0_e4
 んとこれはもうね、ルネサンス美術を知らなければわからないわけなんだけども、少なからずサン・ロマーノの戦いとか、プリマヴェーラとか、ヴィーナスの誕生とかウルビーノのヴィーナスとか、そういうのを見たことがあるのならば、多少なりとも「あるある」できる、そんな現代の日常にあるルネサンス絵画的風景なんだ。
広告
 ここにでてくるすべての光景がなんて絵画だったのかわかっちゃったお友達のほうがある意味神であると思うんだ。

1.
1_e9
2.
2_e9
3.
3_e7
4.
4_e7
5.
5_e5
6.
6_e4
7.
7_e4
8.
8_e3
9.
9_e3
10.
10_e3
11.
11_e2
12.
12_e1
13.
13_e1
14.
14_e1
15.
15_e1
15.
16_e0
17.
17_e
18.
18_e
via:Photos That Accidentally Look Like Renaissance Art
あわせて読みたい
シュールだ・・・ルネサンス期の名画の構図を現代の自動車整備士たちで再現してみた。


悪魔の実かよ!500年前のスイカがホラー。17世紀の絵画がスイカの品種改良の歴史を物語る


肩に宿した目が疼くぜ。ルネッサンス期、イタリアの鎧師の超絶アーマー


アメリカンヒーローたちの服装を16世紀ヨーロッパのルネッサンス調で(追加あり)


解剖学を学ぶならセクシーな方が良い。18世紀のルネッサンス絵画調美女の人体解剖蝋人形(解剖学注意)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 14:40
  • ID:ctxC9.Ul0 #

ピザ女子会ほんと好き

2

2. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 14:55
  • ID:BckghjN00 #

るねさ〜〜〜んす!

3

3. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 14:55
  • ID:zajC5XGp0 #

ET混じってない??どれも素敵な写真だけど、ハスキーに囲まれてるのと最後の写真が特に好き(笑)

4

4.

  • 2017年08月24日 14:58
  • ID:zqzkG10n0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 14:59
  • ID:gxssG5aM0 #

アダムの創造がいっぱいwww

6

6. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 15:02
  • ID:UkDciUVz0 #

7と10がすっごい好き

7

7. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 15:03
  • ID:wI.9iGkn0 #

12番良いなあー。
聖母子像かな?

8

8. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 15:07
  • ID:PGRYMDuL0 #

ボッティチェリ、ミケランジェロ、フェルメールあたりがあるのはわかったが、正しい題名が出てこない。ルネサンス絵画の専門家の助力がほしい。

9

9. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 15:43
  • ID:ttVWY2cp0 #

4・5・6の右・11・12がいいね。
12なんかまさに聖母子像だよね。
6はパンイチの寝像悪い絵面なのにピエタかマラーの死かって感じ。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 16:12
  • ID:JcpSpMug0 #

12 しばらく見入ってしまった・・・
母親に完全に身を委ねるこども
こどもに身を委ねられた完全なる母親

11

11. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 16:23
  • ID:Mm4Ca44y0 #

大変なのは百も承知で言うけど、せっかくならオリジナル(?)になってる絵画も並べてみて欲しかったな
うっすら思い浮かぶのもちらほらあるけど分かるようで分からんw
あと関連記事の自転車整備士のやつが大好きだ

12

12. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 16:32
  • ID:3u8EOrW90 #

7.羨まし過ぎる
大型のもふに囲まれる幸せを味わいたい

13

13. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 16:44
  • ID:y5.0x7OI0 #

恥ずかしながらほとんどわからなかった
答えも併せて紹介してもらえたらありがたい

14

14. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 16:52
  • ID:Zx.kumgi0 #

教養のない身なので元ネタも一緒に見られるとより良かったですね。
1番は瀕死のガリア人、6番の男性はラオコーン、12番はミケランジェロのピエタ、14と15の猫と飼い主は天地創造、後は……うーん、お手上げです。

15

15. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 17:31
  • ID:m4.5N3GP0 #

キリストがよく死んでるってことしか分からない

16

16. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 17:39
  • ID:LKczLKRc0 #

この構図凄く見覚えある、でもタイトルまでは思い出せない
ってのがいくつかあって辛い…!(笑

17

17.

  • 2017年08月24日 18:10
  • ID:r6OOMuCo0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 18:18
  • ID:0vFxfrWU0 #

動物での再現は時に元ネタを越えて尊い
尊いっていうかかわゆい

19

19. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 18:27
  • ID:LQSAToRF0 #

14が良いじゃない

20

20. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 18:28
  • ID:J4u6Y5Ur0 #

良い写真は絵になる、とはよく言ったものだ。

21

21. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 18:48
  • ID:HFFvFYfF0 #

逆に考えるんだ。
ルネサンス芸術がこういう日常の面白シーンを切り取って
絵にしているのではないかと。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 18:57
  • ID:lPRcw6QQ0 #

こういう大人数でバシっと絵になってる写真って意外と新鮮に感じる

23

23. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 19:07
  • ID:0xdQmyEX0 #

※14
それだけ見いだせれば凄いのでは。答え合わせについてですが、この記事の文と元ネタのタイトルをじっくりじんわり読むと気づかされるものがあると思います。パルモはこういう書き方(書かなかた?書かないかた?)がいつもながらうまい。サービス心でしょうね。

というか7の状況がわけわからなくてなんだか凄い。 

24

24.

  • 2017年08月24日 19:29
  • ID:bSuc4AeF0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 20:06
  • ID:Yex4scke0 #

15と16の神聖感よ

26

26. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 20:58
  • ID:KEHP9uml0 #

5,12,14,18がお気に入り
あと17に激しく共感、通勤ラッシュは辛い

27

27. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 21:19
  • ID:.fMVPDfQ0 #

キリ「はーい、ちゅうもーく。この中に裏切り者がいまーす ! 」

ユダ「あたしダイエット中だし・・・」
ユダ「実は僕はアラスカンマラミュートなんです」
ユダ「ピース、ピース ! 」

28

28. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 21:24
  • ID:KzHOJdCE0 #

7はベラスケスのテュルプ博士の解剖学講義かな

29

29. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 21:38
  • ID:kwLkuorw0 #

カラヴァッジョの絵が多いね

30

30. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 21:46
  • ID:S1aAhH.o0 #

山田ルイ53世「比較は無いんかーい!はっはっは」

31

31. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 22:18
  • ID:KzHOJdCE0 #

※28
間違えた…レンブラントです

4はティツィアーノのマグダラのマリアで、11はカラヴァッジョのエジプトへの逃避途上の休息だと思う
コメ欄を見て、なるほどと思い出せたものもあるのだけど、覚えはあるのに題名も作者も思い出せないのがたくさん

32

32. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 23:32
  • ID:A1OcuGKs0 #

学がないからさっぱりわかんねw

33

33. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 00:52
  • ID:1PLfiV3K0 #

脅威のネコ率wwww(犬もw)

34

34. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 00:53
  • ID:UgUzlYgN0 #

※3
ETのアレも元々は絵画が元ネタ

35

35. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 01:03
  • ID:.DE3GLWG0 #

1.3.14.16左.ミケランジェロ『アダムの創造』
2.カラヴァッジォ『聖マタイの召命』?
4.マグダラのマリア
5.フェルメール?
6.ラオコーン像
7.ラファエロ『アテナイの学堂』右下部分?
8.ルーベンス『キリスト昇架』
9.ルーベンス『幼児虐殺』
10.カラヴァッジォ『聖マタイの殉教』
11.カラヴァッジォ『エジプトへの逃避途上』
12.聖母子像
13.受胎告知
15.アイエツ『ロミオとジュリエット』
16右.イエスの復活?
17.レンブラント『夜警』?
18.フェルメール?

馬鹿になったつもりで考えてみた。専門家でも何でもないから超適当だよ!
というか、レンブラントとかフェルメールとか、ルネッサンス期じゃないやんけ!

36

36. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 01:04
  • ID:OvmfiCNL0 #

ええい、画像はいい!元ネタを出せ元ネタを!

37

37. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 02:12
  • ID:CcWNx6RH0 #

最後のはカラヴァッジォじゃないかな。光の当たり方から
あとサヴィニの女たちの略奪、最後の晩餐、聖母子像、天地創造。どれか特定の絵っていうより、画題によって描写の型があるからそれをぼんやり再現してるような気がするなー

38

38. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 02:14
  • ID:CcWNx6RH0 #

あ、解剖学講義か! 東方三博士の礼拝かと思った。みんなすごいなー

39

39. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 03:12
  • ID:JRxIbVWh0 #

たしかに美術の教科書で見覚えがある!

40

40. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 03:37
  • ID:OS3dOzez0 #

自信ないのもあるけど詳細まだでてないもので予想つくもの

5 ピーテル・クック・ファン・アールスト(Pieter Coecke van Aelst)の
本を読むマグダラのマリア(Mary Magdalene reading)
6 聖セバスティアヌス?素直にキリストかも
8 ゴヤのプリンシペ・ピオの丘での銃殺
9 ヘロデ王の嬰児虐殺?(ボールが嬰児と仮定して)
10 カラッチ等のギャラリーがいるタイプのピエタ
12 ラファエロの聖母子(スコットランド国立美術館にあるver.)
15 クリムトの抱擁?
17 フランシスベーコンのインノケンティウス10世

41

41. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 15:04
  • ID:OTmljlzV0 #

9はルネッサンスなんも関係ないけどモノクロと動きの感じでゲルニカにみえた

42

42. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 16:25
  • ID:txsGZqFs0 #

1はパルモたんがヒント出してるけど
ウルビーノのビーナスだと思う。
お腹がそっくり!

43

43. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 16:29
  • ID:63iJxVIo0 #

12は隣の男の子もピカソの「座るサルタンバンク」っぽい

44

44. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 19:01
  • ID:5qkvuR4m0 #

15の写真は、白人至上主義者に見せてやりたいね。
犬の方が、ずっと崇高だよ。

45

45. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 22:11
  • ID:G7UkypAU0 #

1はジョヴァンニ・ベッリーニの「ノアの泥酔」だと思うよ
(Giovanni Bellini Ebbrezza di Noè)
葡萄酒で酔っぱらったノアが素っ裸で寝ちゃうやつ

46

46. 匿名処理班

  • 2017年08月25日 22:20
  • ID:uh0MUTCY0 #

1 飲んだくれた西川のりお師匠

47

47. 匿名処理班

  • 2017年08月26日 00:22
  • ID:0BgqgvX40 #

2の、大きなピザを持って天を仰いでいる、目をつむった左から2人目の女性は
ロセッティの「ベアタ・ベアトリクス」だと思うんだけどどうだろう
元ネタ絵画はルネッサンス以外もチョコチョコあるし

48

48. 匿名処理班

  • 2017年08月26日 15:46
  • ID:SgAGeIKA0 #

13.の壁に犬の聖痕が出現してるんだが

49

49. 匿名処理班

  • 2017年08月26日 21:19
  • ID:OOZbNsWP0 #

正直わかりにくいもののほうが多かったので、
間違いも多いかも...そしてほかのかたのも
できるだけ書いてみました。
ちょっとルネサンスじゃないのも含まれてたりします。
あまりに長くてはじかれてしまうので、運営のかたのアドバイスにしたがって
数分割しますね。すみません。

結局おおもとの作品とどのくらい
違うのか?合致してるのか気になるところです。

1 瀕死のガリア人 古代ローマ彫刻/ウルビーノのヴィーナス ティツィアーノ
2 最後の晩餐 ダヴィンチ
3 天地創造 ミケランジェロ
4 キリストの磔刑図 カラヴァッジョ
5 読書するマグダラのマリア ロヒール・ファン・デル・ウェイデン/本を読むマグダラのマリア ピーテル・クック・ファン・アールスト
6 左 プリマベーラのなかのポーズ ボッティチェリ/アダムの創造 ミケランジェロ
 右 ラオコーン 古代ギリシャ彫刻/聖セバスティアヌスかキリスト

50

50. 匿名処理班

  • 2017年08月26日 21:21
  • ID:OOZbNsWP0 #

7 テュルプ博士の解剖学講義 レンブラント/アテナイの学堂 ラファエロ
8 キリスト昇架 ルーベンス
9 メデューズ号の筏 テオドル・ジェリコー/幼児虐殺 ルーベンス
10聖マタイの殉教 カラヴァッジョ
11 エジプトへの逃避途上の休息 カラヴァッジョ/コンサート ヘラルト・ファン・ホントホルスト
12 ピエタ ミケランジェロ/なんらかの聖母子像
13 なんらかの受胎告知
14 天地創造 ミケランジェロ
15 1枚め  ピエタ(いずれかの...構図はルネサンスではないですが17世紀のジャック・ステラのものに似てるかも...)
 2枚め 天地創造 ミケランジェロ
 3枚目(右)聖人が天からの光に照らされている絵画???
 たとえばイエスの洗礼 とか...聖女の祈りのシーンとか...
17 フインノケンティウス10世 フランシス・ベーコン/夜警 レンブラント/エマオの晩餐 カラヴァッジョやレンブラント/なんらかのキリスト
18 牛乳を注ぐ女 フェルメール

51

51. 匿名処理班

  • 2017年08月26日 23:33
  • ID:0BgqgvX40 #

ttps://it.wikipedia.org/wiki/Ebbrezza_di_Noè_(Giovanni_Bellini)

1はノアの酩酊だと思うよ。ねっころがりながらの足の組み方がそのまんまだし、双方おじいさんだし、お酒の容器があるし

52

52. 匿名処理班

  • 2017年08月28日 16:17
  • ID:kzkb630N0 #

6番の右ってエンデュミオンとは違うの?こういう時自分の無学が嫌になるわー

53

53. 匿名処理班

  • 2017年09月09日 09:00
  • ID:GlaKFyyb0 #

宗教画は同じモチーフを使って描かれることが多いので
名前が多数上がっているものは ぶっちゃけどれでもいいといえばいいんだよ

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link