![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/0/90597e48.jpg)
とはいえ小さき鳥である。だがその小さな体とはうらはらに、本気を出せば大木に大穴をあけることだってできるし、人間に多大なる被害を与えることだってできるのだ。
小さなことからコツコツとってキツツキにあるための言葉なんじゃね?って思い始めたわけなんだけども、アメリカワシントン州スノホミッシュ郡公共事業管轄区がFaceBookに投稿した写真がすごかった。
広告
重要な電柱が倒れそうだってばよー!
スノホミッシュ郡公共事業管轄区に「電柱がまずいことになっている」と一報が入った。担当のビルさんが向かうと、大木でできた電柱はこうなっていたという。太い立派な柱にもかかわらず、深く抉られ風前の灯火と言ったところなのである。この電柱があとどのくらいもつのかは分からないが、放っておいたらあっというまに倒れてしまうだろう。
もしこの電柱がもし倒れたりしたら、その被害は計り知れない。ただちに郡は電柱の修復を開始。なんとか危機を逃れたようだ。
職員の人々は「この電柱にどんな恨みがあったのだろう?なぜこんなにも執念深く穴をあけたのか分からない。」と首をひねっているそうだ。
スノホミッシュ郡の人々は今まで何度かキツツキの穴あけ被害を受けてはいるそうだが、こんなにも大掛かりなものは初めてだとのこと。

ワシントン州も猛暑に襲われているというので、キツツキも荒ぶっているのかもしれない。とにかく、キツツキは小さな体だからってナメちゃいけないのだ。
via:Odditycentral / Facebook / translated by kokarimushi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
キツツキって鳥界最強なのでは?
2. 匿名処理班
なんだろう…修行中のキツツキがいたんだろうか…あの柱を倒すと誓ったんだろうか…
3. 匿名処理班
アメリカのキツツキってこんな意味の無い事する種類居るの?
4. 匿名処理班
億泰みたいになってんな
5. 匿名処理班
エサの虫を採るとか巣穴のためじゃなさそうだよな
キツツキも暑すぎてムキーーッてなるのか
6. 匿名処理班
電柱「俺が何をしたって言うんだ…」
7. 匿名処理班
これ木の削られ方からして
キワに写ってる民家側に倒れるんじゃ...
8. 匿名処理班
リアルウッディ・ウッドペッカー!!?
実際に人間サイズのキツツキだったらこんな風になりそうだな(大汗)。
9. 匿名処理班
キツツキで不思議なのはあれだけ派手に頭振って硬いものつついているのに
脳震盪にならないのかよ!!!
構造の違いでならないらしいけど…
10. 匿名処理班
アニメのウッドペッカーにもこんなシーンが良くあったな。
最後に足でツンって押すと巨木がバーンって倒れるやつ。
ほんとにやっちゃうんだ、びっくり。
11. 匿名処理班
たぶんそのキツツキは離婚問題でイライラしてたんだろう
12. 匿名処理班
こうなるまで、誰も気付かなかったの?
それとも、一週間くらいでこうなったの?
13. 匿名処理班
小枝つついてたの見たときは、枝がしなって苦戦してて可愛かった。獲物は食べられたみたい。
丈夫な木の方が、ツツキ魂が燃えるんだろうかw
14. 匿名処理班
特に意味も無いはずのことに何故か無心で熱中してしまうということはあるものだ。
そう、夏の浜辺で何故か塹壕を掘り続けるドイツ人のように・・・。
15. 匿名処理班
キツツキ「嫁が不倫してついカッとなった」
文春「珍しいことじゃないですよ」
16. 匿名処理班
きっと他のキツツキより嘴がすり減ってて、首の太いヤツが犯人だ
動機はなんだろうな
電線の出す電磁波が虫の発する何かと似てた、なんて理由付けも出来そうだけど
ここまで徹底して削られてるとなると、習性じゃなくて偏執的な感情によるものと考えてしまうな
上のコメにもある失恋か、暑さのストレスによるものか、掘削自体に快感を覚えてしまったのか…
17. 匿名処理班
キツツキって縄張りの主張とか仲間との合図のためにも、木をつついて音を出すことあるんだっけか? 前にも、アルミサッシのとかをつついている映像が紹介されていたような?
18. 匿名処理班
今、キツツキの間では電柱を使ったジェンガが大流行。
19. 匿名処理班
よっぽど虫がいたんじゃないの?w防虫剤が不充分とかでw
大型のキツツキはけっこうワシワシいくよw
20. 匿名処理班
キツツキがドラミングするのは、
縄張りの主張だったり、異性へのアピールだと過去の記事で見たなあ
なので意味のない行為ではないよ
ただ、やりすぎではある(笑)
21. 匿名処理班
初めの頃は一生懸命で健気で可愛く見えたんだろう
しかし石の上にも三年の努力
22. 匿名処理班
ここまでやられて折れないこの木も凄い
23. 匿名処理班
てっきり全体が穴だらけで脆くなってしまったのかと思ったのに…
想像したのと違う
24. じょん・すみす
昔、スペースシャトルの外部燃料タンクに大穴を開けた
キツツキが居ましてね・・・
穴が開いたのが断熱材の部分だけだったんで、大事には至らなかったんですが。
25. 匿名処理班
むしろこんな状態で電柱倒れないのがすげえよ
26. 匿名処理班
近所のヘビメタ少年が大音量で曲をかけてて、ノリの良いキツツキはヘドバンが止まらなくなってしまったのだろう
27. 匿名処理班
むしろこの状態で維持してる電柱が凄い
28. 匿名処理班
キツツキ「コツコツしてやった。反省はしていない」
29. 匿名処理班
電線が支えになるから倒れないんだよ。
30. 匿名処理班
重要な電柱なのになんで木製のままにしておくんだろう
31. 匿名処理班
キツツキはほんとに強いね
32. 匿名処理班
ここら一帯が縄張りのキツツキがドラミングする為の電柱だったんだろ
響きがいいとか打ち心地がいいとか
33. 匿名処理班
というか人間よ、連絡遅くない?
34. 匿名処理班
野鳥の保護ががアホらしゅうなりかける
35. 匿名処理班
生前は彫刻家だったんだろう
36. 匿名処理班
※20
素敵なメスにアピールしたのかもね
37. 匿名処理班
あいつは木 俺はキツツキ わかるじゃん
38. 匿名処理班
「危なかった間一髪でした。建てかえました。(木製)」
39. 匿名処理班
小さなことからコツコツとは西川きよしのための言葉ですから!
間違わないように。
40. 匿名処理班
※23
穴開きチーズみたいなのだと思ってたら想像以上だわw
41. 匿名処理班
以前普通のコンクリの電柱にドラミングしてるのを見たことがある
あれはなんだったのだろう
42. 匿名処理班
キツツキ「冤罪だ!」
43. 匿名処理班
よく気付いたな〜!やっぱドラミング音で、そろそろアブナイと思ってた?
44.
45. 匿名処理班
キツツキからは常軌を逸したストイックさを感じる
46. 匿名処理班
サムネイルの写真をずっと見てたら、不思議と禍々しい
モノに見えてきた。何故か怖い
47. 匿名処理班
コンクリの電柱かと思ったら違った
48. 匿名処理班
もうちょっと離れたところからの写真も欲しかったね
電柱の高さとか、どの位置とかを確認したかった
49. 匿名処理班
竹取物語を読んでかぐや姫を探してたとか・・・
50. 7代目練り物
息子に螺旋丸の練習させてたんだってばよ