どこからともなく突然現れた愛らしい小さな野良犬は、ある人をご主人様と心に決めていたようだ。
荒涼としたゴビ砂漠の中を走り抜く過酷な155マイル(約250km)のエクストリームマラソンレース「4大砂漠ゴビマーチ(4 Deserts Gobi March)」に出場していた、ディオン・レオナルド(Dion Leonard)さん。
中国からモンゴルに広がる大砂漠を6日間をかけて自らの足だけで走破する過酷なマラソンだ。100人のランナーがスタートを切ったその直後、101人目(匹目)のランナーがエントリーした。この付近を根城としているまだ子犬の野良犬である。
Runner Adopting Stray Dog Who Ran 77 Miles of Grueling Marathon With Him
子犬は最初の35km区間をランナーたちと一緒に走り始めたのだ。
レオナルドさんはランナーズキャンプでこの子に気がついていたそうだが、まさかこの過酷なマラソンに参加するとは思わなかったという。
どうやら子犬は一緒に走るパートナーを探していたようだ。
「2日目にスタートラインについていたら、僕の隣にきて僕を見上げてくるんだよ」とレオナルドさん。ゴビはどこまでもレオナルドさんについてくる。
「まさかこのちっこいワンコが長いレースについてこれるなんて思ってもみなかったけど、きちんと34km完走したんだよね」
ゴールラインを越えてキャンプで休んでいるときも子犬はレオナルドさんの側を離れようとしなかった。そのときにはもう両者の間に分かちがたい絆が芽生えていた。レオナルドさんはこの子犬にに”ゴビ”と名前をつけた。
3日目、ゴビはやはりレオナルドさんの隣で42kmの区間を一緒に走った。
「体は小さいけど度胸があって、いい走りっぷりだね」
4日目と5日目は天候が悪化した。それでもレオナルドさんについていこうとするゴビだがさすがにドクターストップが入った。
このころにはもうパートナーとして一緒に走るのが当たり前となっていたから、レオナルドさんも後ろ髪を引かれる思いだった。
そんな1人と1匹の深い絆を見ていた主催者側は、なんとゴビをレオナルドさんの元へ連れてきてくれたのだ。ゴビはそこでその日を無事走り終えようとするレオナルドさんを出迎えた。
そして最終日。ゴビはレースに復帰した。
レオナルドさんと一緒に走り、一緒にゴールだ。
結局、ゴビは250kmの半分以上を走り抜いたことになる。小さな犬には決して楽な距離ではなかっただろう。レオナルドさんは一丸となってゴビと走ったレースが忘れられない思い出となった。
ゴビと離れ離れになりたくない!強い決心のもと彼はゴビをスコットランドに連れて帰り、ペットとして迎えることにした。
イギリスに犬を連れ込むには法律で定められた煩雑な手続きを踏まなければならないうえ、高額な費用がかかる。検査を受けて、検疫として4ヶ月間の隔離もしなければならない。
それでもレオナルドさんはやることに決めた。ゴビを信頼のおける中国の友人に託し、再会するために行動を開始。嬉しいことに、大勢の人から寄付の申し出まで寄せられるようなった。
忠実なマラソンパートナーのために自分ができるせめてものことだ、とレオナルドさん。「ゴビは僕をパートナーに選んだんだ。だから僕は自分ができることをやるだけだよ。世界中から大きな支援も受けることができたし。きっと叶うよ」
そう、そしてついに願いが叶った。ゴビをスコットランドに連れて帰るための資金が集まったのだ。ネット上の
募金サイトで5000ポンド(66万円)の寄付を募ったところ、既にもうその3倍以上の15875ポンド(211万円)があっという間に集まったのだ。
手続きがスムーズにいけば、ゴビは今年のクリスマスまでにはスコットランドにゴールすることとなる。運命的な出会いって本当にあるんだね。
via:mashable、bbc、distractifyなど/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい
「受けた恩は忘れない」。1匹の野良犬との出会いが過酷なレースに挑んだチームの心を動かした感動の物語。
それでも走りたい!目が見えなくなっても走ることを諦めないハスキー犬の勇気と感動の物語(アメリカ)
3度目の正直は確実にあった!かつて2度飼い主に見捨てられた犬に訪れた3度目の運命の出会い
消防士は2度犬を助ける。火事の中、ひん死の状態で救い出された子犬に訪れた更なる悲劇。再び彼を救ったのは消防士だった。
これまでの生活がガラリと変わった。職場にふらっと迷い込んだ犬が与えてくれたもの。
コメント
1. 匿名処理班
雑種なんだろうけど耳がカラカルみたいに毛が伸びてて何と交配したのか気になる
2. 匿名処理班
なんてハートフルなお話なんだ
そりゃ長い距離行動を共にしてたら離れがたくなっちゃうよなぁ
3. 匿名処理班
一方私の犬は、散歩に行ったら5分でへたり込む模様・・・
この子犬は良い相棒になれて良かったなあ。
4. 匿名処理班
ゴビ〜(((*・ω・人・ω・*)))ご主人〜…だったっけ?ま、いっか
5. 匿名処理班
なにこの素敵な話。
そして寄付集まって良かったね。
6. 匿名処理班
ほんま泣ける犬やで・・・
7. 匿名処理班
ちょっと笑顔がとまらないんですけどw
8. 匿名処理班
映画化決定!
9. 匿名処理班
な、泣いた。
涙あふれてきた…!
ゴビちゃん可愛いお利口さん、
レオナルドさんも素晴らしい!
一日も早く再会して、スコットランドで
ずーっと一緒に楽しく暮らしてね。
10. 匿名処理班
まさに灼熱のゴビ砂漠で芽生えた熱い友情
生涯の友を見つけた感じかな
11. 匿名処理班
。・゜・(/Д` )・゜・。ウォオオオオン; ・゜゜
12. 匿名処理班
困ったな、
目から汁が出るんだけど。
助けて。
13. 匿名処理班
素敵な再会になるといいね。
14. 匿名処理班
わんわんを……
15. 匿名処理班
なんていい話なんだ!
それとゴビの耳はキツネみたいだ。
16. 匿名処理班
運命の出会いだったんだねぇ…!クリスマス頃、続報待ってます!!
17. 匿名処理班
感動した
18. さくらたろう
記事を読んでいたら涙が出てきた 何故か判りませんが
良い記事でした
19. 匿名処理班
一緒に走るワン
ずっとついて行くワン
20. 匿名処理班
ゴビ楽しそうに走ってるね
小さいけどタフで、やんちゃな奴w
21. 匿名処理班
犬には人を見分ける脳力があるように思えますね
レオナルドさんとゴビに幸あらんことを……
22. 匿名処理班
口の周りが黒いのもかわいい
23. 匿名処理班
他にもいっぱい選手が居た中で
お互いに引かれる運命的なものを感じたのかな
いいね
24. 匿名処理班
風邪引くなよ!
25. 匿名処理班
古き良きイギリス紳士みたいな顔の犬だ
さすがに紅茶を片手にドーナッツは食わないと
思うが、少しだけ見てみたいような気もする
26. 匿名処理班
左の人ちっちゃいな
27. 匿名処理班
※1
カラカルじゃね?
知らんけど
28. 匿名処理班
無事に最高のクリスマスを迎えることを願う
29. 匿名処理班
ゴビ「俺の餌!逃がさんぞ〜!」
30. 匿名処理班
ほんと映画に出来そう
31. 匿名処理班
離れ離れの間に別の人間と絆ができそうな気も…
喜びの再会になるといいね。
32. 匿名処理班
ピョーンって楽しそうに併走してる写真が素敵すぎる。家族になれて良かったねゴビ&お兄さん!
33. 匿名処理班
登場人物の全員が粋だね
34. 匿名処理班
再会の報もよろしう!
35. 匿名処理班
お前らゴビの真似すんなよ
36. 匿名処理班
好きになった人の後について行くって仔犬や仔猫にはよくあるけど
こんな長距離マラソンによくついて行ったな!!成犬ですらキツいだろうに…
レオナルドさんゴビちゃん、お幸せに!!!
37. 匿名処理班
こういう寄付の話ってどこで知ってどうやって送るんだろう日本でもやってるのかな?
38. 匿名処理班
※29
カラカルはにゃんこやで。
39. 匿名処理班
これがアヒルだったら
砂漠にはいないのはわかっているんだが、なんかゾロゾロと行列を作る妄想をしてしまった
40. 匿名処理班
主催者側の粋なはからい。
事故が起こった場合にどうのこうのとか
あると思うけど決断した人すごい
41. 匿名処理班
これ新種じゃね?
42. 匿名処理班
しまった 今 読むんじゃなかった
只今職場で休憩中
目を真っ赤にしてこれから接客しなくちゃですよ
・゚・(ノ∀`;)・゚・アチャー
1日も早く一緒に暮らせるようになるといいですね
43. 匿名処理班
※29
流石に猫と犬の雑種はないだろ?
知らんけど
44. 匿名処理班
スケールは小さいけど、高校生だったころウチに来たワンコも似たような経緯をたどった、登山に行って気がついたら後ろから付いて来てた、次の日の朝テントの外に居た、
結局二千メートル級の山を一緒に登ってウチに来た、どうやって連れ帰ったかはナイショ、JRさんゴメンなさい。
45. 匿名処理班
毛も形も変わってるなあ
これが子どもなのか犬なのかどうかも自分にはわからん
だが、とてもかわいい
46. 匿名処理班
就職成功!
47. 匿名処理班
犬を持ち込むのにそんなに飛鷹がかかるとは…
でもいい話だ
48. 匿名処理班
小さな僕の魂が囁くんだ。
あの人は僕にとって大切な人になると。
僕もあの人を一目見たときから何があっても傍にいたいと思ったんだ。
だから絶対に一緒にいると決めたんだ。
僕はあの人の傍で生きていきたいんだ!
どんなに辛いときもあの人の傍ならきっと大丈夫なんだから!
僕はあの人と一緒に走るんだ!
そんな小さな子犬の決意と思いが伝わってきました。
教えてくれてありがとう。
49. 匿名処理班
※29
その適当なレス
嫌いじゃない
50. 匿名処理班
か、可愛い
51. 匿名処理班
続報を期待してる
52. 匿名処理班
66万?!たっか!!日本だといくらぐらいかかるんだろ……
何はともあれ良かった良かった。暫くご飯代とか困んないだろうし。お幸せに!
53. 匿名処理班
年かな、涙出るわ
54. 匿名処理班
まあ、検疫はしかたないね。
だけど、4ヶ月の隔離かぁ、毎日隔離されたところに顔をだして会いにいくんだろうかな。
ゴビ砂漠で暮らしていたということだから、多分新種だろうけど、ちゃんと調べて学術的に新種であると認められないと、雑種として扱われると思うよ。
55. 匿名処理班
こういう寄付、余剰分はどうなるのかね?
新しくペット飼うと医療費や食費その他雑費がめちゃくちゃかかるから普通に受け取っていいと思うけど。
56. 匿名処理班
面白い見た目の雑種やな
あんま見たことない
57. 匿名処理班
ええ話や
58. 匿名処理班
募金も集まったなんて良いお話だー離ればなれの間も良い環境でいれそうだし良いご飯食べれて元気になれるねー♪
59. 匿名処理班
名前は三蔵法師でいいんじゃないか。
60. 匿名処理班
ほのぼの(*´∇`*)
61. 匿名処理班
そんなに長時間、長い距離走れるなんて
人間でもすごいし、ちっちゃい犬でも尚更すごいや
まさに戦友、これからも仲良く走れるといいね
62. 匿名処理班
犬の潜在能力を舐めちゃいかん
大型犬になると、毎日40kmぐらいなら「散歩」としか思ってないような奴もいるぐらいだ
63. 匿名処理班
>5000ポンド(66万円)の寄付を募った
狂犬病発生地域から、野良犬を連れてくるわけだからそれなりの検査や予防薬が必要になるだろうし、66万円で済むのなら納得の価格だと思ったけどね。
日本にいると狂犬病についての知識が無い人が多いし、なんでこんなに費用が掛かるんだと思う人がいるかもしれないけどね。
64. 匿名処理班
ゴビ「俺、ゴールしたらこの人の家族になるんだ。」
65. 匿名処理班
ん? この優勝したマラソンワンナーの記事がどうかしたか?
66. 匿名処理班
ゴビちゃんはレオナルドさんのどこに運命感じちゃったんだろうか?
素敵で不思議だ
67. 匿名処理班
さすが中国。
雑種というより新種でしょうこの毛並は。
こんなに走れるのは野生ならではなんだろうな。
でも犬にドクターストップ必要?
68. 匿名処理班
個人的に犬は苦手(突然、全力で吠えるのが)だけど
こんなんされたら俺ですらメロメロになるワン
69. 匿名処理班
犬飼ったことあるけど、このくらいの大きさの犬は散歩に連れて行ってもすぐ疲れてバテるイメージがあった。
相当このちびっこは頑張っただろう。すごい
70. 匿名処理班
運命の相手って、人間同士とは
限らないんだよね。善き絆です!
71. 匿名処理班
写真で見ると両者のコンパスの違いが凄いこと・・・
一緒に暮らし始めたら毎日ご主人の練習についてくるんだろうな やる気が出るね
72. 匿名処理班
2人(1人と1匹か)にとって今年は最高のクリスマスだね、末永く幸せに!
73. 匿名処理班
寄付をする人達も、クールだね!とても癒されました!
74. 匿名処理班
主催者の粋な計らいに乾杯!!( ;∀;)
75. 匿名処理班
トコトコと付いて行っているのがまた可愛い
76. 匿名処理班
是非とも、迎え入れた時の記事も上がることを期待しています。
77. 匿名処理班
前世の因縁とか赤い糸ってあるんですかね。
ランナーの高揚感に共感し一緒に走りだしたワンチャンの無邪気さに乾杯!
ワンチャンはチャウチャウ?
78. 匿名処理班
※19
本当に、このワンコはその人に何を見たのか知りたいねえ。
79. 匿名処理班
この素敵なプレゼントをクリスマスに共有出来ることを待っているよ!
80. 匿名処理班
アンビリーバボーで映像化してほしいね。
4人で出場したレースの話はやってたよね。見た人いるかな?
81. 匿名処理班
子犬のくせにタフそうな顔してやがる
82. 匿名処理班
泣かせるなよ(T-T)
末永くお幸せに暮らしてくれ!
83. 匿名処理班
優しい世界。
84. 匿名処理班
これ犬なのか…?
85. 匿名処理班
このコ、犬以外も混じってそうな…いや、あの辺りならこんな感じのミックスワンコもいるかな…パピコだからピンとこないや。
86. 匿名処理班
ゴビの渡航費(輸送費とは言いたくない…)に加えて、
万が一、病に倒れた場合でも安心の金額だな!
寄付した皆さんも素晴らしい
一緒に暮らすのが待ち遠しいだろうなぁ
87. 匿名処理班
去勢費用と一生分のエサ代まで集まったな
4ヶ月待ちだが当然SNSかなんかで飼育過程を公開するだろうから張っておこう
88. 匿名処理班
すげえ犬だな
89. 匿名処理班
映画化不可避
ぶっちゃけ見たい
90. 匿名処理班
わし、コメ欄の優しいお前らに炒飯食わせたろ思て
玉ねぎ刻みよるんや 涙止まらんけど泣いてんのとちゃうで?
91. 匿名処理班
根性あるなこの子犬
92. 匿名処理班
なんて素敵なお話しなの。
93. 匿名処理班
ここまで来ると前世からの知り合いである可能性が。
94. 匿名処理班
自分の足で幸せは掴める、そう確信しました(ゴビさん談
95. 匿名処理班
大会運営の粋な計らいにも賞賛を送りたい。
あんたらいい仕事したよ
96. 匿名処理班
ゴビは皆に認めさせるだけの根性見せたんだな。
97. 匿名処理班
犬と人の関係ってそもそもは犬の方から人に近づいてきたと学研まんがで読んだのを思い出した
98. 匿名処理班
ひとめぼれってのは種を問わないんだなぁ。
ファンタスティックな一人と一匹に幸あれ。
99. 匿名処理班
古い映画っぽく邦題
「みち連れゴビ」
100. 匿名処理班
ゴビも完走のメダルもらってて笑った。主催者も粋だね
101. 匿名処理班
すごいでっかい人がいると思ったら遠近法間違った。
102. 匿名処理班
「ガープの世界」のみたいでワンチャンス 子犬凄すぎ
103. 匿名処理班
いやー、困るわ〜。
こんなんされたら連れて帰るしかないですやん。
ホンマ困るわ〜(満面の笑み)
104. 匿名処理班
続報のクリスマスプレゼント、待ってます!!
105. 匿名処理班
ウチのワンコは自分から散歩に行こうと言い出しときながら
直ぐにへばって座り込むと言うのに…
106. 匿名処理班
うちの犬様もゴビちゃんより体格いいのに10分でヘタるのに
ゴビちゃんが寄り添ってる写真は正に家族だね
107. 匿名処理班
この子犬さんめっちゃかわえぇ( ☆∀☆)
それにしても、犬の人に対する愛情の深さよ…(´;ω;`)
108. 匿名処理班
いやー、素敵な話だなー!
クリスマスが待ち遠しいね。
109. 匿名処理班
スコットランドで羊を追いかけ回して楽しく暮らしてほしいな
110. 匿名処理班
何より驚くのはちゃんと募金をするという人がいるという事である
111. DDN
漫画の流れ星銀河に登場してもおかしくない
タフな犬だな。
狙った獲物は逃がさないじゃないけど
なにかの運命を感じたんだろうな。
112. 匿名処理班
邦画もマンガ原作の実写化してクソを量産するより
このエピソードを映画にすべき
113. 匿名処理班
これがやがて新しい犬種「ゴビ」の始まりとなるとは
このとき誰もまさ知らなかったのであった。
114. 匿名処理班
評論家は不要な感動するストーリーだね。
115. 匿名処理班
小ちゃいけどメッチャいい面構えしてるなこのワンコ
末永く人間の友人と幸せにしかなれん呪いをかけてやる
116. 匿名処理班
めちゃくちゃ可愛いねゴビちゃん!!驚きの可愛さ
飼い主になったレオナルドさんのゴビちゃんに自分の水筒の水を手にとってあげる動画を見ても、
愛情が伝わってくるよ!!
動物を飼ってたか牧場で働いてたとかで動物と触れあうのにも慣れてる人だと思う
ふつうは野犬だしいくら可愛い子犬や子猫やアライグマでも狂犬病やマダニ被害があったら困るから触るのためらうもの
スマートに動物と触れあうことが出来てる人だからゴビちゃんも幸せになれるよね。何より愛情があるし!!
何より複雑な渡航手続きをしてくれた人だもの
お幸せに!!
117. 匿名処理班
イイハナシダナー;;
118. 匿名処理班
変わった外見だなぁ
新種だと迎い入れられなくなりそうだから雑種であって欲しいな
119. 匿名処理班
犬って人間よりスタミナ無くてそこいらのジョギングおじさんにも勝てないイメージなんだが凄いな!ゴビ!
120. 匿名処理班
レオナルドさん、川ではゴビちゃんを抱いて渡ったし、ゴビちゃんとゴールしたいから(一位じゃなくてもいいから)待ってたりしたんだって(ノД`)
もう泣いちゃう
121. 匿名処理班
※48
えっ下山途中じゃなくて登ってる最中で出逢って一緒に2000m級の山を登頂したの?!仔犬が?!…犬って凄いな…
122. 匿名処理班
子犬なのにスゴすぎるよ…
足裏とか大丈夫だったかな
一緒に過ごせるようになってよかったね
123. 匿名処理班
数あるエントリー選手の中で選んだレオナルドさんは間違い無くご主人だったんだ
ゴビの目利き半端ない
124. 匿名処理班
※48
自分も昔、札幌にスキーに行ったら、山のふもとから徒歩で登るのに野良の子犬がついてきて、頂上まで一緒に登って、一緒にスキーして遊んで、帰りもついてきちゃったので、結局東京まで連れて帰って家族になった。
元はふさふさの毛のムクイヌだったけど、東京の暑さに対応したのか、毎年少しづつ毛が短くなって行ったのが不思議だった。
125. 匿名処理班
※68
やめれ!泣けてくるばい
126. 匿名処理班
やめえや・・・動物、こと犬に関しては涙腺脆いんや・・・
127. 匿名処理班
余ったお金はあどうか恵まれない他の野良犬のために使ってあげてほしいな。
ゴビの兄弟は今この瞬間にも棒でぶたれてるかもしれないし。
128. 匿名処理班
尚、レオナルドさんや他の参加者からもゴビちゃんは水分やご飯をもらってた模様=アイドル
129. 匿名処理班
こんなん元気わくに決まってるんだよなぁ…
130. 匿名処理班
親兄弟とははぐれたのかな
131. 匿名処理班
※59
任意団体としての目的を達成したのだから
業務終了に向けて清算して口座は閉じるんじゃないかな
たぶん残額は別の基金に寄付して終了
132. 匿名処理班
※96
残額は寄付すると思うよ
さすがに本人顔割れてるから
133. 匿名処理班
エクアドルのアーサーも元気かなぁ
134. 匿名処理班
犬の絆の深さ、生命力の強さ、人がそういったものに触れた時に見せる優しい心・・・、素敵です;w;
135. 匿名処理班
※59
大抵は多く集まるね。
黒字分はアニマルレスキューなどに寄付する人多い印象。
136. 匿名処理班
めっちゃええはなし
だけど、これって本当に犬かなあ
なんか混じってそうな外見
137. 匿名処理班
犬にもメダルがかかってて、開催者の粋な配慮がうかがえる。
どうやら犬種によって持久力に違いがあるらしい。
それにしても長距離を追従できるスタミナに驚かされる。
138. 匿名処理班
こういう感動は、エクアドルのレースの野良犬アーサー以来だよ。
どうかお幸せに。
139. 匿名処理班
ゴビ「イギリスに移民成功」
140. 匿名処理班
めちゃくちゃほっこりするニュース。和むわ。
そらワンコがついてきたら誰でも離れたくなくなるよね。ゴビちゃんが可愛がられて幸せに暮らしますように。
141. 匿名処理班
写真をよく見るとレースが進むに連れて成長してるんだなこの子犬
142. 匿名処理班
これはすでに映画そのものですわ・・
143. 匿名処理班
一人でについてくる犬ってもしかして内心
「お前も独り身か?お互い大変だよな〜」みたいなノリなのかもしれない
144. 匿名処理班
面白い顔してるねえ
どういう犬なんだろ
145. 匿名処理班
犬と人間が出会った時もこんな感じだったんだろうか
146. 匿名処理班
ナショナルジオグラフィックの記事で「犬や猫、牛馬などの現在家畜化されている動物は自ら人間に近づいていったと思われる」って書かれてたが
実証例がここに!!
147. 匿名処理班
※67
狂犬病の問題を見るたび、日本は島国で良かったと実感するよ
148. 匿名処理班
※67
狂犬病は未だに治療法がないからね。最悪なのは狂犬病にかかるとほぼ100%死亡する事。だから66万円は良心的価格だと思う。
149. 匿名処理班
しかもこのレオナルドさん、100人を超える完走者の中で2位だぜ。
ゴビを無視していれば1位だってありえた。
泣ける。
150. 匿名処理班
最近コレ系の記事をよく見かけるね。
野良犬たちの中でまことしやかに囁かれるのかな
「走ってる人間にずっとついて行くと野良から脱出出来るらしいよ」
151. 匿名処理班
ゴビちゃんが行方不明になって探してるとインスタに出てるんだが、、涙。
みつかりますように。
152. 匿名処理班
ゴビはレオナルドさんに何を感じたのかねぇ。早く再会出来ればいいね。
153. 匿名処理班
ゴビちゃんが無事みつかったようです。広いウルムチで毎日探されたようですが、ご友人は無事イギリスに行くまで絶対に離さないで頂きたいですね。
154. 匿名処理班
良い話だけど4ヶ月後には犬の方が忘れてそう
155. 匿名処理班
この犬は自分の力で幸せを勝ち取ったんだな
途中で諦めてたら、けしてこの様な結果にはならなかった。
156. 匿名処理班
迷子犬拾って16年目で見送ったばかりなんだよ
もう飼わないって決めたのに
157. 匿名処理班
この話、本にもなってます
日本語訳も出てるのでぜひ
158. 匿名処理班
ものすっご昔の話だけど可愛くてたまらんお話だったので書き込み
マジで可愛い
可愛い上に泣ける
二人が永遠に幸せでありますように!!!