
彼らがかぶる帽子は脳波を読み取ることができるのだ。
杭州中恒電気によれば、そうして得たデータを基に休憩の頻度や時間を調節し、労働者のストレスを軽減させることができるという。
これは中国政府が支援するプロジェクトの一環で、同社は脳監視デバイスで労働者の感情や精神活動をモニタリングする企業の一例にすぎない。
中国政府が普及を進めている従業員の脳波監視プログラム
安全ヘルメットや制帽に仕込まれた小型の無線センサーは、常時着用者の脳波を読み取り、うつ、不安、怒りといった感情スパイクに関するデータを人工知能に送信している。この技術は世界中に普及しているが、中国政府は工場、公共交通機関、国営企業、軍などでの採用を促し、前代未聞のスケールで普及計画を推進している。産業の競争力強化や社会の治安維持が目的だ。
国網浙江省電力もまた同技術を採用しており、2014年以降利益をおよそ346億円も伸ばすことに成功した。「その効果に疑いはない」と同社の監視プログラム担当者は話す。
およそ4万人の従業員を抱える同社は、省内の一般家庭や企業に電力を供給している。ここに監視技術を導入したことでいっそう高度な基準で業務を遂行することが可能になったという。

「作業者によるミスが大幅に減り、従業員と会社との理解が改善された」と担当者は言う。これによって過去2年で収益が24億円相当も伸びたという。だが、これが研修生以外にも利用されているかどうかについては口をつぐんだ。
政府助成プロジェクト「ニューロキャップ(Neuro Cap)」
この研究を進める中心の一つが、寧波大学で実施される政府助成プロジェクト「ニューロキャップ(Neuro Cap)」だ。ジン・ジア准教授によると、重要なポストに感情的な従業員がいると生産ライン全体に影響を与え、自分だけでなく周囲の安全をも脅かしかねないという。そこでシステムから警告が発せられた場合、その従業員には休暇を取るよう求めたり、重要でないポストに異動したりするようにする。
ジン氏によると、使用前、労働者はまずデバイスに対して恐怖や疑念を抱くようだ。心を読まれるのではと恐れ、抵抗感を示すのだ。しかし使用してしばらくすれば、通常の安全ヘルメットとなんら違和感がないことを理解し、1日着用したままでも平気になる。

脳波測定の大規模実施は中国だけ
現在、中国政府の脳測定技術は西側諸国のものと同レベルだが、職場において大規模に採用しているのは中国しかない、とジン氏は話す。例えば、米国では競技のパフォーマンスを改善する目的でアーチェリーの選手に採用された程度だ。ここから収集されたデータは、今後数年間、中国企業に競争力を与えることになるかもしれない。また速度や感度が改善されれば、このデバイスを”メンタルキーボード”として利用し、考えるだけでPCや携帯電話などを操作できるようになるかもしれない。

軍、病院、鉄道、航空機にも
研究チームは同デバイスが軍でも採用されていることを認めるが、詳細は明かさなかった。病院でも採用されている。上海病院は復旦大学と連携して、患者の感情をモニターし、暴力的な事故を防止する技術の開発を進める。
ここではキャップに加えて、特殊なカメラで患者の表情や体温を計測することも試みている。またベッドに圧力センサーを仕込み、体の動きをモニターしたりもする。「これらの情報を統合すれば、患者の精神状態をずっと正確に把握できるようになる」とマ・ファジャン医師は説明する。
マ氏によると、患者には脳波が監視されることが事前に伝えられ、同意が得られない限りは、病院がそれを利用することはないという。
膨大な利用客がいる北京上海高速鉄道の運転手もデバイスを着用している。センサーは運転手の帽子のつばの部分に仕込まれており、疲労や集中力の低下といった各種の脳活動を90パーセントの精度で測定する。例えば、運転手が眠ったりすると、キャビン内で警報がなり、運転手の目を覚まさせる。

航空機事故の大半はヒューマンエラーに起因するものであるために、感情が乱れたパイロットに飛行機を操縦させては危険なフライトになってしまう。そこで脳波を監視して、パイロットがフライト可能な状態にあるのかどうかを判断するのである。
従業員のプライバシーを侵害する恐れも
北京師範大学のショウ・ジャン教授は、デバイスによってビジネスの競争力強化が期待される一方、企業が従業員の心を操作し、プライバシーを侵害する恐れもあると指摘する。これはジョージ・オーウェルの小説「1984年」に登場する思想警察を想起させる。小説内では、思想警察は当局が認めない思想の持ち主を捜査し、処罰していた。
「中国にはこの類の機器を制限する法律がない。雇用者側に利益を上げる目的でこの技術を利用する強いインセンティブが働く一方、従業員はそれを拒否できるほど強い立場にはない」とショウ教授は懸念する。
References:lifestyle / scmp / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
オレはべつに構わないよ
ただ仕事中スケベなこと考えてるのバレたりしない?
いや オレのことじゃないよ
2. 匿名処理班
中国共産党に逆らう反乱分子を見つけ出し処刑する為の装置なのでわ?
3. 匿名処理班
テクノロジーを開かれたより良い自由な世界の推進のために利用するか、それとも非民主的な管理統制機構の強化のために利用するか。テクノロジーの利用を思想は問わない。つまり我々は民主主義か共産主義かという視点でしか思想を論じることができていない。新しい思想が求められている。
4. 匿名処理班
なんだろう、この「悪の帝国」感
5. 匿名処理班
中国共産党らしいやり方。本当に人権などない。「人民」を軽んじるあまりに革命で何度も倒されてきた歴史を持つのにね。
6. 匿名処理班
眠気による産業災害ってそれだけで本あるし、その被害は
国家予算を余裕で超える数字。最悪な事故になるとタンカー事故で
途方もない数字なったり、火災炎上で工場消失なんて普通
海外大手だとその被害の教訓で眠気を発生させない色や
職場環境にするのがデフォだが、中国はそれを進化させるとは
ものすごい技術だね
7. 匿名処理班
国民をモルモットとして使える国はすごいね
8. 匿名処理班
いかにも中国らしい発想
9. 匿名処理班
人権という言葉がない国は怖いわ
10. 匿名処理班
人体実験し放題だから実用化しちゃいそうで怖い
11. 匿名処理班
おお恐ろしい。中国に生まれなくてよかった!
12. 匿名処理班
もはや疾走感すらあるディストピア化の加速度。
13.
14. 匿名処理班
監視社会まっしぐら。
あと国民評価制で格付けだっけ?
共産主義ってなんだっけ?
15.
16.
17. 匿名処理班
怖すぎて笑うわ
18. 匿名処理班
ファーwwww
19.
20. 匿名処理班
裏で洗脳が進みますね♪
21. 匿名処理班
「1984」のビッグブラザーや「未来世紀ブラジル」の情報剥奪省みたいなのがあたりまえになりそうで怖いです。
22.
23. 匿名処理班
これは素晴らしいな
脳波によって適切にスケジュールが組めれば、ミスも減り作業効率も上がる
なんでもかんでも中国だからって危険視&軽視しちゃいけないよ
脳波なんかで考えてることが分かるなんてあり得ないんだから
24. 匿名処理班
知り合いに中国人のおばちゃんがいるけど本当日本に移住してきてよかったな
25. 匿名処理班
小説「1984年」のようでもあり、信者が電極付きヘッドギアを嵌めてたサリンテロのカルト教団のようでもあり
26. 匿名処理班
カレン、一緒に行こう・・
な話かと思ったら少し違って安心した。
これはこれでちっとも安心出来る話じゃないのに安心出来る中国凄ぇわ
27. 匿名処理班
ネガティブな反応の方が多いようだけど、強制的に休ませる、ぐらいの話だって昔だったら自由意志の侵害と見なされたわけで。
そう遠くない将来に脳活動をモニタリングしないで働かせる事の方が人権無視という倫理観になっても不思議は無いよ。
28. 匿名処理班
日本でもこうなってほしいと思ってる企業は割とありそう
29. ごんべい
思い通りにしたいだけだろ。そんなに簡単に人はついてこないぞ。
30. 匿名処理班
なんかもうスゴイ恐怖しか感じない。
何人か発狂してそう、実験段階で。
31. 匿名処理班
※26
俺も「ヒロインが生きていると聞いて主人公が探し回ったら、ラスボス手前でコンピュータの部品にヒロインの脳が使われてたシミュレーションゲームの話」と同じかと思ってしまってたわ
32. 匿名処理班
いまはまだ向こうに情報を送ってるだけだけれど、そのうち向こうから情報が来るようになったら…
33. 匿名処理班
共産主義って理想的な資本主義だからねぇ。 資産や政治力を持つものが生殺与奪の権利を持つ資本主義の究極系。
34. 匿名処理班
他の国だと「それってやばくね?」くらいだが
中国だと「ヤバい(確信)」になる不思議
35. 匿名処理班
フォールアウトの世界に出てくるブラック企業かよw
・・・彼らには優しくしよう。
36. 匿名処理班
メカいらーず君がついに……
37. 匿名処理班
独裁国家+先端技術 のお手本の様な行動で草
まあ二次大戦のナチみたいに人道を無視した研究が、時にはブレイクスルーを生み出すこともあるからなぁ…
38. 匿名処理班
「んぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいい」的な話かと思ったら割と穏便だった
39. 匿名処理班
人を減らしてAIに置き換えるか?人間の労働者をサイボーグ化するか?これは後者だね。ドライバー、パイロットに限定するなら良いようにも思えるけど、一度入れたら他業種もなし崩しになっちゃうんだろうな。
40. 匿名処理班
たしかに効率はいいんだろうけど健康状態とかもある種の個人情報だしな・・・
41. 匿名処理班
いよいよ「従来の人」の時代が終わりつつあるな・・・
42. 匿名処理班
さぼったら電気ショックをかける仕組みもセットなんじゃないか?
43. 匿名処理班
21世紀に入ってから世界が世紀末の様相を呈してきた件について
44. 匿名処理班
非従順な人間がどのくらい居なくなっていることか、、
45.
46. 匿名処理班
こういうことできるのが中国の強みだよな
もし日本が占領されたら日本国民は全員洗脳ヘッドギアつけられそうw
47. 匿名処理班
作業の効率化とは名ばかりの監視装置かな?
48. 匿名処理班
なんだろう…このディストピア感
49. 匿名処理班
監視なんてまどろっこしい事より操作出来る方向に新化しそうだな
50. 匿名処理班
オウムの信者もコレっぽいの被ってたよね
51. 匿名処理班
これは既に、法輪功の人たちを使った後の、
次の実験段階に入ったということでは?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
52. 匿名処理班
日本の経営者は喜んで導入しそう(偏見)
53. 匿名処理班
笑顔で接してるけど嫌いな上司とかバレちゃう?
54. 匿名処理班
いつも笑顔になれる帽子
55. 匿名処理班
次の段階は、外部操作で喜ばせたり恐怖心を与えたりするんですね?
『sdm1598〜2654までは喜びの時間だ、喜べ』
『人民共和国と、我が社に栄えアレぇ!私は幸福デェス!』
『sdm1597、恐怖を与える、ペナルティだ』
『止めてく、うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!あああっああっ!うああああああっ!』
56. 匿名処理班
先日の“ゴキブリ製造工場”と同様にAIに管理させる事で、人間へのストレスを軽減させる事で、高い生産性や品質を保持する可能性を見出だそうと言う訳でしょうか。
中国の人件費高騰より、世界の工場という立場から脱落気味な情況を打破しようと言う表れだとすれば、日本も多いに学ぶべきですね。
57. 匿名処理班
民衆としては非常に嫌な状況だけど
国家として見た場合は、物凄く大きな生命化学や生命工学周りのアドバンテージなのだろうね。
他国が動物実験で文句を言われてるような状況で、人体実験や人畜遺伝子組み換え実験を進められるわけだから、時間が経つほど深刻な技術差になって現れるだろうね。
今世紀中に、遺伝子組み換え人間の作成で、現在の人類の上位種が現れる可能性もありそう。
58. 匿名処理班
成功したらどんな屁理屈を付けてでも欲がる支配者間でブームになる
数年後、糞会社から政治に至るまで、日本でも効率化の名目で導入…
未来世紀ブラジルの到来か?
出どこが悟空の金冠こさえた国だもんな…
SNSで自分の個人情報垂れ流しまくって平気な国…オイ!大丈夫か?
59.
60.
61. 匿名処理班
計画中っていうか、そこそこ実用化済みって話かよ。仕事早エェな。 何年か前に話題になった「脳波に反応する猫耳」と同じ技術だけどさ。
62. 匿名処理班
え、まだやってなかったの?
63. 匿名処理班
焚書坑儒の時代から何も変わっていない。
中国らしくて安堵感すらある
64. 匿名処理班
ショッカ―かいな
65. 匿名処理班
顔認証で国民総監視の次は脳波かよ
ディストピア過ぎてなんだか息苦しいな
日本も防犯を強調して顔認証など進んでいるが
プライバシーなど配慮されていないからな
66. 匿名処理班
中国!洗脳!自由意志剥奪!
言うはやすいけど、この波は確実に世界に広まるよ。要は会社がヘルスメーター付けてくれてるだけ。自分の健康管理してくれるなら任せちゃうでしょう。その方が給料上がるってんならなおさら。まずはそこから
67. 匿名処理班
ヘッドギアだっけ
68. 匿名処理班
中国だから、と特別視してるコメントが多いけど
単に出遅れてるだけで西側も同じことやり始めると思うよ
69. 匿名処理班
我々はこういうのに生理的嫌悪を抱ける最後の世代なのかも。
どうせいつか「普通」になるんだろ。
ポストトゥルースからこっち、世界中で「人間の最後の底」が抜けてきてやがる。
70. 匿名処理班
※68
やるにしても反発する組織が当然いるし発言できるしプライバシー等に関する法の整備も進んでいる
中国は有無を言わさず法的根拠もなく個人情報を使う
今の日本はどちらかというと中国寄りだろ
71. 匿名処理班
中国はまだマシだと思ってるよ。発展途上国のようなナショナリズムにすら至らない国で施行されたら第三次世界大戦待った無しでしょ
72. 匿名処理班
他の国が躊躇するような実験を率先してやっている。
結果として技術が他国にもフィードバックされるなら、いいかな?
ただ、できれば被験体は中国共産党員から選んで欲しいw
チベットとかウイグル辺りの人民を使うのは絶対に許さない。
73.
74. 匿名処理班
げ!
えげつない!