
自分の頭の3倍に膨らむというほっぺたにどんぐりを入れ、何度も巣に運び込んでいく。1回の冬眠に約6000個のどんぐりを蓄えるというから、かなりの重労働だ。たいへんだなーと思っていた1匹のシマリスが、あることをひらめいた。
シマリスのどんぐり集めは、集めるだけじゃなく、仲間の動向にも目を光らせていなければならないみたいだね。なんだかちょっと人間世界と似てるよね。アデリーペンギンも、巣作りの為の小石を仲間から盗んでいく個体がいるという記事を前に紹介したかと思うが、自分だけ楽をしようという習性っていうのは、本能レベルで地球上の動物全般に刻まれているのかもしれないね。
▼あわせて読みたい



コメント
1. *
おぐおぐしながら顔出すなww
かわいすぎるぞこんちくしょ〜!
2. 匿名処理班
あっ!ドロボー!
3. 匿名処理班
リスは冬眠する前は凶暴になるらしい
4. アライグマちゃん
これはすごいのでぃす!
みんなもシマリスを見習うのでぃす!
5. 匿名処理班
あいつらかわいい顔してるくせになかなか考えてるからな。
6. 匿名処理班
ウマそうなシマリスだ
7. ナナシ
盗難に気づいた時のリスの顔www
8. はぶ
シマリスのほっぺたをつねって伸ばしてみたい...
9. 匿名処理班
いじめる?
10. 匿名処理班
けしからんな!
11. 名無し
凄い映像だなぁ…
12. 匿名処理班
でも溜め込んだ場所結構忘れちゃうんだとどっかで見たw
で、そこから新たな木が生えると
13. 匿名処理班
可愛い顔して悪いやっちゃ
盗まれたリスの巣穴にドングリいっぱい入れるボランティアあれば行くけど
14. あ
映像凄い。よく撮れてるけど
効果音ェ…
15. 匿名処理班
「ちょ、おま…」
「やべっ!」
って感じですかね
16. 匿名処理班
泥棒は遺伝子に刻み込まれてるだななら俺もしかたないか・・・
17. 匿名処理班
「あ、見つかっちまった!やっべwww逃げろwww」
って顔してるのが愉快
18. 匿名処理班
>>6
ダリルさん乙。
19. 匿名処理班
もうっw 悪い子だなぁ〜w
20. 匿名処理班
リスで思い出してyoutubeの関西弁の飼い主のリス見に行ったら亡くなってた・・・
21. 匿名処理班
シマリスって結構重い
あと、しっぽはクネクネするかと思ったらけど、すごい硬い
22. 匿名処理班
見つかった!
23. 匿名処理班
※23 あれでマッチョなのかね。まあ筋肉ないとあんな全身バネみたいな動き出来ないわな