cat2_e
image credit:Kickstarter
 カード収納があったり鏡が付いていたりと機能的で何より守ってくれている感がある手帳型のiPhoneケース。

 もし落としてしまったとしてもカバーを閉じている状態であればまあ安心・・・なんだけども問題は使用中にうっかりしちゃったときである。

 使っているということはカバーを開いているということで、そんな状態で落っことしたらそりゃあiPhoneの画面もパキッといくってもんだ。

 ってことでそんなうっかりさんには落下時に自動的にカバーが閉まる手帳型iPhoneケース「キャット・フリップ(Cat Flip)」なんてどうだろう。

 キックスターターで資金調達に挑戦して目標額を達成し、商品化が決定したようだよ。
広告

猫からヒントを得て開発されたiPhoneケース

 大阪にあるスマホアクセサリーメーカー・サンクレストが開発した「キャット・フリップ」は、落下時にiPhoneを守る世界初のケースだ。

 まるで猫のような動きで空中で回転し、iPhoneが地面に落ちるまでにカバーが閉まる画期的な機能を備えているのだ。
cat1
image credit:Kickstarter
 磁石や金属ではなく形状記憶素材と独自のflapping技術(国際特許出願中)を使っているためカードの磁気が飛ぶ心配はないという。

 また電波や通信に影響を及ぼすこともなく低圧縮歪み率特性により半永久的に使用することができるのだとか。
cat3_e
image credit:Kickstarter

コンクリートに落下させても画面が割れない!?

 サンクレストでは「キャット・フリップ」をコンクリート面へ落下させてその性能を検証したとのこと。

 その結果、高さ15cmから落下させてもカバーがすぐに閉じ、落下の衝撃からiPhoneを守ることができたらしい。

 さらに、高さ150cmから落下させても画面が割れることはなかったのだそうだ。
cat4_e
image credit:Kickstarter
 締切は3月15日、対応機種はiPhone8/7/6s/6、カラーはネイビーとレッドの2色。予価は5000円だが現在、キックスターターでの最低価格は4000円となっている。

 まあ状況によっては割れちゃうかもしれないしセーフかもしれないしその前に落とさないようにするのが一番だけども、うっかりさんは試してみる価値ありかもしれない。

 購入はこちらから!
iphone1_e
ギフトショー春2018:サンクレスト「Cat Flip for iPhone」参考展示
References:Kickstarterなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
スマホの新たな活用法。エスプレッソを淹れられるスマホケースがナウオンセール!


スマホ世代の子どもたちをシュールに描いたイラスト集


あまりにも人間じみていた。スマホのアプリで好きなタイプを選ぶゴリラの仕草があまりにもヒトっぽかった


これも進化なのか?スマホの使いすぎで、通常より一回り大きな親指の持ち主が急増中(英研究)


あなたは大丈夫?スマホを数分手放しただけでパニックに陥るスマホPTSD(ハンガリー研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 18:42
  • ID:AmNaUGPg0 #

SE版が欲しかった

2

2. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 18:52
  • ID:VRtrHXKl0 #

キャット空中3回転…!

3

3. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 19:07
  • ID:FpZUGbrh0 #

単純だけどいいかもね

4

4. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 19:48
  • ID:2rCFEsOJ0 #

なんだこれ、すげえ

5

5. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 19:53
  • ID:MT52A3wd0 #

動画だとカバーを360度開いた状態からしか分からないけど
180度とかからでもちゃんと閉じるんだろうか

6

6. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 19:56
  • ID:5IUxtCEd0 #

これスゴイ
自分も動画みたいにカバー裏に返してスマホ見るから
落ちた時にくるっとひっくり返ってくれるのありがたい

7

7. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 20:49
  • ID:6ItAaXU00 #

もっと分かり安い動画用意すりゃいいのに

8

8. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 21:07
  • ID:El6qALUZ0 #

手帳型カバーバカにするスレあったが

9

9. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 21:23
  • ID:QtpX0kFe0 #

特許料を我々NNNに払うにゃ!

10

10. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 21:49
  • ID:HNLonqxs0 #

※2
とってんぱーのにゃんぱらり!
お主 歳がバレるぞなもし

11

11. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 23:02
  • ID:3sOlDzNz0 #

5s用は無いのか…

12

12. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 06:52
  • ID:BPnGJwqc0 #

これわざと落としてみたくなるやつだw

13

13. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 09:06
  • ID:2fN65Ek.0 #

バターを塗ったのか

14

14. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 09:55
  • ID:zY1fYUH50 #

閉まる強さが操作してる時に邪魔になるんじゃないの?

15

15. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 12:59
  • ID:W.yg7OLy0 #

※13
永久機関誕生の予感…!

16

16. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 13:47
  • ID:14DSxfet0 #

想像では重そうな気がする。
何グラムなんだろうね。

17

17. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 18:09
  • ID:14DSxfet0 #

蓋のばねが強くて開けにくそう。
回転するなら、蓋はむりにしまらなくてもよくない?

18

18. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 18:52
  • ID:0MI45GOM0 #

もしかしてバターを塗ったパンを括りつけたら宙に浮くかもしれんな

19

19. 匿名処理班

  • 2018年02月13日 22:35
  • ID:nx5ac8Wy0 #

ドッバーン!!(自作のバネ開閉式スマホケースが勢いよく閉まって何かが崩壊した音)

20

20. 匿名処理班

  • 2018年02月14日 00:34
  • ID:..k4LENd0 #

これは売れるだろうね
電車通勤だからiPhone使ってるヒトよく見かけるんだけど、ほぼ全員ってくらい
画面割れてて、iPhoneって画面割らないと使っちゃいけないの?
って思う位だったもの。

21

21. 匿名処理班

  • 2018年02月15日 03:27
  • ID:X9bRdNLW0 #

flapping技術とやらがどういう原理なのかも気になるが
動画右上の「もち―――ん」が気になってしょうがない

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link