
そこには、目の前で強引に愛車を奪われるも、「私の車を返せ!!」とフロントに覆いかぶさり必死にしがみつく女性ドライバーの姿が。
Woman fights off car thief by jumping on hood of car
給油中にカージャック!愛車を奪われかけた女性
事件が起こったのは米ウィスコンシン州ミルウォーキーのガソリンスタンド。そこで給油していたメリッサ・スミスは、愛車のすぐそばに見知らぬ黒い車が現れ、すぐ近くに停まったことに気が付かなかったという。
当時の状況を語るメリッサ

image credit:youtube
見知らぬ男が運転席に!
だが、突然その車から見知らぬ男性が愛車に駆け寄り、運転席に乗り込んだのを目の当たりにしたメリッサは一瞬呆然としたそうだ。
image credit:youtube
うそ・・これ、カージャックじゃないの!!ありえない展開にパニックになりかけたメリッサだが、すぐさま運転席に向かい、その強盗を降ろそうとする。しかし相手は降りる気など無い。それでもメリッサはボンネットに飛び乗り、「出ていけ!」とガラス越しに叫ぶ。だが強盗は彼女を見て笑うだけだ。

image credit:youtube
怒りに燃えた彼女を乗せたまま車は強引に発進。わざと急ブレーキをかけるが、メリッサは離れない。

image credit:youtube
強盗はあきらめた!でも車が車道に…
するとついに断念した強盗が彼女のバッグを抱えて飛び出し、仲間が待機する車に戻っていったのだ!
image credit:youtube
だが、実はメリッサのほうはそれどころではなかった。なんとブレーキもせずに捨てられた車がそのまま車道に向かっていたのだ!彼女はあわてて後を追い、ドアを開けて車を停止。ようやく事なきを得たようだ。

image credit:youtube
その後の報道では強盗グループはそのまま逃走、まだ捕まっていないようだ。
とっさに車を追うのは危険。専門家が指摘
メリッサは当時を振り返り、気が動転してしまいどうすべきか迷ったものの、高価だった車を失うわけにはいかないと思ったという。だが、犯罪や安全に関する専門家ギル・スミスによると、こうした事件に巻き込まれたときは、安全のためにもそのまま逃走させるべきだという。
なぜなら今回メリッサは運よく車は取り返せたが、バッグに入っていた財布やスマホなどは強盗が持ち去ったまま、まだ戻ってきていないのだ。
さらにギルは、さらに恐ろしい可能性として、もし強盗が銃を携帯していれば、彼女を撃つ可能性もあると指摘し、逆にメリッサが車内に銃を保管していた場合、彼らがそれを使うこともあり得たとも語る。
短時間でも油断は禁物。給油中のロックも有効か
なおメリッサは、自身の行動を振り返り、とっさにやってしまったが最も賢明で安全な方法ではなかったと話している。最後にギルは予防法として、短時間なら車を離れても安全と思わずに、給油中も車をロックすることをすすめている。特に銃社会アメリカではこうした犯罪の恐れを念頭に行動するべきなのだろう。
この動画は、安全を呼びかける例としてもメディアに取り上げられ拡散し続けている。
via:viralnova、、youtube、news4jax・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
保険かけてるだろうし、死ぬ危険おかしてまでやることじゃないよね
2. 匿名処理班
多分強盗が一番びっくりしたと思う
3. 匿名処理班
スト2のボーナスステージもビックリな事案です
4. 匿名処理班
たしかに危ないがその勇気に敬意を表したい
俺には真似できない
5. 匿名処理班
そのうちRPGや遠隔地雷など軍事兵器を備え付けが義務付けられ
窃盗団を木っ端みじんにしても罪に問われなくなりそう
6. 匿名処理班
撃たれないかオラ冷や冷やしたぞ
7. 匿名処理班
三つ編みメガネメイド服でやるべきだったな
と言うのは冗談として、こういう海外の身近な犯罪を目にすると日本の甘さがほんと見えてくるね
スーパーの前とかね
8. 匿名処理班
スーパーマン「出番なしかよ…」
9. 匿名処理班
日本でもひき殺された人いた。
盗むほどのクルマでも追いかけて取り返すほどのクルマでも無いと思うが。
10. 匿名処理班
怪我がなくてよかったね
11. 匿名処理班
もしかして、エンジンかけたまま給油?
12. 匿名処理班
姿見られても笑ってる強盗…
強盗が多過ぎると見られた処でどうって事ないって感じなのかねぇ
怖い
13. 匿名処理班
お財布やスマホなどの貴重品、もしかしたらクレジットカード類も入っていたかもしれないし…そっちを盗られてしまった方が大変なんじゃないのかなあ。
頑張ったねと褒めてあげる気にはなれないなあ。
14. 匿名処理班
チップ・フースが改造してくれたのになー
15. 匿名処理班
給油中はエンジン切って鍵も外しロックして手に持つよね??
引火・インロック防止だけじゃなく、カージャックにも有効なんだけど。
16. 匿名処理班
スバルのアウトバック?
17. 匿名処理班
キー入れたまま給油するのは禁物って教訓を得たね
18. 匿名処理班
日本だとここまで大胆なカードロはいないだろw まだローンも終わっとらんのだぞ!ナニすんねんの!おんどりゃぁ。さすがアメリカ人女性、強くてセクシィー。でもねメリッサ、銃社会だから気をつけてね。
19. 匿名処理班
先代アウトバックだな。
アメリカではスバル車めっちゃ売れてるらしいからな。
中古も高くてもすぐ売れるらしい。
20. 匿名処理班
フロントに乗って阻止したのもすごいけど
犯人が乗り捨てた後にクリープで道路に進みだした車に、フロントから降りて走りながら乗り込んで止めたのもすごい
21.
22. 匿名処理班
強盗も戸惑ってるようにみえる
23. 匿名処理班
クルマ泥棒ってカー・ジャックでなくてカー・シーフって言うのか
聞くだけだとなんかカッコいいなw
24. 匿名処理班
カー・シーフ
だと、車泥棒になるジャックだと別の意味になるからこっちのほうがいいのかもね
25. 匿名処理班
※7
三つ編みメガネメイド服?あれか!?「ロ」から始まる名前の人か??
...うん、車 あげる。「どうぞどうぞ」って。
26. 匿名処理班
-付けられるの覚悟で書くけど、この女の人、危機意識低すぎないか?
エンジンかけっぱで給油。
強盗追い掛ける。
強盗の逆恨みを考えずに、顔出しで、YouTube で拡散。
全部、悪手じゃねーか。
次の日に銃殺されてても不思議じゃない。
27. 匿名処理班
すぐ捕まるぐらい検挙率が高ければそのまま逃がしたほうがいいのかもしれんが
いまだ犯人は捕まらずバッグも戻ってきてないなら府に落ちん。
犯人的にはこれで成功率高まるんじゃね?と思っちゃうよ。
まぁ高級車でも命には代えられんがな。
28.
29. 匿名処理班
温いバイオレンスじゃ日常に勝てないから映画はどんどん派手になっていくのかな
30. 匿名処理班
まだ新車っぽいしね。盗まれるもんかーって必死だったんだろうね。でも危ないわ〜
31.
32. 匿名処理班
キーが中に入ってたのは容易に推測できるが、エンジンがかけっぱだったという根拠は何?動画からも言葉からもそういう部分は見受けられないんだけど?勝手な推測、いや邪推?
21世紀になってやっとセルフが普及した日本と違い、彼女の祖父母の世代からずっとセルフが主流だった米国なら給油中にエンジン切るのは最早子供でも知ってる常識なんだけど。
33. 匿名処理班
こんな物取りも海外ならではだけど、怪しい状況の中、一人の初老の紳士が車を止めるのを助けに来るってことも日本ではないな。
34. 匿名処理班
車取り返すのもすごいけど、
動いてる車を走って追いかけて運転席に座るの映画みたいだ!
35. 匿名処理班
苦労してやっと買った新車なのかもしれないね
危険だどうの考える前に、とっさに行動に出てしまったのかも
気持ちは判らんでもない