
ヤギだってプンスカ怒ってる人より、ニコニコ笑っている人の方が好きなのだ。
人の表情を読み取り、笑顔を好むヤギ
『Open Science』に掲載された研究論文によると、ヤギは「ポジティブな表情」を好むという。ようするに明るい笑顔が好きなのだ。実験では、一定の範囲に区切ったテストエリアを作り、ヤギの目の高さにモノクロの人間の顔写真を2枚掲示した。1枚は笑顔、1枚は怒った顔だ。そして、この中にヤギを放してみた。
するとヤギは笑顔の顔写真に好んで近寄ることが観察された。ヤギは人間の顔の表情を読み取れるようだ。

ヤギのコミュニケーションスキルの高さ
ヤギは従来、食料生産のために家畜にされた。この研究を行なったブラジル、サンパウロ連邦大学のカリーヌ・サヴァッリ・レディゴロ氏によると、こうした人の表情を読み取る高度な能力は、これまでペットや使役動物にしかないと考えられていたそうだ。
たとえば犬は人間が出す雰囲気を察知するのがとても上手で、目や耳などでそうした情報をキャッチする。また馬も人の顔色が分かるようだ。
ペットでも使役動物でもないヤギだが、どうしてそのスキルを獲得していったのかはわからない。
だが目の前の人間がご機嫌なのか不機嫌なのか理解することができるようだ。もちろん、機嫌が良さそうな顔の方が好きだ。

犬に近いところがあるヤギ
なお今回の実験では、笑顔の写真を右側においた方が結果にはっきりとした違いが出たという。レディゴロさんによると、これはヤギの脳が非対称的な作りをしているからだと考えられるそうだ。じつはこうした傾向は犬にもある。犬の場合、左脳の方がポジティブな感情を処理することが得意だからだ。同じことがヤギにも言えるのだろう。
こんどヤギと会う機会があったら、思いっきり笑ってみよう。ヤギは喜んで近づいてきてくれるかもしれないよ!
ヤギはおいしいお乳もくれるし、人間の気持ちも分かってくれるし、除草はしてくれるし、最高の友人となってくれると思うんだ。
ヤギを乳母として育ったパルモにとってヤギは心優しいお母さん。恋愛対象はゴリラ男性だけどね。
References:royalsocietypublishing / itv
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
グッピーも人間の表情を読む
怖い顔したときと笑った顔したときの反応がまるで違う
オスよりもメスのほうが反応が顕著
2.
3. 匿名処理班
動物はみんなそうだと思うけどね
4.
5. 匿名処理班
ヤギ乳って飲んだことないけど美味いんかな?
6. 匿名処理班
恋愛対象はゴリラ男性に全部もってかれましたわ w
7. 匿名処理班
攻撃的な顔つきってのは、人間からみた他の動物の表情がわかるように、動物からもわかるんじゃないかな。危機管理能力として。
つまり、笑顔というより怒ったような顔が嫌いなんだと思う。
8. 匿名処理班
近所のヤギは寄ってくる。最近は草食い過ぎて腹いっぱいになり
時間悪いのか寝てるか見てもマンドクセ顔で見ても相手しない
それはそれで幸せなので問題ないのか
9. 匿名処理班
相手が危険かそうじゃないかは、動物にとって最も重要なファクターだからね。
>恋愛対象はゴリラ男性だけどね。
ちょっと高須クリニックに行ってくる。
10. 匿名処理班
ヤギさん「こいつ上にも歯ついてるwwww」
11. 匿名処理班
動物園でも女性の飼育員さんへの反応の方がいい子がいたりするなあ
声が高くて優しそうだからか
12. 匿名処理班
ヤギに育てられ、猫を飼い、ゴリラ男性を好みとす……
パルモたん、ハイジ通り越して不思議生命体みたいになってません??
素敵だけども。
13. 匿名処理班
このあいだみやぞんがヤギに凄い好かれてたのは表情が笑顔だったからなのかな?
14. 匿名処理班
ヤギ贔屓記事がやたら目に付くカラパイア
15. 匿名処理班
ワンコは声のトーンだってよ、同じ「ヘイ、ジェイク遊ぼうぜ!」でも高い声で言うとテンションMAXだけど、低い声で言うと「やっべー、旦那さん怒ってらっしゃる、ここはバックレとこう。」って逃げていっちゃうみたいだよ。
16.
17. 匿名処理班
※1
論文にして発表しろ!
本当ならすごいぞ。
18. 匿名処理班
関係ないけど、動物園のふれあいコーナーで
自分の指を赤ちゃんヤギがママのお乳と間違えて、
吸い付いてきた事があるよ。
けっこう乳房が長いらしく、指の付け根までお口の中。
一所懸命吸っているのが、かわいらしく、いじらしかった。
自分の指が冷たくて、申し訳なかったなー。
19. 匿名処理班
真面目にヤギを飼いたい。
猫たちとも仲良くしてくれそうだし、その上ミルクが出て雑草を食べてくれたら、もう最高!
20. 匿名処理班
>思いっ切り笑いかけてみよう
喜ばれて頭突きされるな
21. 匿名処理班
※19
全国山羊ネットワークの公式サイトを見に行くんだ。
ググれば一発でヒットするから。
おすすめは、鉄腕DASHのDASH村でも飼ってた
シバヤギかな。小さいし(20kgくらい)、値段も
4〜8万円(安いのは雄で雌は高い)と手頃でかわいいぞ。
ただ、ちゃんとエサをやってると雑草はあまり
食べなくなるから、その辺は期待に添えないかもしれないw
ただ、近所にヤギを見てくれて除角、削蹄ができる
獣医がいるかしっかり確認すること(削蹄は、猫の
爪切りと一緒で慣れれば自分でできるけ、除角
は専用の道具が必要)。最近の獣医は、ヤギなんて
学生時代の実習でしか見たことないなんてのが
ザラだからw
22. 匿名処理班
アミメキリン「ヤギね!!」
23. 匿名処理班
やぎさんだってにんげんさんだって
笑顔が好きに決まってるよねー
24. 匿名処理班
※21
50代ですが、私が子供の頃は東京でもほとんどの動物病院が「○○家畜医院」という看板を出していたのを思い出しました。初めて近所に「○○ペットクリニック」ができた時は度肝を抜かれましたね。
25. 匿名処理班
ヤギ集団に囲まれた事がある
人馴れしてるヤギは頭撫でられるの好きみたいで
撫でて撫でてって頭を擦ってくるんだ
可愛かったよ
26. 匿名処理班
猫も犬も子供に接するように笑顔で優しく話しかけると懐いてくれるよね
27. 匿名処理班
※15 閃いた…!
28. 匿名処理班
初めて生ヤギと遭遇したとき、ほんと犬っぽかった
撫でて、というように圧かけてきた
食肉っぽかったので撫でなかった
すまんな
29. 匿名処理班
最後の一文に吹いたよ。恋愛対象はゴリラ男性(*≧∀≦*)あとプーチン?
30. 匿名処理班
ヤギかわいいな!
悲しんでると寄り添ってくれるペットも、
笑顔のほうが好きだって思ってくれてるのかな
31. 匿名処理班
メェメェ可愛い(๑>◡<๑)
32. 匿名処理班
子供の頃ヤギの大群に襲われたワイ。
覚えちゃいないがめっちゃ笑顔だったんかな。
33. 匿名処理班
クレバーハンス効果なんてのもあるぐらいだから
顔色見てるわ
34. 匿名処理班
やぎって瞳孔が横棒みたいだから、間近かで見ると怖いんだよね。悪魔の子といわれるだけある。
35. 匿名処理班
子供の頃に乳取りのため家でヤギ飼ってて、しょっちゅう頭突きされてた。かわいがってたつもりだけど笑顔が足りなかったのかな。
コメで子やぎに指吸わせてた人へ。おなじことしてたら「がりっ」てやられて親指から血ィ出て、そのあと長くじんじんしてました。
そのコメ見て閃いた人へ。なんだか嫌な、予感がします 予感がします!
36. 匿名処理班
ヤギは可愛いよね。ここの写真もそうだが優しい表情してる。
鹿はムスッとしてて顔つきはヤギほど優しい顔をしてない。羊も表情的にはあまり可愛くない。
37. 匿名処理班
ヤギさんに花壇の花は食べないで雑草だけ食べてねって言ったらわかってくれるかなぁ