
重要な栄養素を幅広く大量に含むクレソンだが、なんとストレスを軽減させ、精子の量すら増やしてくれるのだそうだ。
広告
ストレスを軽減させ精子の数を増やす効果
ライフスタイルの変化により、イギリスでは1970年以来、男性の精子の数が半減してしまっていることが判明した。精子の数が激減している大きな理由はストレスだという。ある専門家は、その対策としてクレソンを食べることを推奨している。英ハル大学のマーク・フォガーティ(Mark Fogarty)博士は、「クレソンなどの食材は人体のストレス反応を和らげてくれるため、極めて重要な食材です」と話す。
「マラソンを走ろうが、川を泳ごうが、遅刻しそうで急いで歩いていようが、クレソンは日々ストレスにさらされている体を助けてくれます。クレソンには非常に多くの不思議かつ素晴らしい化学物質が含まれており、その人体への効能については氷山の一角程度にしか判明していません」(フォガーティ氏)

クレソンはDNAのダメージを軽減させる
これまでの研究からクレソンに含まれる栄養が、運動によって引き起こされるDNAのダメージを軽減することが分かっていた。ピリッとした味わいの葉の部分には特に抗酸化物質が豊富で、身体的ストレスによって発生したフリーラジカルを除去してくれる。
これは英エディンバラ・ネピア大学の研究者が、若く健康な男性10名に8週間毎日クレソンを食べてもらった上で、彼らの血液を分析して判明したことだ。
被験者にトレッドミルで運動してもらった後の検査からは、DNAのダメージが増加していることが明らかであった――ただし、クレソンを食べた男性ではこの限りではなかったのである。

ということで、日々ストレスを感じている人、精子の数が足りなくなった感のする人はクレソンを食べよう!
カラパイアクッキングでクマ姉さんにクレソンをおいしく食べるレシピでも紹介してもらおう、そうしようっと。
雑学ファイル:世界中の精子が絶滅の危機?via:dailymail
つい最近、男性の精子を調査した研究によって、総数が平均60パーセント減少、密度は平均52.4パーセント低下していることが明らかとなったという。
これはイスラエル、ヘブライ大学の研究者が1973年から2011年に発表された185本の研究を調査した結果で、分析の対象となったのは北アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランドの男性であった。
ストレスや肥満と同様、精子の減少は、出生前の化学物質への暴露・成人の殺虫剤への暴露・喫煙といった環境およびライフスタイルに関連があると考えられている。
例えば、最近の研究では、郊外で発生する騒音が男性の精子の数を減らし、形状にも影響することが示唆されている。
睡眠時間が6時間未満だと女性を妊娠させる確率が43パーセント低下することから、夜間の騒音が睡眠を阻害し、それが精子に悪影響を及ぼしているのだと考えられている。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
・トマト
・ブロッコリー(可能ならスプラウト)
・クレソン
これだけ食べてれば他の野菜は不要??
2. 匿名処理班
クレソン大好きだ!
3. 匿名処理班
マジかよ豆苗買ってくる
4. 匿名処理班
田舎故クレソンなどという洒落たものは売っておらぬ
5. 匿名処理班
クレソンたべたことない
6. 匿名処理班
家でも水耕栽培で簡単に育つしね。ただその素晴らしい生命力ゆえに帰化植物としても猛威を振るってるから、取り扱いには十分な注意が必要なんだ。
7. 匿名処理班
こういう健康情報ってもう何を信じたらいいのかわからん
一年後には否定されてたりするし
8. 匿名処理班
クレソン料理になじみがなさすぎる…
9. 匿名処理班
牛肉とクレソンだけのすき焼きってのがシンプルにウマイ
10. 匿名処理班
「クレソンってセリ科だよなーセリじゃダメなのか?」と思って検索かけたけど、遠い仲間みたいだな
そんなに栄養があるんかー
11. 匿名処理班
早速クレソン買うわ(下腹部を見ながら)
12. 匿名処理班
今日から食べよう
13. 匿名処理班
今夜早速クレソンが食卓に出されたらその夫婦はお熱いねってことで。
14. 匿名処理班
クレソンにマヨつけながら
野菜スティック感覚で酒飲むの大好き
15. 匿名処理班
マジかよ、昔水耕栽培の施設で働いてた時に、機械にからまりまくるレベルで超成長してたクレソンにそんな効果が。
あの時クレソンが流行れば大儲けだったのに。当時は育ちすぎて邪魔だったから処分するレベルだった
16. 匿名処理班
オレに量が必要か分からんけど
とりあえずクレソン食っとくか!
17. 匿名処理班
宮崎駿の「風たちぬ」
謎の西洋人がクレソンばかり食べていたのは、ストレス軽減などの効能があったんだ と記事で納得。
ただの菜食主義者としてはふてぶてしいと思った。
18. 匿名処理班
外国の研究結果って日本では、ほとんど当てはまらないんだよな
基本的にクレソンに含まれるものはホウレン草とか人参とか野菜や野草にも含まれて、特別なものじゃない
1番なのはトレハロースなどの人工甘味料や食品添加物をなるべく摂取しない事
19. 匿名処理班
パクチー食ってる場合じゃねぇ!
ていうかクレソンって普通に買えるの?
20. 匿名処理班
こうやって話題になる食材のほとんどが、近所のスーパーでは取り扱っていないという地方民の真実
21. 匿名処理班
クレソンを食べるようになる前までは、これって雑草扱いだった
畑のアゼとかに生えていて、農耕用の馬とかが食べる程度のもの
人が金払って食べるものではなかったんだよ
22. 匿名処理班
昔は皇居のお堀に生えててレストランの人が摘んで店で出してたらしい
‥‥って話の裏をとるのにググったら今でも皇居の池に生えてるんだって
皇后陛下の好物だそうな
23. 匿名処理班
食べられる雑草がもっと知られるといいね
メリットがシモの方だと、世のお父さんがたの草刈りがはかどるんだろうかw
24. 匿名処理班
ストレスをなくしてくれそん
25. 匿名処理班
※4
ド田舎ゆえクレソンなどという洒落たものが川に大繁殖してます(実話)
26. 匿名処理班
精.子.はもういらんが、ストレス緩和には期待したいな。
1日にどれくらい食べればいいんだろうか。
27. 匿名処理班
クレソン、たまにモリモリ食べたくなる。
ポタージュにするのも美味いっす。
28. 匿名処理班
風立ちぬでゾルゲが食ってたやつか
29. 匿名処理班
夏の時期は熱さで枯れてしまうけど秋にはまた生え出すからバケツの中に土入れて水で浸した環境で簡単に栽培できるからやってみて。
30. 匿名処理班
※21
馬「こんなにうまいものを喰わないとか、人間はもったいないことをするねえ」
とか思われていたのかも。
31. 匿名処理班
>郊外で発生する騒音が男性の精.子.の数を減らし
「郊外で発生する騒音」ってなんだろう?
ちょっと想像できないんだけど
32. 匿名処理班
ハーブ類や雑草類は大量に繁殖するから、安易に畑や家ににまこうとは思わない事。
もし、植えたいならちゃんと管理し、種が出来る前に収穫→破棄 しておかにゃ、
他人どころか地域レベルで迷惑致します故、安易に記事にしないでもらいたい。
大事な事なので二度言います。 安易に 記事に しないで もらいたい。
ちなみに、家は囲われてるから。なんて言わない事。鳥や動物など、口で運んだり、毛にはさまれて種ないし、増える因子を持っていかれるので、周辺地域への迷惑になります。
33. 匿名処理班
もっとしゃれたものかとおもたら
雑草だったとは
ヨモギとかと同レベルじゃねーかよ
34. 匿名処理班
ほうれん草も同じような栄養素ありそう
35. 匿名処理班
レモンと鶏肉で鍋にすると超美味しい
36. 匿名処理班
※31
郊外の人は都会に比べて騒音慣れしてないから騒音によるストレスが大きい・・・とか?
37. 匿名処理班
この研究者はクレソンマニアなんだろう。
38. 匿名処理班
これ日本のスーパーでも売ってるの?
てかホームセンターに種とか売ってるなら栽培したいんだけど
39. 匿名処理班
笹喰ってる場合じゃねえ!
今すぐスーパーに行ってくらぁ
40. 匿名処理班
※4
>田舎故クレソンなどという洒落たものは売っておらぬ
子供の頃用水路に繁茂していたこいつを食べさせられた記憶がガガ
41. 匿名処理班
聞いた事のない野菜だなー
42. 匿名処理班
誰かワイにクレソンを買ってくれそん(≧▽≦)ノシ
43. 匿名処理班
すごく辛いのとそうでもないのとの差が激しい
44. 匿名処理班
うちの実家はクソ田舎だけど
親がどっかの山に生えてたのを摘んできて
雨樋下に設置したバケツの中に放り込んでおいたら
もう10年くらいになるけどずっとわさわさしてる
45. 匿名処理班
※41
ハンバーグやステーキの上によく乗っている葉っぱやで〜。
46. 匿名処理班
残念だ、ミントならウチの庭に大繁殖してるんだがw
47. 匿名処理班
クレソン手に入れたよ!
・・・花騎士だけど
48. 匿名処理班
※4
田舎の川にはセリとクレソンが大繁殖してるよ
ゴミ袋いっぱいにクレソン採ってきて食費の足しにしていた
バター炒めは絶品
49. 匿名処理班
髪の毛には効果有りませんか?
50. 匿名処理班
三つ葉じゃダメかなあ?
51. 匿名処理班
まじかよクレソン最強だな
スーパーで見たことないけどよく見たらあるのかな?
52. 匿名処理班
クレソンだのゴマだの、栄養豊富だとわかっていてもその恩恵をダイレクトに受けられるほどモリモリ食べられるもんでもないのがなぁ
53.
54. 匿名処理班
じゃがいもと炒めるとおいしい!アンチョビ入れて
55. 匿名処理班
クレソン美味しいけど高いしスーパーのは新鮮じゃない場合が多い
簡単に栽培出来るならやってみるわ
56. 匿名処理班
クレソンは地方によってはていらぎ、ていれぎとも呼ばれるようだ。
クレソンことオランダガラシの親族っぽい日本固有種のオオバタネツケバナやタネツケバナ(特に前者は見た目がオランダガラシに似て、元々はこちらがていれぎだった?)は栄養的にどうなんだろう?両方とも食べられるのでクレソンがなければ代用品になれば。
57.
58. 匿名処理班
近くのスーパーじゃ見たことないわ。売ってるとこ教えてクレソン
59. 匿名処理班
精○に限って言えばクレソン食うより玉を冷やした方が効果あると思う
特に今みたいな暑い季節、ボクサーパンツとか履いてその上にぴっちりしたズボン着てる男は玉がオーバーヒートしてどんどん精○減ってるよ
60. 匿名処理班
てか記事の中でばっちり書いてるのに精○がNGワードになってるのね
61. 匿名処理班
えっこれ食えるモノだったのか
飾りだと思ってどけてたよ、恥ずかしい・・・
62. 匿名処理班
※49 体が全体に健康になれば、髪の毛もイキイキする可能性は十分あるよ。効かない場合は、イケメン「ユル・ブリンナー」を思い出してね。少数派かもしれないけど、一女性として、恋人・配偶者に髪の量は関係ないです(断言)。
63. 匿名処理班
実家にいたときは家の裏の川で自生してたんだけど一人暮らししてからすっかり目にしなくなってしまった。買うとなかなか高いのよね。
64. 匿名処理班
画像のクレソンの下のパンの名前って何かわかります?
めちゃうまそう
65. 匿名処理班
田舎民のクレソン報告とクレソン美味しいよね派とクレソンギャグと栽培マニアで溢れかえるコメ欄
間違えて違う草食べて食中毒起こさないようにしような。
66. 匿名処理班
クレソンはむしろ置いていない所の方が珍しいぞ
67. 匿名処理班
だが、俺のストレスはこんなレベルには非ず
68. 匿名処理班
小さい頃母が作ってくれるクレソンのおひたしが好きだったなぁ。今この文章を書きながら、どんな味だったか真剣に思い出したら、恐らくレンチンしてポン酢をかければ完成する味だなぁ。笑。今日作ってみるか。