
乗れるロボットを追求する外骨格クリエイター集団・スケルトニクスが、世界で初めての人体機能拡張ギア「スケルトニクス」の一般販売をスタートした。
しかも希望や用途に合わせてオーダーメイドで開発してくれるらしく、この世でたったひとつの「スケルトニクス」が手に入る。
これを装着して歩いていると、ちょっと物騒な人に見えちゃうかもしれないが、メーカーの調査によると、スケルトニクスを見た人は幸福感が得られることが実証されたんだとか。
広告
8年の月日をかけついに市販化
スケルトニクス / SKELETONICS Official Promotional Video
高専ロボコン全国優勝を果たした沖縄高専のメンバーにより、2010年8月に発足したチーム・スケルトニクス。

2018年4月7日、ついに「スケルトニクス」の一般販売がスタートした。

誰でもロボットに乗れる時代がやってきた!?
「スケルトニクス」は、装着するとまるで巨人になったかのような感覚を味わえる人体機能拡張ギアだそうだ。ロボットのように見えるが電気を使っているわけではなく、三次元の閉リンク構造によるメカニカルな仕組みを採用。
装着者の手足の動きをダイレクトに反映し、巨大な体ながら自由度が高く機敏な作動が可能とのこと。

女子ウケ抜群、見る人に幸せを与える幸運のアイテム
「スケルトニクス」のサイズは2.8m、重さは40kg。気になるその価格は1000万円(税抜)から、納期は3ヵ月からとなっている。スケルトニクスによると「スケルトニクス」が見る人々に幸福感を与えることがデータにより実証されているのだとか。特に女性に顕著に作用するらしく新時代の「女子ウケ」コンテンツの可能性もあるようだ。
海外でも注目されているスケルトニクス。アラブのお金持ちとかなら1000万円とか余裕だし、街中がスケルトニクスで溢れかえるのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。
References:Oddity central / Skeletonics / YouTubeなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
アップルシードが実写化出来そう…
ブリアレオスの役としてね。女子力が有るし(笑)
あ、でもランドメイトは4本腕だった…
2. 匿名処理班
すげーかっけー
3. 匿名処理班
アバターのAMPスーツ風とかもできるのだろうか?
4. 匿名処理班
リースじゃなく販売っつ―ところが凄い
5. 匿名処理班
これくらいならホムセンで資材買ってきて自作したほうが安上がり……って言うのは野暮か。
6. 匿名処理班
巨大ロボットは無理でもエイリアン2に出てくるような重機っぽいものならいつか実現できそう
7. 匿名処理班
インフィニットストラトスのメカを再現できるね。
8. 匿名処理班
竹馬に1000万円出せるかってところだな。
9. 匿名処理班
これ乗ってみたかったんだよね。
買った人乗せて下さい( ゚∀゚)
10. 匿名処理班
※3
「Creating The Pandora Conservation Initiative Utility Suit」で検索してみそ
11. 匿名処理班
フィギュアヘッズのプロモーションで見たなぁ、結構かっこいいし軽快に動いてたデモフィギュアヘッズの方はサービス終了なんだなぁ、悲しい・・・
12. 匿名処理班
※1
ヘカトンケイルシステムが出来上がる日もそう遠くないかもなー
つーか維持費が結構かかりそうだな、カッコイイけど。
13. 匿名処理班
竹馬を機能拡張しただけじゃないの??
14. 匿名処理班
SF映画やゲームでみたこの手のスーツが一般販売の時代が来たか
デザインもカッコイイよなあ
15. 匿名処理班
人体表面脱衣ギア
ヽ('A`)ノ 透けてる兄貴!
( )
ノω|
16. 匿名処理班
ロボコン大好きなんだよねー
ロボコン卒業生が頑張ってると嬉しいわぁ
17. 匿名処理班
た・・・高い!
18. 匿名処理班
かっこいいけど重いもの持ったりとかは出来なさそう
あとアフターケアはちゃんとしてるんだろうか
19. 匿名処理班
高専はもっと注目されていいよね。こういう面白いのどんどん出てきて欲しい
20. 匿名処理班
40kgか…次の日筋肉痛になりそう
21. 匿名処理班
かっこいいー!
あと力仕事しやすくなるとか、医療用にリハビリとか、将来色々と実用性高くなりそうなのも良い。
22. 匿名処理班
このタイプにパワーアシストが付けば実用的になりそうなんだけどな
23. 匿名処理班
昨日のアド街で紹介されてたね
24. 匿名処理班
こけたら起き上がれるかな?
25. 匿名処理班
12mmどころか45口径もまともに撃てそうにない細腕…
26. 匿名処理班
主な用途は?女子ウケ。。。?
27. 匿名処理班
お値段が1/100になったら、そこでやっと
「欲しいけどどうしよう」のスタートラインに立てる。
28. 匿名処理班
クィーンと戦えそうにはないな
29. 匿名処理班
昨日のアド街で出てた奴だ!
HIKAKINあたり買わないかな、もし買ったら登録するわ
30. 匿名処理班
グランソルダートさんじゃないか!
初期の頃はお世話になったわ。TGSで展示やってたらしいけど見に行きたかった。
31. 匿名処理班
外殻付けたら売れるかも
32. 匿名処理班
※5
いや、実際に作って見せられるなら全然野暮じゃないと思うよ。どう?
33. 匿名処理班
来月開催の「ロボカップジャパンオープン」っていうイベントで搭乗体験できるそうだよ
34. 匿名処理班
そうかこいつは無動力のトレーナーなんだな
当面は迎撃組織の発足に備えて各国から選抜した隊員の養成に充てられ、国連の情報公開と部隊の正式な発足を待って開発中の新動力パワーユニットと例の革新的な武装が搭載されるに違いない
しかし脅威はもうそこまで迫ってるのか、話に聞いてたよりだいぶ早かったな
35. 匿名処理班
一般販売よりパフォーマンス系のところに営業かけたほうがいいんじゃなかろうか。
アイデアもインパクトも申し分ないのに、
ビジネスは難しいなぁ。
36. 匿名処理班
女子に人気の拡張マシ〜ン
37. 匿名処理班
パワーアシストがあれば…
38. 匿名処理班
顔がオフ車用の社外品ってところがバイク乗りとしてグッとくるな
全体的なデザインとしては下半身が貧弱すぎる
39. 匿名処理班
これ映像編集してあるPVよりリアルなまま動いた動画見るほうがすごいと思った!
ていうか女子ウケの部分は流石にジョークだろw
40. 匿名処理班
※32
機構的には特に高い技術を要するものはないから、時間と根気さえあればキミにも作れるよ。
41. 匿名処理班
図面を拡大して書く時のパンタグラフを思い出した
原理は同じで、3次元&人の動きに合わせた感じなのかな
42. 匿名処理班
※35
いや、それやったネトゲが先日サービス停止が決定したぞ。
43. 匿名処理班
テレビで見て、恐竜の皮を被せたら相当面白いのではと思った
大きさ的にはアロサウスルくらいになるのかなあ
お尻を交互に動かす事で尻尾もフリフリできる
44. 匿名処理班
※10
おお、さすが本家のネズミの国!
45. 匿名処理班
服着せてペルソナぁって叫ぶんでしょ
もしくはスタープラチナって言ってオラオラするんだ
他の使い道など無いわ
46. 匿名処理班
※5
元々は高専で余っていた部材とか買ってきたアルミの角棒使って「作ってみた」ところから始まってるんだよねこれも
※32
結局形にした人間が偉いってことだと思うよね
47. 匿名処理班
パワーアシストスーツを来て、これを使えば、面白そう!
48. 匿名処理班
これにライトセーバー的なもの持たせてチャンバラ競技やればカッコ良さそう。
49. 匿名処理班
電気的な仕掛けを使わないからこその仕組みってのがまた興味深いねぇ。パワーアシスト機能を付けた作業とかを造るとなるとまた別の仕組みが必要なのかな。
50. 匿名処理班
学生たちが作ったっていうのがいいなあ
こっちも昔ドリフに出てきた「ジャンボマックス」で立ち向かいたい
51. 匿名処理班
クラタスは高すぎて手が出せなかったけどこれなら・・・やっぱ手が出せないよ・・・
52. 匿名処理班
これを見て幸福感を感じる女性ってのは
高専の女子生徒
希望小売価格を知って持ち主の財力を測る材料として認識した婚活中の女性
くらいじゃないんだろうか。
53.
54. 匿名処理班
※52
バトルスーツ好きオタク女子も忘れないでください
55. 匿名処理班
※25
搭乗者が剥き出しという時点で
戦闘なんて想定外でしょう。
56. 匿名処理班
※48
グリーヴァス将軍ですか。
57. 匿名処理班
パシフィックリムみたい!
58.
59. 匿名処理班
くだらんモノはくだらんと言いたい
例え検閲を受けようともね
60. 匿名処理班
ディズニーのパレードに普通に使えるな
61. 匿名処理班
弱化外骨格
62. 匿名処理班
将来、軍事利用されるころには低予算で量産できるようになるんだろうな
63. 匿名処理班
※5
「原材料費」だけを見れば安くなるけど、「原価」を計算すると全く安くならないよ。
64. 匿名処理班
これにクラタスを混ぜて発展させていけばいつかAV-98に到達できるだろうか
65. 匿名処理班
※5
作った後に置いとく場所とか大変そうと思ってしまったけど、「これくらい作れる」ってカッコイイと思う。
66. 匿名処理班
ニコニコで昔見たことあるわ、これかっこいいよなあ…でも1000万は流石に…。
商品としてある程度需要が見込めればどこかの企業が出資して…パーツパーツを大量生産する形になれば安くなるかもしれんがそうでもなきゃとても手は出せん。
この価格だと個人で金持ちが買うのと…団体や企業が買い取って何かに利用する形になるのかな?
67. 匿名処理班
1000万かあ、そんなら安い家て言うか小屋建てて、これは百円ショップのマジックハンドで代用するわ
68.
69. 匿名処理班
バブルガムクライシスかな