「トラストフォール」という遊びをご存知だろうか。二人でやる場合は一人が腕を組んで立ち、もうひとりはその後ろに立つ。腕を組んだ方の人が、後ろの人にに倒れ込むという遊びなのだが、支えてもらえなければ、そのまま倒れてしまうので信頼関係が試されるゲームである。
インスタグラムで人気のコーギー犬、アリアはこの遊びが大好きだ。飼い主を心から信じているので、絶対に支えてもらえると思っている。
だもんだから、安心してこの遊びを繰り返すのだ。
犬は飼い主を信じている
飼い主を完全に信頼している様子のアリアさん。不安どころかとても嬉しそうだ。飼い主のたっぷりの愛情が伝わってくるのが楽しくて仕方がない様子。
トラストフォールをする犬として話題になったのはアリアさんが初めてではない。ゴールデンレトリバーのワトソンさんもこの遊びが好きだ。
「ワトソン!トラストフォール!」と呼ばれると… よいしょ
えいっ
ワトソンさんもとてもうれしそう。忠誠を誓った飼い主の愛情を感じるトラストフォールは犬にとってもうれしい遊びなのかもしれない。
References:corgiarya、wat.ki、Mashable・written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
息もぴったり!忠実な警察犬が警官と一緒に腕立て伏せを披露(アメリカ)
実際のところ犬は人間のことをどう思っているのだろう?脳スキャンで明らかになった犬の本音は、「それでも人間を愛してる」。(各国研究)
ラブラドール、手術後に飼い主にギュっと抱きついて「がんばったの、でもこわかったよぅ」と甘える姿がいとしすぎて(インド)
うちの飼い主またいないん。寂しきハスキー犬を壁越しで慰め続けていたのは、隣の家のラブラドール・レトリバーだった。
ストストコテッ!よく遊び、よく電池切れを起こすコーギーのいる風景
コメント
1. 匿名処理班
これを猫が覚えると目も離せないくらい(わざと)ドジっ子になるよなって逆に心配になる
2. 匿名処理班
これ、もし飼い主が受け止めなかったら、犬の後頭部以上に心が痛むだろうな。
3. 匿名処理班
は〜しあわせ
明日から頑張ろう
4. 匿名処理班
幼子が安心しきって親に身を委ねるが如くに飼い主を信頼しきってるなw
そこが犬のかわいいところで、だから飼う甲斐があるんだが…
5. 匿名処理班
ゴールデンだと飼い主の方が遊んでもらってるように見える不思議
6. 匿名処理班
かわいい
7. 匿名処理班
だからぁ、しっぽが危ないんだって。
安易に見せると安易に真似する飼い主が出て、しっぽを怪我させかねんの。
8. 匿名処理班
人間よりも視野が広くちゃんと見えているから安心してできるんですね
9.
10. 匿名処理班
タイトルがトランスフォールになってたから液状化して滑り落ちでもするのかと思ったらトラストフォールだったでござる
11. 匿名処理班
ワトソン!トランスフォーム!
12. 匿名処理班
絶対受け止めないと信頼してもらえなくなる!
っていう飼い主側にも緊張感ってあるのかな?
13. 匿名処理班
後ろから抱きしめられるのが好き (*´ェ`*)ポッ
14. 匿名処理班
お手やお座りなんかの仕込み芸の一つとしか思えん
15. 匿名処理班
「合体!トラストフォール!」
16. 匿名処理班
動物は後ろに何もなくてもコレやるよな、馬のドロあびとか背中から行くし、犬も地面に寝転がるとき背中から行く
後ろに飼い主がいると楽しさ倍増だろうけど
17. 匿名処理班
ビーストウォーズかな
18. 匿名処理班
うちの猫がこれを教えてないのに最近頻発するようになった。
この動画でも見たのかな・・・・
19. 匿名処理班
いたずらっ子が受ける振りして避けて相手が倒れて頭打ったりして予想以上の大事故になって大騒ぎになるやつだ
20. 匿名処理班
ヘルニアになりやすい動物には教えちゃダメ、ゼッタイ
可愛いんだけども!可愛いんだけども!!
21. 匿名処理班
あまり楽しそうには見えないけどな…
22. 匿名処理班
トランスフォールなのかトラストフォールなのかはっきりしろ>記事タイトルと本文
23. 匿名処理班
何故かハトヤのCMを思い出した
24. 匿名処理班
もふん、という音が聞こえてきそうな倒れ具合
25. 匿名処理班
前向きでおねーちゃんに倒れこみたい
26. 匿名処理班
※14
ウチの犬は教えてもいないのにコレ、やるようになったけど?
27. 匿名処理班
ゴールデンレトリバーの方はなんというか・・・仕事っぽかったぞ
28. 匿名処理班
かあいいよぅ(>_<)
29. 匿名処理班
デレデレしおってからに。
けしからん。
30. 匿名処理班
背骨痛めそう・・・
31. 匿名処理班
よそ見してて受け止めるの失敗しても
犬なら笑って許してくれそうだけど
猫ならひっぱたかれそう
32. 匿名処理班
※15
犬が背中から転がる?1番不安で嫌な倒れ方だと思うんだけど…
うちの犬達もカユイ時や、気分良いとき転がってゴロゴロしてるけど
皆、「ふせ」の形から横になって、仰向けになるよ
33. 匿名処理班
犬もヒトもニッコニコしてて…かわゆい。
危険もあるのだろうけど、幸せを分けて頂いた。
34. 匿名処理班
人とでも面白そうな遊びだわ。姪が大きくなったらやってみようかな。
35. 匿名処理班
※18
飼い主の居ない隙に、主のPCを起動し 履歴をチェックする猫、か…
36. 匿名処理班
大学の授業でやったの思い出した。
一人は、立った状態で前で腕を組み、後に倒れる(直ぐに手を付けない状態)
もう一人は、後ろで倒れてきたそれを支える
支えられなかったら、後頭部強打になる…
意図は、相手を信用する、その関係を築くってことだと思うんだけど
仲良かった元友人とやったけど、めっちゃくちゃ怖かった。倒れて不安定になった時点で先に足を出して自力で支えちゃったし。
その子が支えられると思わなかったし爆
結局その元友人には裏切られたので、自分の勘は当たってたって事になるな
誰なら信用して全力で倒れられるか、支えるかって考えてみたら良いと思う
37. 匿名処理班
そりゃあんな美人なお姉さま、およびお兄さまであるなら喜んでフォールいたしますよ。