南アフリカで、重傷を負っていた1歳の
ベルベットモンキーを保護し、治療を施し回復させること3週間、傷が癒えたこの猿を家族のもとに返した。
猿の家族は我が子のことを忘れることはなかった。そして子ザルもずっと家族に会いたがっていた。檻から出した子ザルは全力で家族たちがいる屋根の上へと駆け上がった。
そして母親と思われる猿とぎゅっと抱擁を交わすのである。
Umsizi Vervet Monkey Rescue release of Pearce..
駆け上がってきた我が子に手を差し伸べる母親
いとおしい我が子を抱きかかえる
兄弟もかけより感動の再開だ
父親らしき猿もやってきた
離れていても家族の愛情は失われることはない。その間ずっと気にかけていたのだろう。我が子の無事を確認できた安堵といとおしさが伝わってくる。
そして子ザルも寂しかったのだろう。母親に甘えるその姿は「会いたかったよう。がんばったよう」と言っているようだ。
猿の家族愛はこんなにも人間のそれに似てハートフルなのだ。ストレートにその愛情を表現し、それを受け止めている。
あわせて読みたい
つい最近の出来事にびっくり。サルたちと共に暮らしていた少女が保護される(インド)※追記あり
サルはその死を悲しみ、プレーリードッグは仲間として情愛を示す。本物そっくりに作られた観察用ロボットに対する野生動物たちの反応に心がきゅんきゅん
サルが命を救ってくれた。アマゾンでさまよい続けて9日間、毎日サルたちに食糧を分け与えられた男性(ボリビア)
サルの脳波から人間の正確な顔を再現することに成功(米研究)
同じことしてんのになぜなんだぜ!サルだって不公平には断固抗議する。
コメント
1. 匿名処理班
何だか寝る前にいいもん見せてくれてありがとう
2. 匿名処理班
。゚(゚´Д`゚)゚。
3. 匿名処理班
人を信用してくれてたのかなぁ。
だったら嬉しい。
4. 匿名処理班
意外だった
人の臭いが移って拒絶すると思ったから
5. 匿名処理班
無償の家族愛が画面から滲み出ていて、胸がいっぱいになりました。
何だか感無量です。
温かい涙がポロポロ出て来ました。
こんなに素敵な動画に出逢わせてくれてありがとう。
6. 匿名処理班
人間が治療してくれてたというのはわかるのかな?
7. 匿名処理班
人間も動物もやっぱり変わらないんだな…
8. 匿名処理班
なんか、人間となにが違うのかわからなくなってくるな。
子どもを抱きかかえた母が、寄ってきた父?にそっと手をかけるのがすごく人間ぽい。
9. 匿名処理班
目が大洪水
10.
11.
12. 匿名処理班
ハグするお母さんも周囲の警戒を怠らないお父さんも何もかも完璧
13. 匿名処理班
治療をしてくれたというのは解ると思う
14. 匿名処理班
駆け寄ってきてる兄弟猿もいい味出てる
「お前〜!無事やったんやな〜良かったな〜!」って声が聞こえてきそう
あーそれにしてもモフモフしてて可愛いおサルさんだなぁ
15. 匿名処理班
生きとったんかワレ!?
16. 匿名処理班
父親の風格がまたいいな
17. 匿名処理班
父親 おどれ!子供さらやがって!たたじゃ済まさん
母親 あんた、もうええて、ちゃんと帰ってきたやし
父親へのタッチからそういう風に考えてしまう
18. 匿名処理班
頭なでてるし
19. 匿名処理班
台本なんて一切ないのに何もかもが完璧で映画のようだよ
20. 匿名処理班
実家の裏山にたまにやって来る猿の集団はやかましくて憎ったらしいだけだったから猿は嫌いだがこの動画は感動するな
21. 匿名処理班
田畑荒らし回って恨みを買ってるニホンザルではあり得ない光景だ
22. 匿名処理班
最高、道徳の教材に使用して欲しい。
23. 匿名処理班
猿の家族がいる場所を知っている事とその場所に人が居る事から保護施設の中とかかな?。
野生の猿に対しては害獣の認識しかないため、管理されている個体であれば人の手が加わる事は良い事だな。
24.
25.
26. 匿名処理班
どっからどう見ても母ちゃんだわ。
女は変化する生き物だよなその最終形態が母ちゃんなのかもな…
おまいら母の日なんかあげろよ
27. 匿名処理班
母猿が…「お前、どこか怪我でもしていないのかい?」とでも言いたげに、子猿の背中辺りをチェックしている仕草を見て、ああ、母親っていうのはどこでも同じ感じなんだな…と思った。(良いよね、母&子の関係って)
28. 匿名処理班
涙無しでは見れない。
自分も子供達とは毎日、ギュッと愛情確認してる。
29. 匿名処理班
「抱きしめる」って人間的な行為だと思ってたけど動物にルーツがあるんだな
30. 匿名処理班
この動画にはホントに目頭が熱くなった。
31. 匿名処理班
ハリウッド映画化決定
32. 匿名処理班
普通なら「よかったねぇ」「感動するなぁ」とかの感想するんだが、
親猿の二度と離してなるものかという必死さと愛情に「マジかよ・・・」と呟いてしまった。
人間の親でもこの親猿より愛情劣っているヤツなんかザラにいるからなぁ
33. 匿名処理班
父ちゃんは監視役。ニホンザルもそう。
以前運転中に見たよ。
キャッキャウフフと戯れる母子の中で、睨みきかせて車1台1台をねめつける父ちゃんがかっこよかったなあ。
ここも同じだね。
34. 匿名処理班
人間の臭いがついたからって感じで、
攻撃されたり迫害されたりするかと思ったのに
つまらん
35. 匿名処理班
母親にしっかりしがみついて…会いたかったんだな…
36. 匿名処理班
父親猿らしい存在が一番最後というのが、昭和の家族ドラマの味わいがある
37. 匿名処理班
よかったな、もう怪我すんなよ。
家族泣かせるなよ。
38. 匿名処理班
保護した時はどうやったんだろう?
39. 匿名処理班
涙でた
良かったなー!!!
40. 匿名処理班
なんてステキな映像だ…
どうか愛が伝わっていてくれ
母親がこっちをチラチラ見てるときに「あいつらね!?」とか思っていないことを願う
41. 匿名処理班
※29
猿はよく抱きしめるよ。
まあ虐殺の習性も猿から受け継いだものだけどね。
人間は欲も悪くも猿と似ているんだよ
42. 匿名処理班
「一日一回ハグをするとストレスが激減する」ってよく聞くけど、この動画を見るとその通りなんだなあって実感するね。
猿だった頃から我々はハグが好き。
43. 匿名処理班
※37 猿も虐殺とかするんか…良くも悪くもご先祖様なんだな
しかし久々にええもん見れた