
その発表の数日後、オーストラリアのフィリップ・ニッツチク医師は、未来の冬眠チャンバーを思わせる自殺幇助マシーン「サルコ(Sarco)」を発表した。
このマシーンは、最先端技術を駆使し、苦痛なく速やかに逝ける「合理的な自殺」を約束するものだ。
広告
ポッドに入りボタンを押すとおよそ1分で苦痛のない安らかな死へ
サルコを開発したのは、ニッツチク医師が代表を務める自殺幇助推進組織「エグジット・インターナショナル(Exit International)」だ。マシンのベース部分に人間がぴったり収まるサイズの半透明ポッドが設えられている。利用者はポッドに入ったら、ボタンを押す。
するとポッド内に液体窒素が充満し、酸素濃度を5パーセントくらいまで低下させる。1分もすると利用者はほとんど苦しむことなく意識を失うという(ニッツチク医師はこのプロセスを飛行機のキャビン内の圧抜きに例えている)。
通常ならその1分間、酸欠で苦しむと思うんだけれど、技術の力でその問題が解決されたということなのだろうか。
こうして速やかな死が訪れた後は、ポッドを棺として利用することも可能だという。ベース部分は再利用される。
追記(2017/12/08):一部表現がわかりにくかったので訂正して再送します
The future is in taking control over life AND death - the Sarco lets you! Your elective rational suicide/ #euthanasia is your business - no one else’s https://t.co/mfhnTsqQM5
— Philip Nitschke (@philipnitschke) 2017年12月1日
3Dプリンターで印刷、設計図はオープンソースで無料公開予定
ただし心の健康が証明された人に限る
エグジット・インターナショナルのプレスリリースには、サルコが「3Dプリンターで印刷し、どこでも組み立て可能なように設計」されていると説明されている。また設計図は「無料であり、ネットでオープンソース化されて公開」されるという。こうした利用しやすさはサルコの売りの1つであるが、その利用を希望する者は、オンラインで入手できる”メンタル質問票”に回答しなければならない。対象は不治の病で苦しんでいる人、高齢者に限られてくるだろう。
これによって心の健康が証明されれば、4桁のコードが発行され、安らかな死への扉が開かれる。

積極的安楽死を認めている国
ビクトリア州以外でも、ベルギー、カナダ、コロンビア、ルクセンブルク、オランダではすでに幇助自殺が合法化されている。アメリカは州によって異なるが、死ぬ時期や方法を選ぶ権利への支持は広まりつつあるという。以下は2017年現在、他人による積極的安楽死を法律で認めている国や州である。(一部漏れがあるかもしれない)
・スイス - 1942年via:wikipedia
・アメリカ(オレゴン州) - 1994年「尊厳死法」成立
・オランダ - 2001年「安楽死法」可決。
・ベルギー - 2002年「安楽死法」可決。
・ルクセンブルク - 2008年「安楽死法」可決。
・アメリカ(ワシントン州、モンタナ州) - 2009年
・アメリカ(バーモント州) - 2013年
・アメリカ(ニューメキシコ州) - 2014年
・アメリカ(カリフォルニア州) - 2015年
・コロンビア - 2015年
・カナダ - 2016年
・オーストラリア(ビクトリア州) - 2017年
・韓国 - 2017年
70歳以上は安楽死を認めるべきであると主張する医師
ニッツチク医師自身は、70歳以上の人については法的に安楽死を認めるべきだと主張しており、幇助自殺を推進している。彼によると、ベビーブーム世代が高齢者になりつつある今、大きな転換期にあるだろうという。ニッツチク医師はこう語る。
彼らは自分で生き方を決めることに慣れた世代です。多くの女性たちが中絶、避妊といった問題に関する政治的な闘争に参加してきました。References:Exit International / rt / written by hiroching / edited by parumo
死ぬタイミングやその方法について、他人からあれこれ言われたいとは思わないでしょう。そうした人たちに『落ち着いて、そうしたことは医者に任せよう』と言うなどおかしな話です。
人の人生はその人のものです。死もまた人生の一部であり、その決定は本人に委ねられるべきものでしょう
日本は世界的に見ても長寿国家であるが、「健康寿命(健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間)」について考えた場合、どうなのだろう。
厚生省が2013年に発表した簡易生命表の概況によると、平均寿命と健康寿命の間には、男性で約9年、女性で約13年の差があり、男性の平均寿命が80.21(健康寿命は71.19)、女性の平均寿命が86.61(健康寿命は74.21)となっている。
何年も寝たきりの状態で動くこともままならない、もしくは意識すらない状態で数年間過ごしている人が多いということだ。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
欲しいほしい!
日本も60歳から認めてくれ!
2. 匿名処理班
殺人マシーンにもなるな
3. 匿名処理班
どこぞの団体はこういう機械に反対するけどさ
自分の死に方ぐらい好きに選ばせてくれよと思うわ
お前らこそ単なるエゴで色んな人の最期に苦痛を与え続けてんだろと
4. 匿名処理班
安楽死した後の臓器は強制提供させてくれ
もったいないし、保険費節約にもいい
5.
6. 匿名処理班
これ、酸素濃度を5%低下じゃなくて5%に低下じゃないのかな?
5%低下だと酸素濃度16%くらいだから頻呼吸とか頭痛ぐらいで1分じゃ意識消失しない気がする。
7. 匿名処理班
※1
そもそも、「同調圧力」が酷過ぎる日本で「自己決定権」は百万年早い。
まずは、個人の権利を尊重できる社会にならねば。
8. 匿名処理班
※1
同感。老後破産だの年金不安だの、あるいは健康損ねて寝たきり介護受けるようになるなら
言動のまともなうちに最後の貯金はたいてこれを買いたい。
9. 匿名処理班
楽に逝きたいね
自然淘汰は厳しい過ぎるよ姐さん
10. 匿名処理班
自分が寝たきりや認知症で訳分からなくなる前に日本でも合法化されてほしい。
11. 匿名処理班
自分のことを自分で決めるだけなら良いけど、絶対に他人にあれこれ言い出すやつが出て来るし、全体として見たら幸福度が上がるかは疑問だなあ。
12. 匿名処理班
非常に危険だと思う
痛みや恐怖心が薄い自殺方法をオープンソースで広める事は重病患者以外の自殺率が上がる可能性も高い
若い頃や人生の辛い時期に自殺を考えて、今は幸せに暮らしてる人は多い
安楽死には反対ではないが自殺へのハードルは下げるべきではない
13. 匿名処理班
考えてみれば生き物として「当たり前の権利の行使」であり、その方法論や技術論的にも洗練されていっていいはず。
ただ問題は最低限の規範であるはずの宗教すらコントロールできない「人類」の、すぐさま逸脱悪用して私利私欲に使い出すその未熟な精神構造をいまもって何ら克服させていないことだな。
14.
15. 匿名処理班
日本にも是非!
16.
17. 匿名処理班
良いか悪いかは別としても日本にも”選択の一つ”として必要だと思う。
都内で毎日電車通勤している身としては、何度も電車に飛び込んで人様に迷惑かける場面に遭遇してると嫌でもそう考えてしまう。
18. 匿名処理班
日本も人生100年時代構想とかいってないでさっさと安楽死を認めてくれ
19. 匿名処理班
銃夢で見た
20. 匿名処理班
生きる義務があるなら死ぬ権利をくれ
21. 匿名処理班
自殺は決して褒められたもんではないが、人としての役割を終えたと感じられる年齢はきっと来るだろう。
神様もきっと許してくださるさ。
22. 匿名処理班
※1
60歳になったらちゃんと使うのか?
死に直面した人達がこういう事言うのは分かるんだけど明らかに健康な若者とかでこういうの発言しちゃう奴現れるがどうなのかな?
自分たちがその立場になったらそんな軽口絶対言えないし他人にそんなの言われたら悲しくなるだろ…
23. 匿名処理班
終末医療が無くなり介護もなくなり医者はさらに貧乏になるな。
24.
25. 匿名処理班
3Dプリンターのくだりでおいおいおい!ってなったけど
寝たきりでどうしようもなくなったら
使いたいかな…
いやでも確実に死ぬってなったら
やっぱり怖いかな…
使わせてくれって言われてもきっと困るなぁ
でも我が人生に一片の悔いなし!って言われたら
たぶんボタン押せる
26. 匿名処理班
※6
ニュース記事には
the Sarco capsule will fill up with liquid nitrogen to bring the oxygen level down to about 5 percent.
ってあるから、「酸素濃度を5%ぐらいまで下げる」だね
27. 匿名処理班
オンラインの質問票とかいみなさそーだな。建前かな
28. 匿名処理班
マジかよ!日本でも実用化してくれよ!レンタルにすれば安く済むし
29. 匿名処理班
お前にはピーキーすぎて(自殺は)無理だよ
と言いたくなるデザイン。
30.
31. 匿名処理班
代行組み立て業者とか、レンタル業者とか出てくんのかな
文字通りの死の商人
絶対にないけど、仮に日本で奇跡的に合法化されたとして、発作的に死ねないようにゴテゴテにセーフティ機能は付くだろう
「本当に覚悟がお有りですか?」「身辺整理はお済みですか?」
「本当の本当に覚悟は本物ですか?」「手続きは万全ですか?」
「設備に不備がないか事前に業者に…」「本当の本当の本当に…」
って感じで結局安らかには死ねなさそう
32. 匿名処理班
画像の雰囲気がどことなく映画のソイレトグリーン(邦題 人間がいっぱい)の安楽死装置ぽいね。
33. 匿名処理班
将来もしかして病気などで長く痛い思いをし苦しみながら死んでいくなら苦しみのない安らかな眠りにつきたい。
もし実現してくれるなら民進党でも共産党でもいいから投票するよ。
日本で安楽死が実現しなくても海外の合法の国で行えるようにしてほしい。(詳しくは知らないけど今のとこ自国以外の人を受け入れてるのはスイスかどっかだけかな?)
34. 匿名処理班
いいなあ
35.
36. 匿名処理班
生きる権利があるなら死ぬ権利もある…のかな?
37. 匿名処理班
これがあれば飛び込み・飛び降りといった悲惨な最期を遂げる必要が無くなる
全国の斎場に設置してほしい
38.
39.
40.
41.
42.
43.
44.
45. 匿名処理班
日本人に死ぬ権利などないが、代わりに奴隷労働して苦しむ義務があるぞ
46.
47.
48. 匿名処理班
金持ちが一人でもこんなものを利用するのか?
それを考えれば“積極的安楽死”なんてものがどういう存在かわかるはずだよ。
49. 匿名処理班
これは世界中が見習うべき。日本も是非。
私も将来はこれで昇天したい。
病院でのた打ち回ったり介護施設でダラダラ生きるのは絶対イヤ。
50. 匿名処理班
このサイトのコメントでは何度も言われているが
自殺の殆どは健康の問題のため。
癌で既に回復見込めない状態になれば安楽死が認められるべき。
闘病の末に心を病んで亡くなる人がどれだけ悲惨かTwitterを見るだけでもその片鱗は垣間見える
癌に限った話ではないが、せめて選択の自由が欲しい
51.
52.
53.
54. 匿名処理班
※22
いざ60歳になった時「まだ生きたい」と思えるなら素敵なことでしょ
自分の身の振り方を決めるのに他人の物差しで判断しないといけないのか?
55. 匿名処理班
ドクターキリコを思い出した
56.
57.
58.
59. 匿名処理班
自殺に需要があるって恐ろしい時代を迎えたな
60. 匿名処理班
健康な精神で死を望む…壮絶
61.
62. 匿名処理班
※19
あれはちょっと・・・
63.
64. 匿名処理班
いいなー。最後ぐらい楽に逝きたい。
65.
66.
67. 匿名処理班
火山や洞窟なんかの事故もそうだけど、酸素濃度が極端に低い気体って一息吸っただけで卒倒するんだよね。そしてそのまま酸欠。
問題なのは、これで亡くなった人はジサツ扱いであの世に行けない事。
ま、他人事だしどうでもいいかー
68. 匿名処理班
ガンでもう治る見込みなくて、薬で痛いの緩和してるだけとかさ……。
そこに至るまで頑張ったし、いいじゃんて思うの。
私がそうなったらぜひ安楽死を選びたい。
日を決めて、皆集まってもらってお別れして死ぬの。
仕事先だって予定組めるから、家族も休みとりやすだろうし。
皆ハッピーだと思うんだけど。
69. 匿名処理班
まずさ「自殺」と「安楽死」を明確に分けて考えようや
治る見込みのない場合のみ「安楽死」だからな
70. 匿名処理班
死ぬ時期を決められた方が張りのある人生が送れる。
現状は「いつ死ぬか解らないから、とにかく貯め込んでおこう」しか、無い。いつ死ぬか決められれば、計画的にお金も使えて、満足度の高い人生を送れる。
71. 匿名処理班
介護施設で1ヶ月くらい働けば、誰もが安楽死というか尊厳死という選択肢はありなんじゃないかと考えるようになると思う
不自由を強いられてもどれだけ長く生かすかばかり追求する今の医療は、人の心を一切考慮出来てない
72.
73.
74.
75.
76.
77.
78.
79.
80. 匿名処理班
日本の健康寿命は70歳だから
尊厳死を認めるにしても70以降からだろうね
81.
82. 匿名処理班
安楽死望む声が沢山あるのはわかるんだけど、中には何がどうなっても1秒でも長く生きたいみたいな人間もいるわけで、それがマイノリティみたいに見なされてしまうと怖い
83.
84. 匿名処理班
※病気やケガの苦痛の場合はのぞく
人間の
楽になりたい
っていうのは、本当に深くて大きい欲求なんだなぁ
楽をすることで何が新しいことができるようになる
っていう方向で時代がすすめばいいんだけど
楽そのものを追求するニヒリズムの時代には自殺の否定はもう届かないのかな
伝えるにはどうすればいいのか
85.
86. 匿名処理班
酸欠が苦しいのは血中に増える二酸化炭素の所為
単に酸素が足りなくなるからじゃないらしい
そこに窒素を割り込ませる事で安楽死と呼べるものになる
因みに現在、犬猫の殺処分に使われているのは二酸化炭素
87.
88. 匿名処理班
日本も超高齢化でいよいよ立ち行かなくなったら年齢下限つきで任意選択による積極的安楽死を認める風潮になっていくだろうね。
あと20年後くらいかな
89.
90.
91. 匿名処理班
そこで死の意思表示だ
日本は尊厳死と向き合う先進国の100年後ろを歩いている
死の自己決定権すらない愚かな国家なこと
92.
93.
94. 匿名処理班
介護施設で1週間も働けば、尊厳死の導入にGOサインが出ると想う
それぐらい看護の現場は辛い&辛い。官僚も率先して介護しろ。老人の介護は老人が見ろ。それができないなら尊厳死の導入だ!!
95. 匿名処理班
実際に老化で寝たきりとか、苦痛を伴う不治の病とかの本人しか使用不使用のコメントはできないと思う。植物状態の人は家族が決めるのかな?人間はこんなものを開発するくらい自然からかけ離れてしまったけど、改めて自然の循環機能ってすごいよね。
96. 匿名処理班
※49
思想だけならマイノリティじゃ無い、反対して思想の強要をするならマイノリティ
97. 匿名処理班
自殺の合法化を国民投票したらいいのにね
臓器提供するし安楽死施設はもちろん有料でいいよ
生活保護も減るはずだしいいことずくめでしょ
絶対賛成が過半数になると思うんだけどな
ディストピア極まりないけど今の日本はそういう国
揺りかごから墓場まで自己責任
98.
99.
100. 匿名処理班
家族の同意が得られるか…
101.
102.
103. 匿名処理班
やはり重篤患者とかに限られてるのね
鬱だとオーストラリア行くのも辛そうではある
104. 匿名処理班
素敵抱いて!!
マジレスすると酸素濃度が下がると意識がするーっとなくなるから苦しまないって説が一般的だよ
洞窟とかでも酸素が薄いのは前の人が倒れたかどうかで判断するとかなってるからねw
105. 匿名処理班
自分の意思で尊厳死を選択出来る自由はあると良いと思うけど、姥捨て山みたいに高齢者や重病者の使用が常態化してきて、該当者が暗黙のムードで周囲に利用を急かされる様な時代が来たら恐ろしい。
106. 匿名処理班
何かをやらかしたら「合法に」死んで詫びろと言われる光景が目に浮かぶ
107. 匿名処理班
悪用が怖いな殺人に使われたらやだな
108. 匿名処理班
火サス1時間スペシャル「ペットショップ店員ゆけむり安楽死殺人事件」が放映されるね。
109.
110. 匿名処理班
尊厳死を否定するつもりは全く無いけど、悪用が怖いな。
年齢制限やメンタル質問票などを使って条件を設けてくれているのは分かるんだが、
どうなることやら。
111. 匿名処理班
老後コレを買うために、今頑張って働こうと思いました。
112. 匿名処理班
俺は嫌だな
113. 匿名処理班
※22
安楽死賛成派だけど、あなたの言いたいこともわかります。
もし「高齢者になると安楽死」が一般化すると安楽死したくない人でも「君も用済みなんだから早く安楽死して」っていうプレッシャーを感じるかもしれません。
合法化するにも安易にはできないことです。
114. 匿名処理班
>>通常ならその1分間、酸欠で苦しむと思うんだけれど、
5%の酸素濃度なら数秒で意識を失うから苦しみを感じる間もないかと
115.
116. 匿名処理班
銃夢にでてくるエンドジョイだコレ
117. 匿名処理班
この記事に色々思うことはありますが、身体と心は表裏一体だから、病気を苦にして安楽死を望むときに心が健康と言える状態にあるかの判定はかなり難しいのではと、そこが特にひっかかります。
118. 匿名処理班
儒教文化圏の韓国に安楽の法があるのは意外だな。
正直これデザインがスタイリッシュ過ぎてダメだよ。もっと出来うる限り不穏な、田舎の火葬場のオーブンみたいな不気味さを与える無機質なデザインにしてこそ、本当に必要な人にだけ届くと思う。
119.
120.
121.
122. 匿名処理班
★☆☆☆☆
入った瞬間はひんやりとして気持ちよかったんですが、だんだんと悪寒がしてくるし息も苦して気持ち悪くなってくるし最悪の昇天でした!
二度と使いません!
なので評価は★一つとさせていただきます
123. t_f
※113
EVが自動運転と不可分であるように、安楽死はベーシックインカムと不可分になるかとww
そうならないと、純然たる"安楽"死にはならず、ただの経済苦からの逃げ道になるww
124. 匿名処理班
中で死んだ後誰が片付けるの?
125.
126. 匿名処理班
死後の世界などの研究がもっと進めば、こういった機械の理解や必要性が深まるかもしれない
しかしその世界はまだあるかないかわからない領域だからなあ
127. 匿名処理班
この世は監獄かもだなw
128. 匿名処理班
病気等で先の終えた人が強く望むなら有りだと思う。でも、大病に犯された人が心挫けて死を望むのが、健康な精神状態と認定されるんだろうか。精神テストを受けても、病気が原因の精神不安定による一時的な気の迷いと言われて使えなそう。それに、自社利益や袖の下目的で精神テスト結果を偽造する医者や業者が出てくる懸念もある。
129. 匿名処理班
まあ自分で死を決められる時点で余命宣告された人を除けば健康だって事ですよね。
ほんとに死にたい人は自力で死ぬことすら許されないんでしょう。
死ねるって選択が出来るだけまだマシなんだと思います。
130.
131. 匿名処理班
死亡するまでの一分間に苦しみがあるか否かは死人に口なしだから実際には不明だよね
132. 匿名処理班
まず、食肉にされる家畜のために採用してほしい
でもこういうのが自分で手に入るようになるのは危ないと思う
自殺願望が一時的にひょっこり出た時に、楽にすぐ死ねる道具が身近にあるのはヤバい
133.
134. 匿名処理班
星新一大賞の受賞作にこんな話ありませんでしたっけ?これからどうなっていくのか気になる…
135. 匿名処理班
即刻意識を失って安らかに死ぬとみせかけて実は、意識はあるけど体は動かせない植物状態のまま死ぬまでの数分間苦痛を感じつづけているのかもしれないとか考えると少し怖い…
136.
137. 匿名処理班
※70
そういう考え方もあるのか…
138. 匿名処理班
日本が長寿大国と言っても、苦しまずに無理やり長生きさせない国と違って
管につないで苦しみもがいてても延命させてるケースが多いってだけだからね
末期の患者が凄く多いのが日本の特徴
それで本人が望んでるかどうかも分からない
気持ちのいい最期を、っていう発想が無い
139. 匿名処理班
※55
マシンの名前、俺も真っ先に「Dr.キリコ」って浮んだわ。
日本では、少子化が問題とされているが、世界的にみれば人口は増加している。
高齢者を合理的に消去する方法に適応されなければいいがな…
この手の映画は意外に多いからな…
140.
141. 匿名処理班
オレはあがいてでも生きていたいなぁ
2017/12/8現在
明日はしらんけど
142. 匿名処理班
“To be, or not to be, ― that is the question.” テーマがでかすぎて一口じゃ言えないけど、もうちょっと神秘に触れてみたいな〜。
死を考えると生きる意味を同時に考える意味では、冷凍延命より面白かった。
143. 匿名処理班
安楽死はさせたい人達が問題なんだよなぁ・・
144. 匿名処理班
無駄に延命して自分も家族も苦しみ社会に財政負担を押し付けてるのが現状
安楽死を認めない事なかれ主義と似非ヒューマニズムの犠牲
145. 匿名処理班
そろそろ「死ぬ権利」について考える時期かも知れないね。
146. 匿名処理班
臓器に損傷がなくて移植に使ってもらえるなら、
日本でも導入してもらって俺も入りたいよ。
147. 匿名処理班
それでも怖くて押せないわ
148. 匿名処理班
洗脳させて安楽死に誘導ってありそう
149.
150. 匿名処理班
こんなのつくらなくても
注射一本でおk!
151.
152.
153. 匿名処理班
※2
国で管理すれば良いだけの話
少なくとも刃物よりは遥かに安全
154. 匿名処理班
自分の葬式の日取りについて1年も前から事前にアナウンスできたら遺族の都合がついていいだろうね…
155. 匿名処理班
何か年寄りに使う前提があるけど若い人のが需要あるよね
飛び込みとかするくらいならこういうの積極的に利用したいね
156. 匿名処理班
キボキアンは産まれるのがちょっと早すぎたようだな。
157. 匿名処理班
明日を憂いて死を望むのは人間の欠点だし
特権かもしれない・・・とか
158. 匿名処理班
※137
考え方はあっても現実にその通りにできるかは別物
すんごい断捨離の達人でもなければ、
孫が生まれた、新しい娯楽が出てきた、退職して数年やっと気ままに生きられるところなのにと惜しくなる…外部要因もありますから、
健康体ではっきりした意識の中で「今から眠ったら永遠に目が覚めない」と理解してスイッチを入れることは容易でないでしょう
159. 匿名処理班
より楽に死ねるようになったら無理心中や殺人に使われそうで怖い
こういうのは無料公開はまずいんじゃないの?
自殺が合法化されてるなら自殺センターとか火葬場に直結みたいな場所を作って
そこに設置したほうがいいんじゃないの?
160. 匿名処理班
これの受け入れを躊躇する理由がどこにある?
多大な苦痛を伴う闘病をする者にとっては福音でしかないわ。
161. 匿名処理班
老後を考えるといくらお金があっても足りないし、ホームレスになる前にこういう機械で楽に逝きたい。いつ死ぬか分かっていれば計画的に使い切れるし、経済も回るんじゃないか。
162. 匿名処理班
日本は、姥捨て山とか、切腹とか、死を連想するものは、なんか辛い厳しいものになりがちだ。このような機械による死も選択肢の一つになるのなら、「それもありだなあ」って思う日本人も結構いるんじゃないのかなあ・・・。
163. 匿名処理班
まず死は個人の問題ではないということを理解してくれよ
もし安楽死が可能なら家族の同意と第三者の同意を得て初めて実行されるべきだろう
164.
165. 匿名処理班
いまの健常者が追い詰められた人の気持ちを汲むなんて無理だ、目を背けてはならない新たな常識かもしれないね
166. 匿名処理班
オーストラリアですら安楽死の対象が高齢者や病人に限定されてる。道のりはまだ遠い
167. 匿名処理班
年齢制限すればいいだけじゃないかな
若い頃は絶望しやすいけど若い子たちには認めずにいれば
「畜生!70まで待って安楽死してやる!」って励みになるかも
でもいざ死が近付く年齢になると逆に生にしがみつくらしいし
そうやって絶望を薄めて生きていく装置になるかもしれないね
病苦で苦しんでる人達には実際に必要な装置になると思うし
168. 匿名処理班
極端な話、別にこんなものなくたって、今も死のうと思えば人は死ねる。
自殺者が増えそうだからダメだというのは問題の解決にならないね。
こういう手段があった上で、それを頼る・使う人間が増えないような社会にすることが大事でしょ。
需要も問題定期も込みで、あってもいいと思うな、これ。
169. 匿名処理班
※6に全面同意。
170. 匿名処理班
うちのお婆さん、
古い生まれの良家のお嬢さんで、厳格でワガママなお爺さんに従うだけの人生だったのね。
お爺さんが心不全で死んで、やっと自由に生きてくれると思ったら、
もう、完全に生きていく意思を失っていた。
数年後に体を悪くして入院したんだけど、看護婦がいないときに、自分で点滴を外しちゃうのね。
何度やっても外しちゃう。駄目だと言っても、静かに首を横に振るだけ。
もう、死にたかったんだね。
みんなで話し合って、次に点滴を外したら、そのまま逝かせてやって下さいと、
お医者さんに頼んだよ。
そしてそのまま逝ってしまった。
年を取り、生きる意味を無くした人に安楽死は必要だと思う。
生きる気力も意味も無く、何もせずに病院で寝てるだけのお婆さんに、「生きていれば良いことあるよ」と言うことは出来なかった。
171. 匿名処理班
※69
ほんとにそれ
その辺をごっちゃにしてるから話が進まない
最近健康寿命を延ばそうとか言ってるけど、健康寿命だけが延びるならいいけど寿命も延びるでしょ
自分は自分で寝返りもうてなくなって床ずれ作って胃ろうで生かされるくらいなら死んだ方がまし、他人がどうしようがその人の自由
尊厳死や安楽死、人間の死について議論した方がいいと思う
脳梗塞や心筋梗塞、癌が日本人の死因の上位で気を付けましょうとか言うけど
どんな死に方すれば良いの?
172. 匿名処理班
もう人生終わりにしようって思う事はいいと思うんだけど
そのときに枷になるのは家族なんだよね
より少子化も進みそうだなあ
173. 匿名処理班
この記事の反応で「社会不適合者は死んだ方が幸せだから導入した方がいい」って書いてる人がいるのを見てしまって背筋が凍ったよ…未だに体の震えが止まらない。
自分の命に対する選択ならともかく、他人に社会がどうこうだと勝手にレッテル貼って死ぬことが幸せだと決めつけるなんて怖すぎる。しかもそれを当然のように言っちゃう人がいるなんて
死ぬ権利そのものを否定はしないけど、こういう人が普通にいる限り、本当は死にたくないのに結果的に死を強要される人が必然的に出てくるだろうから危険すぎると思う。
結局何が言いたいかってここまで書いて未だに恐怖で震えが全く治らないんだよ助けて
174. 匿名処理班
※143
ほんこれ。
本人「まだ死にたくない」
周り『世話めんどくせー、早く安楽死選んでくれないかなぁ』
175. 匿名処理班
国内発売直後の炎上の流れ
「つサルコ」
「むしろサルコなんか使わせねえ 安楽死できると思うなよ」
「さっきメルカリでサルコ落札されてたぞ」
「サルコが宅配されないか自宅特定班監視はよ」
「お前らサルコ言いたいだけだろ」
176. 匿名処理班
※173
所詮は他人事だからね。
面白がって書き込んでる人がほとんどだよ。
177. 匿名処理班
最終喜械か
絶対無理矢理入れられる人が出てくるな
178. 匿名処理班
※19
ミンチよりひでぇや
179. 匿名処理班
※7
いや百万年早いとか言ってるから何にも変わらないんだろ?
今回の場合ステップ通りに進む必要性はどこにもなくね?
自己決定権を認めちゃえば同調圧力もすこしは弱まるだろうしな
180. 匿名処理班
バルビツール酸系睡眠薬でええやん
181.
182. 匿名処理班
日本の場合「死ぬ権利」と同じくらい「死後の権利」も考えてほしいわ。
私は無宗教を公言してる。
理由は葬式とか死後の法事の手間や少なくない出費を一切やめてほしいから。
(死んだ時点で既に自分を知る人の心を多少傷つけるのに、更に新車が買えそうな金を遺族からムシるのか、って考えたら割と凹むよ?w)
けど、先日家族が亡くなって、病院で死亡宣告からその後の手続一切を観てきたけど、
「葬式もあげないのはどうかしてる」って言われかねない空気や手続きが満載なんだよね……。
183. 匿名処理班
いつタヒぬか分からないのは不安でもある
184.
185. 匿名処理班
最高に文化的な機械だな
早く日本でも普及してくれ
186. 匿名処理班
>酸素濃度を5パーセントくらいまで低下させ、1分もすると利用者は
>ほとんど苦しむことなく意識を失うと・・・
これココ(Exit International)の関係者誰か試したんかな?
机上の話と実際は違うんやで?
それに殆ど苦しまない=少しは苦しいって意味でもあるんやで?
もう少し改良した方がええんちゃうん?
全身麻酔ガスを放出し意識が落ちたのが確認されたら液体窒素云々にした方がええんちゃう?
187. 匿名処理班
闘病中の人が安楽死を選択するのはいいかなと思う
だって本来ならとっくに死んでるところを医療でむりやり生きながらえさせてるのも不自然だからね
一度延命治療を選択しちゃうとどんなに悲惨でもやっぱりやーめたってできないみたいだし、それもおかしいよね
治療しない選択をしてもすごい痛みを感じ続けるのもかわいそうだし
あくまで本人が望むというのが前提で、選択できてもいいと思う
だけどこの機械を利用できるケースはそういう人じゃなさそうだな
188.
189. 匿名処理班
家は義理を含め祖父母3人(そのうち2人認知症)、親4人(そのうち3人病気で入退院)の面倒みてます。両隣の家の二人のおばあさんも100歳超えてて施設に入ってる。
みんな、やんわりと生かされてます。
認知症やチューブに繋がれて寝たきりになったら本人「死なせて下さい」って言えないから、せめて病気で余命が決まった時ぐらい安楽死を選択肢に入れさせてくれても…
無理矢理生かすのではなく、人間らしく自然に死にたいし、死なせてあげたいです。
190.
191. 匿名処理班
※1
日本から社畜という納税奴隷がいなくなるから政府が必死で止めるだろうね
192.
193. 匿名処理班
全財産の50%を国に納付することにより利用権を得られる
とかで一つ
194.
195. 匿名処理班
この機械って構造そのものはかなり単純だな
でも、デザインにはかなりこだわってるな。
まあ、こういうのってデザイン大事よな。
なんて言ったって、自分が最後に見るものだし、どうせなら美しい機械が見たいわな
196.
197. 匿名処理班
※71
あと本人が正常なときに延命治療をしないでくれといった希望を叶えてやって欲しい。
家族が無理やり望む延命治療の酷いことといったらない。
198. 匿名処理班
今でも臓器移植のために海外へとかあるけど
そのうち安楽死のために海外へ行くことになりそう
199. 匿名処理班
※138
医療現場で働いていた自分から言わせてもらうと、患者さんの安らかな最後を邪魔するのは
患者さんの身内の声が大きい人たち。
目先の利益や見栄、残される自分の気持ち優先の人たちは、自分の意見を絶対曲げない。
患者さんの望みや約束なんて簡単に破る人たち。
200.
201. 匿名処理班
今45歳でワープアやってるけど
60歳になる頃にはこれが当たり前の存在に
なっていることを祈る
202. 匿名処理班
最終喜械(エンドジョイ)
203.
204. 匿名処理班
どっかで見たことあるなと思ったら、事故ったシュティールHG161Bのコックピットやんけ
205. 匿名処理班
今日の午後2時まで元気だった野村沙知代が自宅でフッと意識を失って病院に運び込まれてそのまますぐに死んでしまった
長野県にはピンピンコロリという言葉があるが人間死ぬ時にはピンコロで逝きたいものだ
206.
207. 匿名処理班
※186 >これココ(Exit International)の関係者誰か試したんかな?
酸欠事故って聞いた事ないかな?工事で掘った竪穴に入ったら人が倒れたとか。
酸素濃度が低い空気を吸い込むと、呼吸出来なくて苦しい、とかじゃない。血液中の酸素が肺を通して一気に吸い込んだ空気の方へ逃げちゃうんで、瞬間的に意識がなくなる。事例は世界中でもう沢山あって、酸素濃度と発生症状とかは設備安全の仕事してる人なら大抵知っている。
自分が知らないだけで、なぜ机上だけの話と思ってしまうのか。
208. 匿名処理班
みんな口だけだよ。
ここにいるような余裕のある連中は実際にこんなもの使いやしない。
209. 匿名処理班
タレントのNさんのお父さんが癌で亡くなったんだけど
お父さんはもう逝かせてくれって言ったんだって
息子にそんな事言うなんてどれだけ辛かったか
日本人は死に付いて忌み嫌いすぎ死についてもっと考える機会があったらと思う
210. 匿名処理班
とてもいいと思う。闘病の末心を病むこともある。生きることも大事だが人生の最後を自分らしく決めたい。一時の気の迷いでなく死に向かう環境を整える必要はあるけど前向きに検討すべきだと思う。
211.
212. 匿名処理班
※22
でぇじょうぶだ!
そういう奴らほど長生きすっから(笑)
213. 匿名処理班
快適でした
214. 匿名処理班
※213
成仏してクレメンス
215. 匿名処理班
健康寿命が尽きそうになった時に安楽死の選択肢が用意されていると
それまでを楽しく生きられると思うから日本でも検討して欲しい
子や孫に面倒かけるんじゃないかとか
お一人様で酷い死に方するんじゃないかとか考えずに済む
もちろん生きたい人はそっちを選択すれば良い
216.
217.
218.
219. 匿名処理班
ボケても寝たきりになってもその時になったら生きることにどん欲になる人も多いんだろうな。
酸素なしでヘリウムガスで満たすと瞬時に昏睡状態になる。ヘリウムガスで安楽死オランダが言ってた
220. 匿名処理班
※10
大事な人の記憶を忘れたり、迷惑かけたりするより
お別れパーティーでもしてからさくっと見取られながらなくなりたいよな・・・
そういう意味の送り人が居てもいいと思う
それこそQOLに適うわ
221. 匿名処理班
なんで死なないの?
みんなに迷惑かけてるんだから早く死ねばいいのに
てな具合に姥捨て山の代わりとして使われるオチが見える
絶対に難病や末期がんに限定すべきだな
222. 匿名処理班
ついでにそのまま灰にするとこまでできたら完璧かな
223. 匿名処理班
人の命に何の価値が在る?在るとしたらそれはホンの一握りだ。人類にとって有益なモノを生んだ一部のエリートだけだ。それ以外は存在すらしていないのと同義だろう。死を人為的にコントロールして何が悪い?不要だと思ったら破棄して何が悪い?命に見切りをつける事がなぜ悪か?不都合な事は何も無いはずだ。死を選びたくないなら価値のある命になれば良い。それ以外なら黙って死ねば良い。消えて困る命など存在しない。皆口に出さないだけだ。
224. 匿名処理班
精神的、身体的な理由で死にたいけど死にたくないという人の中には死に至る過程が苦しそうだから実行しないという人もいるのではないだろうか?こういう機械があればそれが可能にはなる。批判はあれど、苦しみから解放される1つの方法にもなる。海外の話だけど、ALSだったと思うけど、安楽死のために薬物を注射して安楽死するまでの特集をやっていたし需要はある。
225. 匿名処理班
昔の侍は自ら死ぬことで自らを生かす道を自ら知っていたという〜
226. 匿名処理班
>16
END JOY、だったっけ?
227. 匿名処理班
積極的に検討したいんだが、死体のの処理はお願い出来るんだろうか?
(自分が使った場合)
228. 匿名処理班
どこへ行くんだぁ??
お、お前と一緒に…人生から避難する準備だぁ!!
1人用のポッドでかぁ??
うぉぉぉぉぉ!!!
グォォォォォォ…死の淵まで息子の凶暴さに恐怖を感じ、疲れ果てたパラガスでございました…。
229. 匿名処理班
※12
もちろん、若い人はダメでしょ。80歳くらいの年寄り専用マシンだよ。
230. 匿名処理班
装置の管理は当然だが、必要なものだと思う
231. 匿名処理班
これだけ速くイってしまうと、脳内麻⚪︎って出てくれるのかな?
232. 匿名処理班
やっぱりこういうのは自分でボタン押すのか。いざやるとなると怖じけそう
233. 匿名処理班
ここまで毒殺料理人コウの書き込みはなしか
良いと思うけどな、人はどこまでいっても独りだし。
残される気持ち云々でごねる家族と言っても、そりゃ健康あってだろうて。
無論安楽死をさせられるのはあってはいかんけど
234.
235. 匿名処理班
うーん年寄り限定っていうのは気に入らないなぁ
生きる自由があるなら死ぬ自由もあるべき。それは年齢関係なく・・・
236. 匿名処理班
※179
そもそも、「同調圧力」が存在する時点で「自己決定権」もくそも無い件。
237. 匿名処理班
元気なうちに、お世話になった人を訪れ「○月〇日に、あっちに行こうと思います。お世話になりました」ってお礼して回って、静かにこの世を去りたいわ。
238. 匿名処理班
※71みたいなのがいるから賛成する気になれない。
自分が不治の病になったらとかいう風にいってるならまだしも、「介護施設の利用者」という完全なる他人に関してあれこれ言うのがさ。
頑張りたくない奴の権利だって尊重されるべきさ。でも、それは、「いや、俺、まだまだ頑張りたいから」って言ってる奴の権利も同時に守られなきゃダメだろ。
239. ワニさん
ワニさんも婆亡き後、自発的に自立歩行出来なくなる前に
安楽に婆のもとに逝きたいワニね
240. 匿名処理班
日本だと「苦しかったら右手上げてくださいね」って説明されそう。
241.
242. 匿名処理班
※20
いい言葉だな
一票を投じるよ
243. 匿名処理班
※205
各地にぽっくり地蔵とかぽっくり観音とか、ある
ぽっくり逝くのは人間の究極の願いだったんだ
244. 匿名処理班
鬼太郎の死神と貧乏神に出てきたカプセルか
245. 匿名処理班
※238
※71は他人の生き死ににどうこう言うつもりは無いんじゃない?
介護施設なんかだと認知症がすすんで意思表示もままならない人もいて
そういう人達を見ていていろいろ思う所もあったんだと思う
尊厳死や安楽死は本人の自由意志で決めることだと思うけど
現状延命するだけで選択の余地が無いことが問題なんじゃない?
どんな状況でもがんばりたい生きたいって人の権利は守られないとダメだね
246. 匿名処理班
※4 ※97 ※146
そもそも、安楽死の対象として認められるような末期患者なら
移植に適した臓器が取れるとは思えんが。
たいてい安楽死って、末期癌(=全身あちこち転移)
みたいなケースが多いじゃん。
臓器移植のドナーって、元気な人が事故で急に脳死か
脳卒中や心臓発作の類で他の臓器にはあまり損傷がない
ってパターンが多いようなイメージ。
※69の言うように、
単なる自殺と安楽死を混同している人が多すぎだと思う。
247. 匿名処理班
自力でポッドに入れるだけの身体能力が残されている人はさておき。
身動きや、もっと言えば話すことすらままならない人にこそ必要そうな装置だけど、そういう状態の人を運び込む役回りになった人は、事前の意思表示があっても、法律的・精神的に大変そうだな。
248. 匿名処理班
ここまでソイレントグリーンは無しか…
249. 匿名処理班
病気なんかで「耐えられない苦痛」を
終わりにしたい、と考える人はいるから
安楽死の選択権利を設けることには
賛成。心配なのは、その権利を強制したり
悪用したりという輩が必ずや現れる
だろうと言うことかな・・・。
後は「死なせた」という意識を
周りの人が持ってしまったらどう
昇華出来るのか、とか。
250.
251.
252.
253. 匿名処理班
日本でも一日でも早い導入が望まれるね
254. 匿名処理班
日本にも必要。70代のお年寄りとかもう観てて可哀想や。せっかく築き上げた尊厳や愛情を自分の手で台無しにして行くしかない人生なんて嫌だ。70まで生きることはできるけど問題なく生きることはできない。まだ無理。
255. 匿名処理班
家族がいないやつは自分の死についてなんとでも言えるよなぁ。
256.
257. 匿名処理班
末期癌の患者さんなんかだと元々温厚な人だったのが苦痛から暴言を吐くようになったりって話も聞く、安楽死で死んだとしてもその人は人間らしく自分らしく死を選んだんだと思う
残された人が死なせてしまったと気に病むのは、死について考えが定まってないからだと思う自分も含めて、死について考える機会が少ないんだと思う
258. にひらー
生きることが死ぬ方がましなレベルで苦でしかない者にとって、安楽死は救いになる。
正直、本人がどうであろうと延命治療で物理的に「生きていればいい」だなんて安易な死生観には、「人はパンのみにて生きるにあらず」って考え方が欠落してるよ。(個人的に下の句は「快楽や幸福を求める人間の自由意思による」って書き換えるけど)
ただ日本では直接殺人への悪用以前に、虐めやパワ/モラハラ自殺等の社会的同調圧力による『間接的な殺人』が横行してるからね。
故に、"死"が身近にあることで生きることを再考し生きやすさを求めて変化する柔軟な社会になるよりも、(限定的とは言え)合法化することで社会不適合者のレッテルを貼っては効率よく"処分"してしまう社会になる方が現実的なのがなぁ…。
259.
260. 匿名処理班
デザインがかっこよすぎて安楽死どころか、100年後に回生しそう(なお、記憶は失う
261.
262. 匿名処理班
年齢制限は18歳以上にしてほしい
263. 匿名処理班
安楽死の話題で同調圧力による本来の自由意志にじゃない安楽死が問題になりますが
日本人の死亡原因の上位が癌、心筋梗塞、脳梗塞だから気をつけましょう
肺炎予防をしましょう、喫煙・飲酒は健康に害があります等々
死ぬ事が悪い事のような印象をうけます、これも同調圧力なのかなと
健康に害があることは医療費がと言う人がいますが社会保障費全体を見ないと
人が死ぬことは個人の問題でもあるけど、社会の問題でもあると思います
人にとっての死がどういう形が良いのか考える必要があると思います
264. 匿名処理班
※229
年齢で区切るのも何か違うと思う。
若い人でも、手の施しようのない末期患者って居るし。
少し前に話題になった、脳腫瘍で
安楽死の認められた州に移住した20代女性なども、
症状が進行して人格が荒廃する前に
尊厳を保って最期の日を迎えられるよう希望していたし。
265. 匿名処理班
悍ましい偽善者のエゴが邪魔してんだろうな
あと老人介護で儲けてる奴ら
搾取する奴隷が居なくなると困るんだろ
266. 匿名処理班
氷河期世代だから老後は貧困まっしぐら。
病気、飢え、冷暖房のない壊れた住居。
少子化で金のない日本には国民を救うこともできない。
合法にしてほしい。
合法でなくても勝手に使いたい。
267. 匿名処理班
※7
安楽死を解禁すると同調圧力で死にたくない人まで死ななきゃいけなくなるのでは、という意見読んでて浮かんだ疑問
空気読んで安楽死を選べるくらいに自分の生き死にが軽い人にとって、逆に、生きることはそこまで重要なんだろうか
過疎化がすごい場所に住んでて周囲は70代以上ばっかり(町内は75歳以上が4割超だと隣保班長やった時に聞いた)、でもご近所さん方が仮にそんな圧力に晒されたらそれこそ死に物狂いで逆らってスーパー爺婆と化す予感しかない
生き死にが重要な人にとってはそういうものじゃないか?
268.
269. 匿名処理班
精神疾患
末期患者
治らない病気
貧困による苦痛
重度の障害
老人
破産
コレで当てはまる全ての人間は国が全額出す(無条件)
270. 匿名処理班
酸欠はスッと意識がなくなるので苦しくないですよ。
271.
272. 匿名処理班
良記事。これは希望。
273.
274. 匿名処理班
※71
でもね、うちの父ががんで闘病してた時の先生は、父が入退院を繰り返して、でもまだ歩けるうちに、「いやならやめよっか」って抗がん剤やめてくれましたよ。痛くなったら、痛いのを緩和する治療もできるからって言ってね。でもそれから数か月もたたないうちに父はすぐ退院するつもりで貧血の治療入院に臨んで、そのまま2日で急変、帰らぬ人となりました。看取りましたがとても穏やかに逝けたと思います。その時に、医療も捨てたものじゃないなって思えたんです。
とは言っても、それはたまたまで、そういうケースばかりじゃないのも現実。
難しいけど、いい形で選択肢も増えればいいんですけどね。
275. 匿名処理班
死刑には使わないでほしいね
276. 匿名処理班
※264
そやね。
277.
278. 匿名処理班
既に自殺率が高い日本でやったら、「心が健康な70歳以上の人による自己判断」ですまないかもしれない。
老人や障害者、生活保護もらってる人、貧乏な人などがより追い詰められそう。
今も非生産的な人に死ねとか平気でいうやついる。
安楽死に見せかけた殺人もおきそう。
279. 匿名処理班
日本は合法化されないだろうね…
お偉いさんが年金や税で金を貪り食いたいだろうから
280. 匿名処理班
人の命は大事だ、地球より重い(地球はたとえ)…。みたいな思いが無意識の中に
刷り込まれていると思う。それが躊躇させると思う。法的にも心情的にも。
「命」そのものは動植物も当然平等だけど、こと「人」となるとなぁ…っていう。
281. 匿名処理班
※11
違うと思うなー。
「いつでも死ねるし、もう少し頑張るか」ってなるかもしれないよ。
282.
283. 匿名処理班
この手の議論が起きにくい日本では何年先になることか...
老人だらけの国なんだから真っ先に考えなきゃいけないのにな
284. 匿名処理班
やっぱり理想はピンピンコロリだなぁ
285. 匿名処理班
いいなこれ……
正直、上手く生きていけないからぜひ使いたいもんだわ
ただこういうのって高いんだろうなぁ
286. 匿名処理班
※228
全く安楽できてないじゃないか・・・(困惑)
287. 匿名処理班
長寿国と言えば聞こえはいいけど、実際は老老介護で苦しんでる人が多い
老いた妻を老いた夫が自身の老体に鞭打ちながら介護するなんて妻も望んでないだろう
日本は今すぐにでも安楽死制度を作るべきところまできてるってのにね
288. 匿名処理班
でも実際自分の子供がもう死にたいとか言いだしたら60歳でも悲しいし
自分の両親がそろそろお別れって言ったら何となく捨てられた様な気分になるかもしれない
ましてや旦那が先に逝きたいって言いだしたらどうしよう(できれば同時に死にたい)
自分だけならさっさと認めてくれと思ってる
289.
290. 匿名処理班
アカギを思い出したわ。
自分が自分でいるうちにって。
本人の意思なら使うも使わないも良いんじゃないかな。
291. 匿名処理班
ダイバーならわかるかと思いますが、窒素濃度の高い空気を吸うと酩酊しているような状態になるので苦しみは少ないということかと思います
292. 匿名処理班
安楽死は一般論で語ると、自殺の自由などと混同されるから避けた方がよい。
末期癌などで苦しんでいる個人の具体的事例を考えるべき。
293. 匿名処理班
日本も早くしてくれ
それか移住したい
294. 匿名処理班
難病の僕には救世主のような機械だ
苦痛に塗れた毎日よりいつでも死ねるという希望が本当に羨ましい
295.
296.
297. 匿名処理班
めっちゃほしい
298. 匿名処理班
私の叔母は病気で18年寝たきりの生活だったが、去年亡くなった。
殆どの間意識が無く、意識があっても自分で体を動かす事ができず、喋る事すら難しい状況だった。治る見込みは無く、余命5年と言われたが、発病してから20年近くもった。後半は自宅療養だった為、家族の介護の負担は重く、医療費も凄く掛かり大変だった。
生きてくれてさえいればいいと言う人は余裕のある人であり、実際の家族の負担は想像以上に過酷だった。安楽死が選べる状況であればそれを選んでいた可能性は高い。
叔母が亡くなって1ヶ月程で叔父も亡くなった。介護疲れと元々病気を患っていた事により体が弱っていた為で、叔母の49日の席で無理をしてそのまま倒れた。残された従兄弟が可哀想だった。従兄弟は両親の葬式等の費用、医療費などの支払いで、家を売らなければならず、自分の生活すら満足に出来ない状況だった。
医療費は1年単位なら支払いが難しくはない額だったそうだが、20年近くにもなるうえに、続けて行った葬式やその関連行事で支払いが困難になった。
治る見込みのない病気や怪我で苦しんで死ぬより、本人の意思や家族の願いがあれば安楽死ができる選択もあっていいのではないだろうか。
299. 匿名処理班
重病患者しか安楽死できない制度にすれば問題はないと思う。
300. 匿名処理班
※10
認知症については気づいたらなってて本人に自覚ないやろし対策無理でしょ。やるとしても年取ったら今後何十年も健康かもしれないけど認知症になるかもしれないから死にますってするぐらいやな。
本人が望んでも家族は無理にでも生かそうとするやろし(家族に嫌われてない限り)、ねたきりになったら何も出来ないから、こっちもまだ健康のうちに死ぬしかないな。
301. 匿名処理班
※298
ご苦労は察しますが安楽死や尊厳死は本人の意思のみで行なう方がいいのではと思います
介護による負担は別に考えた方が良い問題なのかなと
302. 匿名処理班
銃夢の世界が現実に追いついてきた
公衆便所なみにシを自分の自由に出来て何が悪いのって思う。ザレムはデストピアな世界として描かれてたけどあれが理想だと思う人だっている。
その後のLOで出た設定の子供を持つためのあの制度は自分にとっては理想とも思える。
なんのことか分からんかったら漫画読んで。
303.
304. 匿名処理班
認知症を予防して健康に死のうという
発想よりも先に安楽死を考えてしまう君たちが恐ろしい。
もっと運動したり魚とか食べようぜ…
305. 匿名処理班
安楽死の話題になると必ず「同調圧力が強い日本では…」って言われるけど
現状の「何が何でも生かします。生かすことこそ正義!」っていう
ガチガチの価値観や医療現場の姿勢の方がよっぽど同調圧力だと思う
綺麗に安らかに死にたいという本人の希望はすでに否定されまくり、
蓋をされまくってきたじゃないか
日本では安楽死は無理、同調圧力で生きたい人が殺されちゃう!と
ネガティブに捉えすぎることこそがまだに同調圧力だと思う
306. 匿名処理班
生きたら楽しいことがあるよ、なんて無責任に言う人って、その人を救えるわけでもなんでもないくせに、簡単にそんなことをいうからムカつく。人の価値観なんていろいろなのにね、死にたい人がいたっていいとおもう
少なくとも自分はこのために外国に行くのもアリだと思ってしまう
307. 護国防人
5<
そもそも百万年も日本と云わず世界が存続し得るのか!?
尊厳死に拘わらず「死にたい!」と強く思っている人に「死んではイケナイ」と言っも全く慰めにもならず絶望するんじゃないのか?
それに楽に死にたい為に・・・死刑になる為に「生きていたい」人々を殺害した事件を既に忘れたのかい?
本当に死のうとしている人を止めるのは不可能に近い!
外で自殺する人を看取るのは赤の他人が圧倒的で大概トラウマになるのを知っているのかい?
捲き込まれて怪我をする人だってゼロじゃないんだ!
最もらしい御託を並べるのは「神様」にでもなってからしてくれ!
308. 匿名処理班
日本で売ってくれるとしたらそれこそ一生懸命働いてお金貯めてこれ買うのを人生の目標にするわ。
309. 匿名処理班
自殺するやつはするし手段が変わるだけ
周囲巻き込んだり交通止めたりしないし
既存の自殺手段のどれよりも人道的だと思うけど
310.
311.
312. 匿名処理班
※223
極端な意見ですなあ…
有益なものは利用する人たちがいて始めて成り立つものだろう。
建築家ひとり居ても人足がいなけゃ小屋ひとつ建てられやしない。
みんな誰かの手を借りて生きてる。
他人様の命をコントロールとかどんだけニヒリストなんですか。
313. 匿名処理班
神よ!
神から賜りたる己が生を、自ら閉じることをなにとぞ許したまえ!
314. 匿名処理班
昔から、庶民は生かさず殺さず、上流階級がそういう思想を持って管理する国が日本。楽に死なれるようだと、いろいろと困るわけさ。だからそのへんは他国より厳しい。
しかし酸素濃度か。業務用ヘリウム吸って死亡ってのは聞く話だわな。そもそもこれ、純度の高い気体を用意すればいいわけだから、装置はべつにいらないんじゃ・・・って考えるといろいろ闇が深いのか???
315. 匿名処理班
自殺ついでに人に迷惑を掛けようという人と、迷惑は掛けたくない人、これを別に考えるべき。仮に、望めば楽に死ねるシステムが出来ても、前者は減らない。道連れがどうとか、電車や交通がどうこうって意見はズレてる。
316. 匿名処理班
酸素濃度の低い空気を吸うと一呼吸で昏倒する場合もある
窒息とは違うんだな
317.
318. 匿名処理班
このマシンか年金か選択制にしてくれんかなぁ
介護、医療費、超高齢化社会なんて話題はしょっちゅう出るのに、何で安楽死の話題がいまいち盛り上がらないのか謎だわ
319.
320.
321. 匿名処理班
※7
そういう人もいるんだなぁーって感じになってきてるじゃん。
100万年早いとか視野狭すぎ。
322. 匿名処理班
銃夢のエンドジョイが完成したのか
323. 匿名処理班
怖いなと思ったのは上記にある尊厳死を認めている国のいくつかかが臓器移植の先進国でもあるんではないかと。
もしかしたら借金や生活苦のため無理やり書類にサインさせられて臓器獲得の一助となっているんではないかという。
本人は生きたいだろうに、一部の金持ちの都合で合法的に殺されている人もいるんではないかなあと思う。
324. 匿名処理班
※300
アルツハイマーだけが認知症じゃないんだが
病識が保たれている人が使えるに越した事はない
325. 匿名処理班
酸欠で苦しいというのは酸素が足りないからではなく二酸化炭素が多いから
酸素濃度は通常で二酸化炭素が多い気体を吸えば苦しいし、逆に二酸化炭素が0で酸素濃度が低い気体を吸っても苦しくならない
326. 匿名処理班
結構真剣な話、無い方が良い
死ぬ権利があるなら生きていてほしいと願う権利もあるだろう
安易な死は生を願うものの権利を侵害している
死の権利を謳うなら死の義務と死の責任も負うべきだ
自分の死を他人に預け、生きていて欲しかった者の願いを無視する人間に尊厳なんか無い
尊厳ある人間は自ら尊厳ある死を選べる、他人に恵んで貰うものじゃない
安易な死は生を貶める、自殺機械なんか有ってはいけない。
327. 匿名処理班
日本には老人ビジネスがあるから無理だな。
328. 匿名処理班
※37
無くなりはしないでしょ
飛び込み自殺をした人の心境を知ることは不可能だけど、ふと人生が嫌になって飛び込む人は居るだろうし
飛び込み自殺を完全に防止するなら日本の全駅でホームドアを設置するくらいしかないかと
329.
330.
331. 匿名処理班
いつ人生の見切りを着けるかなんて本人の自由な訳だし、こういう物があってもいいと思うよ。長生き=幸せ な訳じゃないしね。
332. 匿名処理班
死の恐怖は死そのものよりも人を悩ますって言葉があるけど、もしさらなる技術の進歩で完全に痛みなく死ぬ方法ができたら人類はついに死の恐怖から解放されるかもしれんな
死ぬことそのものは不可避でも死に伴う痛みは和らげることができる
333. 匿名処理班
宇宙大作戦のコンピュータ戦争に出てきたやつか。
334. 匿名処理班
日本も認めて欲しいなー
335. 匿名処理班
欲しい
336. 匿名処理班
俺はあってもいいと思う。他人が生きてほしいと願うのは他人が死んでほしいと願うのと同価値だと思う。当人にとっては他人からの願望にすぎない。本当に死んでほしくないという気持ちが伝わるならその人は死なないし、それすら捨てて死にたいと言うなら邪魔出来る権利は無いでしょう。その人の人生だし、他人の心境を本人以上に理解する事なんて出来ない。
でもマジ顔で家族から「死のうと思ってる」って言われたら実際どうするんだろうっていう心境は判る。
まぁ、日本で使用が承認されるされる事は確実に無いだろうし、安心して良いと思う。
337.
338. 匿名処理班
日本も安楽死を認めてくれ
厳正な調査、身内本人の同意等厳しくてもいいから頼む
このままじゃ年寄り国家になって終わる未来しか見えない
339. 匿名処理班
※1
若者にも死ぬ権利くらい欲しいわ
340. 匿名処理班
最後に言いたいこと、死後の整理、人生からの卒業と旅立ち。そういうものが尊重され、手に入る手段ならやぶさかでもないかも。
死を身近にするツールではなくて、人生を最後まで豊かにするものであればいいんじゃないかな。
341. 匿名処理班
他人を死に誘う、命令するような言動が更にリアリティを帯びることになるのもあまり無視できないとは思う
342. 匿名処理班
日本も早く安楽死を合法化して、こういう機器を整備して欲しい。
俺には今すぐにでも必要なんだ。
343. 匿名処理班
かなり金かかりそうだよな
表向きはいいかんんじにしてるけど
結局は金>命だろ
安楽死認めないのは癌(他の病気も含め)とかだと 治療代、薬代がむしりとれるからな
344. 匿名処理班
※19
エンド・ジョイね
345. 匿名処理班
でも、いざとなったら生に執着しそうな気もする
346.
347. 匿名処理班
※1
20歳からでいいと思う
348. 匿名処理班
※207
学祭あたりで「声を変えようとして、風船用の純粋ヘリウムを勢い良く吸い込んで昏倒、死亡」
って言う話、数年に一度聞くよね。
若くて元気な人ですら、次の一呼吸をすることもできず、苦しむ間もなく倒れるわけだ。
349. 匿名処理班
座間市9人殺しの事件でも運良く免れた奴が「自分も同じ目にあうとこだった、危なかった怖いですね」とか言ってて、死にたかったやつが何言ってんだよって笑ったけど、
いくら呟いたその時は本気だと本人は思っても、時間がたてば全然死にたくなんかなかったって事も多いと思う。
だからやっぱり人生の軌道修正が明らかに難しい&冷静に人生を判断出来る年齢とか、治る見込みが限りなくゼロの難病とか、条件は付けるべきだと思う。
350. 匿名処理班
俺は、いつ死んでもいいとは思っているけど、これを使って自殺することはないと感じた。
楽しい人生送っているわけではないけど、この世に未練があるんだろうな。。本当に、これを使って自殺できる人間が、どれくらい居るのか興味が沸く。
351. 匿名処理班
苦痛なく死ぬ権利を認めてほしい
352. 匿名処理班
有名人が使う、使ったとなったらまた騒ぎになると思う。
成熟した国が増えてきたからこそ開発されたとも思う。
353.
354. 匿名処理班
年齢に関係なく認めて欲しい。自分の人生だもん尊厳ある死も選択肢にあっていいと思う。
355.
356.
357.
358. 匿名処理班
真面目な話、安楽死制度はあっていいと思う。
359. 匿名処理班
近年の人間の死生観というのは宗教の影響を多分に受けていて、生きる事は素晴らしく死ぬ事は悪い事という洗脳を受けている。
惜しい人を失ったと思われるうちに生に幕を閉じる事は素晴らしいよ。これは基本的人権だと思う。
糞尿を垂れ流し夜中に徘徊し周囲に被害妄想を叫び介護者に暴力を振るって実子から早く消えてほしいと思われやっと逝く人の何と多い事か。
そんな長生きの仕方誰も望んでないよね。
360. 匿名処理班
こんなに安楽死を求める声が上がっているのだから日本も終末期医療に限り認めるとかしてほしいな。
これを認めると誰でも自殺しやすくなる、とか尊厳がー、とか難しい問題もあるだろうけど苦しんで無理矢理生かされるより最後は自分で死を選びたい。
361.
362.
363. 匿名処理班
酸欠の症状は段階踏むと頭痛や嘔吐があるけど一気に低酸素状態にすれば昏睡のステージまで行くんじゃないかな?
364. 匿名処理班
65歳過ぎたら安楽死選択できるようにして欲しい。
年金払い終わったら、終わり方は自分で決めさせてくれ。
別にメンタルやられてる訳じゃないが。
他人の世話にならなきゃ生きていけない、医療で無理やり生かされる、方が地獄。
365.
366. 匿名処理班
パトラッーシュ!!
367. 匿名処理班
死に対する恐怖症な私からしてみたら、今すぐ死にたいと言っている人達は、相当な難病か重病で辛すぎでそう言う言葉がでるのかなと思うんだが、どうもそうでもない人達もいそうですよね。
368.
369.
370. 匿名処理班
自分で何とか出来る能力のある奴が、今が苦しいから死なせてくれって無理な話だよ。諦メロン
事故で一生寝たきりとか、病気で激しい苦痛が長期間にわたって伴うとか、そういう本人の責任でも無く、周りもどうする事が出来ない人間のみ救済されるんだ
少なくともここのコメ欄に書き込んでる奴は国は死なせてくれないよ。
371. 匿名処理班
若い人の場合にはよほど特別な難病など抱えていない限り使わせてはいけないと思う、いつの世も10代の少年少女が「自分達は立派に物事が判断出来る!」と心底思っているというシチュエーションはあるあるなわけだけども
やはり大人から見れば少年少女は周囲の影響に多大な影響を受けている、コントロールする側の大人の悪意やコントロールしようとする意志の有無にかかわらず大人にコントロールされている存在なんだわ…
かと言って何歳から使用を許可出来るか?っていうと難しい問題、脅迫しなくとも恫喝しなくとも、表に出していないつもりで心の中で望んでるだけ、むしろ望んでることすら自覚が薄いって状態でも、その感情が微妙な空気感や微妙な感情の温度差となって人を追い込むことって多々あるからね、治療費の負担や介護を止めたいとか遺産目当てだとかで望まぬ自死を迫ってしまうという状況は多々ありそうだ…
372.
373. 匿名処理班
死ぬのは簡単そうだけど中から遺体を引っ張り出すの大変そう。
374. 匿名処理班
日本こそ早急に安楽死合法化してこれ利用すべき 絶対に!
375.
376. 匿名処理班
性分化疾患で地獄の人生だよ!
一刻も早くこの地獄から逃れたい。
安楽死させてくれや!
377.
378.
379.
380.
381. 匿名処理班
おれオーストラリアいくわ‼
382. 匿名処理班
ほしいほしいほしいほしい!
最長60位でいいんです、私は。
安楽死のために外国籍ほしいくらいなんだから。
自分の死ぬ時期を決められたら、老後資金も予定が立つ!
383. 匿名処理班
日本でも自分の意思で尊厳死を選ぶことができる、そうした権利が法で認められるような社会になってほしい。誰も恨まず、だれも憎まずきれいに死にたいんです。
384.
385. 匿名処理班
無理。医療と薬の利権関係者が全力で阻止するよ
386. 匿名処理班
装置自体には肯定的だが
日本では理想理念とかけ離れた自殺強要社会になるだろうな
老若男女すべての罵詈雑言にこれに入ってさっさと死ねが追加されるだろう
クレーマーの決め台詞にも使われるな
387.
388. 匿名処理班
我が身で考えると欲しいけどね。
ただ、悪用されないような法的処置は必要だよね。
毎年意思表示をしておくとか、認知症診断を義務付けるとか。
遺産目当てを防ぐために一定額以上は国に帰依する、とか。
389.
390. 匿名処理班
私がまさに例に出されてるタイプの治る見込みのない難病なんだけど
安楽死が実装されたらひとつの希望になると思うんだ
苦しみがあとどれ位続くかわからない中生きて行く身としては
いざとなったら楽になれるっていう選択肢があるだけで救われるよ
391.
392.
393. 匿名処理班
パソコンのハードディスクの爆破じゃないけど認知症とかになってやばいことやり始める前に使う権利がほしいな。
394.
395. 匿名処理班
「苦しまずに死ねる技術」は人類のれっきとした文明だと思う。「苦しまずに」ってところに開発者の、もしそう言って良ければ「愛」を感じる。その文明を享受できるなら嬉しい。
396.
397. 匿名処理班
難病なわけでも苦境に立たされているわけでもないが
生きる目的も意味も価値も感じないただ過ぎていく日々をどう終わらせようか常々考えている
398. 匿名処理班
密室に窒素充満させたら同じような効果あるかな?
399. 匿名処理班
世界人口が爆発的に増えている中、障害や治らない病を抱えて生きる人にはこのマシーンは必要ではないのか? 苦しんで行き続けることで誰が得するの?
答えはそれで儲かる人達だけ。
400. 匿名処理班
自殺を安易に許可したら福祉は低下するぞ。
いつ死ぬかも分からん人間に社会として投資なんかできないからな。
401.
402.
403.
404. 匿名1
日本の医者は反対するだろう。金儲け出来なくなるから。
405.
406. 匿名処理班
むしろ今の安楽死をめぐるこの状況こそが利権団体のロビーの成果そのものだと思うわ。
407.
408. 匿名処理班
多少高くてもいいので売って欲しい。
オーストラリアに行けば使わせてもらえるというのなら、数百万円くらい費用がかかろうともお願いしたい。
その為なら頑張って英語も勉強するわ。
販売の時、理由を聞くのは殺人目的として使用しないことの確認であって欲しい。
若くても体が健常であっても人に言えない事情で死にたい人もいるわけだし。
409. 匿名処理班
※84
超安楽死賛成派で一刻も早くこの世界から消えたいと思ってるけど、長生きしたい・やりたいことがあるって人の気持ちも大事だって思ってるよ。安楽死望んでる人の大半がそうだと思うけど。
ユーリ・ボリソヴィチ・ノルシュテインっていうロシアのアニメーターのおじいちゃんなんか77になってまだまだアニメつくるぞ!って言ってるし、人による。
消えたい人たちが安楽死でみんないなくなって 作りたいものやりとげたいことがあるって人たちが生き残ったらいいと思う。
410. 匿名処理班
※395
まさに究極の愛 この安楽死装置で死ぬ人々の命も背負わなきゃいけないからね。自分がもし頭良くて医師だったとしてもこんなのやろうって思わないわ
411. 匿名処理班
※12
だから使用許可が下りるのは「ただし心の健康が証明された人に限る」って書いてあるでしょ...
記事すら読んでないのに批判だけはするんだね。
412.
413.
414.
415. 匿名処理班
私も安楽死で死にたい。動物も、安楽死があたりまえの世界になるといい。
猫の看取りで迷いに迷って死ぬほど苦しんだ。
うちの猫も死ぬまで何日も苦しんだ。立派にやりとげた。
しかし、もっと安らかな方法があったのではないかと思う。
416.
417.
418.