
image credit:YouTube
目覚まし時計を何個置いても、スマホのスヌーズ機能を活用しまくっても、なかなか予定通りの時間に起きられないと悩んでいる人もいるだろう。あれれ、おかしいぞ?と気付いて目を覚ましたときにはすでに遅く、出掛けなければならない時刻をとうに過ぎていたりするのだ。
イギリスの人気YouTuberで発明家のコリン・ファーズさんが、そんなあなたにベストマッチかもしれない寝ぼすけ専用ベッドを発明したようだ。
「高電圧排出ベッド(The High Voltage Ejector Bed)」との名前が付いており、どんなに起きられない人でもとりあえず起きるしかない仕様となっている。
もんのすごい勢いで人類の目を覚ますベッドが誕生
The High Voltage Ejector Bed
「高電圧排出ベッド」には、眠っている人間の目をゆるゆると覚まさせるような穏やかなアラーム機能は一切ついていない。
起床時間になると目覚まし時計のベルやラッパの音がけたたましく鳴り響き、カラフルなランプが激しく点滅する。
そして、ベッドがビョ〜ンとほぼ直立するのだ。つまり、眠っていた人間はベッドから強制的に排出されることになる。

image credit:YouTube
それでも起きられないツワモノ向きのMAXパワーモード
それでもまだ目を覚まさない、覚ませないツワモノにはMAXパワーモードが用意されている。このモードに設定するとベッドが直立する勢いがハンパないことになり、壁にぶち当たらんばかりにベッドから排出されるのだ。

image credit:YouTube
これで起きられないって人はなかなかいないんじゃあないかな。というか寝ていられないよね、物理的に。落ち方を工夫すればズボンを履きながらってことも可能となり、起きた瞬間に準備完了なんてこともできてしまう。
Making the High Voltage Ejector Bed
コリンさんは「高電圧排出ベッド」の作り方動画も公開中だ。
ベッドフレームの組み立てから行うことになるためかなり本気の工作となるが、どうしても起きられない人はやってみる価値あり・・・なのか?
References:YouTube / Colin Furzeなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
このイングリッシュジョークはクールすぎるぜ...
2. 匿名処理班
うちは犬と猫が叩きまくるし洗顔までしてくれるから必要ないな
3. 匿名処理班
この方向だと足がポッキリ逝く可能性があるな
4. 匿名処理班
~ω〆・・・
下手せんでも死にますぜ(ㆀ˘・з・˘)
5. 匿名処理班
あっぶね!
6. 匿名処理班
下手すると足首や足指骨折しそう
7. 匿名処理班
どんな強情な奴でも起きそうなベット
最高
8. 匿名処理班
怪我するわw
しかも絶対床で二度寝するわwww
9. 匿名処理班
一方、ロシア軍は人力でまかなった
10. 匿名処理班
ぶっ飛ばされる1分前くらいに目が覚める習慣がつきそう
11. 匿名処理班
落ち方によっては永遠にお休みしそうなんですが・・・
12. 匿名処理班
怪我しないように足元にマット置いたら、今度はそこで寝たりしてね。
13. 匿名処理班
あっぶねー!飛ばされたところに何か硬いものを置いといたら大怪我しそう。
まぁ、うちの猫タイマーが正確な時を刻むのでいらないけどな!
14. 匿名処理班
前にTVで見たJRの仮眠室の目覚ましもこれのソフト版だったよ
強制的に上体を起こすやつ。必ず目覚める。市販すればいいのに。
15. 匿名処理班
すんげー、何かの流用じゃなくて、あつらえの自作シリンダーだよ、「壮大な才能の無駄遣い」だね、俺はたぶん彼と親友になれる。
16. 匿名処理班
あったまった体を冷やすため、ベッドから出てしばらく冷たい床で眠る私にはいらない機能(そして二度寝)
17. 匿名処理班
俺の兄弟は二段ベッドの上段から落ちて下のベッドのさらに下に潜り込んで寝てたぜ。
1回だけのショックだと起きないツワモノがいるんじゃないか?
JRかどこかの仮眠室で使ってる膨らむ目覚ましがやっぱ良さそうだが、あれ市販されてんのかな?
18. 匿名処理班
ボンヨヨヨ〜ん
19. 匿名処理班
就寝中に何らかの病を発症していた場合が心配だな。
20. 匿名処理班
なんか火薬使ってるみたいなんだが
21. 匿名処理班
まさに漫画みたいだなくっそわろた
22. 匿名処理班
こういう体を張ったジョークは嫌いじゃないぜ。
23. 匿名処理班
最後、ベッドの跳ね起き方を緩めに調整して
ズボンに自動で足を通して着地する改良ワロタwww
なんか昔のコメディーでこういう装置ってよく見た気がする。
自動で顔に水ぶっ掛けてタオルで拭いて髭剃って歯磨いて…みたいな。
24. 匿名処理班
名前コリン・ファースかと思ったよ。
それはそうとシングルマンにはぴったりな機能かもな。
25. 匿名処理班
下手すると二度寝が永眠になるなー
26. 匿名処理班
そのまま床で二度寝しちゃいそうですね
永遠に起きることはないでしょうけど
27. じょん・すみす
JRの通販サイトで、似た様な物を見た記憶は有るな。
エアバックで、無理やり起こすだけなんだけどさ。
28. 匿名処理班
いくら起こしても起きず
起きたとしても八つ当たり、
しまいにはタクシー通勤で月3万使ってた元旦那に
ぜひ設置したかったです
もっと早く言って欲しかった
29. 匿名処理班
横にコロンと落すんならもう少し安全かも知れない
30. 匿名処理班
馬鹿すぎるww
31. 匿名処理班
高電圧って感電するのを想像してたけど流石にそれよりはマイルドだな
となるとhighvoltageはどういう意味で付けられたのか…構成的には昇圧回路組む必要無さそうだし、衝撃的なモノに対する言い回しなのかな
32. 匿名処理班
※14
JRの強制的に起こすベッドマットは購入可能だけど受注生産で数十万単位とかじゃなかったっけ?
しかも要コンプレッサー
33. 匿名処理班
マンガやコメディでよくある発想だけど実際に本物を製作してしまう行動力が尊い
34. 匿名処理班
イギリスのクレイアニメ、ウォレスとグルミットにこういうベッドが出てくるけど、この人はそこからヒントを得たというか実際に作ってみようと思ったのかな?
35. 匿名処理班
電車の仮眠室には必ずついてるよ、強制目覚まし機
エアー使うタイプのやつが日本では主流
36. 匿名処理班
※31
High voltage →Taylorsという紅茶・コーヒーメーカーが出しているカフェイン山盛りのコーヒーの名前。このビデオはTaylorsの協賛って出てた。いいコマーシャルになるね。
37. 匿名処理班
着地点にスポンジ敷きまくった穴とか置いといてドッキリに使ってみたい
ていうか使われたい。自分がどれだけ驚くかやってみたい
38. 匿名処理班
この間覚ましに向けるエネルギーを、起きるエネルギーに向けたらどうなんだ
39. 匿名処理班
昔とある漫画に「どんなに深い...例え魔法の眠りであっても『絶対に』『一発で』起きます!」とかいう「おはようマイマザー・一番星くんグレート」なる鈍器(モーニングスター)が出てきたのを思い出した。
このベッドは死者をも目覚めさせそうだな...。
40. 匿名処理班
車のエアーバッグをソファーの下に仕込んで
お父ちゃんを空高く飛ばして
ドッキリ記念写真撮ってた息子を思い出した
室内だったから
天井にぶつかってたけど
41. 匿名処理班
カタパルトじゃねえかある意味 (ー"ー;)💧
42. 匿名処理班
※36
コーヒー紅茶でカフェインを摂取しなくてもこのベッドさえあれば起きれるしな(このベッドで起きたくない人はコーヒー買ってね)。
43.
44. 匿名処理班
寝る前にスマホ禁止して早く寝ろとしか
45. 匿名処理班
※14 あったね日本で実際に使われてるってやつ
あれほしかった
逆にこっちはベットから落とされちゃうから
落ちた後2度寝する自信あるwww
46. 匿名処理班
JRは、絶対に起きれるからって、時間になると仮眠室の枕が膨らんで 上体を起こす仕掛けがついたベットで運転手が寝てるってのニュースでやってた
47. 匿名処理班
隣人迷惑 朝からうるさい
48. 匿名処理班
このベッドは重大な怪我の恐れがあるので睡眠時に使用しないでください
って説明書に書いてありそう。
49. 匿名処理班
スタイリースタイリーくらいに
ベッドが高速で山折り谷折りになって
起こされるギミックの目覚ましベッドも
いいかも
50. 匿名処理班
どこが高電圧なのかが謎のままだ
51. 匿名処理班
この人バスタブカーとかホバーバイクとか作ってる人か
52. 匿名処理班
死人も起きそうなレベル