
しばらく様子をうかがってみたものの母親はやってこない。彼は無防備な子猫を見捨てることができなくなり、自分のウェアに子猫を入れて自分の自宅に連れ帰ることにした。
苦しくないかな?大丈夫かな?と心配したヴィクターだったが、子猫のほうはニャーニャーと泣いていたものの、ウエアの中でしっかりと守られていたようだ。
広告
キスする子猫と最高のサイクリング!
子猫はちゃんと収まりまんざらではない様子
さっそく心優しいサイクリストの首やあごにキスし始めた

image credit:facebook
嫌がったらどうしよう?と心配していたヴィクターも思わず笑顔

image credit:facebook
かくしてペアになった彼らは10キロ先の我が家まで幸せな旅を続けた。
長旅を終えた1人と1匹。これからも一緒!
長い道のりを過ごした彼らはもうすっかり仲良し。後にこのほほえましい出来事をFacebookに投稿したヴィクターは「私はこの猫を愛してます」とコメント。無事に到着した子猫との暮らしをエンジョイしているようだ。
image credit:facebook
さてそこのあなた?子猫がうらやましい?サイクロニストがうらやましい?もちろんあたいは両方ともだ。それにしてもサイクリング中に相性抜群の子猫と出会う確率ってどれぐらいなんだろう?偶然にしてはできすぎた出会いな気もするが、やっぱNNN恐るべしってことでOK?
via:lovemeow、boredpanda、viralnova、facebook・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
庭にいる野良にこの1割のかわいげさをあげたい
2.
3. 匿名処理班
優しい世界…
ヴィクターさんと子猫ちゃんに幸あれ!!!
4. 匿名処理班
ふたりとも嬉しそうだな。
お幸せに。
5. 匿名処理班
我家のトラ息子も千葉県の林道に居たのを偶然見つけ連れ帰ったんだよ
やっぱり、抛って於けないよね
6. 匿名処理班
究極のお持ち帰り
7.
8. 匿名処理班
下僕を見る眼差しがやさしい
9.
10. 匿名処理班
ノミに噛まれまくって上半身ボロボロにされたのは秘密だ
11. 匿名処理班
しばらくってどれくらい見てたんだろう
出来ればお母さんと再会してほしかったな
きっと今後幸せに過ごせると思うけども
12. 匿名処理班
猫にまかせれば、テロとか戦争とか無くなりそう
13. 匿名処理班
俺が拾った子は蚤だらけだったけどなあ、、
14. 匿名処理班
人類は何千年も前からNNNに洗脳・操作されてるんだぜ
15.
16. 匿名処理班
首くすぐったそう
17. 匿名処理班
高校の時にクラスの女の子がNNNのコの手にかかった 自転車のカゴに入れて家にお連れ申し上げてた、コンクリの水溜めみたいな所に落ちて上がれないで居るのを泥だらけになって助けたのはオレ あのニャンコ カゴの中でこちらを見てニヤリとしたような気がした。
18.
19. 匿名処理班
この人の笑顔と子猫の様子を見てるととっても仲良しに見える。この人ならこの子も幸せに暮らせそうだ。良かったねえ!
20. 匿名処理班
イケメンに子猫・・・・いい目の保養出来ました(*^_^*)
当方、イケメンでもないただのアラフィフ女ですが、引っ越し先は
ペットオッケです。
まだ、引っ越しの時の段ボール箱もある程度の数は捨てずにあります。
ねこタワー設置場所も決めてありますよ。
いつでもNNNの策にはまっても大丈夫ですよ〜〜!
21.
22. 匿名処理班
※17
「有難う」と言ったんじゃないかな?
彼女もイケメンが助けた猫なら、
って感じだったんだと思うよ。
23. 匿名処理班
親からはぐれ、一人で塀の上で小さくなって震えてた
ハチワレのオスカー君。今気付いたら、よくそれを走る車から見付けたよなぁ…サバトラのポーラちゃん。いきなりハンドルにしがみ付いて「止まれ!」ってさ。
今じゃすっかり仲良しだもんね。(笑)
24. 匿名処理班
一人と一匹の旅はまだ終わってなかろうよ
これから続くのさ
25. 匿名処理班
※1
でも、ソイツも一見小憎らしく見えるけど、なんだかんだ気になってしかたないんだろう? それがNNNの手口なのさ。
26. 匿名処理班
NNNは場所も時間も状況も一切選ばないな。ヤバい手口を使いやがる。旅行中、買い物中、電車の中、下手したら飛行機の中ですらきっと我々は狙われている。
27. 匿名処理班
あの日あの時あの場所で君に会えなかったら…♪
28. 匿名処理班
子猫とイケメン目の保養だわ。お幸せに!
29.
30. 匿名処理班
グッジョブ!ええ話や。
31. 匿名処理班
イケメンさんくすぐったくないかな?
それにしてもウエアから落ちないかとひやひやしたわ…
32. 匿名処理班
当然のようにおさまってるなw
33. 匿名処理班
ええのう・・。
事情があってネコが飼えんのよ。
羨ましい。。。
34. 匿名処理班
うちの猫が甘えモードの時の舐め方と一緒だ
良い人に拾われて良かったね
35. 匿名処理班
落ちたら危ない!と思って見てたけど、
そこまですっぽり収まってたら
元々運命共同体だったのだろうと思わされる。
36. 匿名処理班
しょっぱい!このおっさんしょっぱい!
37. 匿名処理班
※12
猫を盾に縛り付けて戦った戦争があってだな…
38. 匿名処理班
気をつけて!!
それはNNNの罠よ!!
39.
40. 匿名処理班
んま〜けしからんんま〜
41. 匿名処理班
※33
いつか必ず叶うと思うから、その気持ちを大事にもってね。
42. 匿名処理班
風邪引いて一日中嫌な気分だったが、この記事と動画見て癒されたわ
幸せなモノ見ると気分良くなるの本当かもしれん。
43. 匿名処理班
NNN「計画通り」
44. 匿名処理班
ほんと、どんな確率よってくらい運命的。
あぁー猫飼いたい
45. 匿名処理班
※38
その罠に自ら飛び込む優しさと勇気を皆、持って欲しいニャ〜
46. 匿名処理班
親猫が数時間その場を離れることはよくあることなのに。
子猫が一人でいるとなぜかすぐに親猫が見捨てたとか親猫が事故にあったとか可能性の低い想像をして誘拐してしまう人の多いこと。
せめて翌日までは待つべきよ。
とにかく美談にしたいのは分かるけどもっと現実をみて現実を伝えようよ。
47. 匿名処理班
ちゃんとした飼い主さんに見つかったのであれば、
少し親離れが早くなっただけだと思う
48. 匿名処理班
※46
おまえと違って猫は親離れも早いからね
49. 匿名処理班
※46>翌日まで待って
いやそれはちょっと時間を掛け過ぎでは?!
もし母ネコがちょっと離れてるだけだとしてもせいぜい30分程度じゃないの?
47さんの言うように『親離れがちょっと早まった』と見ましょう
50. 匿名処理班
※37
ペルシャ酷ぇー
51. 匿名処理班
なんか猫侍を思い出す持ち帰り方w
52. 匿名処理班
>>47
そうそう。
家の庭で勝手に子育てしてた野良母は
仔猫が固形餌を食べられる様になったら放ったらかしだった。
ま、その後は人間が引き継いだんですけども。
53. 匿名処理班
ヒメはヒメはニャの〜
54.
55.
56.
57. 匿名処理班
結果オーライではあるが、運搬の方法がちょっと危なっかしくてハラハラ
(猫ボランティア並感)
58. 匿名処理班
NNNが自分には、にゃんにゃんネットワークに………。
59. 匿名処理班
これ、気をつけないと衣類が虫でダメになりかねないぞ
60. 匿名処理班
旅は道連れ世は情け。
61. 匿名処理班
俺もむせ返るような汗と胸毛の中に保護されたい
62. 匿名処理班
DeanとNaraかと思ったらほかにも同じようなケースがあったんだな
63. 匿名処理班
何回見ても幸せで笑いが止まらない