twitter1_e
 自撮りをするときに欠かせないのがさまざまな機能満載のカメラアプリである。美肌加工なんて当たり前、かわいいフィルターをかけたり友だちと顔を交換したりなんてことも簡単にできてしまうのだ。

 数え切れないほどのカメラアプリが登場しているが、海外でも大人気なのが「FaceApp」。いろいろと楽しい機能があるんだけれども・・・8月上旬にとんでもな「人種切り替え機能」が搭載されたようで、それがもとで炎上していたようなんだ。
広告

真顔を笑顔にできる衝撃機能で大人気だった

 App Storeにて無料で配信されている「FaceApp」は、年をとった顔、若くなった顔、性別の変わった顔などを作成することができる多機能なカメラアプリ。特に評判になったのが真顔を笑顔にできるという機能で、「おもしろすぎる!」と日本でも話題になった。
twitter2_e
imege credit:Apple
twitter3_e
imege credit:Apple

人種切り替え機能を新たに搭載。それが元でツイッターで炎上

 そんなアプリの新機能として8月上旬に追加されたのが、アジア人、黒人、白人、インド人のフィルターだ。フィルターをかけるだけで自分とは違う人種になれる、いわば「人種切り替え機能」である。
face1_e
imege credit:Twitter
 これを知らせるプッシュ通知が届くやいなや、海外のツイッター民の間で「人種差別ではないか!?」と議論の的となったのだ。
face2_e
imege credit:Twitter
face3_e
imege credit:Twitter
face4_e
imege credit:Twitter
ツイッター民の反応:
@Rid7z:
これって人種差別じゃないの?誰か教えて!

@LanaDelRaytheon:
この人種差別的な写真技術を生み出すのにいくらかかったの?

@mitchellcainn:
「FaceApp」もついに人種差別主義者になったのか。

@atom_smashr:
え、これって人種差別になるの?

@romansattler:
黒人が白人のフィルターをかけても差別したことになる?

@LuigiDude16:
人種差別じゃないよ、見た目が変わるだけさ!
 「FaceApp」側は、
民族性変更フィルターは、あらゆる面で平等であるようにデザインされている。同じアイコンで表現しており、それに関して肯定的な意味合いも、否定的な意味合いも含んでいない。さらに、フィルターのリストは写真ごとにシャッフルされるため、表示される順序はどれが先とかどれが後とかいうことはない
と釈明したものの、その後すぐに「人種切り替え機能」を削除している。

 「FaceApp」は今年4月にも、肌が白くなる「ホット」という名前のフィルターを追加して物議を醸した。その際は“ポジティブな意味合い”を除くため名前を「スパーク」に変更することで対応したようだが・・・あまり多機能を追い求めるのもどうなのかなって気になるよね、せっかくのおもしろアプリなわけだし。

via:Distractify / Buzzfeed / Apple / Twitterなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
人種差別?文化の盗用?アメリカ人の母親がブログに載せた「日本風のお茶会」が大炎上しちゃったらしいぞよ


日常会話の中に混ざりこんだ悪意。目に見えない人種差別「マイクロ・アグレッション」


人種差別は精神疾患、薬で治る可能性(英研究)


日本人は人種差別的?白人が日本人の差別を語るショートコント「Is Japan racist?」


わずか15カ月の赤ちゃんでも人種の違いを認識し、同族意識があることが判明(米研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:36
  • ID:BNatwDEG0 #

じゃあ【美白】も白人肯定になっちゃうの?
差別意識って怖いわー

そんな意識のほとんどない日本人でよかった

2

2. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:37
  • ID:W73ogOGb0 #

人種差別って人種問題に触れないこととは違うだろ、みたいな批判を今まで結構見かけてきたけど、こういう事例に対しての批判だったんだな。

デリケートな問題に対して一切触れずに、完全にみんなが忘れ去るまで待つと言うのも解決策の一つではあるのだろうけど、それだとやっぱり効率が悪いよね。

3

3. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:37
  • ID:RA.XbEKR0 #

もめんどくさい人々の意見が通りがち

4

4. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:38
  • ID:IgYe.sGs0 #

モンゴロイドないのはさべつじゃないの!!

5

5. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:38
  • ID:lrzeAF5S0 #

産まれてくる子供のモンタージュは日本でも有ったような(古

6

6. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:39
  • ID:oOjU67hG0 #

なんでこれが人種差別になるんだろう?
ちょっとピリピリしすぎじゃないか?

7

7. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:41
  • ID:kvBlJKH00 #

単純に凄い!と思ったんだけど・・・

8

8. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:42
  • ID:kgqwEJyV0 #

「これは差別だ!!やめろ!!」って言う方が差別や

9

9. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:42
  • ID:72v9fcV30 #

人種差別と言ってる人が差別してるんじゃねーの…?

10

10. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:42
  • ID:0PBHeoQ00 #

多様性の渦の外側にある日本で暮らしてるとそこまで神経質にならなくてもと思ってしまうけど、考え方が遅れてるのかなぁ

11

11. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:42
  • ID:ZysXCmC10 #

色々な人種になれるのに人種差別とか
もうこれわかんねぇな

12

12. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:42
  • ID:QVIfaUK00 #

デリケートなもんだいではあるが

13

13. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:43
  • ID:3cw1bAkT0 #

これのどこが人種差別なのかさっぱりわからねえ
肌の色が違ったら「差別だ!」って言い出す奴の方がよっぽど差別意識が強いんじゃないの

14

14. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:44
  • ID:h1.sygRd0 #

人種差別とは一体…

15

15.

  • 2017年08月31日 16:45
  • ID:C4TY9gs.0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:46
  • ID:HiunVMfJ0 #

馬鹿が騒ぎ立てただけだろ、最近の炎上案件は国内も国外もくだらない。こんな記事書くよりもっと面白いの書いて

17

17. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:47
  • ID:6jJoJ6.q0 #

差別を気にしている人程、差別をしているからね。
差別では無いのか?と発言した時から差別が生れる、何も言わないのが正解

18

18. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:47
  • ID:ZbTvKDyy0 #

この機能の是非はともかく、各人種の特徴をステレオタイプをなぞるだけではなくそれなりにちゃんと捉えている気はする(モンゴロイドの髭や眉毛の薄さとか)
インド系トランプ大統領、思いの外しっくりくるな。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:49
  • ID:qrHnM.970 #

もうなんか差別って言葉にはお腹いっぱい
こんなんジョーク、ただの洒落じゃん
いちいち大騒ぎする程の差別だとは到底思えないわ

20

20. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:51
  • ID:qzwc3urb0 #

CoCo壱でカレー食べながら自撮りしてインド人風にしてみたい

21

21. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:52
  • ID:SJH4GGPN0 #

「出る杭は打たれる」

22

22. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:52
  • ID:hWY800CN0 #

うーん、ただの画像加工アプリに敏感になりすぎじゃないか?それとも、肌の色による差別があまり身近でない日本人にはわからない感覚があったりする?

23

23. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:52
  • ID:.t5RX4Dt0 #

別に誰かを中傷したわけでもないのに人種差別ってこれもうわからんな...
そう言えば最近黒人差別に配慮して作られた風と共に去りぬが公開停止になった劇場がありましたね

24

24. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:53
  • ID:hWY800CN0 #

トランプの下二つの髪の毛はもうちょいどうにかならんのか
髪質が気持ち悪いよ

25

25. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:53
  • ID:5YdT.bA70 #

パキスタン人「インドジン ダケ トクベツ イクナイ」

26

26. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:55
  • ID:4.1x1Avx0 #

センシティブな事なんだろうけど、この手の事がめんどくさく思うのは
日焼けすれば若干黒くなって、引き籠れば青白くなれるモンゴロイドだからかな

27

27. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 16:57
  • ID:oHViBh1I0 #

すぇぇ
ちゃんと黒人になってるしアジア人になってる

28

28. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:00
  • ID:NucOlSy30 #

顔の形と色を変えてるだけで人種差別でも何でもないでしょ
この顔が良いとかこの顔が悪くないなんて一言も言ってないんだしさ

29

29. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:03
  • ID:k.gK7lNn0 #

向こうのSJWには刺激が強すぎたようだ

30

30. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:05
  • ID:gUpKL86Q0 #

何が差別なのかわからない

31

31. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:08
  • ID:xsgiP.ZL0 #

黒人には黒人の、白人には白人の、アジア系にはアジア系の特徴がハッキリあるのは事実だしそこまで差別ではないと思う
でも自分がこれを利用したところで黒いブスと白いブスと普通のブスが出来上がるだけであるというのは容易に推測できるわ

32

32. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:12
  • ID:50.ugD.H0 #

差別だ差別だと騒ぐから何でも差別になってるのでは…?
面白そうだなと思ったけどなぁ

33

33. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:12
  • ID:l0NEXLmc0 #

すげーな何が人種差別なのか俺にはさっぱり分からないし理解できないよ
明確な事実として人種によって容姿に特徴が出る
それをアプリで再現すると差別になってしまうのか
いっそ世界中の人間の顔を布で覆ったらどうだ?
顔で他人を区別するなんて差別だろう?

34

34. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:12
  • ID:lAbSM1np0 #

スタートレックに登場する何ちゃら星人みたいなので様子を見ておけば...

35

35.

  • 2017年08月31日 17:21
  • ID:Av.kB7Xm0 #
36

36. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:21
  • ID:rGkk.mp30 #

何でもかんでも人種差別。んでもって、これ言ってるの人種差別激しい地域のやつらが多いってのがなぁ…(しかも大概白人の人種差別は特にされてないリベラル(笑)主義者層)
こういうこと言うとミンストレルショーを持ち出してくる人いるけど、実際に顔を黒く塗ってミンストレルショーまがいのことをするのは黒人でも嫌がってる人結構いるから、少なくとも今現在はやめたほうがいいにしても、これはどう考えても違うでしょ。
差別意識が逆方向に強くなって何でもかんでも差別だ差別だ言い出すのはただ自由の幅を狭めていくだけ。リベラルどころか束縛主義者だよな

37

37. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:22
  • ID:NoFd4xtB0 #

すごい…のでは…

38

38.

  • 2017年08月31日 17:23
  • ID:kQtTr.f10 #
39

39. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:24
  • ID:zLrQMHCA0 #

面白そうと思ったんだけど・・・w

40

40. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:34
  • ID:5zFn5uoy0 #

意識高い系ってどの国でもめんどくせー人種だな

41

41. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:37
  • ID:E7lyFVZ10 #

誰が誰を差別した事になるんだろうな。

42

42. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:40
  • ID:FCcodIm80 #

もう何でもかんでも差別差別差別差別。
そのうち「◯人に産まれてきた!人種差別だ!」とか言いかねないな。

43

43. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:43
  • ID:ED4rULAF0 #

これすげえ技術だと思うけど
どの辺に差別要素があるのかわからんわ

44

44. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:57
  • ID:NW9VQPqr0 #

和風トランプすごくそれっぽいww
すごいアプリだな
どの辺が差別なのかはよくわからなかったけど

45

45. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:57
  • ID:TXrZVzrs0 #

良く出来てるなー!と感心したのに削除されちゃったのね
なんか勿体ないな

46

46. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:59
  • ID:LZK9oD6D0 #

おもしろそうじゃんw

47

47. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 17:59
  • ID:.iQPX92x0 #

過去数百年間の憎しみの歴史は、そう簡単には払えないんだろう
当事者でもないのに混ぜ返す必要も無いとは思うがね

48

48. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:02
  • ID:p1f1A.zM0 #

えー、これおもしろいじゃん。
やってみたいのに…。

49

49. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:05
  • ID:p1f1A.zM0 #

※26
あー、なんか「なるほど」って思った。

50

50. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:07
  • ID:AmgChY740 #

こういうおっさんいるわ〜w>トランプの右上

51

51. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:07
  • ID:keYDEelN0 #

じ、人種差別??どこが???

52

52. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:09
  • ID:0cMARgjt0 #

すごい技術だ どうやってんだろう

53

53. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:11
  • ID:cshIbE3y0 #

別に機能として差別しているわけでもないだろ
「黒人は白人化できません」とか
「黒人化すると唇がタラコになります」
だったら差別要素も出てくるだろうけど…

54

54. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:14
  • ID:CBdfIvOp0 #

加工したかどうか見分けるのどんどん難しくなるなw

55

55. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:21
  • ID:ofbp5iPU0 #

もうビョーキだわ
人種というものに触れるだけで差別と感じてしまうんだろう

56

56. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:29
  • ID:hG2uQZx80 #

「ニューヨーカーの顔をアラバマ州の顔にします。」だったら差別にならないのかな。

57

57.

  • 2017年08月31日 18:32
  • ID:SJH4GGPN0 #
58

58. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:35
  • ID:H7i.bThH0 #

おもろいやん
これ差別とか言ってる人は、内心どれかを「不細工な人種」と決めちゃってるだろ

59

59. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:38
  • ID:SCH3YzKt0 #

人種変換もあれだけど、個人的にはイケメンフィルターがほしいす
もうあるのかな

60

60. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:39
  • ID:R4KptaIA0 #

※53
>「黒人化すると唇がタラコになります」
やってるぞ、最初の画像見なよ。

61

61. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:43
  • ID:ivRk0NFk0 #

トランプの髪の処理に困ってて笑う

62

62. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:43
  • ID:2f2shTgk0 #

人種の違いをフラットに扱ってるって意味で人種差別とは逆の発想だと思うけどなあ

63

63. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:56
  • ID:DbiIWFX70 #

差別だ!って騒ぐ人がいるのはわかったけど
○○な理由から差別だと思う、って語ってる人はいないのかな
傷ついてる人が誰も居ないのに第三者が差別だって騒いでるのだとしたら
はた迷惑な話だよね

64

64. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:57
  • ID:BGpSMBwU0 #

基準と比較対象があってはじめて差別が生まれるわけだが
差別いうやつは、どの人種と人種を比較して差別だと言ってるのかな

65

65. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 18:59
  • ID:iaOQTvpw0 #

やりたかったなぁ。
人種差別差別主義者めぇ…。

66

66. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:00
  • ID:.jSj.rH30 #

これ面白そうだったのに!やって見たかった〜

67

67. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:00
  • ID:exx5j2Em0 #

「人種差別じゃないの?誰か教えて」

この発言最高に頭が悪いな
差別かどうかもはや自分で考えることもできない
じゃあ誰かが差別って言ったら差別で、差別じゃないって言ったらこいつの中では差別じゃないのかな
それってもう差別かどうかなんてどうでもよくね?

68

68. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:02
  • ID:d4c.h7ZE0 #

私、日本人だけど正直やってみたかった

69

69. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:05
  • ID:ovzUDejo0 #

反レイシストの実態は差別主義者
平和活動家の実態はテロリスト
そんなもん

70

70. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:09
  • ID:6XAIpA4V0 #

むしろ完全に公平だろ あらゆる人種があらゆる他の人種になれるんだろ
おもしろいじゃないか

71

71. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:09
  • ID:MCPsv7Xe0 #

面白のにもったいない

72

72. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:15
  • ID:7AhtttI90 #

色暗めにもできるんじゃ?

73

73. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:16
  • ID:AwSn8Zj70 #

アンインストールすればいいじゃん。
本当欧米って「人種差別」って言葉が最強の呪文になってんのな。

74

74. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:16
  • ID:a8Y7Mw9D0 #

マイケル・ジャクソンが必死で差別を無くそうと
訴えていたけど、そのマイケル自身を差別して
袋叩きにしていた西洋の皆さんの思考回路は流石っス。
マイケルはただノリノリで歌って踊ってたんじゃなくて
手をつないで楽しく歌って踊るのに人種も国境もないんだよ、
て伝えたかったのに伝わってなかったんだね。

75

75. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:18
  • ID:rBNW7.0F0 #

アジア補正すごいな。
ホントに本物のアジア人になってる。

76

76. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:18
  • ID:gEbQZBWR0 #

差別とかじゃなくて、このアプリいる?(笑)
こんな機能何に使うの?

77

77. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:21
  • ID:W73ogOGb0 #

「フィルターのリストは写真ごとにシャッフルされるため、表示される順序はどれが先とかどれが後とかいうことはない」
なんて、随分配慮した結果だったのに、開発陣も浮かばれないな。

78

78. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:25
  • ID:2Tze3uRg0 #

日本人の俺には人種差別といった感覚は全く湧かない

外国人には気にする人も多いのか?
それともこのアプリを貶める為の意図的な非難なのか?
(最近は差別と思えない様な事に差別だとレッテルを貼って対立者を貶める様な事が
頻繁にある)

79

79. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:39
  • ID:u.2humAJ0 #

「人種差別じゃないの?」って言ってるやつは絶対白人

80

80. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:40
  • ID:MsApXWnd0 #

おもしろいのに勿体ない
どうやってるんだろう

81

81. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:47
  • ID:9fzNBmdb0 #

とりあえずネコとかメダカとかにも使えるのかな

82

82. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:48
  • ID:R.QBiDyg0 #

え、すごい技術じゃない?!
すごくない?
人種差別とか以前に発想が面白いけどな
これが肌ムラサキとか緑のシワシワなら文句言われなかったのかなぁ

83

83. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:48
  • ID:dGwoTHmY0 #

こういう事例のせいで段々軽い言葉になってる気がする、人種差別
肌の色に触れたら差別なのかよ
目を背けるのは本意じゃないでしょうに

84

84. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 19:53
  • ID:8DMu3aX.0 #

人種的特徴ってコンプレックスでもあったりする部分も
含んでる・・・・のか?
美しい部分だと思うけど

皆画一的な容姿を望んでるんだろか…

85

85. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 20:20
  • ID:8HAqnH.t0 #

差別しないってのは、こういうのも気にしないって事だと思うんだけど

声高に言えば言うほど寧ろ差別しているように聞こえる

86

86. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 20:31
  • ID:NJ0384d00 #

人種の特徴をおさえたものを作ると差別がーって騒ぐ
あちらの事情はまじで理解でない。

最近のマネキンは顔が入ってないのが多いけど、顔が
描かれているもので、黒人の特徴をおさえたのを作ると
差別になるらしい。かと言って、マネキンが全部白い
とそれも差別になるんだと。結果作られたのが、顔の
特徴は白人だけど、色だけ黒いマネキン。何がしたいん?

87

87. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 20:50
  • ID:5UCmetjk0 #

海外の人種差別、Racismってなんか、別の意味でもあるのか・・・?
正直日本語の文章で理解し辛い。「は?」って気分になる

考え方の違いだけなんだろうか

88

88. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 21:12
  • ID:mPed8rr80 #

※41
深いな。ブルーハーツの歌詞に出てきそうだ

89

89. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 21:12
  • ID:kDFVcIdU0 #

>@Rid7z:
>これって人種差別じゃないの?誰か教えて!
この人に関しては差別主義者ですらなくて、単に炎上目的の愉快犯っぽい

90

90. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 21:15
  • ID:6gu7miCW0 #

フィルター名を「日焼け」とか「Shigeru」にすればよかったのかな?

91

91. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 21:19
  • ID:F8clugzM0 #

※3
基本的にこういうのは全部無視で良いと思う

92

92.

  • 2017年08月31日 21:20
  • ID:jRZ9nZGY0 #
93

93.

  • 2017年08月31日 21:41
  • ID:.i7eS.Ow0 #
94

94. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 21:41
  • ID:gkD19Bqa0 #

単純にすごいとしか感じないけどね

こういう差別だとか、日本だと女性軽視だ、卑猥なことを連想させるからやめろとかって
喚いてるのを見ると
喚いてる人のほうがよほど偏見持ってるように思える

95

95. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 21:53
  • ID:bt5c5.0.0 #

アジア人にしては眼が大きすぎるんじゃないか?
hahaha

96

96. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 21:55
  • ID:BbFEWycW0 #

ほぇー、スゲー、ってなっただけなんだけど、意識低いのかな
日本人て国内での地域差別とか自虐もネタみたいに言っちゃうから海外の人が多いところだと気をつけた方がいいのかも

97

97. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 22:04
  • ID:QqkjHloR0 #

使ってみたかったな

98

98. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 22:12
  • ID:FpplUCQD0 #

凄いのにもったいない。

99

99. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 22:55
  • ID:wvE4kDSN0 #

黒人はもっと眉毛薄くしてくれ
このアプリ、アメリカとかの混血黒人になってる
アフリカ黒人は(特に乾燥地帯は)眉毛薄い、体毛薄いのがデフォ

100

100. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 23:26
  • ID:B7DmTrsZ0 #

※1
差別意識のない日本?(錯覚かな?
イギリス料理はまずいだの、最近では中国、韓国に関してのレイシスト表現はすごいし、仕事でくる外国人を安くこき使ってる日本とか、日本語がしゃべれないとコミュニケーションが取れないので仕事を与えませんとか、結婚でも外国人となるとハードルが上がったりするし、どの辺が美しい国なのかしら

101

101. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 23:31
  • ID:TIUUzoOc0 #

すわ(すは)という感嘆詞(古語)に平安時代の雅(みやび)を感じます。元は「そは」だったらしいです。

102

102.

  • 2017年08月31日 23:43
  • ID:PvRxHZqG0 #
103

103. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 23:56
  • ID:fK6TSVXZ0 #

まーたソーシャルジャスティスウォーリアーズが暴れ出したのか。お前らが一番差別的だよ。障害者の害の字の話とか、意識しすぎ

104

104. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 00:02
  • ID:lWHOyko.0 #

普通に面白い機能だと思うけど、どこらへんが人種差別なんだろ

105

105. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 00:02
  • ID:SOH9n0Ie0 #

これ見て爆笑した自分は海外に行けないな

106

106. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 00:06
  • ID:rONpIsRD0 #

※100
差別というのは基本「自分たちは差別なんかしていない」という認識が強いほど高い

日本人は基本的に排他的というか、「国際社会」というのが「日本から外に出て活躍する
人」を想像していて、「現在いるこの場所も国際社会の一部である」とは認識していないなあと思う 他の国で差別されることには敏感だけど、自分たちの国は自分たちの家の中であり例外って考えてるよね いまや労働力不足過ぎてコンビニすらも外国人がいなきゃ回らないのに

107

107. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 00:26
  • ID:TGFchnc30 #

人種が変わると言う機能の背景に、人種に対するステレオタイプというフィルターがかかっているから差別的というロジックな訳だ。 じゃー映画で日本人の役を白人がやるからってガチャガチャ言わんでもえぇやろと。 そんな日本人もおるて。

108

108. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 00:29
  • ID:sTmlgeXi0 #

意味がわからん
白人が黒人になったりその逆をやっただけで、炎上の要因になるんなら
黒人は自分の容姿に酷く劣等感を感じているってことかな
白人に劣る醜い化物と思って神経質になってるのだとしたら哀れだ

109

109. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 00:31
  • ID:dTAnggI00 #

別の人種になれますよ=今の自分に満足してないでしょう?=人種に関するアイデンティティの否定だ!って感じのロジックなのかね? 怒ってる人たちは。
めんどくせーなとしか思わんなぁ…

110

110. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 00:42
  • ID:FFaZrXZF0 #

※100
自身のことを言ったんじゃない?
「自分はそんな意識のほとんどない日本人でよかった」と。

それに「日本は美しい国だ」なんて書いてないし。

111

111. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 01:33
  • ID:W1teUx6J0 #

面白い機能なのに無くすなんてもったいないね…

特定の人種を馬鹿にしてるようには見えないなあ
差別って難しい

112

112. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 01:37
  • ID:XMDDTZj80 #

笑った

113

113. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 01:40
  • ID:JHqJFWK50 #

※99
黒人は実は最も遺伝多様性が高い人たちだからな…
外見の特徴をひとくくりにするのは無理があるよね。

114

114. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 01:57
  • ID:PfyvJjZn0 #

凄い技術だろうに面倒な人達のせいで勿体無い

115

115. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 02:44
  • ID:BKU5519P0 #

よしヤマンバも人種差別だな

116

116. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 02:52
  • ID:wJFUqSiL0 #

肌の色が変わるだけじゃなくてブタっぱなになったりわし鼻になったり容貌も変化するからデリケートなのかね
人種問題にうとい日本人からするとおもしろいと感じるけどね

117

117. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 02:58
  • ID:p9k2Q2iY0 #

要はアジア人と言えば細い釣り目だとか
黒人と言えば色黒のたらこ唇だとか
そういったステレオタイプに敏感なんだろ

やってることは
指で目を釣り目にして「ジャパニーズ」
って言ってるのと本質的には変わらない
当然日本人であっても皆が皆そういった特徴を有していないのに
そういった特徴で一括りにすることが差別の根っこにある意識なんだよ

例えば「男って○○だよね」とか「オタクって××だよな」とか
ひとまとめに言われるとちょっと腹立つだろ?
特に外見的特徴なんてネガティブに扱われてきた歴史が長いんだから
「これはダメなんじゃね?」と感じる人が多くてもしかたないよ

118

118. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 02:59
  • ID:ftVIYUoh0 #

ほんとに俺の顔で白人になれるのか疑問だったからやってみたかったのに

119

119. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 06:00
  • ID:Ok9c.XVc0 #

なかなかよく特徴捉えた変換じゃないか
この手のジョークを見ていちいち目くじら立てる
言葉狩り同様の感覚ってある種の強迫観念に捕らわれた心の病じゃないかと思っている

120

120. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 07:06
  • ID:qZYr.ajL0 #

※1
日本人だって差別と偏見塗れなのに日本人で良かった★とかおめでたい世界に生きてるんですね

121

121. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 07:11
  • ID:FNybAPz60 #

アジア人って目を細くして釣り目にするんだろって思ってたけど違った
顔のパーツのサイズがほとんど変わってないのにアジア人に見えるのすごいなー
黒人バージョンの鼻が広がってたらこ唇になるのが人種差別に感じるんじゃないかなあ

122

122. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 07:40
  • ID:mY7D0ucr0 #

黄色:眼  白人:鼻  黒人:口

差別三すくみ

123

123. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 07:48
  • ID:zFSI6M4B0 #

これ凄く可能性のある機能なのに勿体ないな

124

124. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 07:55
  • ID:IxOAdu.h0 #

こういうことを言っている限り世界平和は永遠に訪れないんだろうな
久しぶりに暗澹とした気分になる記事だった

125

125. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 08:48
  • ID:fE0Urhg00 #

※4
あるやん

126

126. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 09:27
  • ID:poNgo5Em0 #

この機能で遊びました!
面白い!って思ったのにすぐ無くなって、残念です。
自分にそっくりな黒人やインド人の写真みたいになって笑いました

127

127. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 11:00
  • ID:h05DN3zX0 #

※120
そんな環境にいるあなたが可愛そう。

128

128. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 11:21
  • ID:0BIpFv8t0 #

アジアンが思った以上にアジアンだった
トランプすげえ

129

129. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 11:25
  • ID:bspxOcML0 #

人種の違いについて扱う事自体を人種差別扱いしてるうちは、
人種差別は無くならないだろうな。

130

130. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 11:29
  • ID:s1dLAtfz0 #

※113
多様だけど他人種と比べての特徴はやっぱある。陸上関係だとなおさら実感するけど、やっぱ黒人は白人と比べても腰の位置高いし、背中と尻と太ももに筋肉がついてるし、ふくらはぎが細くて長いわ。体バージョンのアプリ出たら今以上に批判くらうだろうけど、アジアの女性の幅広い尻も好きなんだよな

131

131. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 12:34
  • ID:leM3Iikg0 #

これって差別なのか?別に誰も不当な扱い受けてないような…特定の人種だけがいないとか明らかに不細工に変換される人種があるとかなら差別だろうけど…
むしろ色んな人種がいるんだね、これするとあなたと私おそろいになるのね、って差別を無くす良い方向に行きそうなもんだけどなぁ。

132

132. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 13:48
  • ID:puGbyIyw0 #

少なくとも、アジア人から見てアジア系の顔変換は物凄く完成度が高いな。
単純なパターンに当て嵌めてるようにも見えない。
黒人白人インド人パターンは分からないけどね。

133

133. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 14:23
  • ID:RC4v48GC0 #

叩けりゃなんでもいいんだろ

134

134. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 14:30
  • ID:8x2lNZII0 #

自分が黒人だったら白人だったらどんな感じになるんだろ〜って単純に純粋に楽しみたいんだが。
こういうのsnow感覚で使えないんだね海外は。大変やのー

135

135. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 15:25
  • ID:x0SUUL2D0 #

※3
アメリカでお誕生日の女の子に浴衣風の服着せたら「文化の盗用」って炎上したり(当の日本人の意見は無視w)面倒臭いヒトタチの声が大きくなってる
ハリウッドじゃ原作無視してホワイトウォッシングって騒がれてるし(攻殻機動隊の原作だと草薙素子は「目立たないように外観は一般流通している量産型義体と同様」とされており(原作には同じ外観の外観の義体とすれ違うシーンがある)、ハリウッド映画の世界観だとむしろ白人女性が正解では)
ニセモノの正義感振りかざして自己満足してるだけだよなあ

136

136. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 15:29
  • ID:8hpxO0FH0 #

こりがサベツだって感じる人は日頃から自分以外の人種は「劣っている」と考えてるんだろうね。

137

137. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 16:09
  • ID:swYx.qVC0 #

ならば性別切り替えは性差別に該当しないんだろうか…

138

138. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 16:13
  • ID:uBe9LRBj0 #

森泉そっくりの海外の人思い出した。平井堅とか元々濃い顔立ちの人はどうなるんだろう

139

139. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 16:20
  • ID:oHh.pHzV0 #

自分たちは社会的弱者を守る崇高な者であると思い込んでる人がヒーロー気分で余計な世話を焼いてる
実際には誰も助けてないどころか誰かを下に見て差別してしまっているという
善行と思ってやってるからたちが悪い
Mind your own business!ってやつですね

140

140. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 19:43
  • ID:xXTpE8g90 #

1.黒人と白人には差異がある
2.でもそんな現実は嫌いだ
3.ゆえに黒人と白人には差異がない

西洋ってこういう思考の人が多すぎる
「違いがあるけど平等にするためには〜」じゃなく「違いなんかねえ!!」で済ませようとする思考は、マジですごい迷惑だから、もういい加減どうにかして欲しい
とくに進化論とかジェンダーとかナチスとかがからむと、議論すらがタブーになるし

141

141. 匿名処理班

  • 2017年09月01日 20:02
  • ID:XJoWlE2G0 #

触れたら爆発するのと黒いのは爆弾と共通するって皮肉

142

142. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 00:30
  • ID:evsLr54u0 #

黒人を動物に変えたらいつものパイアと似たようなもんだ

143

143. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 00:57
  • ID:NO2Iq1a90 #

逆に「人種の違いなんて、色やパーツの微妙な位置関係の違いでしかないんだなあ」と実感できそうなのに。
多人種慣れしてない人は特に、外国人に対する漠然とした恐怖や違和感がなくなってみんなハッピーになれそうなのに。

144

144. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 01:32
  • ID:h.Eudzca0 #

「黒人やアジア人が”美白”というなのホワイトウォッシュを受ける分には問題ないが、
白人がアジア人や黒人を真似るのは差別になる」
なんて話があったな。
劣等種族が美しい種族を真似るのは当たり前だが、
美しい種族が劣等を真似ることは、その特徴をバカにしていることになる、
という考え方が無意識下にあるのではないか、なんて考察がされてた。

145

145. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 03:32
  • ID:7T..1LV20 #

日本では差別するんじゃなく「同化」してくるよね。スタートレックのボーグみたいに。世間的に分かる言葉で言うと「同調圧力」ってやつ。学校でも会社でも地域でも「全体に奉仕しないやつは悪」みたいな風潮。そのくせ「自己責任」て言い出す。共感や協調がない共生・共助が望めない国。わけわからん国だよ日本って。

146

146. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 03:48
  • ID:7OrRAjoq0 #

差別意識のない国ほどこういった問題は寛容で差別意識の強い国ほど敏感だったりするよね

147

147. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 04:19
  • ID:oxsZugpD0 #

146
一緒にすまなきゃ良いのにっていつも思うね

148

148. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 04:38
  • ID:FScCNJxJ0 #

話は変わるけどアジア人はもんこひだのせいで表情が分かりづらい

149

149. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 07:08
  • ID:.7Y0.b420 #

人種差別?
一枚目なんて、白人、黒人、アジア人、女顔、どれも違和感なくて、被写体がどの人種なのかさえわからなかったよ
せっかくのおもしろ技術が台無し
まあ多人種の国では色々あるんだろうねえ
島国の日本人にはわからない

150

150. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 11:38
  • ID:BzvCO6aZ0 #

すげーな
3つのハゲの内どれが本物か分からん

151

151.

  • 2017年09月02日 12:22
  • ID:G5qG.e.C0 #
152

152. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 12:27
  • ID:TIRJTXuN0 #

え?差別なの???

153

153. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 12:47
  • ID:LU7RH.7b0 #

人種差別とかどうでもいいけど
凄いなこれ

154

154.

  • 2017年09月02日 17:18
  • ID:rErDHY4p0 #
155

155. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 19:19
  • ID:RKqOzoDQ0 #

(め、めんどくせえ・・・・)

156

156. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 20:49
  • ID:qP.e9R0u0 #

差別うんぬんよりも
この機能何が楽しいんだ?

157

157. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 21:02
  • ID:rYRusQrH0 #

※138
何の脈絡もない日本叩きで草

158

158. 匿名処理班

  • 2017年09月03日 03:16
  • ID:gxdirFus0 #

やってみたが自分の顔があまりにも不細工すぎて可哀想になってきた(´・ω・`)

159

159. 匿名処理班

  • 2017年09月03日 04:59
  • ID:LFb1sQco0 #

※135
ゴメン本筋とは関係ないけど、その攻殻機動隊の原作ってどれ?
漫画で同じ義体とすれ違うシーンなんてあったっけ
と言うかそもそも少佐の義体が官給品フル利用の特別品だったと思うんだけど
アニメの設定は知らんけどw

160

160. 匿名処理班

  • 2017年09月03日 12:26
  • ID:oNYZeEvC0 #

これからは写真てのは証拠にはならないな

161

161. 匿名処理班

  • 2017年09月03日 13:40
  • ID:tatrmqvd0 #

全部普通にそれっぽくなってるだけで差別的な感じないけどな

162

162. 匿名処理班

  • 2017年09月03日 14:41
  • ID:CDVLzcoW0 #

赤狩りみたいになってるな

163

163. 匿名処理班

  • 2017年09月03日 15:23
  • ID:w6v2ZxZK0 #

むしろこれがきっかけで仲良くなれるとは思えないのかな

164

164. 匿名処理班

  • 2017年09月03日 17:06
  • ID:kbZKr44h0 #

“人種”で差別するのは白人様だけだろ。
国や民族での差別意識はそこかしこにあるだろうけど。

165

165. 匿名処理班

  • 2017年09月03日 17:49
  • ID:QxfWyq9e0 #

※146
差別でどんな酷い事をしたのかという歴史を叩きこまれ、自分らが差別していた側だと罪悪感を刻み込まれてるから過敏になるのかもしれない。

166

166. 匿名処理班

  • 2017年09月03日 21:28
  • ID:pz23CO4D0 #

肌の色を濃くも薄くも出来がちなモンゴロイドだから黒人や白人やインド人に変身したらどうなるんだろうと興味わくけど、向こうはそうじゃ無いんだな。めんどくさ

トランプの加工完成度高いな

167

167. 匿名処理班

  • 2017年09月04日 00:46
  • ID:bCmyWlQj0 #

コーカソイドとか白人の特徴を美の基準としてる者からすると、これは差別だろう。
つまりそういうことだ。
差別だと思われてしまう原因のひとつは、例えばアジア人は全員黄ばん肌に細い目だと扱われたときに傷つく者の心にある。
だからといってコーカソイドとか白人の特徴を美の基準としている者を責めるのも違うと思う。
こんだけなにもかも欧米化されといて美の基準だけは欧米化されるなっていうのも難しい。

168

168. 匿名処理班

  • 2017年09月04日 20:32
  • ID:.jE556.I0 #

何でも差別差別言う事に何のポジティブな側面があるんだろうね。差別問題のみならず、被害を受けた方が気にしないで流す事を泣き寝入りと捉えない事のが重要だと思う。
人を傷つける人間や物は、そのうち自ずと排他される。

169

169. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 00:34
  • ID:i.tuJTDv0 #

どのあたりが差別なのかさっぱりわからん

170

170. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 13:07
  • ID:Egu8Bwi50 #

※117
日本人は細めでもつり目でもないよ、それは同じ東洋人でも大陸系、中国人やモンゴル人に多い特徴で、それをからかいのネタにするのは教養の低い阿呆がやることだよ

で、それはそれとして日本人を含むアジア人種の目をアーモンドのような形で神秘的、魅惑的と感じて魅了される白人もいる
件のアプリでそういった人が自分の顔をアジア人風に変えて遊ぶのは差別かい?
黒人が白人風に変えるのは?アジア人がプエルトリカン風にしてみるのは?ついでに白人と言ってもフランス人のようなラテン系はまた違った顔立ちになるんだけど同じ白人同士でもそっちに変えて見たら差別?

アプリはアプリであってそれをどう使うかは使う人の問題
ナイフだって料理に使えば生活用品だが殺人に使うバカもいる

開発の意図や実際の効果を見ても単なる面白アプリだって解るのに、人種差別とか騒ぎ立てるのは、実は正義の味方になったつもりで、騒ぎ立てること自体を楽しんでいるってことに気付くべき

171

171. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 22:35
  • ID:7VH89sWv0 #

差別ってゆうほうが差別!って意見、「バカってゆうほうがバカだもん!」に通じるところがありそうで、全くそうでもないな
だってこんな、逆差別な批判をする外国の自称正義の視野がな、実際に在るんだもんな

172

172. 匿名処理班

  • 2017年09月13日 01:38
  • ID:w8Mw.x.30 #

これ自体はまぁ、前例に倣えば批判が飛んでくるのも想定できるが、問題なのは※1が書いてるような例題にまでに論理も糞もなく平気で拡張、飛躍されてるのが気になる。

欧米人が日焼けをするのがokで、アジア人が美白ケアをすのが差別みたいな流れも理解できんわ。

そもアフリカ系の漂白と、アジアの美白を一緒にするのって普段、日本を差別するときに使う自分達(白系)とそれ以外の何者でもないよな?

アフリカ系擁護のつもりで、アジア系への差別を軽視するという何時ものお粗末さ。

それが過剰な攻撃性を伴った言葉と尊大な態度で行われる。

溝は深まることはあっても埋まりそうにもないね。

173

173. 匿名処理班

  • 2017年09月19日 05:16
  • ID:LXsC2EKt0 #

これがみんなに素直に
おっ!面白いじゃん!
自分が○○人種だったらこんな感じなのか〜
って受け入れられるのが本当の差別のない世界だよなぁ・・・

174

174. 匿名処理班

  • 2017年09月21日 23:23
  • ID:zeGAFBEq0 #

これで他の人種になりきって「一時的に遊ぶ」白人たちは、結局マイノリティたちが現実で直面している差別に無関心で、単に多人種の特徴を面白いアクセサリーのように考えている。
それとこの画像の青い目の女性は本当は白人なのに自分は黒人だと言い張って生活していてそれがバレて大炎上した人だよ。
アフロヘアも地毛だと言っていたんだけど、卒業アルバムではぜんぜん違ってたっていう・・・

なぜ他の人種の特徴やファッションを白人がまねするとたたかれるのか、それは、彼らが差別されることがないからだよ。
大手ブランドが少数民族の伝統的な文様をこともあろうか意匠登録したかなにかで相当もめてたよね。こういうのが文化の盗用だよね。
彼らの文化を、白人のお金持ちが盗んで、お金儲けをして、マイノリティには何も還元されない。それどころか、ご先祖代々の模様を商品化すると、そのブランドに訴えられてしまう。
日本は白人がマイノリティである先進国家なので、この問題についていまいちピンとこないのではないかな〜

175

175. 匿名処理班

  • 2017年09月22日 17:34
  • ID:.EUc72kj0 #

といってもこれはがたがた言うような事じゃないなぁ

176

176. 匿名処理班

  • 2017年09月22日 18:15
  • ID:Pmhy9Fi40 #

なぜ人種差別w どちらかと言うと平等でしょうに

177

177. 匿名処理班

  • 2017年09月22日 18:39
  • ID:ZlN6oW7R0 #

※174
違います。日本人は白人が浴衣を着ても差別だと思わないし、ましてや「文化を盗んだ」なんて全然思わないからピンとこないのです。
ハッキリ言わせてもらえば、日本人から見ると、あなたは白人に対して根拠の無い悪口を言い、差別的な思想を持っているように感じます。
あなたは「白人」と一まとめにしていますが、同じ白人でも国によって全然違う歴史を持ちますし、容姿だってラテン系かゲルマン系かだけでも全然違います。
あなたと違って、日本人は「差別」という言葉を聞いたときに「白人がするものだ」と思い込んでいるわけではありません。日本人は差別を理性的・理論的にとらえています。馬鹿にしないで頂きたいですね。
あなたの発言は大変差別的です。謝罪か訂正をしたほうが良いですよ。

178

178. 匿名処理班

  • 2017年09月23日 16:50
  • ID:6.3okh.40 #

え〜〜〜別に差別でもなんでもないでしょ
面白そうな機能だけどなぁ
白人の場合と黒人の場合とか自分の顔で見てみたかったわ
少しはイケメンに変身出来るかもしれん
日本版では人種切り替え機能つけてほしい

179

179. 匿名処理班

  • 2017年09月26日 16:33
  • ID:LfZDKTey0 #

むしろ差別についていろいろと考えるきっかけになるいいツールだと思う

180

180. 匿名処理班

  • 2018年04月26日 19:33
  • ID:kTUHgr4R0 #

更にアジア人化する自分とか見てみたいのにな〜

181

181. 匿名処理班

  • 2018年06月14日 04:47
  • ID:5hB3aMGJ0 #

※1
そもそも日本人の言う肌が白い・黒いは、日に焼けているか・いないかを表す言葉だ。「美白」ブームを鈴木その子が「日サロ・ガングロ」ブームの直後に起こしたように、「肌の健康と美容」目的で日に焼かない事であって、美白と白人は全く関係ない。

182

182. 匿名処理班

  • 2018年06月14日 20:11
  • ID:dvJPMlpR0 #

人種の存在を否定することが正しいんだよ
存在を肯定してポジティブに捉えるとかそういう次元じゃないのさ
かと思えば絵文字にスキンMODとかあるしワケワカラン

183

183. 匿名処理班

  • 2018年06月18日 09:21
  • ID:ISphIb0Q0 #

声のデカイ一部のエセ反差別を標榜するイキリ差別主義者のせいで技術が衰退、停滞させられまくりやな。

184

184. 匿名処理班

  • 2018年06月19日 11:20
  • ID:NHhmjkTZ0 #

ほならヴァルカン星人とか、エルフやドワーフやゴブリンになれるバージョン作りなされ

185

185. 匿名処理班

  • 2018年07月23日 23:29
  • ID:KioCVSJ60 #

パターンにあてはめるような行為が差別的ということなのかな
そうすると顔をいじる系のアプリ全般が差別的ということにもなるのかな
それとも少しでも笑いの要素が入ったりすると差別ゼロじゃないってことで指摘されるのかな
はたまた無意識でそういう要素を入れたことに対してのお叱りなのかな
このくらいしか思いつきませんでした

186

186. 匿名処理班

  • 2018年10月07日 09:35
  • ID:XfKSS9o30 #

差別忌避者こそ差別を生みだしていると思う。
取るに足らない行為や言葉を殊更大きく曲解して騒ぐ。

187

187. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:04
  • ID:JhbeujqI0 #

多様性を当然とした上で、どれも良さがあるよねっていう価値観が一番自然だと思う。
違うところを明確にするのを避けたがるのは、「違う=悪い」と思い込んだ価値観。
それぞれが違うからこそ各位がそれぞれに存在意義を見出せる余地がある。

※31「黒いブスと白いブスと普通のブスが出来上がる」
コメント全体的に共感するんだけど、最後の何気ないこの「普通」は地雷。危ない。
おれたち日本人の普通は、日本人以外にとっては何も普通ではない。
寛容な人は「そこの普通は"あなたにとって"の普通ね」って解読出来るけど、
人によっては「じゃあ黒や白の肌は普通じゃないって?異常なのか?」ってなるよ。
たぶん言うなら「普段通りのブス」が適切かな。(ネタパートにツッコンでごめんね)

188

188. 匿名処理班

  • 2018年10月28日 17:38
  • ID:JhbeujqI0 #

※178
その価値観が「アジア人は他の人種より醜い」という差別。
育った環境で刷り込まれたものとは思うけど、自覚が必要。

189

189. 匿名処理班

  • 2019年06月22日 19:42
  • ID:ZBsZ.Wdc0 #

※188
このアプリで他人種になった時、そいつの顔がイケメンになるかどうかは
人種ではなく、そいつの顔次第だろ
アジア人が他人種にした時、必ずしもイケメン(ブサメン)になると思うか?

190

190. 匿名処理班

  • 2020年06月07日 19:21
  • ID:riwY.pVD0 #

トランプ大統領がアジア人になったらもろ中居正広で草

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements