
image credit:YouTube
花の都フランス・パリで、ある問題解決のために行政が設置したあるものが地元住民の怒りをかっている。その問題とは、立ちションである。そして設置したものとは「立ちション用便器」である。
日本では犯罪とされることもあるかもしれない立ちションだが、気軽にできてしまうだけに問題は深刻だ。
なかなか思い切った施策である「立ちション用便器」でいろいろと解決するかに見えたが・・・。
この「立ちション用便器」をめぐり、わいせつだ!性差別だ!とさまざまな意見が飛び交っており議論の的となっている。
広告
これからの時代は立ちションも環境に配慮して
Uritrottoir: Paris kampft gegen lastiges Pinkeln
「立ちション用便器」ことuritrottoir(フランス語で「小便器」と「歩道」を掛け合わせた造語)は、デザイナーのローレン・ルボさんが手掛けたもの。
「立ちション界のエコ・ソリューション」と銘打った、環境に優しい屋外型の男性用小便器である。

image credit:YouTube
鮮やかな赤色をしたボックスの正面に開口部があり、男性はそこに向かって立ちションをするという仕組みだ。ボックスの中には藁(わら)が入っており、排泄物が溜まったら公共の公園などに堆肥としてまかれるのだという。
さらに、ボックスの上部には小さな花壇も備えられており、なんともエコロジーな雰囲気だ。

image credit:YouTube
パリの観光名所に「立ちション用便器」を設置
このアイテムに目をつけたのが、パリ4区のアリエル・ウェイル区長である。立ちション問題を解決したいと常々思っていたウェイル区長は、パリの中心部に位置するセーヌ川の中州・サン=ルイ島の4ヵ所に「立ちション用便器」を設置してみることにした。
このまま放置しても立ちションはなくならない。しかし「立ちション用便器」を設置することで立ちションがなくなるかもしれないのである。

image credit:YouTube
地元住民がわいせつだ!性差別だ!と大激怒
ところが、これが地元住民の怒りを買った。立ちションがどうのこうのという前に地元住民が激怒して区役所に抗議が殺到する事態となったのだ。観光地にふさわしくなく、公共の場で局部を見せるなどわいせつであり、露出したい人が集まるスポットになるかもしれないから撤去してくれ!というのである。
また、フランスのフェミニスト団体からは、
立って放尿できる男性しか使えないものを設置するなんて性差別だ。公共のスペースでの不快感は最小限に抑えられるべき。誰も道端で放尿する必要なんてないと抗議の声があがる始末だ。
パリ4区では今後、5つ目の「立ちション用便器」を設置する予定だというが・・・。
観光スポットの周辺ということで立ちションだけでなくトイレ問題も一挙解決で一挙両得って気もするが、確かに見栄えはよくないかもしれないな。
References:Mashable / YouTubeなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
美観や倫理観を元に反対するならわかるが
性差別だと騒ぐのはバカ過ぎる
2. 匿名処理班
普通のトイレを…増やせば良いのでは…
3. 匿名処理班
※1
「男だから見えていい」は十分差別だと思うよ
差別の問題は、常識からまず疑わないと
それにしてもそもそも公衆トイレはないのか?
4. 匿名処理班
撤去したところで立ちション自体はなくならないんだよなあ…
5. 匿名処理班
性差別は馬鹿だが確かに街には要らないよね
6. 匿名処理班
確かに不衛生。地元の人間は、不快なオッサンの放尿を見せられることになる。
7. 匿名処理班
「みっともない」がない文化
8. 匿名処理班
パリは公衆便所が少なすぎる。しかもお店で借りれるかというとカフェなんかだとちゃんと客として席に座らないと便所使わしてもらえない所が多い。美しい街だけどトイレ事情は良くない。オペラ座なんて凄く綺麗だけど長年みんなに立ちションされ続けたせいか中が臭くて気持ち悪くなったよ。
9. 匿名処理班
今から約150年前、明治政府は国民の信用を得る為に、郵便制度を作った。『郵便』という用語は、担当した前嶋密が自ら造った新造語である。
↓↓↓
一般人A「ようよう、ところでさ、町に変な箱が出来たけど、あれは何だろな?」
一般人B「さぁ?何でも“郵便”というやつらしいぞ」
一般人A「郵便って何の事だ?」
一般人B「わかんね、郵便の“便”は、便所の“便”と同じだから、きっと用をたせるんじゃないけ?」
一般人A「ほぇ〜政府というところは、便利なもん作るんだな、ちょっくら行ってみっか!」
一般人A「ちょっと穴の位置が高過ぎだな、よっと」ジョジョジョ〜〜
近代化の苦労の一辺である。
10. 匿名処理班
※1
立ちションできないのが差別なら、製造元の創造主に文句言えよと思うw
11.
12.
13. 匿名処理班
あってもなくても立ちションするんだからブツを出すやつは出すんだよ
むしろむき出しで見えるより放出されているところが見えない便器のほうがまし
尿のシミもきたないし
14.
15. 匿名処理班
>男性しか使えないものを設置するのは性差別だ
いや、ツッコミどころはそこではない
16. 匿名処理班
衆人環視のもとで出るもんなのか?w
17. 匿名処理班
うちの猫でもトイレの躾ぐらい出来るのに……
フランス人って猫以下?
そういやぁゴミのポイ捨てが無くならないから
カラスにお願いしたって記事も有ったなぁ
18. 匿名処理班
そんなんやってるとまたペストが流行っちまうぞw
19. 匿名処理班
※2
全くの同意ですが、治安的な意味で密室になる場所をうかうか置けないのかもしれません
20. 匿名処理班
うちの近所(田舎)は住宅街を除けば立ちションしまくりw もし「トイレ貸してくれ」何て言おうものなら即・不審者扱い。しばらくすると警官が飛んできて職質される。ちなみに茨城です。
21. 匿名処理班
猫「トイレは決められた場所でやります」
カラス「ゴミはゴミ箱に入れます」
フランス人「どちらも出来ません」
22. 匿名処理班
オーションベリゼ〜♪
23. 匿名処理班
臭そうだから近寄りたくないな
排泄する時は無防備になるから、囲われているトイレの個室でしたいというのが
人間の本能だろうし、これは使いたくない
24. 匿名処理班
普通の公共トイレが少ないんじゃないか?フランス行ったことないから予想でしかないけど。
写真のは開放的すぎるわww
25. 匿名処理班
これを考えた奴、GOサインを出した奴を完全特定してなぜこの案が最良だと思ったのか
詳細なレポート描かせたほうがいい、色んな意味で貴重な資料になるはず。
悪意なのか無垢なサイコパスなのか、どっちにしても人間の思考の闇を知るには貴重だ。
26. 匿名処理班
「やらないよりはマシになる方法」を提案すると潰される法則
27. 匿名処理班
フランスも移民だのシャルリだの死ぬほどめんどくさいやつらの宝庫だもんな
28. 匿名処理班
海いってもキャンプいっても素っ裸になる国民性なんだからいいじゃんww
29. 匿名処理班
地元住民は観光地にふさわしくないことしてないのかな?
ゴミの不法投棄や、立ションしてるのも地元住民ではないのか?
パリの人は観光客に冷たかったり、他の地方のフランス人よりも意地悪だって言われてるじゃないか
30. 匿名処理班
だが、待ってほしい
必要ならもっと前からあったんじゃないだろうか?
最近になって必要になってきたということは...
31. 匿名処理班
地面に埋まっててリモコン操作で出てくるトイレがあったような…
あれがもっと安く設置できるようになればコレの代わりになるな
32. 匿名処理班
ミニ花壇?の新芽がほんわり顔をだしているのに気づいて、ああやっぱり個室の便所でしよう、とはならない…か。
33. 匿名処理班
いろいろ議論のタネはあれど立ちションされ続けるよりはましだと思う
けれども設置場所はもう少しひっそりしてほしいかな
34. 匿名処理班
衝立か何かで周りを囲うくらいの配慮はあっていいと思うんだが
丸見えじゃ周りの人は不快だし使う側も躊躇するし誰も得をしない
35.
36. 匿名処理班
なんで川沿いなのよ、歩道の反対側にしたほうが意図して視界から消せるし
37. 匿名処理班
立ちションが多すぎてその対策として立ちションボックスを設置って、なんというかモラルの低さが半端ないっていうか、国としてすごく恥ずかしいことだと思うんだけど
体の構造的に男性のほうが女性より小を我慢できる時間が長いはずなんだけど、もしかしてフランス人の男性は特別に膀胱が小さかったりするのかな?
38. 匿名処理班
日本人だって、特に60代以上くらいのオッサンは、車がバンバン通る大通りのすぐ脇で平気で立ちションしたりしてるよ。歳食うと恥とか迷惑とかの感覚がなくなるのかどうかは知らんけど、立ちション現象はフランスに限った話じゃない。
まあ、若い世代(酔っ払い除く)とかがやってるなら、公衆トイレが少ないとか店等で安易に借りられないとか、そういう問題があるのかもしれんけど。
39. 匿名処理班
地元民が立ちションしなけりゃこんなことにもならなかった
40. 匿名処理班
フェミニスト団体がこれに性差別って言い出すのがフランスらしいというかなんというか
41. 匿名処理班
現フランスにはぴったり。
花壇には栗の苗を植えればさらにグッド!
42. 匿名処理班
だってこの人ら ベルサイユ宮殿作ったときも騒いでた
43. 匿名処理班
東京五輪のときみたいに
女性も立ちションできるデザインにすれば平等
44. 匿名処理班
一挙両得ではないから騒いでるんだろ?
理解出来ないの?
45. 匿名処理班
※26
これをたたき台にして改良や改善策を出そう!
じゃなく潰してしまうから全く前に進めないのにね
46.
47. 匿名処理班
しかもコレ下水に繋がってないんだよね
こっからまた町に垂れ流し…意味ないだろ!
48. 匿名処理班
これは男女平等に女性用野ションスペースを確保すべきでは?
49. 匿名処理班
つかおしっこの勢いは女性の方が強いよね?できるよね?立ちション
50. 匿名処理班
ダメって言ってもする奴がいるからこんなもん設置する羽目になったわけでしょ
そういう連中は囲いも何もないとこで息子スティック取り出してるわけだし
こっちは囲いがあるだけまだマシでしょ
51. 匿名処理班
※9
郵便を「垂れ便」と間違えたとか
52. 匿名処理班
フランスでは公衆トイレ利用するのにお金がかかるんだっけ?
普通のトイレに金かけた方がいいと思うけど
観光地がアンモニア臭ってなんか嫌だし
53. 匿名処理班
※43
北欧なんかにはあるみたいだからな
女が立ち小便できないってのは固定概念な気がする
54. 匿名処理班
性差別っていうか、こんなことが問題になるくらいトイレ少ないなら女性だって我慢してるんでしょ
こんなやばいの作ってないで公衆トイレ増やしなよ…
せっかくの街並みぶち壊してんじゃないよ……
55. 匿名処理班
※9
今から約150年前、屎尿は資源として売買される対象であり、そのような事が起こるとはとても思えないが
56. 匿名処理班
※3
反対に女が勝手に見えてはいけないと思い込んでるだけともいえるだろ
57. 匿名処理班
※9
この記事に関係ないうえに、そのストーリーの出どころはどこなんだろうね
こじつけのデマ臭い
58. 匿名処理班
これがパリ症候群というものか・・・。
59. 匿名処理班
問題なのは 立ちション をどうにかすること
立ちションするのは男性のみ
後トイレを増やすのはコストがかかりすぎる
増やしたところで立ちションする奴は立ちションする
上記を踏まえてる良い案だと思うよ
60. 匿名処理班
※1※10
この立ちション問題は公衆トイレがないことが根本的な原因だよね?
それを、男は立ちションするからって「立ちション用便器」で解決するってのは対処法(対処にもなってないが…)として女性は置き去りなわけよ。
「立ちション用便器」で立ちションは解決!という解決方には女性のトイレ問題は一切入ってないわけ。
パリの立ちション問題を解決するにはトイレ問題を解決しなくては無意味なのはご想像の通り。
それを指摘するためにもフェミニスト団体も声を上げなければならないと思うよ
61. 匿名処理班
みてごらん!これがエッフェル塔、そしてこれがセーヌ川!
そして変な箱におしっこしてるおっさんだよ!
以前はみんな川に向かって勢いよく放尿してたんだよ!
やっぱフランス人って変わってるわW
62. 匿名処理班
トイレがなく、そこらに撒き散らしの革命以前からの悪習が何故続いてるのさっぱり理解できない
それに公衆トイレがないということは子連れや身体障害者にとっても差別だと思う
日本の観光地みたいに景観を壊さない公衆トイレのデザインなんていくらでも考えられるのにね
63. 匿名処理班
いやいや、そんなもん設置するなら、公衆トイレの数増やせば良くね?つーか人前で粗末なもん出したくないわ。
64. 匿名処理班
※38
日本の初老以上の年代が立ちションするのは事実だが、
逆を言えばフランスのモラルは日本の60年代クラスということだぞ?
だからモラルの問題だとみんな言ってるわけだ
日本は実際にそういった年代から今の年代になるにつれてなくなっていったわけだ
同じことができないとも言わせない
それにしても性差別はさすがに的外れだよな
65. 匿名処理班
パリと言うと、華やかな雰囲気を連想し勝ちだが、
これにはガッカリだ。努力の方向性を間違えていると思う
66. 匿名処理班
※3
見えていい、なんて思考はまるで見えてこないけど?
そもそも立ちながらの排尿が女性には難しいだけであって、見えても気にしないかどうかは個人的な話だよ。
何でも差別に繋げようとする思考も批判されるべき時代。ポリコレ棒を振り上げる人が増え過ぎた弊害だわな。
67. 匿名処理班
公共に設置してあるトイレも開放的ですよね。男性は。
68. 匿名処理班
※64
女性ができないじゃん。昔は、日本には女性が立ち小便できる便器が、トイレにあったらしいけどね。
69. 匿名処理班
日常生活に不可欠な公共のとおりで、いつ男性が性器を出して排尿しているかわからないなんて日常の安全を脅かしていると同じだろう。
男でも自分の家の行き帰りの道で毎日誰かが排尿していたら嫌だろう。それとも自分の家までの通りがトイレと同意義でも平気なのか。
子供も通る道だ。安全と精神的健全性が脅かされている。
立ちションする人間の為に、遠回りや排尿する人間に出くわす嫌悪感に耐えろというのは無理だろう
70. 匿名処理班
女性用の立ちション便器を併設すればOK
71. 匿名処理班
あまり関係ないが、波が高い日のフェリーのトイレで立ちションするときの難易度はかなり高かった。船に限って男性用トイレも個室で良いと思うんだ。
72.
73. 匿名処理班
公衆トイレを増やすべきだとは思うけど向こうは治安的になぁ、、。おくすりやっちゃったり変質者だったりなんだったりが出ちゃうから駅とかの施設内ならまだわかるけど観光地ではかなり管理が大変だよね。
日本と比べるとかなりコストがかかりそう。日本でもそういう犯罪が無いわけじゃないけど、絶対数がね。
アーティストのトイレとかなら解決できるかな?地面から出てきたりマジックミラーのやつ。
74. 匿名処理班
何故衝立すらないのか…
75. 匿名処理班
そこは女性用小便トイレも置こうよ、と言いたいけれど
不届き者が大するんだろうなぁ
76. 匿名処理班
※10
いや、そーいうことを言ってるんでないんだけど。もっかい読み直しておいで。
77. 匿名処理班
移民のせいでゴミだらけなところをちょっとでもよくしようとしてるのを汲んでやれよ…
78. 匿名処理班
※32
外でそういうことできる人は、そんなこと気にしない。
むしろ「肥料になるでしょ?」位の考えで糞便を垂れ流す。
ちなみにそのままの排泄物が肥料になることはないし、植物の病気の原因にもなる害悪しかない。
肥料になるのは適切な工程を経て発酵したものだけ。
79. 匿名処理班
足の引っ張り合いは人類の十八番やで
80. 匿名処理班
※64
っても、フランスで立ちションしてるのが全世代に渡ってるなんて書いてないよね? それ以前にどの程度の被害があるのかもはっきり書いてあるわけじゃないから、もしかすると日本じゃ見逃される程度のことを大げさに騒ぎ立てた結果なのかもしれない。日本だって「え?それ大騒ぎするほどのこと?」っていうのが大問題扱いされることがよくあるよね。
しかも、フランス・パリなんて完全に観光地なんだろうから、現地人じゃなく外国人がトイレを借りられる場所が判らずにやってるって可能性もある。
その辺の情報がなにもないから、単純にフランスのモラルの問題とは言えないと思うんだよね。
81.
82. 匿名処理班
女性が立ちションをしないのは単に文化的な理由だけであって、やろうと思えば普通にできますよ。いつまで立ちションは男性だけのものだと勘違いしてるんだろう?
83. 匿名処理班
※2
ですね。立ちション便器で用を足した手で握手を求められたり、お店の商品を触られるのは気持ち悪い。男性の排尿姿を見せつけられるのも不快。普通のトイレや、トイレの位置が分かる看板をもっと増やしてほしい。
84. 匿名処理班
母乳の出ない人もいるのに授乳できる女性しか使えないものを設置するなんて性差別だ。公共のスペースでの不快感は最小限に抑えられるべき。誰も道端で授乳する必要なんてない
とかは言わないんだろうか。必要に迫られてるんだき自然現象で恥じることはない、なら同じことじゃん。
85. 匿名処理班
※1
ヨーロッパでは、女性が利用できる公衆トイレがほとんどないということで問題になっている。そうした背景のある中で、男の、とくにだらしない連中のためにこんな特別措置をすることの、どこが性差別じゃないって?
立派な女性差別だよ。もっと言えば男性特権。
86. 匿名処理班
フェミニストが「これだから男は…」という風に持っていくならわかるのだが、男にしか使えないものを設置する…云々でツッコムのはなんだか違う気がする。
横にしゃがみ用の植木鉢を置いておいたら何も言わなかったのか?
主張の頭に必ず男性優位を持ち出そうとするから変になっちゃうんだろうね。
87. 匿名処理班
*85
ヨーロッパのトイレ事情は知らんけどさ。
この記事の話題の場合は「男性のために新しく使えるトイレを作りました」ではないんだよ。馬鹿が立ちションで町を汚すから、禁止したって守りゃしないだろうし、どうせ立ちションされるなら被害が最低限で抑えられるようにしようっていうだけ。
機能的メンタル的に男性の方が立ちションしやすいせいでこうなっているわけで、仮に男性じゃなく女性の立ちション(と言っていいかどうか不明だが)が横行しているなら女性向けのコレが作られるはずさ(どういう構造になるか知らんけど)。
言ってしまえば、野良猫の糞害で困っている人が仕方なく猫トイレを設置したら「人間差別だ、猫特権だ」と騒ぎ立てているようなもんだと思うよ。もちろん野良猫の糞害も立ちションも禁止できればそれに越したことはないわけだけど、禁止って言ったって通じるわけじゃないのも同じこと。
突き詰めれば、男の方が立ちションしやすいのは女性差別で男性優遇だって言ってるのと同じで、*10が書いている通り、その文句は創造主に言ってくれとしか言いようがない。
88. 匿名処理班
便壺にたまった糞尿を窓から路上に撒き散らしていたパリっ子が、何を言ってるんだか。
道の上のウンチッチを踏まないようにハイヒールが発明されたって聞くぞよ。
昔は、入浴もあまりしなかったから(そもそも、一般市民の家にはお風呂が無かったらしいし、市内には銭湯も無い街)、臭いを誤魔化す為に香水が発達したとも聞く。
おフランスがお洒落で芸術的な街だと思ったら大間違いだ。
89. 匿名処理班
ほんの200年前まで、窓から捨てていたのに、ずいぶん文明化したもんですね。
90. 匿名処理班
日本のように選挙ポスターや張り紙、垂れ幕、看板、ネオン、自動販売機、なんでもござれの貧乏性文化ならいいけど、ヨーロッパでは景観上よろしくないでしょう。
91. 匿名処理班
ヤバいのは性差別じゃなくて景観と衛生面デショ...