top
 今年10月、あるユーチューバーによってアメリカ軍とUFOの関係を示唆するような非常に鮮明な動画が公開され、数日で再生十数万回を上回るほどの反響を呼んだ。

 その動画にはなんと米アリゾナ州の砂漠に現れた巨大なUFOの母船らしきものが、海兵隊のグループに観察されながら小さな衛星状の機体を放出してみたり、砂をズズズズっと吸い上げるシーンが映っていた。

 「何が何だか」「やはり軍か・・・」「てか砂なんか吸ってどうすんだ?」「ちょっとやりすぎ」って声が聞こえてきそうな光景だが、まもなくデマであることが判明。

 この衝撃映像はUFOネタを暴露する人々により海兵隊の演習動画に巧妙なCGを付け加えたことが見破られたそうだ。
広告
Giant UFO filmed by US Marines in Arizona Desert ! Oct 2017

海兵隊が記録したUFOのスクープ映像!?

 この動画は、"アメリカの海兵隊がアリゾナ砂漠でとらえた巨大なUFO!2017年10月"というタイトルで公開からわずか4日間で17万回近くも再生された。

 ユーチューバーのSECTION 51 2.0が公開したその映像は、海兵隊員が巨大な未確認飛行物体の動作を遠方から注意深く観察しているようにも見えた。
1
image credit:youtube
2
image credit:youtube
 この映像には巨大飛行物体のアップやその周辺を飛び交うヘリが見えるだけでなく、その物体の下方から小さな衛星らしきものが2機現れたり、丸い形をした奇妙なドローンが隊員のすぐそばを通過するシーンもある。
3
image credit:youtube
4
image credit:youtube
 さらに驚くことに、その大きな飛行物体が砂を吸い上げる光景まで映り込んでいた。
5
image credit:youtube

一部の視聴者から不安を訴える声も

 この動画を再生した大勢の視聴者の中には、これが実際の映像だと思った人もおり、「砂漠で何してるの!?」「まだこの船があったらどうしよう?」というコメントもあった。
top2
image credit:youtube
 だが、大半の人々はこれを真に受けることなく、CGでうまいことこしらえた動画だろ?と思っていたようだ。

過去にもUFOを付け加えた動画を公開

 実はSECTION 51 2.0は過去に同じようなデマのUFO動画を公開していて、これまでも何度か他人の動画を使ってCGのUFOを付け加えたことをUFO懐疑論者に見破られている。

 だがSECTION 51 2.0はこうした動画を「世界各地のUFOのスクープ映像」と銘打って公開し続けているのだ。
名称未設定-1
image credit:youtube/youtube
 しかしこのチャンネルの免責事項には、これらは"娯楽"用で、"すべての動画は認証できない"という記述があり、ここで公開する動画がまったく手を加えていない映像のような書き方をしている。

 さらにそこには、視聴者がそれぞれの結論を出せばいい、ととれるような記述もあった。

「てか元動画あるし」暴露サイトが比較動画をツイート

 だがUFOのデマを暴露する人の中にはすでにオリジナルの海兵隊の映像を発見し、UFOなどどこにも映っていないぞと主張する人も現れた。

 そしてUFO関連の暴露サイトを運営するスコット・ブラントが、その2つの比較動画までツイートした。

スコット・ブラントのサイトのツイートより ちなみにオリジナルの動画はこちら。

本来は米海兵隊がタブレット端末で空爆支援を行う様子だった。
U.S. Marines Use Tablets To Call In Air Strikes – Digitally Aided Close Air Support

デマ動画を作った理由はいまだ不明

 このニュースを報じたイギリスのサイトがSECTION 51 2.0に対し、こうしたデマ動画を流す理由を何度か質問したが、返答は一切得られなかったという。
名称未設定-2
image credit:youtube/youtube
 インターネッツの世界ではこうした動画があふれていて、こちらもうっかり引っかかってしまうこともあるわけだが、加工ありとも明かされないまま流されたデマ映像の中には巧妙すぎて判別不能なものも山ほどある。

 娯楽として人を楽しませるならせめてその辺は明かしておいてほしいものだ。

via:express / youtube / youtubeなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
アメリカはUFOを作っていた?冷戦時代の米軍極秘プロジェクトでテスト飛行が行われたUFO型飛行船


アメリカ政府、UFOや宇宙人に遭遇した場合の緊急通報機関を開設


政府も真相を解明できなかったUFO写真。13のコールドケース


これって本当?UFOにまつわる奇妙な10の目撃談


ネット発、世界が騙された13の嘘ニュース

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年11月11日 22:39
  • ID:..IrALZ00 #

デ、デマだったのかー

2

2. 匿名処理班

  • 2017年11月11日 22:47
  • ID:c.8mQw6s0 #

こういうのでたまに本物を流して欲しい

3

3. 匿名処理班

  • 2017年11月11日 23:03
  • ID:i0O9Bvm70 #

このサイトは見たことがあるが、フェイクの品質を競うサイトだと思っていたが、信じて見る人がいる事に驚いた。いくらビリーバーでもこれは信じないでしょ?普通。

4

4. 匿名処理班

  • 2017年11月11日 23:04
  • ID:z0fLwVsh0 #

漫画のF.S.S.を参考に作った感じだな

5

5.

  • 2017年11月11日 23:36
  • ID:SS74fhkT0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2017年11月11日 23:39
  • ID:neXiJEG70 #

その時に備えて人々を馴らしておかないといけないからねw

7

7. 匿名処理班

  • 2017年11月11日 23:47
  • ID:JIjYFuva0 #

デマという事にしたいんだろ

8

8. 匿名処理班

  • 2017年11月11日 23:50
  • ID:STFlY8bs0 #

今度とUFOは出た試しが無い

9

9. 匿名処理班

  • 2017年11月11日 23:54
  • ID:.w0eslJR0 #

第9地区の続編が見たいよ

10

10. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 00:36
  • ID:AgiQ2qXV0 #

最近この手の映像が増えたねぇw
ほぼ100%近くが偽物って話。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 01:07
  • ID:969mzb.f0 #

ていうか、本物なんて元々無いし

12

12. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 04:17
  • ID:RXv6pmiL0 #

ハリウッドの国だから!!

13

13. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 05:15
  • ID:2Fq8Dlx70 #

「デマ」の使い方が間違ってる。
デマカセのデマ?

14

14.

  • 2017年11月12日 06:28
  • ID:4iY9yeto0 #
15

15.

  • 2017年11月12日 06:30
  • ID:iIM5VA8A0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 07:17
  • ID:5h3d5rkL0 #

こういうのは閲覧数稼ぐためなら何でもやるからねえ。
「だまされたやつが悪い」ってスタンス。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 08:29
  • ID:9gWZ2puU0 #

空気遠近法を駆使したUFOに対し
吸い込みの煙がずいぶん手前だよねw

18

18. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 09:22
  • ID:ya8N.JES0 #

謎の円盤 U・S・O !

19

19. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 09:30
  • ID:A1Xo5X180 #

怖い・・・
全然違和感無いじゃん

20

20. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 10:08
  • ID:dNYxnau10 #

違和感ありありな動画だな……高校生の卒業記念制作か?

21

21. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 10:43
  • ID:PlQPn2nZ0 #

いまだにこんなものを信じちゃう人がいるんだなw

22

22.

  • 2017年11月12日 10:49
  • ID:qe9i8s2Y0 #
23

23. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 11:11
  • ID:w6aKIEJ20 #

「未確認飛行物体」の正体を探るのは真っ当な行為だと思うけど、テクノロジーの発達で解明が進むどころか益々混乱に拍車をかけるとは皮肉としか言いようがない

24

24. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 11:21
  • ID:Tnnlh5Xr0 #

このチャンネルは偽者ばっかな気がする。

25

25.

  • 2017年11月12日 11:29
  • ID:6CIMwHyh0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 12:12
  • ID:zx8dRUpM0 #

だって欧米人の半分くらいは宇宙人を信じているから仕方ないよ。

27

27. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 12:41
  • ID:dJDzXBZS0 #

日本のテレビのワイドショーレベルだよw

28

28. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 13:58
  • ID:.sLxSf7M0 #

ネットに上げた時点で素材扱いになるのは仕方ないけど、ここまであからさまな捏造に対して訴訟を起こす事とかは出来ないんだろうかねぇ

29

29. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 15:09
  • ID:SqN9E2090 #

UFOを消して元動画といわれるものを作成したという可能性も捨てきれない気がする可能性の存在も否定すべきでは無いと思うのももやぶさかでは無いのだけれど、皆さんはどうおもわれるのだろうか。

30

30. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 16:57
  • ID:RdRmZFLo0 #

リアリティーが無さすぎて、すぐCGだってわかるんだけどww
SFオタの私にはお見通しよ

でもたぶん、宇宙人か未来人か異次元人かわからないけど、

何かが居る予感を身近に感じる時があるよね

31

31. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 17:29
  • ID:.sLxSf7M0 #

※29
なんで元動画より後に、UFO付き動画がアップされてるんですかねぇ
しかも、元動画から二十日後という素人動画編集的に遅くなく、しかも動画再編集につきものの画像品質の劣化もあるんですかねぇ

どんなことでも可能性を言い出せばそりゃあるに決まってる
小数点以下の有効桁数の限界まで9が並んでても100%でないかぎり、発生する可能性は0%とは言えないしね、普通は0%に見なすけど

32

32. 匿名処理班

  • 2017年11月12日 18:20
  • ID:oilS5dGC0 #

ユーフォー的な種族だといいな。

33

33. 匿名処理班

  • 2017年11月13日 04:51
  • ID:.cPv1IGz0 #

虚構新聞みたいなもんだと思ってた

34

34. 匿名処理班

  • 2017年11月13日 11:37
  • ID:BV1FsFp80 #

よくできてるとは思うけど、どうにも海兵隊員の視線と件のUFOの方向とが微妙にズレてるのがねえ・・・もうちょっと丁寧な仕事をしてもらいたい。
まあグレイにしてもそうなんだけど、なんでこう現代人(=平凡な人間)がいかにも考えそうなシチュエーションだったりデザインだっりするのかね?
9割がたが「人型で円盤で・・・」ってあたりが大いに不満だわ。
実際仮に異星人(?)が来たとして、地球とは全く違う環境で進化したのなら恐らくは想像を絶する存在なんじゃないのかなあ。

35

35.

  • 2017年11月13日 16:30
  • ID:L0ajCLW90 #
36

36. 匿名処理班

  • 2017年11月13日 21:07
  • ID:ksftSINh0 #

っていうか、飛行物体をど真ん中に写さない時点で、加工物だとすぐわかるんだけど。

37

37. 匿名処理班

  • 2017年11月14日 01:27
  • ID:y2kQ6v2l0 #

※34
それは無理だよ。人間は見たものしか認識できない。
全く新しいものは創ることもできないし、逆に、見せられた方もそれが何か理解できない。
本当の宇宙人は有機物の肉体を持っているかどうかすら怪しいが、視聴者はそんなリアルよりグレイのような解りやすさを求めるんだよ。

ただ、確かにデザインはインディペンデンスデイの頃のものだよね。
幾ら何でも古すぎると思う。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements