知られるDJキャレドは、誕生日を祝った上でテディくんに何かプレゼントを贈るつもりであることを明らかにした。
僕らの試合を観戦に来て、数千人とお祝いするのはどうだい?水曜日、ロサンゼルス・レイカーズとのし合いのチケットをプレゼントするよ!すぐに連絡するからね、テディ!
 また、フェニックス・サンズ(アメリカのプロバスケットボールチーム)は、テディくんと家族をロサンゼルス・レイカーズとの試合に招待。

 さらにフェニックス・ライジング(アメリカのサッカーチーム)もテディくんらをプレーオフに招いたのである。

 ほかにも、テディくんのもとにはさまざまな人からさまざまに誕生日を祝うメッセージが届いた。

SNSで広がる善意の輪

 結果として、テディくんは予定していたよりもずっと多くの人々に誕生日を祝われることとなったのだ。

 以前にも、誕生日パーティーに誰もきてくれなかった少年に奇跡が起こったことがあったが、そのときもSNSが一役買った。

・友人をお誕生会に招いたが誰も来てくれなかった。がっかりしていた少年に訪れた奇跡のサプライズ(アメリカ) : カラパイア

 SNSは悪いこともおきがちだが、良いこともおこる。今回は良い方向に流れていったようだ。

 確かに誕生日に誰もこないという事実は6歳の少年にとってトラウマになるほどの絶望かもしれない。母親の誘い方にも問題があったのかもしれないが、少年に世の中悪いことばかりじゃないと教えてくれたのはほかならぬSNSだったのだ。

References:Twitter / Sky news / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
寒さで震えている少年がひとりバス停にいた。その時人々は?(ノルウェー)


いじめられっ子だったオッドアイで口唇口蓋裂の少年、全く同じ境遇の猫と運命の出会い。愛と勇気をもらう


幽霊に取り憑かれた少年、幽霊にボコ殴りにされる日々を送る(ジャマイカ)


描くことで家計を助ける。驚きの描画力でリアリティのある絵画を描くナイジェリアの11歳の少年


引きこもり少年の元にやってきたのは片足のない子犬だった。ショートフィルム「The Present」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:38
  • ID:k5RTAAnW0 #

生粋のぼっちなのか親同士のコミュニティが全くないのか

2

2.

  • 2018年10月28日 16:38
  • ID:6zvf.clV0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:38
  • ID:qnhdWaSJ0 #

オフ会当日ですけども…

4

4. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:39
  • ID:2h6wRFt50 #

遅らばせながら、私からも
お誕生日おめでとう!

5

5. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:40
  • ID:WLChe0ZL0 #

なんかすごい良かったね…って気持ちで涙出てくる
お誕生日おめでとう!

6

6. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:41
  • ID:XmfrXxfN0 #

6才の男の子には可哀想で悪いけど
親に相当なコミュニケーション上での問題があると思うわ

7

7.

  • 2018年10月28日 16:43
  • ID:V25j8fcF0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:43
  • ID:XdThmLDk0 #

星飛雄馬を思い出しました。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:44
  • ID:6GvnJ4l80 #

星飛雄馬「・・・」

10

10. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:47
  • ID:BX5.2PH40 #

何かに引っ掛かってしまい、純粋に「良かったね!」って
思えない僕は、人生に疲れているのかなぁ・・。

11

11. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:48
  • ID:FVvxRmeQ0 #

飛雄馬の時代にSNSがあったら・・・救われた?・・・いやもっとひどいことになっていたか

12

12. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:49
  • ID:qrv74FR00 #

あてつけの様にSNSに上げる母親の行動から得られた教訓は、
どんな道徳的な話より、きっとこの子の将来に役立つと思うね。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:51
  • ID:SWHxRI6O0 #

嫌われてたんじゃ…て思ってしまう。
こういうバースデイパーティってどうなんだろうね。
招待される子とされない子の間にも親の偏見や差別があったりするらしいし。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:53
  • ID:nB1xGmO30 #

巨人の星のエピソード思い出した。あの頃はSNSなかったから悲惨に終わったが、良い時代になったね

15

15. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:54
  • ID:IfX9bxEJ0 #

参加者は誰一人来ませんでした...

16

16.

  • 2018年10月28日 16:55
  • ID:b9JuXmrP0 #
17

17. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:56
  • ID:TnjMhi.l0 #

これは・・・子供は可愛そうだが母親に問題あるのでは?
返事がない=来るはずって
そもそも招待状贈るような関係だったのか?

18

18. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 16:57
  • ID:pHZBspL50 #

前回同様いい話なんだろうが、何故にこういう事態になるんだろ。母親の連絡ミスなんだろうか。この子だって、それまでに誰かの誕生パーティに行っていそうなものだが……。アメリカだと、うちに来たから行くわ!にならないのかなぁ。

19

19. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:03
  • ID:ou5.xLK40 #

星飛馬の時代にSNS があったらなぁ。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:13
  • ID:SXeYhVvl0 #

まぁ今日は!パーティー当日ですけども!

21

21. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:14
  • ID:UdrMLVbw0 #

雑コラでこの写真に友達を増やす流れかと思った

22

22. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:21
  • ID:7jhsS.QA0 #

SNSの善意は素晴らしいと思います。
ただ、この少年の母親の心情がわからない
なぜフェイスブックに投稿したのだろう?
私なら惨めな息子の姿をSNSに投稿しない。
それとも惨めな息子の姿を投稿することで来なかった人達に抗議しているのだろうか?

23

23. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:22
  • ID:HQqg.YiF0 #

幼稚園の同級生30人とその家族ってことは
企画段階で120人規模なんだが?

24

24.

  • 2018年10月28日 17:23
  • ID:uOmo85b30 #
25

25.

  • 2018年10月28日 17:24
  • ID:7zS1J4gS0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:27
  • ID:zp.wpiwh0 #

誕生日会なんて開いたことない、仕事もない彼女も居ない俺だけど
救世主は現れますか…?

27

27. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:27
  • ID:1Tf0JYBq0 #

なぜ誰も来なかったのか。たとえ誰の非でもないとしても、原因は突き止めたほうがいい。

28

28. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:30
  • ID:D.n4SvuV0 #

身近な人が誰一人きてくれなかったんでしょ??
いくら著名人に祝ってもらっても、自分ならトラウマになるわ
美談っぽくなってるけど、男の子がかわいそうすぎる・・・

29

29. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:30
  • ID:R02n6.Pm0 #

お母さん…
息子のぼっち具合を世界中に
晒さないであげて…
確実に黒歴史だから…

30

30. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:33
  • ID:C5VPZx.a0 #

巨人の星思い出した

少年の顔がなんとも痛ましい、、

31

31. 飛雄馬

  • 2018年10月28日 17:36
  • ID:GR35uWp00 #

姉ちゃん、俺は今、猛烈に感動している!

32

32. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:36
  • ID:97wjS9Zz0 #

いい話、だけど……
そもそも何故誰も来なかったのかを解決してあげないと、これからの彼の人生に影響があるのでは?

33

33.

  • 2018年10月28日 17:37
  • ID:8Uwd0nW50 #
34

34. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:40
  • ID:HQqg.YiF0 #

そもそも出欠確認してないのが痛い。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:44
  • ID:9ceYv7zJ0 #

思い出しちゃうからヤメテ。

36

36. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:46
  • ID:R02n6.Pm0 #

開催した日時が悪かったのか
坊ちゃんが嫌われ者
お母さんが嫌われ者
プレゼント🎁を強要
参加費がバカ高かった
会場が遠い
他に何か理由あるかな❓

37

37. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:57
  • ID:ek2p8UwT0 #

いったい何がダメだったんでしょうかねぇ

38

38. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:09
  • ID:HXrGeFSr0 #

こうやってSNSで拡散してしまった事で、周囲の人(主に呼んだ人達)との関係にひびが入らないといいけど。SNSで優しい言葉をかけてくれた人達は所詮見知らぬ他人だし。まあ誕生日パーティーを黙ってすっぽかすような人とはそうなってOKって事なのかな。

39

39. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:10
  • ID:WIHv5ZlG0 #

黒ずくめの男達にいそうな名前だな🍸

パーティーに行くのがコんナンだったとか…

40

40. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:16
  • ID:QCZP.vW00 #

ま、母親の問題はアレだけど、子供が寂しい思いをしなかったならいいんじゃない?
あとは今後、この件が子供に悪影響を及ぼすことの無い様に対応してほしい

41

41. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:24
  • ID:FR02BeZ00 #

ちょっとピザ食ってんじゃねーか!

42

42. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:29
  • ID:eNopthaS0 #

誕生日かはわすれたけど、前にもこんな感じのなかったっけか?

43

43. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:29
  • ID:7u9qtQrB0 #

色々と勘ぐってしまうと…
これ以上はやめておこう

44

44. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:30
  • ID:VggHPME90 #

30人呼んで誰も来ないってのは、やはり子供か親のどちらかに問題があるのでは…?
子供が他の子に乱暴をするとか、お遊戯のモノを盗るとか、集団行動で一人だけ好き勝手動き回るとか…?
そして親も、余程のKY野郎とか、自分の子が大好き過ぎるウザい親とか…?

幼稚園のクラスメート30人呼んでも実際来る可能性があるのは付き合いのある10人前後で、紹介に来てくれる可能性があるほどの仲良しとなると5、6人が限度でしょう。でも0人はないわ。何かこの親子にはあるんだと思う。

45

45. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:34
  • ID:xVthLHhv0 #

出欠確認しないのも謎だし、前日までに本人と呼んだ子たちとの間でパーティの話題は出なかったの?普通友達同士で会話があれば呼ばれてるパーティのこと話題にするよね?

と考えると素直にいい話とは思えないんだよなあ

46

46.

  • 2018年10月28日 18:34
  • ID:V38TN4zR0 #
47

47. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:35
  • ID:BsLBr06u0 #

何か原因があるに違いない、そこが気になる

48

48. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:36
  • ID:ssUGAEUJ0 #

コメ19さん

こうなることを期待してのSNS…
いろいろと疑問な点があるからね。

49

49. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:38
  • ID:5uTUvGe30 #

プロムとかパースデーパーティーとか向こうは向こうでぼっちに対して残酷すぎる文化があるよね…
プロムとか日本に存在してたら不登校待った無しですわ

50

50. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:39
  • ID:VggHPME90 #

※26
救世主は行動をしない人間の元には現れない。
恥も外聞も捨てて死に物狂いで「馬鹿」になれるヤツの元にしか救世主は現れないよ。

今の君を否定するつもりも馬鹿にするつもりはないよ。
だが、現状を変えるには「行動」これしかないし、これを実行しない限りマジで救世主は来ない。

だから、頑張ってくれ。私(他人)にできることは行動を促すことしか出来ないんだよ。

51

51. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:39
  • ID:JFNQ2UVM0 #

2番船地、日本の発注ミスしちゃいました買ってください詐欺と同じ
惨めな写真を公開することで漁夫の利

52

52. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:40
  • ID:uaTf9YuJ0 #

根本的な解決にはなっていないね。
親子でぼっち解消に向けた取り組みを始めていればいいけどね。
メッセージを送った有名人も試合に招待したチームも己等のイメージアップを
狙っただけなんじゃないの?

53

53. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:44
  • ID:k6imCji70 #

次をどうするか、毎年誕生日はやってくるし・・・
またパーティやるのかな

54

54. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:53
  • ID:GMMQCQNn0 #

そもそも誘ったように見えなかったのではないだろうか?
付き合いのない家にまで送っちゃったら何かの間違いかイタズラか詐欺に見えると思うんだけど

55

55. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:57
  • ID:ZcjX0Ueh0 #

記事から察するに「参加できない」と回答した人と何も連絡をくれなかった人だけだから、やはり見ての通りの結果になったに過ぎない様な・・・
連絡をもらえなかった人達に再確認とかしなかったのだろうか?
人間関係上の何かしらの問題がある様に見える。

56

56. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 18:58
  • ID:jQR8mvgG0 #

30人招待して一人も来ないなんてあり得るのか?
なんだかやらせの臭いがするぞ

57

57. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 19:03
  • ID:yPWI560c0 #

SNSの善意の輪は素晴らしいしそこはいい話なんだが
他のみんなも書いてるけどなぜ誰一人来なかったのかそこどうにかしないといけない気もする
自分も子供の頃誕生会何度かやったけど誰かしら来てくれたもんな
一人も来ないってのは流石に異常ではないかな

58

58. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 19:15
  • ID:rfIGF9eY0 #

これは単純に美談で終わらせてはいけないよなぁ…。有名人からの善意も結局は刹那的なもので、これから彼が多くの時間を過ごすのはバースデーパーティーに来てくれなかった友人の方だからさ、解決してないよね。そもそもしょげた顔でポツンと座ってる息子をSNSで晒すこと自体に疑問を覚える。自分だったら可哀想すぎて写真なんかとれないよ。話題作りの自演なんじゃ?とまで思えてしまう。

59

59. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 19:23
  • ID:GoQO8lNY0 #

必殺の「おかんメール」の可能性大

(おにぎりおにぎりハートマーク?付)

60

60. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 19:28
  • ID:S.K410v90 #

美しい少年の心に悪魔が芽生えた瞬間であった。「ニンゲンドモメ、、、ユルサナイ!」

61

61. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 19:31
  • ID:WIHv5ZlG0 #

ピザ屋で救世主(メシ屋)か……🍕🍚

62

62.

  • 2018年10月28日 19:33
  • ID:at8Ak9TM0 #
63

63. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 19:47
  • ID:7UiSEnvq0 #

私が同じ歳ぐらいの子供の時はかなり自意識過剰でプライド高かったから惨めな姿は絶対拡散されたくなかったと思う。この子はどうなのかな。

64

64. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 19:57
  • ID:fAo7kibx0 #

一人も来ないなんてどう考えてもおかしいから
こんなもんに乗っかる著名人どももおかしい
奇跡でも美談でもなんでもない

65

65. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 20:07
  • ID:Yg.k4LJb0 #

佐々木倫子の漫画で、レストランの開店記念パーティーの日を4月31日でレター出していて、誰も来なくて焦る話あったけど、似たようなポカしてないか?

66

66. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 20:10
  • ID:HsLQZERd0 #

自分が子供の立場だったら、こんな惨めな姿を
SNSで世界に晒されるなんて絶対に嫌だけどなぁ。

67

67. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 20:14
  • ID:mr7eqbuh0 #

自分は有名な人間ではないが、君、誕生日おめでとう。

68

68. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 20:25
  • ID:VD7rN3TU0 #

母親に問題あるんだろ。いくら本人に難ありでも6歳なら何も気にせずパーティー行きたい!ピザ食べたい!って子がいるはず。

69

69. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 20:26
  • ID:dq4NRdzo0 #

星飛雄馬じゃないか

70

70. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 20:32
  • ID:ZjkhJIW20 #

これは母親かこの子の振る舞いに極端に問題があったのでは?
なにもない普通の子がこんな目に遭うなんて考えられない
絶対示し合わせてハブられてそう

71

71. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 20:43
  • ID:nmVK7Iyl0 #

親がSNSに満足しただけで、友人が誰も来ないという事実のどこに救いがあったのだろうか?。

72

72. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 20:47
  • ID:hL7n8DjF0 #

親が普通じゃない。
来なかった人たちはそれがわかってたんじゃないのか。

73

73.

  • 2018年10月28日 21:27
  • ID:mil95rZn0 #
74

74. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 21:40
  • ID:2i43C8Eh0 #

※70
何となく、この子の写真を見るに
乱暴な嫌われ者とかでなく、ボーッと目立たない系の子で
示し合わせてハブられたとかいうほど積極的な忌避でもなく
「先月はあの子とあの子のお誕生会に行ったし…え〜っと
 次は…あいつ? う〜ん、そこまで仲良しって訳でもないし
 行かなくってもいいかな。クラスで招待者は多いみたいだし、
 自分一人ぐらい行かなくてもまぁ誰か行くだろ」
と皆が思っていて、結果誰も来なかった、ってパターンに見える。

ある意味、和解してわだかまりが解ける可能性のある
意図的なハブりよりも、なんとなく店に行かなくなったような
サイレント・マジョリティー的な避けられ方のほうが
解決策が見出しにくくて厳しい。

75

75. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 21:41
  • ID:AiYBoTHG0 #

やっぱり、星飛雄馬のクリスマスネタは鉄板なんだね。

76

76. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 21:46
  • ID:vlTqV4FP0 #

英語ツイート見てみたら信じてるやつ1割、やらせだと言ってる奴9割だな。

あと「この写真はみんなが現れる前にとったもので実際には結構な数の友達が参加した。私のめいも参加して70ドルのプレゼントを渡したのに、ネットで同情かってプレゼントゲットするために、なかったことにされてる!」みたいなツイートもついてて数千イイネがついてる。

本当のところどうなんだろうね。

77

77. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 22:00
  • ID:Efk6kf0R0 #

元々誕生日に呼ぶ友達なんていない自分…
両親共に10代で既に亡くし、兄弟も頼れる親戚もいない。引っ込み思案で口下手、ゆえにコミュ症を患い仕事の同僚や仕事関係で知人と呼べる者はおれど、友達と呼べる人がリアルに1人もいない…
なんで自分は産まれてきたのだろうか…いっそ消えてしまいたい。

78

78. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 22:02
  • ID:1SCQ.FOr0 #

連絡がない=参加できるという脳内変換がおかしい。

79

79. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 22:41
  • ID:rWSyp8Sb0 #

どんなに有名人にネット上で祝われても目の前に一人もいなかったらさみしいなあ…。

80

80. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 22:57
  • ID:tmyMV0WP0 #

※69
 星飛雄馬じゃないか

わろたwww
でも笑ったの俺だけ・・・。

81

81. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 22:57
  • ID:Kt.Lr0Ex0 #

参加費3千円以上とか書いてて誰も来なかったんやろ

82

82. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 23:04
  • ID:OChdY.K70 #

仮に事実だとしたら、この子が人間不信にならないか、その1点だけが心配だ…

83

83. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 23:23
  • ID:XkdnLy.S0 #

次の携帯会社のCMで星飛雄馬がSNSを使ってとかやりそう

84

84. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 23:55
  • ID:OV2WDwl10 #

※77
ご両親のことはお気の毒だが・・・
友達は無理して作るもんじゃない。そんな友達づきあいは神経をすり減らすだけだぞ。

肩の力抜いてれば自然に友達になってく人がきっと現れるよ

85

85. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 00:20
  • ID:IZ0zxnXY0 #

シ〇ムさん書きに来たらたくさん書かれてた。こいつぁ辛いわ...強く生きろよ、うん

86

86. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 01:19
  • ID:a1Omb7KW0 #

そもそも、誘われておいて黙って欠席する神経が理解できない。
このパーティーは乗り切ったとしても、その後のお付き合いは考えちゃうよね。
そんな無神経な人とは会いたくない。

87

87.

  • 2018年10月29日 01:21
  • ID:gfgLhisc0 #
88

88.

  • 2018年10月29日 01:43
  • ID:2xifXhyO0 #
89

89. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 02:30
  • ID:ZzHz9n9Q0 #

招待状をメールで一方的に送りつけて、そのままにしてたんだろうな
送られた方はそのままSPAMフォルダへ自動振り分けと

90

90. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 03:34
  • ID:fDY.Kp0G0 #

遠くの見知らぬ他人100人にどんなに盛大に祝われるより、自分なら近くの友人1人がパーティに参加してくれておめでとうと一言言ってくれる事の方が100倍嬉しいから、これはなんとも言えないなぁ。

91

91.

  • 2018年10月29日 04:08
  • ID:9uz8TyXM0 #
92

92. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 04:20
  • ID:dw2l.Jp.0 #

誕生日会を開いてもらえるだけでもありがたい。ただ、休みの日は正直迷惑だ。事前の打合せを怠ったか、よくあるいわゆるヤラセか。

93

93. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 04:56
  • ID:D0CoVDgv0 #

星飛雄馬にSNSが合っても何にもならなかっただろうな。日本ではこういうチャンスを物にできる人や企業は少ない

94

94. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 06:04
  • ID:P9ZoYYcH0 #

真偽はともかく、その後の友人達親子とギスギスしそうな晒し方を平気でするあたり、考えナシな親なんだろうなという感想。前もあったけど多分今後も同じような話がボコボコ出るんだろうね、、

95

95.

  • 2018年10月29日 07:17
  • ID:YB7hDGiP0 #
96

96. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 07:44
  • ID:.tFNSi9a0 #

※68
頑張ってたらいいことあるよ。
もうちょい頑張って。

97

97. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 09:28
  • ID:I3P1VzT60 #

プーチンに見せたらスッ飛んできそうやね

98

98. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 09:31
  • ID:QklD7PWh0 #

こんな誕生日はイヤだ。
私も人の親だが、こんなあからさまな拒絶にあうのはよっぽどの事があってかと。

美談でも感動でもない。むしろ恐ろしいよ。

99

99. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 10:21
  • ID:Isop9heK0 #

キリスト教の教会で聖歌隊の会合の時間に、ガス漏れによる爆発事故が発生したけど、偶然、聖歌隊参加者全員が、それぞれのちょっとした事情で会合に遅刻してて、誰も現場におらず、全員無事だった。

って伝説を思い出した。

100

100. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 10:35
  • ID:VGLN98Ws0 #

※86 その結果がこれやぞw

101

101. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 12:19
  • ID:uORlLGRW0 #

返事がないなら「不参加」やろ…母親がはっちゃけてやらかした感あるわ。
30人っつーとクラスメイトかな?大して親しくもなかった可能性は高いな。

102

102. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 13:12
  • ID:5fgz1xxy0 #

アメリカの全てがそうではないけど、8月から2月の頭までフットボールを見る人が多いから
誕生日は土曜日に計画する人が多いよ。

ここ数年は子供の誕生日会の招待状に「出席の有無を必ず知らせてね」と添えられているのが殆どだけど、このお母さんはそこまで考えなかったのか。

103

103. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 13:49
  • ID:x2sXNNmA0 #

この年で30人も誕生日に呼ぶほど仲の良い子がいるとは思いにくい
自分が幼児のころの誕生日会を振り返っても4〜6人だし、直接子供同士で自主的に集まるよね…親が招待状送る時点で違和感あるけど、アメリカではそういう文化なのかな
親が勝手にやっての結果なら子供がトラウマで可哀想だし、そもそも誰も来ない会場の子供の写真をSNSにふつう親が載せる?さらし者じゃない?

104

104. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 13:57
  • ID:QFWZiY130 #

星飛雄馬が何者なのか、いったい何があったのか、ついググッちゃったじゃないか

105

105. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 14:12
  • ID:xoXaCxcD0 #

※51
ごめん。漁夫の利ってそういう意味じゃないと思うんだよ。
あと前半もちょっと書いてあることが理解できない。

106

106. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 15:07
  • ID:dHAlnGp.0 #

※86
・まったく接点のない人
・3日〜前日に招待状送って届いたことに気付いてない
・ものすごく問題行動をする親として有名だから関わり合いになりたくない

こういう可能性もあるよ。
君も最後のになってないように気をつけな。

107

107. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 16:03
  • ID:s8hHIGpy0 #

誘われる側にだって都合ってもんがあるんだからw

108

108. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 20:45
  • ID:g4pLoeGH0 #

いや こんなの見ると日本のバースデーシステムでつくづく良かったと思う。

ただ今回の有名人の善意の招待が不参加家族からの
この子と家族に新たな火種にならんことを祈るばかり

109

109.

  • 2018年10月29日 21:17
  • ID:vCM0waAs0 #
110

110. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 21:30
  • ID:EYvX1Jo80 #

※105 ※51
>漁夫の利ってそういう意味じゃない

同意。
あれって当事者ではない無関係の第三者が
横から利益を掻っ攫うときに使うもんだからね。

「焼け太り」あたりかな? 発注ミスの側は特に。

111

111. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 21:51
  • ID:rC7tcj3E0 #

ドン・サバティーニ
「判断力が鈍っちゃうから憎んじゃダメよ!」

112

112. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 22:34
  • ID:Mz40EO7s0 #

写真の奥に映っているのが参加者だろ
他人のふりして孤独な少年というタイトルの面白画像(?)のつもりだったんじゃないか?
で、引っ込みがつかなくなったってオチとか

と考える私は心がけがれているので友達がいない

113

113. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 23:03
  • ID:.PbFqE8I0 #

※36
そこで「いじめ」という発想が出てこないのがすごく日本人だと思う
招いた側にだけ問題があると思ってるわけだ……

114

114. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 23:13
  • ID:i6Aqpyb60 #

10人だと全員が口裏合わせてみんなでしかとってこともありえるかもしれんが、30人となると1人ぐらいは普通に返事を返してくれそうなもんだと思うが。
全員が返信すらないとかなんか根本的なとこでミスしてるか、余程なんかこの親もしくは子供がやらかしてないかと勘ぐってしまう。

115

115. 匿名処理班

  • 2018年10月29日 23:13
  • ID:wpTZTlc60 #

アメリカではやや古い習慣になりつつあるけど、元々アメリカの家庭のパーティーは誰でも誘うし、誘われたらそれほど親しくなくても行っていいし、
誘われた人が、誘われてないし主催者と顔見知りでもない別の人を同伴させてもいい、みたいなゆるーいしオープンでおおらかな習慣が存在した
これは招待状がある人のみ参加できるようなパーティーとは別で、セレブでも度々行ってた
少し古い映画や海外文学なんかでも単なる知り合い程度の人、同僚だけど普段会話すらしない相手をパーティーに「君も来ないか」と誘う場面を見たことある人もいると思うが、あれがそういう事だったりする
(なお誘われた人に同伴されて、「来て欲しくないから招待しなかった奴」が来てしまうという場面も度々ある)
テディくんの母親はもしかしたらそういう昔ながらの習慣の感覚で招待をし、そしてその習慣に馴染んでない「今の世代の」招待された子やその親たちは
「なんでそんな親しくないのに招待を???」という反応になったのかもしれない

116

116. 匿名処理班

  • 2018年10月30日 00:32
  • ID:mI68B3AS0 #

ロシアの10歳くらいのyoutuberもオフ会開いて誰も来なくて泣いてたね

117

117. 匿名処理班

  • 2018年10月30日 04:27
  • ID:unZiMymf0 #

こんな写真を撮る母親の気持ちが分からん。自分が子供なら晒し者みたいだし絶対嫌だ
インスタ映えならまだ分かるが、こんな表情の子供にカメラを向ける神経とは

118

118. 匿名処理班

  • 2018年10月30日 06:19
  • ID:mFY9r.m00 #

ちなみにアメリカにはこういうパーティー専用ピザ屋とかがあるんだゾ(豆知識)

まあでも30人誘って誰一人こないってのは、
子供と親に大きな問題がある(それはまっさきにSNS投稿で晒して話題集めする母親の行動にも見られる)か、
実際は来たが話題集めのために招待客が来る前にとった写真で嘘ついたかってところかなぁ

どちらにしろ母親の行動は褒められたものじゃないね、この子はどちらにせよ長い間まわりから疎まれると思うよ
アイツに関わったらアイツの母親にSNSのネタにされるってね

119

119.

  • 2018年10月30日 12:03
  • ID:9PEF.xZf0 #
120

120.

  • 2018年10月30日 12:21
  • ID:Onlfn6zk0 #
121

121. 匿名処理班

  • 2018年10月30日 14:01
  • ID:8V4KUDtV0 #

アメリカでは親同士の暗黙のルールというか決まりとして クラスの子誰か仲良しな子だけ誕生日会に呼ぶってことはできなくて、一応誰か誘うならクラス全員に誘わなきゃいけないことになってる 30人も呼んで。。。。ってのは ほとんどはクラスの子だったのかも。

122

122. 匿名処理班

  • 2018年10月30日 15:11
  • ID:82hDXFbS0 #

※77
決まった日にジムに行くとか、仕事の休みに趣味を始めるだけでも会話のできる友人はできるよ(遙か年上でよければカルチャーセンターもありだ。いい会話の練習になる)。
知らない人でも挨拶だけは欠かさないように。

123

123. 匿名処理班

  • 2018年10月30日 21:10
  • ID:I1.OSqCg0 #

※76
この話が本当で、写真はパーティー前、まだ招待客が席についていない時点で撮影され、ちゃんと友達が来たのに「全員にすっぽかされた」とネットにウソをばらまいて同情とプレゼントをせしめようとした、なら、クラスメートとその親はそんなウソつきの母親を二度と信用しなくなるだろう。そして、来年の誕生日から本当に招いても誰も来なくなるだろうに。

124

124. 匿名処理班

  • 2018年10月30日 21:30
  • ID:PDrgiYw70 #

どんな有名人の祝福よりも、豪華なプレゼントよりも
ただ一人でも友達に来て欲しかっただろうね

125

125. 匿名処理班

  • 2018年10月30日 22:33
  • ID:1gw6Sl1T0 #

大きくなって、こんな写真みせられるのいやだ

126

126. 匿名処理班

  • 2018年10月31日 03:32
  • ID:WkwJvMzC0 #

普通、親が十人ぐらいに根回しして
参加してもらう約束をするもんじゃないの?
こんなに大袈裟になったら、むしろ、この少年のクラスメイトや親たちが可哀想だし
この少年の学校での今後の立場を考えると不安になるわ

127

127. 匿名処理班

  • 2018年10月31日 05:10
  • ID:1.R8pSqH0 #

4chanの誕生パーティーに誰も来ないってスレッドでは寂しく痛々しい画像が一杯貼られてたな
お子様だから同情されたのか

128

128. 匿名処理班

  • 2018年10月31日 08:07
  • ID:na8xv.Kt0 #

寂しければ構ってもらえて、機嫌がよければそれだけで存在を感謝されるっていいな。

129

129. 匿名処理班

  • 2018年10月31日 08:15
  • ID:QuC9XHu30 #

SNSで、参加しなかった人が攻撃されるようなことにならないといいんだけど…

130

130. 匿名処理班

  • 2018年10月31日 09:18
  • ID:YZunq4Xk0 #

1.本当に誰も来なかった
2.パーティー開始前の画像を使うことで「誰も参加しなかった」ことにされた。
3.そもそも最初から誰も招待していない。「同情を引いて有名人からお祝いコメントもらう」のが目的。

2と3なら、
「よかった……ハブられてる少年なんていなかったんや……」
と胸をなでおろすんだけどね。

131

131. 匿名処理班

  • 2018年10月31日 10:43
  • ID:z52j9jgQ0 #

テディくんが、トラウマにならないといいな。
でも、とりあえず送ばせながら誕生日おめでとう🎉🎉🎉

132

132. 匿名処理班

  • 2018年10月31日 10:52
  • ID:YYufv1yn0 #

幼稚園児なんて有名人からメッセージ貰って喜ぶのかね。結局その場ではひとりぼっちなんだし。惨めな気持ちが少しはマシにはなっただろうか。

133

133.

  • 2018年10月31日 15:28
  • ID:qseVg2TH0 #
134

134. 匿名処理班

  • 2018年10月31日 18:47
  • ID:Yh3gt7QS0 #

誕生日パーティーお一人3000円で家族で9000えんです。お祝いしてね!!

だれがくるの?

135

135. 匿名処理班

  • 2018年10月31日 18:50
  • ID:HCHy9an20 #

各界著名人「ウィィィィィィィッス!どうもー」

136

136. 匿名処理班

  • 2018年10月31日 18:58
  • ID:SUyEnlzF0 #

良かったね
誕生日を開いてくれる親がいて

137

137. 匿名処理班

  • 2018年10月31日 19:23
  • ID:PJa2WHmn0 #

30人は集まらなかったけど、此処では130以上ものコメントは集まった

138

138. 匿名処理班

  • 2018年10月31日 21:34
  • ID:S8yIPhUQ0 #

案の定何人か星飛雄馬思い浮かべてる人いて草

139

139. 匿名処理班

  • 2018年10月31日 22:15
  • ID:MIJMmdEn0 #

日本にもお祝いしてくれる人がたくさん居るよ!おめでとう!

140

140.

  • 2018年11月01日 02:11
  • ID:0OwdOsgE0 #
141

141. 匿名処理班

  • 2018年11月01日 08:57
  • ID:Kqvwnn130 #

※44
乱暴な子供には乱暴な子供の友達がいるものだから
この子は大人しそうな子供だしいじめられてる可能性や
向こうだと差別とかもありそう
日本だと家族で招待なんてないし親からの偏見や差別もありそう
向こうの事情は分からないけど親が適当すぎな気がw
連絡をちゃんとしなかったとか、ちゃんと伝わってなかったとかな気が

142

142. 匿名処理班

  • 2018年11月01日 14:36
  • ID:Kqvwnn130 #

※76
ネタ投稿したら盛り上がって引っ込みつかなくなったってこともありそう
よかったこの子はボッチじゃなかったって結果ならいいけど
巻き込まれた人々や善意の行為を受け取ったりして嘘だったら..

143

143. 匿名処理班

  • 2018年11月02日 13:30
  • ID:.6WP4gld0 #

良い話のように見えて、30人も声かけてほとんど返事もなく誰も来ないってことは普段からこの親子なにかやらかしてるんじゃないの?

144

144. 匿名処理班

  • 2018年11月02日 21:44
  • ID:tKeIYtBf0 #

もしこの話が嘘で、実際はこの後友達がたくさん参加してたとしたら?

よかった。誕生日パーティーにぼっちな子供は実在しなかったんだね。

145

145. 匿名処理班

  • 2018年11月03日 04:01
  • ID:mFxzc2EA0 #

何で幼児の誕生日に30人も招待する必要がある?

その親も含めたら60人以上になるぞ。何でそんな大げさな事をする?

本当に親しい友達って2〜3人からせいぜい5〜6人ってとこだぞ。

もしくは家族だけで誕生日を祝っても良かったんじゃないかな?どうでも誰かを招待しないといけないの?

アメリカ人の感覚は日本人のワイには解らん。

146

146. 匿名処理班

  • 2018年11月04日 15:50
  • ID:.PS1dwwg0 #

母親も子供も、
「クラスメイトなんかより、セレブな有名人に祝ってもらえてむしろ良かった」
みたいな結論に至らなければいいけど。

147

147. 匿名処理班

  • 2022年11月14日 23:56
  • ID:FaaVL23F0 #

可哀想な男の子というより、
誰も参加したがらない誕生日の方が気になるよな…?
コミュニティ大事

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links