カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
なんて勇敢な鶏よ。 が、結局はだめだったか、、、。 蛇めぇゆるさぬ
他人の巣に卵産み落とすのはカッコウだっけ?巣穴から出てきた直後、蛇の口に羽毛がまとわり付いてたけど子供食われたかな?キツツキは巣穴で子育てすんのかな?
ヘビの口にくっついてる羽毛は親鳥のものだと思う。 ヘビが穴から出てきた直後は喉元が膨らんでるだけで羽毛はついてないっぽい。 喉元が膨らんでる・・・つまり雛(卵かも?)はすでに犠牲に・・・。(´・ω・`)
ヘビだって生きるために大変なんだよ(´;ω;`)
この蛇は毒ないの?
それにしても巣穴から出ている部分だけみても、結構でかい蛇なのかな? 親鳥の奮闘が見ててちょっと泣けた…。
風景とガイド?の顔付きから南米っぽいね。 だとするとこのニョロ子ちゃんは エメラルドツリーボアかな? 大きさ的にも少し黄色っぽい所からも それっぽいね、だとすると毒なしだよん。
ボアの顔じゃないなナミヘビでしょう、でも中南米なのはガチだと思う キツツキの方は噂のハシジロキツツキってやつだろうか
>7, 8 ボアって書くから、広告が「ボア ハンドパペット」に・・・ でもBOAではないよな、BOAではない、うん。
「きつつき」の例で行けば、蛇は「地這い」だ。 さらに犬は「人なめ」で、蚊は「血吸い」だ。 ワッカルカナー?ワッカンネーダローナー。
>10 とりあえずオマイサンが40代以上だという事はわかった
相手が悪すぎるな 何度も咬まれてるのに無事なことが奇跡
よく見ろヘビの口の中に入ってたのはネズミだろw 何度も咬まれてるとはいっても 毒蛇みたいにキバがないんだから鋏まれたって感じだろう
人なめ吹いた〜 毒もキバもないならちょっと挟まれてみたいな。ヘビと目を合わせたい。
>>13 毒蛇にしか牙は無いと思ってるようだが 毒が無い蛇には細かい牙が大量にあるヤツが多いぞ 噛まれた時の痛みなら無毒の蛇のほうが痛いだろうよ 口の中にむかってズラーっとはえてるから引っかかるしな
キツツキひるまないな 感心したわ
猛禽類ならイチコロなのに
ほんと蛇嫌いw
蛇も生きるのに必死なのは分かるがそれにしても撮影してるんならなんか助けてやれよ、と思ってしまった…
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. ぇ
なんて勇敢な鶏よ。 が、結局はだめだったか、、、。
蛇めぇゆるさぬ
2. B
他人の巣に卵産み落とすのはカッコウだっけ?巣穴から出てきた直後、蛇の口に羽毛がまとわり付いてたけど子供食われたかな?キツツキは巣穴で子育てすんのかな?
3.
ヘビの口にくっついてる羽毛は親鳥のものだと思う。
ヘビが穴から出てきた直後は喉元が膨らんでるだけで羽毛はついてないっぽい。
喉元が膨らんでる・・・つまり雛(卵かも?)はすでに犠牲に・・・。(´・ω・`)
4.
ヘビだって生きるために大変なんだよ(´;ω;`)
5.
この蛇は毒ないの?
6.
それにしても巣穴から出ている部分だけみても、結構でかい蛇なのかな?
親鳥の奮闘が見ててちょっと泣けた…。
7. にょろぼん
風景とガイド?の顔付きから南米っぽいね。
だとするとこのニョロ子ちゃんは
エメラルドツリーボアかな?
大きさ的にも少し黄色っぽい所からも
それっぽいね、だとすると毒なしだよん。
8.
ボアの顔じゃないなナミヘビでしょう、でも中南米なのはガチだと思う
キツツキの方は噂のハシジロキツツキってやつだろうか
9.
>7, 8
ボアって書くから、広告が「ボア ハンドパペット」に・・・
でもBOAではないよな、BOAではない、うん。
10. GoN
「きつつき」の例で行けば、蛇は「地這い」だ。
さらに犬は「人なめ」で、蚊は「血吸い」だ。
ワッカルカナー?ワッカンネーダローナー。
11.
>10
とりあえずオマイサンが40代以上だという事はわかった
12.
相手が悪すぎるな
何度も咬まれてるのに無事なことが奇跡
13.
よく見ろヘビの口の中に入ってたのはネズミだろw
何度も咬まれてるとはいっても
毒蛇みたいにキバがないんだから鋏まれたって感じだろう
14. う
人なめ吹いた〜
毒もキバもないならちょっと挟まれてみたいな。ヘビと目を合わせたい。
15.
>>13
毒蛇にしか牙は無いと思ってるようだが
毒が無い蛇には細かい牙が大量にあるヤツが多いぞ
噛まれた時の痛みなら無毒の蛇のほうが痛いだろうよ
口の中にむかってズラーっとはえてるから引っかかるしな
16.
キツツキひるまないな
感心したわ
17. 匿名処理班
猛禽類ならイチコロなのに
18. 匿名処理班
ほんと蛇嫌いw
19. 匿名処理班
蛇も生きるのに必死なのは分かるがそれにしても撮影してるんならなんか助けてやれよ、と思ってしまった…
20.