
下手すりゃ人間だって支配下に置こうとしているところもあるかもしれない猫にとっては画期的な商品がこれまた人間によって開発された。
犬の形をそのまんま模した犬型猫用爪とぎだ。
カリカリ、ガリガリガリガリ....自分より大きいであろう犬を頭からでも背中でもどこでも引っ掻くことが可能なのである。
広告
ラブラドールをモデルにした猫用の「犬型爪とぎ」
オランダのインテリアデザイナー、エリック・ステーマンさんが制作した猫用爪とぎ「DOG(ドッグ)」。モデルになったのは、エリックさんの作業場の隣人が飼っているラブラドール・レトリバーなのだとか。ある日、隣のラブラドール・レトリバーがエリックさんの作業場にやって来て、床に散らばっているものにかみつき始めた。
それを見たとき、この犬の形をした爪とぎを愛猫のゲリットのために作ったらおもしろいんじゃないか?おもしろいよな?なんてことをひらめいたらしい。

imege credit:Facebook

imege credit:Facebook
ジョークのつもりが世界中の猫に大好評!
この時点ではジョークだったが、商品化したところ大成功。「オランダ・デザイン・ウィーク2011」にほかのアイテムとともに出展し、その後、世界中の400匹以上の猫ズのもとに届けられることとなった。エリックさんによると、猫によっては最初、家の中に大型家具が運ばれてきたときのように「DOG」を少し怖がる個体もいたそうだ。だが近づいてニオイを嗅ぎ、こいつたいしたことないと分かると飛び乗って爪をとぎ始めるそうだ。
猫たちはだいたい「自分これ、やっちゃってもいいっすよね?」みたいな顔で飼い主に了解を求めるという。

imege credit:Facebook

imege credit:Facebook

imege credit:Facebook
ワンコ好きのインテリアにもなりそう?
「DOG」の特徴のひとつは、普通の爪とぎよりも爪をとげる場所が広いこと。また、耐久性を増し、数年先も使えるように太めの丈夫なロープが使われており、端から端までしっかりとプラスチックのベースに接着されている。ちなみに、ミニサイズの「PUP(パップ)」も商品化されていたようだ。犬の背中にちょこんと座っている猫の姿はほのぼのじゃれ合っているようでもありブレーメンの音楽隊のようでもある。
爪をとげて支配欲も満たされて猫も大満足なことだろう。もし犬と猫、両方飼っていて猫が犬に攻めがちというのなら、この犬型爪とぎがその代わりになってくれるかもしれない。

imege credit:Facebook

imege credit:Facebook
猫が爪をといでいなければ普通に犬型のオブジェみたいだし、犬好きはインテリア的な使い方をすると幸せの予感。現在、公式ショッピングサイトでの取り扱いはないみたいなので、気になる人は問い合わせてみるといいかもしれないよ。
DOG Scratchpost for cats, by Studio Erik Stehmann
via:Love meow / Erik stehmann / Facebookなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
当方猫ですがこれは欲しい
2. 匿名処理班
思ってたよりちゃんと爪研ぎとして使われてる!
良かったね!
3. 匿名処理班
動画の猫ちゃんも頭と身体をスリスリしてるけど、爪とぎだけじゃなく
・全力で身体をこすりつけても大丈夫なほどよい丸みと大きさ
・縄特有のほどよいヒンヤリザラザラ感
・ちょっと高くて狭い場所
っていう猫にとって非の打ち所のないアイテムだねw
見た目もリアリティとオシャレさがマッチしててめっちゃほしい
肝心の猫が居ないけど・・・w
4. 名無しよん
次は「人型爪とぎ」ってことになるのでは…。
5.
6. 匿名処理班
本物の犬さん逃げてー
7. 匿名処理班
※4
人型爪とぎは、もうあるニャ。
8. 匿名処理班
(ヒュンとするからそこは再現しなくてよいのでは…)
9. 匿名処理班
頭に乗っかっても倒れないって
つめとぎ本体の重心すごいな
10. 匿名処理班
Scratchpost[Dog]
Design: Erik Stehmann
Material: polyester, sisal
Weight: 13,5 kg
Dimensions: 88 x 28 x 71cm
Color: Black, White
552,89€ – 818,18€
ってsoonsalonてトコには書いてありますが意外に軽い。
ポリエステルとサイザル麻としか素材に書いてないのでそのせいかな。
倒れない設置が必要かもですね。
11. 匿名処理班
※1
でも、そういいながら
買ってあげたら中身に興味示さず入ってたダンボールを愛でるんでしょ?
12. 匿名処理班
「ねこだから許される」という事の典型例だ
犬になったつもりでよく考えると酷いw
でも、ねこだから仕方ない
13. 匿名処理班
自作できないか 考え中
14.
15. 匿名処理班
※4
お前の事ニャ。
16. 匿名処理班
猫の爪とぎにほかの生き物の形にしてほしくない
17.
18. 匿名処理班
犬の置物にロープ巻いてきゃいいんじゃね
19. 匿名処理班
犬好きは果たしてこれを許せるのか
20. 匿名処理班
布かロープを巻くにしても、ある程度たったら変える必要がないだろうか。
素体ごと変えちゃうの?
21. 匿名処理班
同じ猫の形なら何も思わないけど、猫が犬をいじめているみたいに見えて何だかいやだ。大型犬と子猫が仲良い画像が好きだから余計にそう感じるのかも。
22. 匿名処理班α
うちの女王陛下に献上したい一品
23.
24. 匿名処理班
ガチ犬にやってしまわないんだろうか?
背中血だらけ( ;∀;)
25. 匿名処理班
※14
同意
猫の爪とぎを他の動物の形にする必要ない
猫の形の爪研ぎにすれば?