
これは油揚げをラスク風にしたものに、市販のカスタードクリームをトッピング。その上にはフルーツなどでデコレーションした、かわいくておいしくてムフってなれるカリカリパイだ。
ひな祭りにはまだちょっと早いけど、ひな祭りにも最適なお菓子だよ。
これが油揚げ?っていうほど大変身するのでお試しアリーナ。
広告
油揚げカリカリパイの作り方

●生地
・油揚げ 1枚 18×8cm
・有塩バター 10gほど
●カスタードクリーム
・カスタードミックス 45g 約1/2袋
今回使ったもの
オーマイ スイーツつくろ! カスタードクリームミックス
・牛乳 80cc
●デコレーション
※デコレーションはお好みで好きなものでトッピングOK
今回使ったもの
・冷凍ベリーミックス
・冷凍アップルマンゴー
・種無しブドウ
・イチゴ
・リンゴ
・粉砂糖 溶けにくいタイプ
・ミントの葉
・ホイップクリーム
■器具
・キッチンペーパー
・アルミホイルカップ 直径7cm 4個 (耐熱器で代用可)
・泡立て器
・絞り出し袋と輪ゴム (スプーンで代用可)
・刷毛 バターを塗る(スプーンで代用可)
・キッチンハサミ
下準備

・耐熱容器にバターを入れレンジ500wで20秒ほど加熱し溶かしておく。
■ワンポイントアドバイス
・牛乳は少量ずつ入れたほうが混ぜやすい。
・泡だて器、絞り出しが無ければスプーンでも代用できる
油揚げをカットしレンジで加熱

・軽く水で洗い絞り、キッチンペーパーで包んだら軽く全体を押し付る。
・レンジ500wで30秒程加熱したらペーパーを剥がす。
・それぞれ半分に切って全部で4枚にする。
バターを塗りトースターで成型する

・アルミカップに入れ、トースター500wで5〜6分加熱する。
・キツネ色になったらカップから出し粗熱をとっておく。
■ワンポイントアドバイス
・焦げそうならホイルを被せたり、置く場所を変えるなど工夫する。
クリームやフルーツでデコレーションする

・冷凍フルーツやホイップクリームで飾り、ミントの葉や粉砂糖を乗せて完成!
■ワンポイントアドバイス
・冷凍フルーツはカット後にキッチンペーパーで水気を軽く拭き取る。
完成 できちっち!

混ぜるだけのカスタードだが簡単で手間いらず。あっという間においしいスイーツの出来上がりだ。

今回はスイーツバージョンだけど、レタスやツナマヨを乗せたり、クリームチーズに明太子など、アレンジを変えればおかず風にもなるよ。



なんか前回の時、グロいのを希望している人の声が多かったようなので、視覚的にヤバそうなアレンジをクマ姉さんに作ってもらった。
食べ物界のタブーと言えば、そう、ブルーだね。
真っ青な感じの油揚げ。
油揚げと言えばキツネだ。
で、こうなった。

うめえ、油揚げうめえ

舌はおいなりさんの皮を使用。目玉は冷凍ブルーベリーを半分にカットし、マジパンの白・青を取り付けた。
キツネはアーモンドプードル、粉砂糖を混ぜ、牛乳を小さじ1ほど入れ練ったものに色つけしてある。
もちろん丸ごと全部食べられるよ。

青の誘惑が勝つか、青の嫌悪が勝つか、さあどっち!?

さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます! 追記」2018年2月の記事を編集して再送します。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
美味そう!ミートパイとか食事系でも良さそうだな
目を見開いてる狐が何ともww
しかし青って本当に食う気無くすなw(;^ω^)
2.
3. 匿名処理班
またダイエットの敵を紹介してくれてるな(´・ω・`)
思ったよりうまそうで困る
4.
5. 匿名処理班
姉さん料理、今回は普通だね〜!
6. 匿名処理班
まるっきり手工芸品にしかみえない、キツネ&オバケ!
7. 匿名処理班
クマ姉さんに去年のプリキュアのお菓子作りの
アドバイザーになってあげて欲しかった。
8. 匿名処理班
この手があったか。いつも思います。
キツネかわええ。
9. 匿名処理班
ホワイトデーにヒナ人形を・・・、んー違うなー(豆、投げてた人
まあ、ひな祭りは(も)食う日で。
10. 匿名処理班
クマ姉さんほんとすごい。器用だし発想も素敵。
11. 匿名処理班
セブンイレブンの冷凍果物って便利よね
12. 匿名処理班
青いともう全然油揚げ感なくなっちゃうんだなぁ
和紙で出来た何かに見える
13. 匿名処理班
ブルーのおいなり出てきたら大人も子供も泣いちゃうw
でも裏返したお揚げさんのわしゃわしゃした部分がこんなにもゾワゾワを倍増させるなんて姉さんのセンスに脱帽!
14. 匿名処理班
油あげとな!
やってみるわ!
15. 匿名処理班
ああダメだ
キツネ可愛すぎてお稲荷が青とか全然気にならない
むしろ美味そうで、今すぐ食べたい。キツネも一緒に
16. 匿名処理班
油揚げをパイにするとは考えたなあ。糖質制限にはなりそう。
キツネかわいい。顔が2種類あるんだな。
17. 匿名処理班
テレビで油揚げでミルフィーユ作るのほぼ同じ方法でやってたね。カスタードはプリンを混ぜれば出来るからさらに時短になるとか何とか
テレビのコメントでは油揚げ感は全くなくて、本当にパイ生地みたいになるらしい
18.
19. 匿名処理班
ヒナ祭り!ときましたら、勝手にいくら丼のオチだと思い込んでた…
めちゃくそ面白いですよね
次巻が楽しみだー
20. 匿名処理班
ダイエット中なので、どうしてもパイ食べたくなったら油揚げ食べます!ありがとうございます
21. 匿名処理班
今回はお菓子だけど、油揚げって
短冊状に細切りしてトースターでカリッと焼き
少し醤油を落として食べれば、いいツマミになるよ。
オススメ。
22.
23. 匿名処理班
裏返した油揚げって蜘蛛の巣だらけっぽいんだな
意識したことなかったわ
24. 匿名処理班
キッシュやピザでも美味しそうだね〜
25. 匿名処理班
すごいなあ
器用だなー
26. 匿名処理班
油揚げというとおきつね様だけど荒俣宏氏の本に依ると本来はネズミの素揚げの事だったらしい
27. 匿名処理班
あ、クマ姉さんおかえりなさ〜いw
28. 匿名処理班
昔はネズミの揚げたのをキツネ狩りに使ってたみたいやからな
そっから稲荷に献上してたんがネズミから豆腐になったんかな
29. 匿名処理班
メリケン人も真っ青…にはならずバクバク食うんだろうなヤツら
30. 匿名処理班
ブルーベリーね。
じゃあアメリカンチェリーで血赤なフルーティーいなりも…
31. 匿名処理班
お稲荷が洋菓子に化けた
32. 匿名処理班
油揚げはレンジで乾燥させて塩ふるだけでローカロリースナックになるからおいしい
33. 匿名処理班
へえ、油揚げでね
おかきみたいな食感なのかな