![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/0/1060fa75.jpg)
あまりにも落ち込んでいる様子のジェームスさんに何をしてあげられるだろう?家族は父の身を案じていた。
「新しい犬と出会わせるのもいいかもしれない、いや、まだ早いかもしれない」家族はこっそり話し合っていた。とにかく犬が大好きなジェームスさん。幸いにもジェームスさんにはもう1匹、ミニという名の愛犬が残されていた。
そんなある日のこと「ミニはひとりぼっちになっちゃったな。友達が必要かな…」とぽろっとこぼした。
その一言を娘のジェイリーンさんは聞き逃さなかった。
広告
愛犬たちを亡くし死んだようになっている父親にサプライズを
シュレエブ家の大黒柱ジェームスさんは犬を心底愛する男性だ。そんなジェームスさんが立て続けに2匹の愛犬、ネモとルーシーをを看取ることになったのだ。家族全員が悲しんだが、誰よりも意気消沈していたジェームスさん。彼のその姿は見るに堪えないものがあった。
娘のジェイリーンさんと、ジェームスさんの妻ワンダさんは、ジェームスさんに元気を取り戻してほしかった。
もうすぐジェームスさんのお誕生日。父親がポロっと発した言葉を聞き逃さなかったジェイリーンさんはワンダさんと共にこんなサプライズを用意した。
お父さんはじめまして!ボクは”ルモ”って言います。ビション・フリーゼ種の男の子です。ボクはネモでもルーシーでもないけど、お父さんがまた素敵な人生を過ごせるようにってお母さんがお家に迎え入れてくれました。その時の様子がフェイスブックに公開された。
だからボクは、これからお父さんと人生を歩んでいきたいです。お父さんがネモとルーシーと過ごしたような、わくわくする美しい時間を一緒に作りたいのです。(心より愛をこめて、ルモ)
カードを読み始めた父親号泣、代わりに娘が続きを読む
娘からバースデーカードを受け取る前から、心と体の不調を訴えていたジェームスさんだが、カードを開封し読み始めた。すると...号泣のあまり読み切ることができなかった。代わりに娘のジェイリーンさんが読むことに。
imege credit:Facebook
ペットロス症候群だった父親とそれを想う家族の愛情
ジェイリーンさんがFacebookで11月5日に公開したこの動画はおよそ80万回再生され、8000件以上シェアされた。父を想う家族の心と、愛犬を失った一人の男性の新たな出会いは多くの人々の胸を打った。![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/2/2270638b.jpg)
imege credit:Facebook
ジェームスさんはペットロス症候群に陥っており、絶望的な状態にあったのだ。しかし家族の助けを得て、またひとつの小さな命と出会うこととなった。今はまだぎこちないジェームスさんとルモだけど、ネモとルーシーがそうだったように、父親とルモがかけがえのない相棒になるのも時間の問題かもしれない。via: Laughing Squid/Grobal News/Facebook/などtranslated by kokarimushi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ハァイベイビボゥイ……
2. 匿名処理班
「ル」ーシーとネ「モ」か・・・粋だな。
3.
4.
5. 匿名処理班
すごく優しそうなお父さん
この家族がずっと幸せでいられますように
6. 匿名処理班
この子犬めちゃくちゃ大事にされそうw
7. 匿名処理班
ビションはかわいいよなあ・・・・
うちも飼ってます。
8. 匿名処理班
こういう人はずっと犬と一緒に生活しなければならない
犬にとってもだ
9. 匿名処理班
犬ものだけはダメなんだ
お父ちゃんが泣き顔になった瞬間から俺も泣いたわ
10. 匿名処理班
ペットを飼えるということは幸せだよね。
家庭がしっかりしてないと飼えないもん。
みんな楽しい日々が過ごせますように
(*´ω`*)
11. 匿名処理班
いい家族がいて良かったね
自分から新しい子を飼う(買う)ってなかなか出来ないんだよね
失った子はモノじゃ無いから
ちょっと羨ましい
今年亡くなった子を思い出して涙が止まらない
12. 匿名処理班
おっちゃんとほぼ同時に泣きはじめた俺
ペットロスはつらい
13. 匿名処理班
お母さん、お昼のお弁当に生の玉ねぎを入れないで!!
(; ;)
14. 匿名処理班
ペットロスは辛いからなあ
15. 匿名処理班
亡くなったルーシーもネモもこんなに愛されて幸せだったろうな、ルモもきっとこれから沢山の愛情を受けて育つんだろうな、胸が熱くなるよ
お父さんも元気になってほしいね
16. 匿名処理班
ビジョンブリーゼじゃなく、ビションが正解。
17. 匿名処理班
(´;ω;`)
18. 匿名処理班
おとうちゃんがかわいい
19. 匿名処理班
ただただ泣いた
20. 匿名処理班
これはアカン、、、( ;∀;)ナイチャウじゃん
21. 匿名処理班
うちも愛犬(パグ&FブルのMIX)が16才で死んでひと月はブルーになった
犬や猫飼ってる人なら誰でも経験するけど死に目は哀れで辛い
22. 匿名処理班
何だよ俺達の事もー忘れちゃったのか?バイビー!
23. 匿名処理班
ほんと、人間が「与えられている」側なんだよな
24. 匿名処理班
全俺号泣
25. 匿名処理班
なんつういいオッサンなのか…こっちがもらい泣きするわ…
26. 匿名処理班
泣いちゃったよ
27. 匿名処理班
良いご家族だ
28. 匿名処理班
ニートだけど泣いた(´;ω;`)
29. 匿名処理班
こういう人がいるかと思えば、虐待したり捨てたりするやつもいるわけで
30. 匿名処理班
分かるぞ親父。俺も同時に嗚咽しちまった。
歳だな。
31. 匿名処理班
大切に大切に愛情をもって育ててくれる人のところに行けてきっとルモも幸せになれる!
なんというwinwinなんだーー
32. 匿名処理班
ペットのクローンはそろそろよくね?
33. 匿名処理班
ペットロス辛いもんな・・・
立ち直ってよかったね
34. 匿名処理班
世界中の人がみんなこの人くらいにペットを愛してくれたら誰も捨てる人いないし、ペットも幸せになれると思うなぁ
35. 匿名処理班
自分的にはペットロスが辛くて新しい子を迎え入れたら前の子たちが草葉の影でやきもち妬かないか心配になってしまう。
36. 匿名処理班
なんて素敵なお父さんだろう。こんなお父さんなら、沢山パッピーサプライズしかけたくなるだろうなぁ。私の父は早くに亡くなったので羨ましい!ちびわんちゃんとご家族の皆様が幸せに包まれますように!
37. 匿名処理班
初めて会うおっちゃんに大人しく抱き締められていて、おっちゃんが撫でる手つきもとても優しくて良い動画みたな
最後の方、ちょっとおかおみーせてって顔浮かせて初めて二人で正面から見つめ合ったところが、狂おしいほど好き
38.
39. 匿名処理班
>ボクは”ルモ”
この時点で涙腺崩壊した
奇しくも動画が公開された日は俺の誕生日だったが、相変わらず一人寂しい日だったなとか余計なこと考えちゃったけど、このお父ちゃんと小さなルモと家族が幸せに暮らせるように祈っとくよ
40. 匿名処理班
こっちまで、もらい泣きしたぞ!!
こんなお父ちゃんだから、良い家族ができるんだと思う…。゚(゚´ω`゚)゚。
41. 匿名処理班
17歳でビーグル犬が逝って
今いるコーギーも今月17歳でお迎えが近いから他人事じゃないな…
たかが犬1匹なのに喪失感ハンパじゃないんだよね…
42. 匿名処理班
説明文でウルっときちゃった
43. 匿名処理班
人が泣いてると犬は心配しちゃうから出会いで泣いちゃうのはしょうがないとして
以降はなるべく笑顔で接してあげてほしいなぁ
おじさんが笑顔で前の犬を思い出せる日が来ますように
44. 匿名処理班
汗で目の前がぼやけて見えない…
45. 匿名処理班
※32
気持ちはわからなくもない・・・。
居なくなった子の面影を追いたくなるのはしょうがない。
クローンって双子みたいなもんだからな。
見た目は全く同じでも前の子ではない、中身が違うんだよな。
なんかそう思うとクローンで代替品は不憫な思いをさせそう。
46. 匿名処理班
※32
クローンはあくまでもコピーであってオリジナルではないんだよね。
たとえば猫だとDNAが完全に一緒でも偶然によって毛色が左右される品種もいるから。
47. 匿名処理班
お父さんが少しでも癒されてるみたいで本当に良かった
人によっては「犬」が好きなんじゃく「その子が」好きだったのであって
代わりが効かない場合がある
48. 匿名処理班
※39
遅ればせながら誕生日おめでとう!
お前は一人で過ごしたと思っているかも知れないが、お前はいつでもひとりじゃないぜ。人一人の体には何兆もの細胞が宿っているし、顔には顔ダニだっているんだぜ。
49.
50. 匿名処理班
男が泣くな、という文化もあるかもしれないけど
一女子としてまるで性差は関係ないと思う。
人となりとか、理由とか、場面が深く関係ある。
51. 匿名処理班
先週の日曜日に愛猫失ったわ。喪失感ハンパない。
52. 匿名処理班
会社で泣いてしまったじゃないか・・・
53. 匿名処理班
ウチは猫だけどすっげぇ判るよ。
今近所の去勢避妊済みの猫を迎え入れようと冬だろうとドア半開けで迎えようとしてる。
元々野良で人に対して警戒の強い子達が更に一度は捕まって問答無用の去勢避妊だもの、尚更心が凍り付いてるだろうけど、それをなんとか溶かそうと奮闘中。
雨よけや暖をとりには来るようになった。
触らせてくれないどころか近づかせてもくれないままだけどね。
54. 匿名処理班
こっそり観ていた罰か職場で号泣して
こっ恥ずかしいしごまかすの大変じゃないか
けしからん(笑)
55. 匿名処理班
ペットロスワイ「ああもう就職決まらんし、しんどいし、もうあかんかなあ‥」
記事ポチー、ワイ号泣
ワイ「セブンの駐車場で号泣とか、まわりからしたら変人ですやーん(ハナミズズルー
くっそ、はよ就職決めて、わんこを家族に迎えるんや!!」
56. 匿名処理班
まじでお父さんと同時に泣いたぞ
きっと、カードのルモくんの写真を見た瞬間に
ネモとルーシーを失った瞬間の悲しいとか苦しいとか
痛いとかの全ての辛い感情と、新しい出会いの戸惑いと喜び
全部一瞬にして噴出したんだろうな
またお父さん笑顔になれるといい…
57. 匿名処理班
ペットロスはきつい…自分が今も生きてるのはほんの偶然のせい。
58. 匿名処理班
もう、ペットロスって言うのやめて
ファミリーロスって変えるべき・・・。
たまに「ペット死んだくらいで」って
言う人いるけど本当に辛いんだよ。
なにかがごっそり無くなってるあの感じは
言い表せないよ。
59. 匿名処理班
新しいペットを迎えたって、前のペットを失った悲しみは消えないから大丈夫だよ
自分も、今いる猫たちに手をやきながら「弟たちのこと見守っててくれてるのかな」と先代に思いを馳せることはしょっちゅうだ
60. 匿名処理班
自分は代わりの犬じゃ決して失った穴は埋められないな
少なくとも今のところは
61. 匿名処理班
俺も虚無感ともうペットと一緒に過ごすのは怖い、という気持ちだったけど
この動画を見てまたワンコを抱きしめたくなった
62. 護国防人
夫としても父親としても愛情深いんだろうな・・・・・・頷きながら号泣シーンを見て涙と鼻水がoverflow中。
温かい家族やね。
63. 匿名処理班
世界中の飼い主がこのパパみたいだったらいいのに
64. 匿名処理班
だってさ、ワンコやニャンコが死んで悲しいのも事実だけど、
一緒に暮らした楽しい日々だって事実じゃん。
この家族に永遠の幸あれ。
65. 匿名処理班
あー、泣いた。
まだ5歳の愛犬いるけど、いなくなるって考えただけで泣きそうになるから、なんなら私が先に逝きたいとまで思ってる。
66. 匿名処理班
犬を亡くす悲しみは深いけど
共に暮らしたかけがえのない日々
私たちは
どんなにしあわせだったろう。
ありがとう、また逢おうね。(^^)/
67. 匿名処理班
泣くもんかと思いながら動画みたが
しっかりもらい泣きした(´;ω;`)
68.
69. 匿名処理班
パパの後ろにきれいなわんちゃんの写真が飾ってあるね
どちらかの先代犬のご近影なのかな
この写真を撮ってあげたのも家族なんだろうね
そんでパパの腕の中に小さい仔犬がいる
絶対素敵な家族になるって思えた
70. 匿名処理班
言葉の通じない間柄こその繋がりが動物にはあるからなあ・・・
父ちゃん元気になってたらいいな
71. 匿名処理班
これでルーシーとネモもホッとしてるだろうね
「これでやっとパパが笑ってくれるよ!」
72. 匿名処理班
ペットロス真っ只中に また新たに別の子を迎え入れることは 賛否両論あります。 もうあんな悲しい想いをしたくない、あの子以上に可愛くて良い子にはもう出会えない...ペットロス真っ只中に 新しい子を迎え入れた個人的な意見としては 新しい子を迎え入れる事は とても良い事だと思います。 ジェームスお父さんが 「戻ってきてくれたのかい?」と 言っていますが...そうです、犬は戻ってきます。 新しい子を迎え入れて3年経ちましたが 先代を亡くし 心身ともに受けていたダメージを癒してくれて そして あぁ、あの子もそうだった、あの子はこんな事(良い事悪い事含め)しなかったのに...毎日に刺激と張り、働く理由と癒しをもたらしてくれる犬達。
ジェームスお父さん あなたは良い家族に囲まれて幸せ者です。
73. 匿名処理班
私も家で産まれた犬を亡くした経験が有るから
もらい泣きしちゃったよ〜〜!!
74. 匿名処理班
立派な大人がこんなにも号泣し体調を崩すだなんてペットロスって相当深刻なもんだな
うつになる可能性も十分にあるだろうし、これを見るとなおさら一生動物飼わないようにしようと思う。
動物好きだけど、私メンタル弱いからな。
75. 匿名処理班
愛犬が天国へ行って20年経つのに未だひどいペットロスの渦中
夢を見てもいつも足元に当時飼ってた愛犬がいるんだよ
辛い
76. 匿名処理班
そもそも犬を飼わなければペットロスにはならない。
77. 匿名処理班
実は犬よりお父ちゃんの方が可愛いという動画
78. 匿名処理班
悲しむ暇も無いぐらい幸せになったらええんや。
79. 匿名処理班
抱っこされたルモが、困惑ぎみで笑ってしまった。
80. 匿名処理班
泣いた。
お父さん、ほんと辛かっただろうね。ルモとそして皆と、お幸せに( ;∀;)俺はほんの一時祈るしか出来ないのが辛い
81. 匿名処理班
パパ、チョロいwww
もちろん、良い意味で。
82. 匿名処理班
ペットが亡くなると
愛してる分だけ色々とね…
もう二度と飼わない❗️と思っていても
現物が目の前に来ると
手が出てしまう…
奴らは人の心の隙間に入り込む
まるで悪魔の様な存在だ
しかし何故だろう
彼らと生きると幸せになってしまう
83. 匿名処理班
嫌な事件、嫌な出来事
嫌なことばっかりで
生きているのに疲れて心が荒む時もあるけれど
…泣けてくるぜ!
こんな優しい人たちがいるから
生きていけます
84. 匿名処理班
※47
いやむしろ
飼い始める前は「犬が好き」であっても
一緒に生活すれば「その子が好き」になる、が大多数でしょう。
たとえ外見がそっくりなクローンでも居なくなった子の代わりにはなりえません。
でも新しい癒しが心の穴をおおいに紛らわしてくれるはずです。
85. 匿名処理班
お父さんの後ろに飾られてる写真からして、前のワンちゃんも同じ犬種だったのかな?
86. 匿名処理班
何故ペットロスが辛いかって言うと、
この子たちは無邪気な子どものまま逝ってしまうんだよね。。
子どもを亡くす気持ちに似てるんだと思う。
87. 匿名処理班
※32
もし愛猫のクローンが作れるとしても
俺はいらない
見た目が同じでも違う個体だからな
猫ならなんでも良いわけでは無いのだ
死んでしまったアイツは世界に一匹しか居ないのだ
実際、猫カフェとか行っても満足できなかったからなぁ
できるのなら、また会いたいものだ
88. 匿名処理班
トーチャンの泣き方が小さい男の子みたいで余計涙腺ヤられた
89. 匿名処理班
ええ嫁や!ええ娘や!えっえ家族!えっつ、うええーーーん!ぼろぼろ。
これは、涙やない!汗や!目の汗や!
マッド・サイエンチィストは泣かへん!男の子は泣かへんのや!
ぐわわわわああああああああ!エッエッええ話やんーーー。
90. 匿名処理班
父ちゃんカード開けながら「胃が痛いんだよな〜」とブツクサ言ってたのに…
HAPPY BIRTHDAY!!!!!
91. 匿名処理班
犬飼わなくても外出れば大自然があって野生生物たくさん居るのに。
92. 匿名処理班
すげー子供を立派に育て上げたおじさんがこんなに泣きじゃくるなんて
きっと犬の存在が辛い時に支えになってたんだな
亡くなった犬に申し訳なくて自分で新しい相棒を探しに行くことはできなかっただろう
良い家族だ
泣くおじさんを見て感情を読み取り不安そうな表情の子犬
やっぱワンコは偉大ですわ
93. 匿名処理班
※1
やめろwwwwwwww
94. 匿名処理班
年なのか、もうこの手の百発百中で泣くわ。
95. 匿名処理班
泣きながら声出して笑ったわ
※39 ちょっと遅れたけどお誕生日おめでとう!幸せをお祈りしとるよ
96. 匿名処理班
泣きながら声出して笑ったわ
※39 ちょっと遅れたけどお誕生日おめでとう!幸せをお祈りしとるよ
97. 匿名処理班
家族の前で憚りなく泣けるお父さん
そんなあったかい関係性がみえて羨ましいなぁと
俺の親父が泣いたところ一度も見たことないなー九州男児。
98. 匿名処理班
こんなどこにでもいるオッサンでも、想像がつかない位に愛犬家なんだね。
だからペットロスになってしまい、失意のドン底にいたお父さんにまた天使がやってきたんだね〜。
いやー私も犬飼ってて、もう10歳。
いつか亡くなってしまうんだと思うと胸が張り裂けそうに悲しくなります。
99. 匿名処理班
これ分かる気がする
ただ喜んでるのとはちょっと違うね
自分も猫を失くして、そのあと新しい子猫を迎えて抱き上げたとき号泣した。
うまく言えないんだけど、失くした猫との日々は本当に過去になるんだな、って感じで、はじめましてと さようならが同時に来た気持ちだった。
100. 匿名処理班
ペットを失った人なら分かる。
見てて涙が溢れた。
この家族とワンコに幸あれ。
101. 匿名処理班
は?くだらな、
ところで誰だ玉ねぎ切ってる奴は
102. 匿名処理班
墓つくって埋めた猫が元気に動く夢をまだ見る
103. 匿名処理班
昼休みに見て涙目になってたらまたカラパイア見たんだろって同僚に言われたよ
104. 匿名処理班
家族の"新しい犬を与えるの早すぎるかも、でもお父さんが望むなら”っていうのがいいね。なんか色々見てると愛犬をなくして3日後とかに突然家族が新しい子犬をサプライズで!みたいなのが多すぎる気がする。きっとミニとルモはこの家族にたっぷり愛されて幸せになるんだろうな。
105. 匿名処理班
※86
本当にこれ
文字通り子供のように愛犬を育てていた飼い主からするとペットロスとは逆縁なんだよね
犬を飼って失うという経験を同じくしていても犬への感情は人それぞれだから
同じ犬飼い経験者であっても深いペットロスを理解できない人も多い
106. 匿名処理班
抱っこしながらお父さんが「戻ってきてくれたんだね…」って泣いてるのでもうダメだった
107. 匿名処理班
どの子にも代わりはいない
新しい出会いがあったのは幸せなことだね
108. 匿名処理班
画面が歪んでよく見えなかったぞ...(泣)
彼らの幸せを願う!
109. 匿名処理班
『そもそもペットを飼わなければペットロスにならない』と言う人は、『そもそも失恋を味わいたくないなら最初から人を愛さなればいい』って事?
人間は何度でも何度でも辛い悲しい苦しい思いをするからこそ、人生に深みや感謝を感じるんだと思う。
そりゃ交通事故に遭いたくないなら一歩も家から出なけりゃいい話。
それで人生幸せかな?
ペットロスに限らず、愛する人との別れ....
人生は愛によって傷付き、傷付けてしまうかもしれないけど、また愛によって救われるんだと思う。
このパパさんと犬達はまた愛溢れる人生を送ってもらいたい。
110. 匿名処理班
いかつい男が優しさと嬉しさで男泣き←こんなの心にささるに決まってる
111. 匿名処理班
うちも同じ状況でびっくりするとともに、
胸が打たれました。
立て続けで愛犬が2匹亡くなって、
1匹が残された状況で
新しいワンちゃんを家族に迎えました。
毎日が勝手に流れていく感じで、
でもすごく時間がゆっくりで静かに感じる。
家も広く感じて、あちこちにある犬のお気に入りスポットを見て毎日の思い出が蘇ってくる。
新しいワンちゃんが来てからは、そこにいっしょにいるような感じに段々となるんだよね。
新しい家族と、残されたワンちゃんと、
新たな幸せを作っていってほしいです。
112. 匿名処理班
2017年 8月25日にうちの犬が亡くなりました・・・。いまだ亡くなった犬の事を思っています。夢でも良いから逢いたいな・・・・・・・。
113. 匿名処理班
※105 絶対泣かなそうな人の涙はささる。今胸がギュッとして鼻の奥がツーンとしてる。
114. 匿名処理班
愛犬が亡くなって、物の買い足しみたいにすぐ、別の犬を飼うと、犬なら何でも良いのかと疑問されることが多いけど、この映像を見ると、こういう生き物を大切にできる人には、命と資金に余裕がある限り、どんどん飼って、出会って、看取って、泣いて欲しいと思う。
115. 匿名処理班
3月19日に15年暮らしてきた愛犬が死んで辛い。
今まで飼っていた犬が全員旅立った。
ペットロスで検索してここにたどり着きました。
このお父さんの気持ちが痛いほどわかる。
でも、楽しかったことの方が圧倒的に多かった。
次に犬を飼うとしたらもう最後だな。保護犬にすると思う。
でも、何年も経たないと無理だとも感じている。
116. 匿名処理班
割と最初から全力で号泣しててワロタwww
愛情深いお父さんやな
117. 匿名処理班
泣いた
ほんとうにいい人だね、パパ
家族からも愛されてる