dance1_e
 9月3日、中国・広東省の深セン市宝安区にある新沙湖幼稚園で始業式が行われた。

 夏休みを終えた園児と保護者が集まったのだが、そこで珍事が発生した。

 出し物としてなんとまさかの、セクシー女性による妖艶なポールダンスが披露されてしまったのである。

 これに保護者が激怒し、「園児に始業式でポールダンスを見せることは適切なのか?」と中国全土を巻き込んだ大問題へと発展しているんだ。
広告

園児らの目の前で美女が華麗にポールダンス

A Chinese Kindergarten Started The School Year With Pole-Dance. Some Parents Did Not Approve | TIME

 保護者が撮影してSNSに投稿したという動画には、始業式の会場に集まった3〜6歳の子どもたちと保護者が映る。

 目の前に舞台があり、露出度高めな衣装とハイヒールを身に付けた美女が華麗なポールダンスを披露しているようだ。

 この事態に激怒し、子どもを連れ帰る保護者が続出。

 ある保護者は、
どうしてこんなことをしようと考えたのか。ポールダンスは教育の場に適切とはいえない。授業料を返して欲しい
と怒りをあらわにする。
dance2_e

園児にポールダンスを見せるのは普通のこと?

 園児にポールダンスを見せるのは、中国では普通のことなのだろうか?

 ポールダンスは確かに中国で人気を集めつつあるが、スポーツではなくいかがわしいパフォーマンスとして見る人が多いのが現状だそうだ。

 深セン市に拠点を置くジャーナリストのマイケル・スタンダートさんは、
始業式の出し物としてポールダンスを選ぶなんて奇妙だ。大人がエクササイズや趣味として楽しむことに問題はないが、園児に見せるパフォーマンスとしてはふさわしくないだろう
と語る。
dance3_e

始業式を楽しい雰囲気にしようと選んだ出し物

 では、どうして始業式の出し物としてポールダンスを選んでしまったのだろうか?

 この幼稚園の園長であるライ・ロンさんによると
始業式を明るい雰囲気にしようとしてポールダンスを選んだ。もっと配慮すべきだったが、悪気はなかった
とのこと。

 明るい雰囲気で園児らを出迎えたいという園長の気づかいあさっての方を向いていたようだ。もしかして園長の趣味?と思われてもしかたあるまい。

 深セン市の教育局は「ポールダンスを園児に見せることは適切ではない」としてこの一件の調査に乗り出しており、園長の解任を求めている。
dance4_e
 多くの保護者はブチギレ激怒なわけだが、一部で「ポールダンスはバレエなどと同じく芸術だ。園児に見せて何が悪いの?」という意見も出ているらしい。

 とはいえもし日本で、我が子の幼稚園の始業式で妖艶なポールダンスが上演されてしまったとしたらどうなるんだろう?でもそれが牧野ステテコだったら?

References: Weibo / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
これなんてエイリアン?中国の海岸で発見された、ピクンピクンとかすかに動く人型の物体の正体は?


メイクというよりもはや彫刻造形。クリエイティブすぎる中国人女性のビフォア・アフターに世界が震撼!


野性味ゼロのわがままボディ。もはや「太った大型猫」状態のシベリアトラ(中国)


中国の秘密軍事基地なのか?ミステリーサークルなのか?ゴビ砂漠内に奇妙な環状の建造物が発見される。


ペンギンってぬいぐるみみたいにかわいいっていうけども・・・中国の動物園のペンギンコーナーにいたペンギンが尋常じゃなかった件

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 18:33
  • ID:tcGgodBG0 #

インド人のやるガチなやつ呼べばよかったのに

2

2. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 18:37
  • ID:bTfL.MF60 #

園長が経費でポールダンス見たかった説を推します

3

3. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 18:39
  • ID:ELn3eMvd0 #

ポールダンス自体は筋肉とか使うし女体美をって言いたいところだけどやっぱりなんでポールダンス選択したのか全くわからなくて笑ってしまう

4

4. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 18:41
  • ID:b7XJAo9E0 #

シュールだ。

5

5.

  • 2018年09月09日 18:43
  • ID:IQw1EUSV0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 18:43
  • ID:LsSN43xS0 #

取り敢えず教育者の発想ではないわな

7

7. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 18:44
  • ID:ORUPk1Ad0 #

まぁ、園長が見たかっただけなんだろうな…

8

8. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 18:45
  • ID:.S5I5M3d0 #

「バレエと同じく芸術」というのは分からんでもないが(事実ポールダンスのダンサーって凄い技術だし)、いきなり始まったのがバレエだとしても“保育園の始業式”ならポカーンだろうww
TPOにあってないというか、わざわざ保育園の始業式でやらんでも…ってヤツだわな。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 18:46
  • ID:FCkUzxSk0 #

中学生なら喜んだだろうがね

10

10. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 18:48
  • ID:pMI8HMXZ0 #

園長の趣味でしょ

11

11. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 19:01
  • ID:Kppyha9u0 #

何も考えてないんだよな、もともとおっさんたちがバーでエロい目で見ていたダンスだったってことが

12

12. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 19:02
  • ID:EyuLH9rt0 #

急に金持ちになったせいか、よく分からんセンスを見せるよね。価値観を共有できない国

13

13. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 19:03
  • ID:0ubxKb760 #

毎度思うがポールダンスってそんなにエロいか?
エロい格好でクラブとかで流れるからそう思えるだけで、普通やろ。

これがあかんならフィギュアも全部フィギュアスケートみたいな格好にしやなあかんやん。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 19:09
  • ID:QonNPUS30 #

この園長、ポールダンスを見せるお店にしょっちゅう出入りしてて「どこでもやってる普通のダンス」と勘違いしちゃったのかな。
だとしたら余計に、子供を預かる施設としては失格かもね。

15

15. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 19:30
  • ID:MEG8KCGm0 #

一人くらいは性に目覚めたことだろう。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 19:31
  • ID:HtSYkuGf0 #

さすが中国と思ったが、意外にも(?)親御さんたちはまともだったようで、徐々にまともな国になっていくのかな?

17

17. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 19:45
  • ID:KaRaITVk0 #

明るい雰囲気にしたかったならマジシャンでも呼べば良いんだよ
子供も大人も楽しめる出し物じゃん
こういう場でポールダンス見て明るい気持ちワクワクした気持ちになるのは園長だけだろ
それに逆さになってくるくる回ったりするのを、「自分もやる!」つって適当に逆さになって頭から落下して重症負う子供も出るんじゃない。子供はちょっと変わったこと見たらすぐ真似したがるじゃん、中国の学校や幼稚園にあるかはわからんが、日本の小学校とかだと鉄棒があって簡単に真似しそう

18

18. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 19:52
  • ID:Aej6ybpi0 #

どうかしてる
子供連れて帰った保護者の判断は当然だよ

園長の趣味に一票!

19

19. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 19:58
  • ID:jGKVuAdu0 #

これはルーズルーズ

20

20. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 20:03
  • ID:k0.6TjcW0 #

悪者がお姉さんを連れ去って先生達が救い出す劇ならワンチャン?

21

21. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 20:07
  • ID:QonNPUS30 #

※9
まともにダンスを見ている園児がいない。
幼児の心をとらえるにはやはり楽しいお遊戯が一番では。

22

22. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 20:09
  • ID:DVOUu4v20 #

※13
半裸の女がポールに絡みついて肉感的なダンスを繰り広げてんだから
アウトに感じる奴が多くても仕方ないだろ
グレーゾーンのポールダンスをわざわざ園の出し物にする必要はねーよ

23

23. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 20:22
  • ID:MIkVYcU60 #

どうせ踊るならコサックダンスやマイムマイムにしておけ

24

24. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 20:27
  • ID:nZm2l0pE0 #

中華人民共和国では、公的機関で長とつく役職になるには、中国共産党の党員証と賄賂が必要なので時として相応しくない人物が長の付く役職になるという事例だな

25

25. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 20:31
  • ID:iLzds7rq0 #

お父さんはモーレツに感動している!!園長とは親しくなれそうだ!!

26

26. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 20:31
  • ID:gHaHdhno0 #

幼稚園の時はこういうダンス見ても、変わった踊りだな〜としか思わないだろうけど
中学生くらいになってから「なんであの時はセクシーなお姉さんがポールダンスしてるの見せられたんだろう?」ってなると思う

27

27. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 20:33
  • ID:w7JifeFN0 #

まあ教育者の感覚って基本的にズレてる事多いからなあ。
先日、知人の子供の通う高校のイベントで広瀬香美呼んだらしい。生徒誰一人喜ばなかったと思う。それに比べればまだ少しマシかも知れん。

28

28. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 20:38
  • ID:sQeTkdwS0 #

ダンサーは何でこんな仕事引き受けたのかね

29

29. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 20:49
  • ID:24KsRkk60 #

中国なんだから雑技団か京劇にすべきでしょ!
だいたいあんな◯ロっぽいの、子供向けやないやろ! 大ヒンシュクものだ!

30

30. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 21:23
  • ID:zGGdjaGy0 #

日本のTVでも、いま子供たちにポールダンスが人気!
とかやってるくらいだし、この幼稚園でポールダンスの
授業がある可能性も…。

31

31. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 21:25
  • ID:Yt7Oaf1p0 #

ポールダンス自体が芸術とかスポーツとか置いといて単純に動きが工口過ぎてアカンなこれはww
サーカスの芸みたいになってんならまだしも

32

32. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 21:31
  • ID:7cvzRNVN0 #

自分は少なくともポールダンス=卑猥という認識を持ってる。
社会的にもそういう認識のひとは多いと思う。
入れ墨同様それを一般的に受け入れられる価値観に変えようという活動してる人たちがいるのは勝手にしろって感じだし、こちらが卑猥だとか反社会的だとか思うのも勝手にさせろって感じだが、人様の子にそういう価値観を植え付けようというならそれは間違ってると思うわ。

33

33. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 21:31
  • ID:3rJWkLlJ0 #

そりゃもともとストリップの一つなんだから、他のダンス種目と一緒にしちゃならんよねぇ。席を立った保護者が正常だよ。

34

34.

  • 2018年09月09日 21:33
  • ID:jhb0ik.U0 #
35

35. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 21:44
  • ID:1Zcx85KR0 #

指パッチンの芸なら、子供も大喜びだったのに。

36

36. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 21:48
  • ID:GcNrCxKP0 #

※28
どうしても人前でポールダンスがやりたいってごねた園長の身内だったりして

37

37. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 21:57
  • ID:Hvm6nBqW0 #

ポールダンスは園長の趣味だというのは事実だが、
園長が女だという事実を忘れてはならない。
ロ趣味というわけではなさそうだ。

38

38. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 22:16
  • ID:3TvcXUwd0 #

魔法使いや着ぐるみとかでやればポールダンスでも喜ばれたかもだけどセクシー衣装でやればそりゃ場違いだろな

39

39. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 22:27
  • ID:xcjf8HQJ0 #

園長がポールダンサーのお姉さんと繋がってて、逢い引き中に「ちょっと幼稚園の始業式で踊ってくんない?園児の親も喜ぶよーきっと!」とか言って呼んじゃった説が自分の中で浮上しちゃって、ニヤニヤが止まりません!w

40

40. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 22:31
  • ID:MBQGQRSV0 #

脱いでないな
吹き矢もやらないと

41

41. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 22:32
  • ID:opVoPM7K0 #

スポーツとしてというがストリップクラブの出し物のイメージが
いまだに強いのでわざわざ学年問わず学校でやる必要も感じない
ほかに選択肢がないわけじゃない中でわざわざ選ぶのかと言うのが疑問
衣装もそんなふうな感じだしなあ これはいくらなんでもフォローできんわ
日本でも欧米でもどこでやっても批判は出ると思うよ

42

42. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 22:44
  • ID:paH3Myfj0 #

インドにある伝統的なやつとか、子供向けにアハンな要素を無くす工夫があればまだ擁護できるんだけどこれは…

43

43. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 23:20
  • ID:hMKwZctq0 #

まあクビやなw

でないとそのうち園児にポールダンスをやらせかねんわw

44

44. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 23:29
  • ID:foqYqZ0x0 #

園長の行きつけのお店とかなんだろうなぁ。エロジジイめ

45

45. 全温度チアー

  • 2018年09月09日 23:48
  • ID:Su3fmfQM0 #

むしろ牧野ステテコ限定で。

46

46. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 00:18
  • ID:nrKvf2E.0 #

※16
言いたいことは分かるけど、もう少し言葉を選びましょう。

47

47. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 01:28
  • ID:Z2URCJzy0 #

金と権力が手に入ると、どこまでOKでどっからがアウトか
わからなくなる人がたまにいるよね

48

48. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 01:31
  • ID:yagTRvkV0 #

戦隊モノやご当地ヒーローのショーなら
ちびっ子も大きいお友達も
一丸となって盛り上がったはず

49

49. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 02:07
  • ID:vO3.FnMi0 #

中国だったら、若い頃のジャッキーチェンがやってた獅子舞みたいな出し物でも良かったんでは無いだろうか?

50

50. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 02:18
  • ID:YhvMJ4Rt0 #

※31
>サーカスの芸みたいになってんならまだしも

最後の、登り棒みたいに登って行ってた部分だけは
中国だけに「雑技団?」な雰囲気が無くもなかったw
火消しの梯子芸みたいなアレ

51

51. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 02:36
  • ID:vhZke7wz0 #

場の雰囲気を明るくしたければ、ゆるキャラか特撮ヒーローなどの着ぐるみ系を呼べば良かったのに。

そりゃ園児はポカーン(゚д゚)だし、
保護者はコリャーッヽ(♯`Д´)ノだわ。

まあベリーダンサー呼ばなかっただけマシか。

金持ちになったつっても、ちょっと前までカーキ色の人民服着て、集団で自転車漕いでた連中だからな。

ところで園長はてっきりエロ親父かと思ってたら、女性なんだ。そっちの方がビックリだ。

52

52. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 04:26
  • ID:IjwWbIOQ0 #

悪気はない≒やり過ぎたかなとおもっている。でも反省はしていない。

53

53. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 04:53
  • ID:Mqy.Y6OS0 #

中国人って社会主義なのにどこまでも自由な奴らだよな

54

54. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 05:15
  • ID:yy.0vjQd0 #

練習を積まないとできないダンスなのは知っているが
自分もいかがわしいものと認識してる
だから女性の習い事としてポールダンス!と宣伝している
ここんとの日本の風潮は「?」だし、あえて子供に見せる理由もわからない

55

55. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 07:04
  • ID:sk0mu91Z0 #

いやいやいやwなんでポールダンスなんだよ。しかもバレエと一緒にすんなし。
格好がへそ出しショーパンにヒールなんだから卑猥なものとして踊ったのは確実じゃん

中国なら中国雑技団でも呼べばいいのに。もっと凄いの見れたろうし親子も喜んだろ

56

56.

  • 2018年09月10日 07:14
  • ID:72njnSk30 #
57

57. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 07:34
  • ID:GMD3mN1K0 #

ポールダンスそのものは悪いとは思わないけど、TPOが悪いよね。フェティッシュな衣装や扇情的なパフォーマンスじゃない、一般受けするような違った演出ならまだokだったかもしれない。

幼稚園児が見て楽しくなる、盛り上がるかは別だと思うけど。人気キャラクターの着ぐるみやマジシャンとかあったろうに。

58

58. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 08:04
  • ID:qrKR4kyq0 #

どうして中国ってズレた奴が多いんだろ?
中国なら雑技団を呼べばいいのにー。
雑技団は華麗だが卑猥さは無いし、誰でも楽しめるじゃん。
ポールダンスは、園の行事だろうが駅前のイベントだろがなんだろうが、
公の場所でやるもんじゃ無いよなあ。
ポールに向かって腰を振ったり、
ひたすらいやらしいよ。
呼ばれて演じているダンサーも、舞台を設営した奴も、良く引き受けたなw

59

59. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 08:09
  • ID:3p9msHYh0 #

ええ・・・園長って女性なんだ・・・
まー趣味なのか知らんけど
幼稚園の始業式にやるものではないよね
これを選ぶ感覚がおかしいわ

60

60. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 08:10
  • ID:d0L4uzcr0 #

なんで、中国では葬式に人を集めるためにストリップをやる のが一般なのを書いたら、
「削除」対象なの?たしかに最近、中国共産党が自粛するよう通達があったようだが。
まぁ削除でしょうな。

61

61. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 08:20
  • ID:hKEptmiU0 #

※13
この場合、TPOをわきまえろって話だろ、論点ずれてるぞ。
ポールダンス自体は否定せんがアダルトな要素を含むモノが多いのもまた事実。
まして捉え方はお国柄によっても異なる。
今回の中国ではどちらかと言えば、アダルト的な分野で見られてしまうと書いてある。
そんなもんをわざわざ『幼稚園の始業式』で披露してしまったことが問題。

62

62. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 10:00
  • ID:d0L4uzcr0 #

葬式のストリップは良いのか?

63

63.

  • 2018年09月10日 10:13
  • ID:0jWRG6yW0 #
64

64. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 10:29
  • ID:dxW2nm8J0 #

クレヨンしんちゃんの世界ならありそう

65

65. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 10:33
  • ID:TbP0czaS0 #

ポールダンスもそうだけど、前列でおめかしして直立不動で突っ立ってる子供はなんなんだ?

66

66. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 11:28
  • ID:WO3vsdB.0 #

個人的にはポールダンスは好きだ
美しく鍛え上げられた筋肉やバランスに初めて見た時は感動したもの…
如何わしいイメージが付いてしまっているのが惜しいぐらい。
払しょくされることを祈るよ

67

67. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 11:43
  • ID:gI3p183u0 #

幼児たちの前でパフォーマンスする羽目になったダンサーさんも気の毒
プロとして依頼されたステージはやり切るだろうけどさ

68

68. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 12:32
  • ID:TbP0czaS0 #

※66
映画で出てくるポールダンスって薄暗いバーのシーンしかないじゃん

69

69. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 14:06
  • ID:FuIcwOo70 #

ボディビルに置き換えて考えるとわかりやすいかも。
不適切なことは全然ないけど、絵としてありえない。

70

70. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 15:53
  • ID:pamFA.3r0 #

西岡すみこも小学校に呼ばれて困ったと言ってたなあ。
「上に何か着て下さい」って言われて、コート着たら
それしか着てないみたい見えるし、子供にドン引き
されると大人のドン引きより堪えたって。

71

71. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 16:42
  • ID:skBbsLlJ0 #

葬儀のストリップは地域の暗黙の了解でみんなの楽しみだけど
幼稚園の始業式のポールダンスはやり玉に上げてみんなで叩きやすかったんだろうね

72

72. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 17:19
  • ID:1X5oGi.I0 #

※14
実際これは「萌え絵を公式キャラにしてしまう人」で一度日本でも話題になった
プレゼンする人が性的にグレーなものに慣れすぎててこの程度普通だとプレゼンし、それを受ける人達はよく分からないから大丈夫だと言われてOKしてしまうって構図
実際はここのコメント欄にある様にTPOを弁えればグレーなものは選ばないが、無知&慣れがそれを推進してしまう

73

73. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 18:20
  • ID:pfpoCUiO0 #

※24
社会の仕組みが違うとはいえ、日本だって公的機関、特に教育関係の偉い人って世間一般の常識からズレてるというか、倫理感とか色々とアレな人が多いから、この件であまり「中国って国は…」とか言えない気がする

74

74.

  • 2018年09月10日 18:21
  • ID:xkX3uCUc0 #
75

75. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 20:53
  • ID:u2adJynX0 #

中国のレースクイーンとか美人をビジネスにしてる職業は意外と食うにも困るとニュースで見た
安かったんだろーな、ポールダンス💃

76

76. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 21:18
  • ID:SfTGUlS70 #

これは演者がかわいそうだわ

77

77. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 21:38
  • ID:iSyuKBGy0 #

※69
いやいやwいつ日本の話をした?
中華人民共和国での話だよコレ

78

78. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 22:29
  • ID:2Of8ZOE10 #

これ衣装的にスポーツとしてのポールダンスだよな
まぁそれでも園児に見せるもんでもないとは思うけど

79

79. 匿名処理班

  • 2018年09月10日 22:50
  • ID:0INi7Wl90 #

>始業式を明るい雰囲気にしようとしてポールダンスを選んだ。もっと配慮すべきだったが、悪気はなかった

どういう判断基準なんだと思ったが※14さんと※72さんの意見でなるほどと思った
世見から見たら特異なことがその人の狭い経験にとっては基準になってしまってたというのは案外正しい見解かもしれない

80

80. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 00:33
  • ID:NJQUyk3Z0 #

男でもシュール過ぎてドン引き。てか怖い...(゚д゚)!

81

81. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 02:26
  • ID:BJf57OlT0 #

※79
そうなると、ポールダンスくらいでは「始業式を明るくしてくれる程度」としか認識できない園長やべーな。
スリップ見ても勃たないレベルなんじゃないの?

82

82. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 12:39
  • ID:e1bc.XpF0 #

園長の趣味丸出しでワロタ

83

83. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 16:23
  • ID:exBQZ2bI0 #

園長さん、ご自分でも演りたかったんじゃない?
日本でもキッズスクールまであるみたい

84

84. 匿名処理班

  • 2018年09月11日 18:13
  • ID:ohJU9YJB0 #

ワイは園長を支持するで!パイオニアはいつも批判に晒されるもんや
いつか茶道・生け花・ポールダンスが淑女の趣味と言われる日が来るまで戦い続けてほしいやで

85

85.

  • 2018年09月12日 22:30
  • ID:AJqqUbye0 #
86

86. .

  • 2018年09月14日 23:30
  • ID:VfEXOGvY0 #

悪いのはポールダンスではなく、ポールダンスをそういう出し物にしてしまった人たち。

87

87. 匿名処理班

  • 2018年09月15日 22:54
  • ID:k3MRKSMm0 #

ポールダンスとはいってもセクシー要素を無くして健康的に柔軟性や力技をみせつける感じになってるんじゃないかなあと想像してたら全然違った
これはどう考えてもout
他の方も書いておられるけどダンサーさんも困惑しまくりだろうな
事前の打ち合わせで園長さんとダンサーさんの間でどのようなやり取りがなされたのかそれを知りたい

88

88. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 10:02
  • ID:68VldQuh0 #

ダンサーもことわれよ

89

89. 匿名処理班

  • 2018年09月28日 09:16
  • ID:Er0c0ASf0 #

※13
殆どの国でいかがわしいものとして扱われてる事実はどう思う?
実際に男のためにエロい格好で踊ってるのが殆ど
一般的な認識がそうであるなら
そう捉えられるってこと想像できそうだけど

園長の世界の中では普通だったんだろうけど
完全に児童のことを考えていないねこれ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links