0]_e
 人間だもの。ってやつなのかもしれない。

 人間は他人を騙すものだ。しかもけっこう頻繁に。

 こうした人を欺く行為をやめさせるために、まわりが圧力をかけたり、法律や道徳規範などのシステムやルールで縛りをかけてみるが、騙す人が絶滅することはない。

 最近、スイス、チューリッヒ大学の研究者がこんな研究結果を発表した。それは非侵襲(生体を傷つけない)で脳刺激を施すだけで正直な人間になれるというものだ。ただし例外がある。

脳に電極をつけ刺激を与える

 チューリッヒ大学、神経経済学・決断神経科学教授のクリスチャン・ラフ率いる研究チームは、相手を騙そうと考えているときの脳に電極を取りつけた。すると、特定の脳細胞に刺激を与えることで、より公明正大な行動をとる傾向があることがわかった。

 ただしそれは、騙していることに罪悪感がある人にだけ効果があり、人を騙すことをなんとも思わない人には有効でないこともわかった。

約8%の確率で存在する欺く人

2_e9
 研究チームはまず、サイコロ投げの実験を行った。実験に参加した145人の大学生たちに、1回サイコロをふるごとに五分五分の確率で9スイスフランをもらえると説明する。被験者は最大90フラン稼ぐことができる可能性がある。

 彼らは平均して3分の2以上の確率で勝てる組み合わせの目を出した。だが統計的にはありえない確率だ。結果的に約8%の被験者が可能な限りずるをしていたことがわかった。

 そこで被験者のやる気に関わる脳の部位を刺激したところ、被験者は正直に行動する方を選び、相手を騙す傾向が少なくなった。

 その結果、サイコロをふって勝てる平均確率は58%に落ちた。それでもまだありえない数字だが、それほど嘘をつかなくなったことは確かだ。

 だが相変わらず相手を騙そうとした人の割合は8%からそれほど変わらず、脳へのこうした刺激がすべての人に同じように作用するわけではないことがわかる。
ここからわかったことは、騙す行為を減らす脳への刺激は、おもにモラルの葛藤に少しでも苦しんだ被験者に効果があったが、稼ぎを最大にするばかりに夢中になっていた被験者にはそれほど影響を与えなかったということだ
 クリスチャン・ラフは語る。

 研究者たちは、その人の決断を揺るがす可能性がある潜在的要素についてはとりあえず省いた。つまり、性差、年齢、気分、認知能力、マキアヴェリズム(目的のためには手段を択ばないという考え方)、日和見主義傾向をはかる性格検査、出世競争、道徳基準をもたないこと、などだ。

他者に利益が行くゲームで判明した大義名分という名の不正肯定

 156人に行ったもうひとつの実験では、被験者本人だけでなく、匿名の他人にも金が入る仕組みのゲームを行った。このシナリオでも、人はやはり詐欺行為を頻繁に行った。

 おもしろいことに、この場合は脳に刺激を与えても不正は減らなかった。他人の為という大義名分があるため、私欲ではないと自分に思い込まることができるからである。

電気刺激を与えることで不正を減らすことはできる。

だがモラルのない人には効かない

大義名分があれば無効

 この研究結果は、不正を抑制する上である程度の効果が見込めるかもしれない。正直さに影響を与える神経プロセスは確実に存在する。少なくとも自分の不正行為に罪悪感を抱く人なら、脳に刺激を与えることでそれを是正することができるからだ。

 だが、不正行為にまったく罪悪感を抱かない人には効果がない。また「人の為」という大義名分が加わると不正行為を自己肯定してしまう。

 おそらくここに大衆心理というのも加わってくることだろう。

 「みんながやっているのだから」というやつだ。

 結局「人間はそういう風にできている」ということなのだろうか?

 浮気とかもある意味不正行為なのだが、罪悪感がない人なら何度でも繰り返しやりがちってことなのだろうか?

via:pnaseurekalertScientists developed a surprising new way to stop you from cheating/ translated konohazuku / edited by parumo
▼あわせて読みたい
自分の直感を信じる人ほどズルいことをしない(米研究)


目的の為なら他人を躊躇なく利用する人、「マキャベリスト」の脳では何が起きているのか? (ハンガリー研究)


サイコパスは脳の構造的に罰を理解できないことが判明(英・カナダ研究)


無視されてる?常に疎外感を感じている人、その原因はあなた自身に。さあ克服しよう。


サイコパスとソシオパス(社会病質者)の違いと共通点、危険性を検証(米研究)

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2017年04月25日 09:29
  • ID:s0llQuG90 #
2

2. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 09:32
  • ID:TBAAYxqp0 #

発達障害より自己愛、サイコパスのほうが多いんだな。

3

3. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 10:24
  • ID:xPt21OBu0 #

悪の最大の敵は罪悪感

罪悪感のないやつにはなんの罰も効かない

4

4. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 10:37
  • ID:PbvJfnCM0 #

PSYCHO-PASSの槙島聖護みたいな人か
はなから騙すなんて文字は考えてないし
ハンニバル同様身近にいてほしくないな

5

5. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 10:38
  • ID:ARi5Cn4E0 #

罪悪感の無い人には極端な話、ロボトミー手術ですら効果が無かった、って記述を以前に見た事が有ります…
何せ、「それが悪い事だ」という認識すら存在しないので。

6

6. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 10:40
  • ID:Ot.AGSF50 #

刺激のパターン変えたら結果も変わるんじゃないか?
研究が進めば従順な人間も作れる

7

7. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 11:22
  • ID:dhUrYXTk0 #

普通の人が呼吸することに罪悪感を感じるか、といえば感じないのと同じなんやろな
ただこれ、利益を追求することに夢中になりやすい人にも言えそうだよね

8

8. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 11:31
  • ID:1poecJKF0 #

そもそも生物集合体なので自分達の一部を完全に否定出来ないから、混沌で暮らすしかない。
矯正を諦めて遺伝子解析産み分けまでいったら、後は多様性無くなって絶滅。

9

9. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 12:00
  • ID:zR49axQj0 #

逆にいえば、脳波調べれば罪悪感がない人間かどうかがわかってしまうということか

10

10. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 13:01
  • ID:marN7CMr0 #

ロボトミーなんて前例があるから、大きな落し穴が無い事を祈ろう、でもみんなが正直者なんて社会、何か居心地悪そう。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 13:49
  • ID:DJekgsY90 #

究極的にはたかがゲームに必死になるアホか否かって話

12

12.

  • 2017年04月25日 16:07
  • ID:0YaFD8Ga0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 16:57
  • ID:Dk8v9vWP0 #

裁判でウソ発見器が認められないのも、ウソつく事にまったく罪悪感を感じない人間が一定割合いるせいだってどっかで読んだ(そしてそういうヤツこと犯罪者なんだよな)

14

14. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 17:09
  • ID:R7DXqZFA0 #

※11
人生自体をゲームととらえていた場合はどうなるのかね

15

15. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 17:15
  • ID:bZJ0N6R00 #

利己的で社会性の欠落した人間が8%いるってことだよね。

16

16. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 17:28
  • ID:LHWOgGhO0 #

罪悪感のない人がいるというのが恐ろしい

17

17. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 17:43
  • ID:XqlWFwC90 #

サウスパークでこういうネタあったなw

18

18. のらねこ

  • 2017年04月25日 19:17
  • ID:F9cHXv5G0 #

抜け道やセキュリティホールがあるんだったら効果無いわな。残念ながら。

19

19.

  • 2017年04月25日 19:59
  • ID:YIksYKlD0 #
20

20.

  • 2017年04月25日 21:48
  • ID:asnsKLWX0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 21:53
  • ID:q1BdM4V.0 #

逆に考えてこれが効果ない人、つまり罪悪感のない人は隔離か処分すりゃいいだろ。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 22:06
  • ID:anUA8oek0 #

つまり自民党には効かないって事だな

23

23. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 22:12
  • ID:Ns9LpqR10 #

政治家の首に悪いことしたら電流が流れる首輪を付けよう

24

24. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 22:42
  • ID:.MnmfvxR0 #

サムネみたく埋め込み式になったら良心回路と呼ぼう

25

25. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 22:48
  • ID:2ClE8mf60 #

悪いこと考えるたびに苦痛信号与えてパブロフの犬状態で善良な市民の完成っての漫画であったな

26

26. 匿名処理班

  • 2017年04月25日 23:11
  • ID:TqZ4ZA0y0 #

不正であるかどうかの基準が本質的に複雑であることを忘れてはいけない。
本人が道徳的に正しいと自覚する行動が、必ずしも実際に正しいわけではない。

27

27.

  • 2017年04月26日 01:49
  • ID:Tuo43kL40 #
28

28. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 02:04
  • ID:f65vxOOV0 #

ホラーショーだな

29

29. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 02:40
  • ID:TrN09n3i0 #

やる気が出ないのは電圧下がってるからのような気がする
シナプスが元気になるような充電方法は無いものかな

30

30. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 06:42
  • ID:8PNTu7jn0 #

俺は不正や失敗をしたとき周囲の人間に攻撃されることに対する不安や恐怖心はあるけど
罪悪感は感じたことがないのでこの実験は効かないと思う。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 18:08
  • ID:pDdVI0qh0 #

罪悪感がある・ないで分けるのは間違いな気がする。慈善思考と、防衛思考の強さの差なのではないかな

32

32. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 18:35
  • ID:2FvF1XbA0 #

※21
もしそういう制度ができた場合、自分や家族が
処分対象になるかもしれない…とは微塵も考えないあたり
おめでたいというかなんというか…(-ω-;)

33

33. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 23:33
  • ID:jK6An6ai0 #

罪悪感が快楽になる性癖の人間にはどうなんでしょうか

34

34. 匿名処理班

  • 2017年05月09日 01:16
  • ID:PswxVmxi0 #

電流を流す行為が欺瞞そのもの

35

35. 匿名処理班

  • 2017年07月02日 17:25
  • ID:8JjVQcsj0 #

※21
人口の8パーセントって、日本だけで1000万人になるんですがそれは

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links