ufo2_e
image credit:20 MINUTEN
 スイス中部のルツェルン郊外に位置するリッタウの上空に、長い尾のある茶色の飛行物体が出現したとして騒ぎになっている。

 飛行機雲のようにも、褐色のガスの集合体のようにも見えるが、その正体は現在のところ謎に包まれている。

 一部陰謀論者からは「ケム・トレイルだ!」との意見や、「異星人が襲来して空中に有毒な化学物質を散布しているのでは?」、「そのまんまUFOだろ!」などの恐ろしい声があがっている。
広告

キッチンの窓からふと空を見上げてみると・・・

 この物体は3月14日午後6時30分すぎ、スイスのメディア「20 Minuten」の女性記者によって目撃された。

 キッチンの窓から何気なく外を見ると、長い尾を持つ茶色の物体が空に浮かんでいたのだ。彼女はすぐさまスマートフォンを手に取り、その謎の物体を撮影した。
ufo1_e
image credit:20 MINUTEN
 女性記者によると
その物体は空を飛んでいたわけではないの。ただ空中に浮かんでいて、2〜3分間じっとして動かなかった。そしてまるで急に生き返ったみたいに動き出し、右に回転して姿を消したわ。不思議なことにそれから数分後、また現れて同じ動きを繰り返したの。
 とのこと。

 彼女は初め、それが隕石ではないかと考えたが、静止したり動いたりを繰り返したため困惑してしまったらしい。

追記:(2018/03/26)コメント欄でその映像がYOUTUBEで公開されていることを教えたもらったので追記します。
Kerry Cameraworks What UFO is this? YES SHARE, please refer to Kerry Cameraworks

スカイガイド社が謎の物体をUFOに認定!?

 スイス領空を管轄するスカイガイド社の広報担当者によると、この物体はある意味で完全にUFOなのだとか。

 その正体がまだ特定されていないため、我々がイメージするフライングソーサー(空飛ぶ円盤)かどうかはともかく技術用語としてUFO(未確認飛行物体)と表現するのだそうだ。

 スカイガイド社では引き続き、この物体の正体について調べるとしている。 References:Express / Sputnik news / Twitterなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
太陽に接近する木星サイズのリング状の未確認飛行物体


インド空軍が未確認飛行物体を撃墜しただと?落下地点には謎の金属片が。


UFOも空から落ちる?雷に打たれて落下する未確認飛行物体(フランス)


使徒・襲来?ニュージーランド上空で発見されたモジョっとした未確認飛行物体


怪しすぎるじゃないか!米アトランタの上空でブラックな宇宙戦艦ヤマト形状の未確認飛行物体が目撃される

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年03月25日 22:40
  • ID:5.zxTvLu0 #

生きてるうちには宇宙人に会いたいなー

2

2. 匿名処理班

  • 2018年03月25日 22:48
  • ID:O2cg4Wsg0 #

なんだただのサイヤ人か

3

3. 匿名処理班

  • 2018年03月25日 22:54
  • ID:AfhMO1Ym0 #

中国の宇宙ステーションなのでは?

4

4. 匿名処理班

  • 2018年03月25日 22:55
  • ID:4s1w2u8r0 #

あ、それ今制御不能で落下中のちゅうご・・ん?誰か来たのか窓の外に人の気配が

5

5. 匿名処理班

  • 2018年03月25日 22:58
  • ID:m4RCf7g10 #

記者ならもうちょい分かりやすく撮影してほしかった

6

6. 匿名処理班

  • 2018年03月25日 22:59
  • ID:W5dRQ1Ja0 #

動画だと思たら動くのは添えられた参考画像の方で
肝心の撮影した方は静止画だったでござるw

7

7. 匿名処理班

  • 2018年03月25日 23:13
  • ID:DRD6AB3s0 #

動画ないのかー

8

8. 匿名処理班

  • 2018年03月25日 23:20
  • ID:V1oH2nv90 #

こういうUFO騒動はドローンの登場で今となってはふ〜んとしか思わなくなってしまった・・・ドローンでいくらでも演出できそうなのばかりだから。

もっと巨大だったらアレだけど

9

9. 匿名処理班

  • 2018年03月25日 23:37
  • ID:i65ZRaUz0 #

いやいや、マジレスすれば飛行機雲でしょw
拡大した画像だと、雲の先端にうっすら飛行機写ってるしw
光の加減で茶色っぽく写ってるだけだねw
手前から奥に遠ざかって飛行している場合、静止してるように見えるからねw

10

10. 匿名処理班

  • 2018年03月25日 23:46
  • ID:AryEMNbf0 #

記者の癖に動画も撮影しなかったのかよ。スマートフォンなら動画撮影機能がなかったってこともなかろうに。
動かなかったものが急に動いて消えて二度と現れなかったなら仕方ないにしても、もう一回現れたなら、また動くかもしれないんだから写真じゃなく動画撮影するもんじゃないの? 同じ動きを繰り返したってくらいだから、実際二度目に現れた時も動いたんだろうし。
な〜んか、どうにも怪しいんだよなあ。

11

11.

  • 2018年03月25日 23:47
  • ID:HmVXQ.x.0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2018年03月25日 23:51
  • ID:PRQu2EdC0 #

窓にナメクジが貼り付いたのを接写しただけじゃなくて?

13

13. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 00:36
  • ID:d83huvYF0 #

www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=PZmf5RHGPXI

貼って良いのか分からないけど
一応動画はこれで見れるかな?

14

14. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 01:37
  • ID:J505CM7J0 #

ディーゼルエンジンで飛ぶ飛行機!w
燃料の軽油を灯油で代用しようとすると排気ガスが黒くなっちゃうんだよねえwww

15

15. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 01:47
  • ID:VN0mE1FB0 #

イエス・ケストレル!

同じ高さに見えたってのは遠ざかってく飛行機とかじゃないのかな。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 01:59
  • ID:bVOkF9mm0 #

普通に飛行機雲だよね。そんなに珍しいものじゃないし、わりと頻繁に表れるよ。
夕日に照らされてオレンジ色に光ってたりすると「何かが燃えながら落ちて行った」とか警察に通報が有ってしょっちゅう大騒ぎになってるw

17

17. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 02:12
  • ID:yfcGr1.C0 #

動画の最初生き物みたいだな
気になるなーこれ

18

18. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 02:52
  • ID:hS1vFWQ20 #

動画じゃ飛行機雲とは全く別物に見えるね
虫か鳥の群れみたいに見えるけどこんな高度まで飛んでくるわけないよねえ
この手の動画の中でもかなり奇妙なほうだと思う

19

19. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 03:09
  • ID:ofVHNeRr0 #

中国の宇宙ステーションってどうなったの?

20

20. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 04:49
  • ID:E.Ghh9Hs0 #

普通に軍用機の排気煙ですね。
ジェット燃料ってものずごく雑にいうと灯油みたいなもんなので、乱暴にスロットル開け閉めすると燃調の関係で黒煙がめっちゃ出るよ。

21

21. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 05:49
  • ID:IeQjlxVr0 #

どう見てもただの飛行機雲

22

22. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 06:27
  • ID:Ykdb2AYo0 #

「−17型」以前の、ゼネラルエレクトリックJ79エンジン並みに排気の汚い奴だね。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 06:45
  • ID:1.1LngdA0 #

これが中国なら黒煙吐きながら飛ぶ戦闘機なんだろうけどねw

24

24.

  • 2018年03月26日 08:05
  • ID:0MhPhGuq0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 08:25
  • ID:seWLfwtr0 #

追記の動画?みたが
謎の反転してその後びよーんってなってるな
謎すぎる

26

26. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 08:32
  • ID:F3DkFEme0 #

どう見ても、リュウグウノツカイだね。……空かい!


27

27. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 09:17
  • ID:KgZR.VMx0 #

妖怪.煙々羅の仕業じゃ!!

28

28. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 09:25
  • ID:Q1eF9Enj0 #

21日にトルコ上空で似たようなのでてるっぽいけど同じかな?

29

29. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 09:58
  • ID:Fudh3o530 #

※25
「謎の反転」が何を意味してるのか良く分からないけど、この動画は撮影機と短い飛行機雲を引いてる飛行機の進路が交差していて、後ろを通過している状態だね。
最初は右から見ていて雲が一番短い時が真後ろ、その後左から見ていて段々角度が浅くなるから雲が長くなるように見える。

30

30. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 10:38
  • ID:PtRfWznY0 #

ロケット、ミサイル、ジェット機のどれかでしょう。
明らかに、何かを噴射しながら飛んでいる。
急上昇して水平に向きを変えている。

31

31. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 12:31
  • ID:AIUR8haD0 #

最近、似たようなの見た
夜だし光ってたけど

32

32. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 12:59
  • ID:dE2pGtqb0 #

※14
ジェット燃料は高純度に生成(水分も抜きまくる)された灯油または灯油とガソリンの混合物ですよ
つまり、最初から灯油なの

33

33. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 13:25
  • ID:2MF0mXBv0 #

ぼぉやぁ〜〜〜よいこだねんねしなぁ〜〜〜

34

34. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 14:01
  • ID:PNHQBVXn0 #

サムネのはローター焼付きかけて燃焼しかけてるドローンとかじゃね?
動画のは飛行機雲かな?

35

35. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 14:49
  • ID:pvjo5x4W0 #

ある意味、じゃなくて、本来の意味のUFO(未確認飛行物体)やん。
空飛ぶ円盤とかは、その内のごく一部にしか過ぎん。

36

36. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 16:42
  • ID:EY9MaxAD0 #

※19
天宮1号ならまだ落ちてきてないよ。落下は3月30日〜4月2日頃になると予測されてる。

URL貼るのはあんまり良くないかもだけど、宇宙開発情報サイトsoraeの
sorae.info/030201/2018_03_08_tiangong-1.html
sorae.info/030201/2018_03_26_ten.html
あたりの記事を読むといいよ。

37

37. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 17:01
  • ID:HiJo0rqG0 #

水木先生が少年時代に出会ったという茶色の風でしょう。

38

38. じょん・すみす

  • 2018年03月26日 20:10
  • ID:Bv.sUm270 #

どう見ても旅客機ですね、ご苦労様です。

39

39. 匿名処理班

  • 2018年03月26日 21:32
  • ID:NhCSxh4Q0 #

妖怪「ふすま」かな。

40

40. 匿名処理班

  • 2018年03月28日 04:02
  • ID:gtepkStT0 #

この汚いトレイルはMiG-29じゃないだろうか
以前はドイツ空軍のMiG-29がスイスまで訓練に来てた

41

41. 匿名処理班

  • 2018年05月06日 08:57
  • ID:o3uWgL2s0 #

この記事、upされる前にサムネの様な物体が(茶色の)横に音も無く移動してるの見かけてるんだけど、最初、煙出しながら飛んでる飛行機かと思ったらそのままの状態で移動してた、仕事中(その場にいた連中も確認済)というのもあったけど、殆ど見て見ぬフリしてた。
というのも、以前にも1ヶ月くらい前に何気なしに空を見上げたら 銀色の三角形の物体が光ってて同僚に「アレ(銀色の物体)何?」って言ったら「なんだろ?」って言ってるうちにフッって感じで消えてた。最初雲に隠れたのかと思ったけど隠れるほど雲でてないし、2人して「え?」となった。
実際、晴れの日中にはよくその状況が多々あるので、慣れっこになってたんだけど なんかの情報コメント欄にないかと思いこの記事読み返したらやっぱりあの茶色のなんだったんだろ?ってなったので。

42

42. 匿名処理班

  • 2022年11月16日 07:43
  • ID:XUjeC6gV0 #

最近欧州の飛行機乗ったら全く同じのみた。自分も最初は何かが飛行機雲出しながら飛んでるて思たけど軌道が変だし(飛行機の真横を垂直に抜けたと思ったら追走してきた)先頭もみたけど飛行機ではなく何もないとこから飛行機雲が出てるように見える物体だった。尾もそんなに長くは残らない(飛行機雲なら跡はずーっと薄く残る)光の加減か最後は尖った銀色の物体に見えた、なんなのかね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links