
とはいえ、日本人の目の付け所とか、独特の合理的発想は世界からのウォッチ対象であることは事実だ。海外サイトにて日本の奇妙な発明品と題された29種のグッズが紹介されていた。我々が知らない日本の商品なんかも含まれているので。逆輸入を楽しみながら見ていくことにしよう。
1. あなたの手を切断から守る手

2. 風呂敷のようなシューズ

masaya hashimoto
橋本昌也氏がデザインした「FUROSHIKI」シューズ。
3. 車『smart』の自動販売機

4. エアコンパンツ

5. こたつとこたつ用ソファ

Belle Maison
6. マッサージヘルメット

7. 傾けて仕事をしたり、休憩もできるクッション

8. 耳の中が見える耳かき

9. 動く貯金箱

10. ハンカチを用意するのが面倒な人用ハンカチパンツ

11. いつでも枕

12. 歩いた距離のタクシー料金が分かる歩数計

13. 見える傘

14. 5秒まばたきしないと曇る、居眠り防止メガネ

15. バイブレーション機能付きアラームイヤホン

16. 公衆電話水槽

17. 胎内の赤ちゃんの音を記録できる機械

18. 節電したい人向け足踏み式ヘアドライヤー

19. 太陽電池ライター(拡大鏡スタンド)

20. 雨からあなたを守るネクタイ

21. 女性を守るハイヒール

22. パンにも唇にも塗れる一石二鳥のバタースティック

23. タマネギを切っても涙が出ないメガネ

24. 360度撮影できるパノラマカメラ

25. 騒音の出ないミュートカラオケマイク

26. 指歯ブラシ

27. 食べている間も素敵に見せるナプキン

28. 耳栓ピアス

29. ゴキブリ撃退スリッパ

・translated byいぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
風呂敷シューズは使ってみたい
2. 匿名処理班
エアコンパンツ?
上着のバージョンなら知ってた。
うちの会社で、屋外や作業の都合上室温を下げられない現場のスタッフ用に導入した。
概ね評判はいい。
3. 匿名処理班
ヘヤードライヤーと360度パノラマカメラの女性の表情がなんとも言えない表情がw
4. 匿名処理班
切断から守る手 これがええ
5. 匿名処理班
発明将軍ダウンタウンを思い出す
6. 匿名処理班
16. 公衆電話水槽、今はカフェで第二の水槽生送っているみたいだ
ただ見た目よりも汚くなりやすいし手間かかるみたい
7. 匿名処理班
バタースティックは唇に塗るのを外せばいける
今の少量調味料が流行ってる今なら売れるでしょ
8. 匿名処理班
雑誌の最後に載ってる通販商品みたいだ
9. 匿名処理班
いくつかは30年ほど前からタイムスリップして来てるな
10. 匿名処理班
サンコーレアもの特集?
11. 匿名処理班
玉ねぎのやつとか、はぁ?ってのがいくつかあるけど半分以上が実用的なんだよね。
12. 匿名処理班
耳の中が見える耳かきって今はPCに繋がないと使えない奴しか無いんだよな・・・
13. 匿名処理班
風呂敷シューズはほしいかも。23.5cm(EEEE)なんで中々サイズの合う靴手に入らないんだよね・・・。
14. 匿名処理班
今はなき王様のアイデアが懐かしい
15. 匿名処理班
居眠り防止のめがね、ドライアイ防止にまばたきをうながすめがねなような気がする
16. 匿名処理班
居眠り防止出来ないよね
17. 匿名処理班
エアコンパンツの上着持ってるけど
夏場はすごくいいよ
18. 匿名処理班
いつでも枕でダメだった
19. 匿名処理班
守る手がホラーすぎるw
20. 匿名処理班
実用性に疑問のあるものもあるね
21. 匿名処理班
スティックタイプのバター、本気で欲しい。相当欲しい。売れると思うんだけどなぁ… トランス脂肪酸とか言って、もうバターでもマーガリンでもどっちもどっちなんだったら、おいしい方がいいんだし。塗りにくさも一気に解消じゃないか。
22. 匿名処理班
昔『通販生活』の雑誌で読者応募してた『珍道具コンテスト』の作品がちょいちょい混じってて懐かしいw
誌面でもネタ扱いだったけど、やっぱり今見てもインパクト凄いなw
23. 匿名処理班
居眠り防止眼鏡検索したら増永眼鏡のWink Glasses(ウインクグラス)という製品らしい。
やっぱりドライアイ防止眼鏡だった。
24. 匿名処理班
耳かき買った!これ良さそうどこで売ってるの?
25. 匿名処理班
360度撮影はグーグルMAP撮影してる車の元になったのかねぇ
26. 匿名処理班
仰天珍道具だろ
27. 匿名処理班
「歩ける寝袋」が無い…
28. 匿名処理班
ヘアドライヤー、なぜ外でやるwww
29. 匿名処理班
※18
空調服ってやつだね
垂れない程度に水で濡らした長袖Tシャツをインナーとして着ると
気化熱が増えてさらに涼しくなる(ただし肌触りは最悪)
30. 匿名処理班
>エアコンパンツ
効果はかなりあるのよね。
物の割に、特許周りでなかなかな値段なのがネックだけど。
31. 匿名処理班
公衆電話の水槽は「テレ金」という題名の芸術作品。テーマは「消費される命」だそうな。
一応餌と水換えは展示期間中ちゃんと行ってるらしいw
32. 匿名処理班
小さい傘のついたハイヒールおしゃれやん
ファッションによっては似合うんじゃない
男だからわからんが
33. 匿名処理班
誰か 7 の詳細を教えてクレメンス
34. 匿名処理班
80年代、90年代は狂気に満ちてたなあ、ここ最近のは気合が足りない
35. 匿名処理班
水槽公衆電話、カフェのとなりにあってそこの家の子供が世話してるよ
空調服は着ぐるみの中の人がよくお世話になってるやつだろうな
36. 匿名処理班
※26
「イヤスコープ」でググると幸せになれるよ
37. ・・・
最初のやつが吉良吉影にしか見えない…
38. 匿名処理班
※26
この耳かき使ってた。
これ用の先っぽがネバネバの使い捨てアタッチメントも併用するとさらに捗る。
でも、二年ほどでレンズ部がカビっぽいもので曇ってよく見えなくなってしまった。
39. 匿名処理班
手のやつでゴキブリ叩いちゃいそうだ
40. 匿名処理班
空調服はマジで命を守るための実用品だからな。
夏場のエアコン使えない環境下での肉体労働では熱中症対策として必須。
41. 匿名処理班
日本はこんなのばかりかと思われそうで恥ずかしい
42. 匿名処理班
※35
写真右下のリンクを押すんだ
43. 匿名処理班
空調服をこの並びに入れるのどうなんだろう?
日本以上に熱中症対策と長袖防御の両方が大事な地域・現場があるんだから、海外に愛用者がいるのもわかるよ。
44. 匿名処理班
※35
「うつぶせ クッション」で検索。
45. 匿名処理班
※3
ネタでもなんでもなく高温多湿の作業環境で仕事する人たちの熱中症予防にもなってる優れものだよね
46. 匿名処理班
※48
発明なんて1000個あって、一個いいものがあれば御の字ですよ
カンブリア爆発でいろんな種が生まれて、適応したものが今に生き残るように、アホっぽい発明でも、よさそうなら後に残ります。
って、絵や音楽などの芸術もおんなじかな
47. 匿名処理班
一番からインパクト強すぎ(笑)
サイコでスリルなホラーの1場面にしか見えないし色も怖いわ!
幾つかは(あれ…便利じゃないか?)と思ったんだけど頭ッサージは孫悟空を苦しめた伝説のアレにしか見えない
48. 匿名処理班
24.360度撮影できるパノラマカメラ=THETA。欲しい。
26.指歯ブラシ…売ってた。
49. 匿名処理班
24番は撮影方法より写真の見方に爆笑した。
この発想はなかった。
あと19番はすくなくとも電池じゃないよね。
ソーラーパワーではあるかも知れないけど。
50. 匿名処理班
エアコンパンツはこの中に入れちゃダメだろ。
普通に使われてるしすごい快適だぞ。
51. 匿名処理班
誰か、股 に涼しい風を送り込む装置作ってくれ。俺が買うから。
52. 匿名処理班
※11
あなたも好きか?サンコーレアモノ(笑)
53. 匿名処理班
※5
き・きさま、吉良吉影だな
54. 匿名処理班
居眠り防止用メガネって、居眠りしちゃったら 曇ったのどうやってわかるの?www
55. 匿名処理班
11の画像が「ああねまよ」的でシュールぬ
56. 匿名処理班
むっちり桃尻のおれはエアコンパンツが欲しくてたまらない…
57. 匿名処理班
こういうのをいくつ考えられるかで学校の成績が決まったら良いのにな。
暗記系ばかりやっても面白くないだろ。
58. 匿名処理班
ここに紹介されてる内のいくつかは「仰天珍道具図鑑」ていう本に載ってる、架空の商品だよ。と、言っても20年くらい前の本だが。
59. 匿名処理班
風呂敷シューズとっても欲しい!それぞれの足に合わせられるってことだよね!素敵だ!
60. 匿名処理班
やっぱ日本おかしい(褒め言葉
61. 匿名処理班
バカにして見てたけどミュートカラオケマイク持ってるわ・・・(´・ω・`)
62. 匿名処理班
※18, ※31, ※50, ※65
今まで職場で愛用していたものを他職種の方が使うことになったので、4番の放射線防護服バージョン、先週、自分用に購入した。定価23万。相当、交渉してもらった(アリガトウゴザイマスm(__)m )けど個人購入は辛い。先輩も皆、自腹だから仕方ないけど。。。
63. 匿名処理班
※48
洗浄便座も出た当初はきわもの扱いでしたけどね(笑)
64. 匿名処理班
※3 空調服は何年か前に半信半疑で5着ぐらい買った、やっぱり駄目だった、何度か着て家と車に散らばってる。
外気温が体温より高い場所ではいくら気化熱利用しても理論的に無理だと思ってがその通りだった、うちではもう誰も着てない、高温の現場で集団催眠に掛かってる空調服着た 連中見ると可哀想、特に夏場、フラットデッキ上で作業してる鉄筋屋さんはそろそろ気が付かないと 、冗談抜きで目玉焼き焼ける温度の鉄板なんだからw
元々倉庫内作業用に作られてる、影がある所、涼しい風が入る所等じゃないと効果無いよ
防音シートに囲まれて風が全く無い上に日差しカンカンの現場は最低50度以上あるんだから
その上にジャンバー着て力仕事してるとか
温風送って意味無いからwww
65. 匿名処理班
風呂敷シューズ良いじゃん!
どんな足の形にも対応しそうだしオシャレ
66. 匿名処理班
炬燵のソファはよくニッセンやベルメゾンとかでよく見るな
67. 匿名処理班
去年このクッション買ったわ
ローソファ扱いになっている場合もあるから、そっちも探してみるといい
風呂敷シューズは外反母趾や内反小趾の人によさそう
68. 匿名処理班
意外に実用品もあるよ
69. 匿名処理班
居眠り防止メガネは体に悪そうだな。副交感神経だかなんだか知らないけど体に悪そう
70. 匿名処理班
風呂敷シューズは高齢化社会の今や、介護用の靴として、注目されているよね
そして、誰でも楽に履ける革新的すぎるコンセプトとして、海外でも注目されているんだよね(発案者としての知名度を持ってかれそうだが(白人に、だよ))
71. 匿名処理班
電話ボックスはアート作品だったような
そもそも最初に作ったのは日本人じゃなかったはず
72. 匿名処理班
コタツソファー欲しい
73. 匿名処理班
1番の手、昔ドリフが、コントで使ってたような気がする。
74. 匿名処理班
1は吉良吉影の彼女?
75. 匿名処理班
耳かきの広告は一度破られたような跡があるね。なぜ?(笑)
76. 匿名処理班
※74
言ってる事は当たってるし屋内用前提なのに
なんで買ってしまったのか理解に苦しむわw
77. 匿名処理班
※36
王様のアイデアとか駅中にあったりしてね
78. 匿名処理班
コタツを知らないだろう海外の人はコタツを見て何だと受け取るのかな、
掛け布団が盛り上がってるけど何だ!?とか?
ここに出てるものよりは実用的だけど
たまにスーパーの片隅で開催される便利グッズコーナーも
バカらしいモノがあって見るの好きだわ
79. 匿名処理班
18. 節電したい人向け足踏み式ヘアドライヤー
コントでしょ?これ えっ!ほんとに?
80. 匿名処理班
※23
写真はただのスティックタイプのバターだね
この形に加工する時に加熱して酸化するからメーカーはやらないと思う
アメリカではスプレータイプやホイップタイプのマーガリンがあるから輸入すれば便利かも
日本のバターもアメリカみたいに正方形の柱の形にしてくれれば紙にくるんだまま使えるのでバターケースが要らず、早く使い切れると思う
81. 匿名処理班
※81
これは確かドライアイ防止用メガネ
パルモ、仕事が雑だな
82.
83. 匿名処理班
※54
青筋上司が叩き起こす
84. 匿名処理班
昔買ったイヤースコープは結露でレンズがカビてだめになった。
今は改良されてるのだろうか?
85.
86. 匿名処理班
VOWで見た